X



エフェクターボード構築スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0366ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa4-6SDQ [202.229.138.2])
垢版 |
2020/05/27(水) 13:30:01.01ID:nbj8jgjg0
おいおいノイトリックは業務用スタジオのパッチケーブルのスタンダードだぜ
高いし信頼性がある
プラグで音の損失がどれほど多いか
お前は分かってない
あまり幼稚な事でつっかかるなよ
基本だ
0370ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa4-6SDQ [202.229.138.2])
垢版 |
2020/05/27(水) 18:43:10.46ID:nbj8jgjg0
大体クラシックプロが駄目だったからノイトリックに変えた
クラシックプロは音がこもる
中国か東南アジア製とプロ用スイス製ノイトリックが同じだと思う方がめでたい
もしくは安売ケーブル業者かだな
業者なら分かるわ
使うハンダでも音が変わる
0371ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b9d-3C93 [60.124.41.6])
垢版 |
2020/05/27(水) 18:45:21.22ID:BAg3GAGD0
プラグなんかそんなに高くないから
安物買うべきところじゃないと思うな。
0373ドレミファ名無シド (ワッチョイ a620-wdNh [103.2.250.82])
垢版 |
2020/05/27(水) 20:53:31.64ID:Fgh50bMs0
そ、音は当然変化します。
良いモノの大事なのは信頼性ね
0376ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa4-6SDQ [202.229.138.2])
垢版 |
2020/05/27(水) 21:59:05.78ID:nbj8jgjg0
ノイトリックは音痩せするだろ
ローファイになり抜けが悪くなる
ほんとにこんな感じ
クラシックプロ通せば通すほど音が死んでいく
この実験のケーブルはカナレも音が詰まり気味で良くないけどな
ケーブルはベルデン8412が良いと思う
0379ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa4-6SDQ [202.229.138.2])
垢版 |
2020/05/27(水) 23:07:37.05ID:nbj8jgjg0
とりあえず全世界のプロフェッショナル商業用スタジオ標準はノイトリックだ
日本のスタジオのケーブルはモガミが多い
大手になるとベルデンだったりする
プラグに関してはノイトリックにしておいた方が無難だよ
クラシックプロじゃ信頼性にかけるし音質ロスが大きい
あとはハンダ付けの技術力も音に影響する
使うハンダでもかなり変わる
0384ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMfb-wdNh [150.66.80.40])
垢版 |
2020/05/28(木) 10:27:46.17ID:IgKQDr6UM
>>374
それを信頼性というんだろ
0385ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b9d-3C93 [60.124.41.6])
垢版 |
2020/05/28(木) 13:07:01.05ID:rBJwTRmp0
ホームセンターの電気配線用で良いよ、硬いけど。
0386ドレミファ名無シド (スップ Sd9f-F2cY [49.97.107.65])
垢版 |
2020/06/03(水) 21:50:44.41ID:nt2t4UQOd
でもさ、ノイトリックはよくギターについてるスイッチクラフトのジャックとは噛み合わせがよくないんだよな。ギター側のプラグはスイッチクラフトが合う気がする。スイッチクラフトよりg&hのほうが噛み合わせも音もいいと思うけど
0389ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039d-E6Ip [60.124.41.6])
垢版 |
2020/06/04(木) 15:20:59.50ID:lvFmFPPZ0
ケーブルとか、プラグとか安いんだから最低のものは選ぶ必要はないね。けどクラシックプロもベリンガーとかよくあの値段で作れるよな。大したもんだ。昔クラシックプロのマルチケーブルは安いけど悪くなかった。
0390ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfe3-IXeA [118.154.32.39])
垢版 |
2020/06/21(日) 20:35:48.84ID:nblsP7zG0
DCケーブルでプラグの形状が小ぶりでケーブルが細くて柔らかいやつってお勧めありますか?
0394ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd33-c9t6 [220.108.89.238])
垢版 |
2020/07/09(木) 08:18:20.71ID:neZsWQuv0
BOSSのES-8使ったボード組んでまして、ケースをキョーリツのEC-115にしようと思ってるんですが…。
キョーリツはやはり強度に難ありでしょうか?
(組み込むエフェクター+各種ケーブルの合計重量はEC-115の仕様に記載のある耐荷重のちょうど8kgくらいです。)
0396ドレミファ名無シド (ワッチョイ 655e-Bqa1 [14.3.206.199])
垢版 |
2020/07/09(木) 11:20:42.04ID:Zu8IihNh0
>>394
ケース自体(取っ手含む)は壊れそうで壊れない
ただ、デフォで貼ってあるシート(マジックテープの雌)の接着が甘い
暑い時期にスイッチャー等の重い機材をマジックテープで固定してると重さでシートが歪んでくる
0397ドレミファ名無シド (スププ Sd4a-c9t6 [49.98.49.211])
垢版 |
2020/07/09(木) 17:25:43.45ID:pqcJ3/NWd
>>396
なるほど…!
ありがとうございます!
0398ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa60-wZeR [125.193.149.160])
垢版 |
2020/07/11(土) 22:28:53.38ID:k7/RoWsC0
いろんな人のボード見てると、ボード内にチューナー無い人っていますよね??そういう人ってクリップチューナーなの??
0401ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2aea-lc7T [219.100.248.66])
垢版 |
2020/07/12(日) 03:35:20.46ID:Jj187BCE0
>>398
音叉とか調子笛って事もあるぞ

>>399
無責任な事を言えんわ
0404ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd5e-aTVc [14.3.206.199])
垢版 |
2020/07/16(木) 11:30:14.74ID:rrXRejLJ0
>>398
チューニングってステージに上がる前にもやっておきたいでしょ
チューニングの為だけにボード開けるの面倒
コンセントないとチューナー使えないってのも面倒
なので、チューナーは別に持ってて、本番はボードの前段に置くとかクリップ式使うとかね
ボードにチューナー組み込んでる人でも、別のチューナー携帯してると思う
0406ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b20-DfzC [103.2.250.53])
垢版 |
2020/07/16(木) 16:02:36.39ID:OoUy2obp0
>>405
スマホアプリでええやん
0410ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3ae3-Ht7V [27.91.234.193])
垢版 |
2020/10/07(水) 15:57:37.18ID:OVCggcvd0
この度初めてボード組むのですが、下手に立つのでジャンクションボックスの導入を考えています。
インはワイヤレスなので問題ないのですが、アウトが左からだと邪魔で回して右から通す形になりそうなので、アウトのみJBに通して行こうと思うのですが、片方のみでも使えるのでしょうか?
ワイヤレスからJBに通してインアウト両方使うのも考えたのですが、一応音質劣化とパッチケーブルケチりで考えているのですができますでしょうか?
多分すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えて下さいよろしくお願い致します。
0414ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9396-IqLL [106.73.135.194])
垢版 |
2020/10/31(土) 22:54:19.29ID:8nFJiQXE0
>>412
ノイズがどうかはやってみないとわからないけど、ドラムリールは基本まいたまま使っちゃダメなので、めんどくさくね?
0418ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe3-D/bg [106.172.109.206])
垢版 |
2020/11/09(月) 12:15:20.19ID:fgTu4+/30
acアダプター3個あるとかさばるなー 高さが問題。
0419ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM4f-HGbW [133.106.93.252])
垢版 |
2020/11/10(火) 08:15:24.66ID:a1CFNtxFM
トゥルーバイパスのエフェクターのON/OFFポップノイズが気になり、電子式のスイッチャーで対処できると知恵袋にあったのですが、

トゥルーバイパス式のスイッチャーだと、当然かもしれませんが、ポップノイズの対策にならないとの理解で良いのでしょうか。
0421ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-728x [49.98.146.102])
垢版 |
2020/11/10(火) 10:03:25.33ID:QgiPyppad
>>419
まず対比がおかしい
電子式に対しては機械式な

んで俺の経験ではどっちに限らずトゥルーバイパスはポップノイズが出る傾向がある
0422ドレミファ名無シド (ワッチョイ dffd-wqoK [210.132.207.229])
垢版 |
2020/11/10(火) 11:18:50.02ID:Cc/MEX3a0
ここで相談して良いのか分かりませんが...
アンプのセンドリターンに下記のような接続でペダルを使ってます。
アンプセンド

ミキサー→ディレイ
    →リバーブ

アンプリターン

ディレイとリバーブは並列接続。
どっちもキルドライで使ってるのですが、それだとウェット音が大きくて困ってます。
かといってペダル側で絞ろうとするとドライ音が混じるので、個別で音量調整をしたいのですがどのような方法がありますでしょうか。
0423ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-728x [49.98.146.102])
垢版 |
2020/11/10(火) 12:23:19.44ID:QgiPyppad
>>422
ウェットにクリーンブースターでも噛ませたら
0424ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8e-0PTl [133.106.91.94])
垢版 |
2020/11/14(土) 11:06:34.80ID:+nllgGfKM
>>419ですが、bossのls-2をかましたら解決しました。ありがとうございました。
0439ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM11-w/7+ [150.66.68.95])
垢版 |
2021/07/08(木) 00:30:58.82ID:0aPEBXO6M
>>437
ちゃんと決められた電圧いれないと壊れるよ
0446ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1360-RKty [125.198.226.1])
垢版 |
2021/09/16(木) 22:48:29.03ID:Ocxhzfhm0
https://i.imgur.com/Npcj6a8.jpg 
オートワウ→プリアンプ(↔コーラス)→リバーブ です。
0447ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee94-urNh [121.83.26.244])
垢版 |
2021/10/11(月) 18:55:02.75ID:csNSH0YM0
スマン、教えてくれ。
スイッチャーのループって通常はエフェクターを
1個繋ぐものだと思うんだけど、例えば、LS-2の
ようなラインセレクター繋いで、その【A】と【B】
にそれぞれエフェクター繋ぐ、っていう使い方はアリ?
0472ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-Y54T [49.98.155.4])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:12:18.79ID:nvzdLPAcd
>>451
お使いのスイッチャーがプログラム出来るもなのか、単純なONOFFしか出来ないものかによるよね

プログラム出来るものならLS-2噛まさずにそれぞれ別のループに入れた方がいいし(パッチ切り替えとLSの切り替えの2アクションが必要になるから)

プログラム出来ないものなら不毛な悩みというか結局LSの切り替えで1アクション、スイッチャーのONOFFでもう1アクション必要になっちゃうし、歪みのONOFFとか音色を切り替えなければならなくなれば更にアクションが必要になるから、プログラム出来るものを買った方がいいよというアドバイスになってしまう

プログラム出来るものでループ数が足りないとかなら(図のように5ループあれば大体足りてると思うけど)取捨選択をしてブースター、掛けっぱなしに出来るような残響系はループに入れずインプット前、アウトプット後に繋ぎっぱなしにしておく、それだけでもフェイザー、フランジャーの他3ループ自由に使えるから

好きなマルチでもあればMIDI対応にするのが一番
ズームのCDRとかでも2万しないくらいのUSBホスト買えばのMIDI制御が出来て小スペースにも出来る

自分はワンコンの5ループのプログラム+MIDIのスイッチャー35000円ので充分使えてる
0473ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-ISqi [106.154.132.156])
垢版 |
2021/10/21(木) 22:35:20.76ID:8sa3kiV7a
>>472
いろいろ詳しくありがとうございます。
組もうと思ってるのはプログラムスイッチャーです。
8ループのを買えば足りますが、欲しいのは6ループ
なんですよね。それでいろいろと模索中です。
仰るようにディレイとリバーブをアンプのセンド&
リターンに接続することも検討してみます。
その場合のMIDIコントロールのやり方とか全然解って
なくてこれから勉強します。
0475ドレミファ名無シド (スップ Sdc3-LuYy [1.75.228.128])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:57:13.06ID:LOmyHIRXd
>>473
入出力数多いジャンクションボックス用意してアンプのセンドリターンに残響系を入れるのも勿論良いですし、スイッチャーのアウトプットから繋げるだけでも良いと思います
その場合でもMIDI制御は出来ますから

MIDIはスイッチャーの機種によると思いますが自分は想像していたより案外簡単に扱えていて、スタジオ練習中にもササッと設定できます
複数MIDI機器入れると手間が増えてはしまいますが、拘られてる空間系エフェクト以外を1つのマルチストンプでまかなうって感じでやれば簡単に出来ますよ

6ループもあるスイッチャーなら特に悩まずにシステム組めると思いますよ

長くなってしまいすいません
0476ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab94-16zR [121.83.26.244])
垢版 |
2021/10/23(土) 00:41:30.95ID:bWEsPIkG0
>>475
いろいろアイデアを頂きありがとうございます。
自分は古典的なロックギタリストなので、扱う音色は
そう多くは有りません。歪みもアンプで作るスタイル
を好むのでボードに歪み系のエフェクターは無くて、
エフェクトの掛かりも薄くシンプルな使い方が多い。
スイッチャーを使う目的は利便性の他に、ベーシック
なサウンドの質の向上・・・ノイズを避けヌケの良い
クリアなサウンドが得られる事に経験的に気付いたから
です。若い頃、エフェクターを直列に幾つも繋げては、
ピーピーとハウらせながら弾いていたのが嘘のようです。
0477ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-LuYy [49.98.136.91])
垢版 |
2021/10/24(日) 09:06:16.57ID:UCuP5LGFd
スイッチャーに限ったことではないですが、グラウンドループを考えていないとエフェクトボードがノイズの発生源になってしまい、スイッチャーでは要因となりうる配線が増えます
またどのメーカーのスイッチャーでも通せば音は変わります
試せる環境なら候補のスイッチャーを通しただけでどれだけサウンドが変わってしまうか試すことをおすすめします
アンプ直の音が好きな方ならプロビデンスのバイタライザーは購入した方がいいかもしれません
良くできた商品です
0479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0796-zte8 [106.73.67.194])
垢版 |
2022/08/03(水) 23:54:05.21ID:BaRub2P30
BCB90X使ってる人いますか?電源の質はどうですか?
0481ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa3-0hdu [222.11.44.164])
垢版 |
2022/08/06(土) 23:18:10.12ID:euI4zx6x0

>>480
ベルデンはある意味エフェクター、
なるべく静電容量の少ないケーブルがいいかも。
0483ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3548-83Bc [210.136.44.34])
垢版 |
2022/08/30(火) 09:38:49.12ID:sdUW+Qpe0
スイッチャー使ったことないんですが、プログラムのやつだと
エフェクターは常時オンになってて配線で管理するんですよね
だから急にコーラスを踏みたくなってもプログラムしてなければ
それは無理という認識であってますか?
0484ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa1-8cRJ [106.155.9.120])
垢版 |
2022/09/02(金) 02:15:07.02ID:IDPGqJqba
>>483
そゆ事☝あってますよ。
0485ドレミファ名無シド (オッペケ Sr99-eh86 [126.253.191.244])
垢版 |
2022/09/02(金) 07:56:18.91ID:6RSMtYg7r
>>484
ありがとうございます!
0486ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9d9d-e5NW [60.119.83.30])
垢版 |
2022/09/02(金) 12:52:30.36ID:kj4sXIOT0
俺はケーブル類全てカミナリ門。
0488ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad96-r0oQ [106.73.11.67])
垢版 |
2022/09/03(土) 04:39:40.40ID:cp6XGzby0
>>487
長押しとかの操作を挟まないで1発で個別のオンオフを切り替えられるのってありますかね?
0489ドレミファ名無シド (ワッチョイ 659d-Jlpp [60.119.83.30])
垢版 |
2022/09/04(日) 14:06:14.96ID:zutl6z6+0
直列でゴメン。
https://i.imgur.com/EY5CMNe.jpg
取り敢えずペダル揃いたてで配線は未処理。
0491ドレミファ名無シド (ワッチョイ 835b-9TNW [101.140.108.205])
垢版 |
2022/09/04(日) 22:23:35.00ID:/1RWCVEi0
>>488
一発でオンオフだとfree the toneの
ARC-4に拡張用のEFS-3を追加すれば可能
旧タイプのARC-3にEFS-4を追加でも可能

ワンアクションじゃないけど
スイッチャーにmodeボタンがあって
プリセットモードとダイレクトモード(インスタントアクセスモード)を
長押しじゃなく1回踏みで換えられるスイッチャーなら
modeボタン1回と希望のエフェクターのループボタンを1回押せば
オンオフは可能
free the toneのARC-3やARC-4
MusicomLAB EFX MKⅢ+とか
0492ドレミファ名無シド (ワッチョイ 835b-9TNW [101.140.108.205])
垢版 |
2022/09/04(日) 22:53:52.64ID:/1RWCVEi0
それよりも手っ取り早いのは

例えばコーラスのオンオフをその時の気分で変えたいなら
コーラスのループはオンにてプログラムしておいて
コーラスのオンオフはペダルの方を直接オンオフしたら?
オレはコーラスは時々そうやって曲の初めや曲の途中で切り替えてるよ
0495ドレミファ名無シド (ワッチョイ f196-pXst [106.73.67.194])
垢版 |
2022/09/16(金) 17:18:29.37ID:jGTCgafD0
久しぶりにギター始めて、エフェクター整理してボード組もうとしたんだけどよくわからなくてBCB-90Xってのを
買ってしまったのですが、使ってる人あまりいないっすね。
っていうか今考えると2万は高いのかな?と。

電源付きだからかもしれませんが、もしかしてこの電源ってゴミ?電源を別で使う予定ならただの無駄だったかも?と後悔しています。

サイズ的にはドンピシャでしたが。
0497ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d96-Pkrc [106.73.67.194])
垢版 |
2022/09/17(土) 14:03:38.53ID:olC2hSgr0
>>496
そうですよね。私的には良かったのですが、ただの工具箱に電源ついてるだけで2万は先走ったかと思ったのと、あまり使ってる人がいないので。

とりあえず付属の電源を使うことにしてBOSSエフェクターを中心に配置するとかなりスマートにまとまって、物自体は気に入りました。
0498ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d96-dR20 [106.72.193.35])
垢版 |
2022/09/17(土) 23:25:42.79ID:cZ8e5LLE0
ペダルの固定ってどうしてる?

ノリ残るからマジックテープはイヤ

クランプで固定するタイプのボードを試すが
見た目が気に入らないのと、1ペダルに4つもクランプつけるのがクソ面倒

マジックテープの代わりにゲルタイプの両面テープを試すが
ちょっとした位置変更でいちいち貼り直しがかったるい

結局マジックテープが最強?
でもノリ残るからイヤ

をループしてる
0501ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d96-j87H [106.72.193.35])
垢版 |
2022/09/18(日) 12:32:55.93ID:eU8oPUNR0
ドライヤーで剥がしてパーツクリーナーで拭けばきれいになるけど
古いやつだと塗装痛めそうでイヤなんだよな
0507ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0355-na9S [133.218.57.45])
垢版 |
2022/09/18(日) 16:01:49.42ID:9tRN8X4R0
エフェクターボードではスノコ状のアルミ枠によるPedal Trainと穴開き鉄板の
Temple Audio Designがその革新性から双璧の人気だね

今まで売ってるとこを見たことないのが国産のMzGreen製エフェクターボード
こういうところも日本のものつくりが迷走する理由か...
https://youtu.be/5L1wdjj4684

https://youtu.be/K-kVP4nNF6s
0508ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d96-j87H [106.72.193.35])
垢版 |
2022/09/18(日) 20:25:27.61ID:eU8oPUNR0
Pedaltrainは背面のレール幅がほとんどStrymonのパワーサプライ専用だからなあ
無印Zumaを純正ブラケットで載せるにはドリル加工必須だし、電源考えるとわりと不便
コンパクトなやつで薄い方のZumaとかOjai使ってサブボード組むにはいいんだけどね

Temple Audioはペダルの数だけベースパーツ買うって考えたら選択肢には入らなかったわ
0509ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0355-na9S [133.218.57.45])
垢版 |
2022/09/18(日) 21:21:02.14ID:9tRN8X4R0
Pedal Trainは当初Voodoo LabのPedal Powerを推奨してたと思う
ドリルの穴空けはDIYだけど専用のブラケットが付いてたな
ボード下のスペース利用による電源配置と配線の取り回しは革命だったと思う
今は便利な背面レールだけど、初期は融通性の低い丸い2つ穴のデザインだった

Temple Audioはとにかく何でも高いね...しかし見た目のスタイリッシュさは一番
穴空け鉄板とベースパーツって乗せるペダルによっては意外と自由度が低かったりする
ボード下の電源ケーブル出しはPedal Trainの背面に対して横面から出す構造も良し
0510ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM11-Pkrc [150.66.81.76])
垢版 |
2022/09/19(月) 01:15:06.52ID:sepO2wtGM
話題に出たんで気になってたの思い出したんだけどBCB90Xって結局どうなのかな?
やっぱエフェクターボードに金かける人は少ないから人気ないのかな?すのことかでDIYして、自分の好きな大きさで作る人とか結構見るけど、既製品だとやっぱ納得できないことが多いのかな?
0511ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ddb-NygB [42.125.150.87])
垢版 |
2022/09/19(月) 03:05:52.00ID:5q2ta8gW0
みんなARMORやPULSEにスイッチャーを引いてマジックテープを貼りたいんじゃないかな
逆にもっとお金をかけたい人は多いと思う
製品自体はとても良いものでしょう、詳しくない人が下手にバラでやるよりは安心だし自由度がない訳でもないので、決して悪い選択肢ではないと思う
0512ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-dR20 [49.96.32.238])
垢版 |
2022/09/20(火) 06:15:20.74ID:DhIFm/Cad
>>510
よく考えられた製品だと思うけど、いかんせん見た目がオモチャぽいんだよな
子供のペダルごっこみたいに見える

あと取手の部分で設置可能面積が食われてるのは致命的
同じサイズでなるべく面積を有効活用できるっていうのがスノコ型が流行ってる理由だから
逆行してるよね
0513ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0555-na9S [220.210.177.35])
垢版 |
2022/09/20(火) 10:22:16.87ID:YHLXXhQT0
エフェクターボードにとって鬼門は電源設置と配線回りだな
特にIn/Outを一括して賄えるとしてバッファー内蔵のジャンクションボックスで
ループさせてみるんだけど、その分のスペース占拠、配線だけムダに這わせる
ことになるから結局、通常のIn→Out直列接続に戻ってしまうという...
0514ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac9-xcNX [106.154.148.6])
垢版 |
2022/09/22(木) 02:47:12.39ID:4qdT73faa
マジックテープってそんなにノリ残る??ワンコントロールのマジックテープ使ってるけどノリ全然残らないよ??
0517ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d96-dR20 [106.72.193.35])
垢版 |
2022/09/22(木) 09:49:30.28ID:WGnSnjTi0
>>516
その場合、何使ってるの?
0522ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b96-R6NM [106.72.193.35])
垢版 |
2022/09/29(木) 09:49:46.37ID:sgFyaX/V0
二階建てのボードって国内で買えるものある?
0524ドレミファ名無シド (ワッチョイ b79d-rIDC [60.118.124.114])
垢版 |
2022/09/29(木) 16:45:38.51ID:ga1+W5pz0
>>521
ペダルを引っ張るんじゃなくてファスナーの隙間にプラヘラを差し込むようにすればスッキリ簡単に剥がせるよ。
もしくは、メス側はベルクロのままでペダル側のオスだけデュアルロックにしても強力に着くし使いやすいよ。
0525ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b96-R6NM [106.72.193.35])
垢版 |
2022/09/29(木) 16:54:13.02ID:sgFyaX/V0
>>523
ありがとう
機能としてはこれをやりたいんだよね

だが増設だと付属のケースに入らなくなりそうだから
最初から二階建ての構造のがあればなと思ってさ
0526ドレミファ名無シド (ワッチョイ d755-qHUL [220.210.177.35])
垢版 |
2022/09/29(木) 19:50:11.59ID:Bh+Y7MwF0
>>525
市販品で二階建てのボードってあるのかな?
素人が自作でこんなの作っちゃうくらいだから珍しいのかも
https://youtu.be/vP1DTIs3boo
0529ドレミファ名無シド (ワッチョイ d755-qHUL [220.210.177.35])
垢版 |
2022/09/29(木) 21:29:43.35ID:Bh+Y7MwF0
>>527
おお、紹介感謝
二階部分の可動式は最初のメーカー製だけだね
0532ドレミファ名無シド (ワッチョイ d755-qHUL [220.210.177.35])
垢版 |
2022/09/29(木) 22:49:49.75ID:Bh+Y7MwF0
>>531
へえ、よく出来てるなあ
ペダル並べた上部と電源部で配線がしやすい

というか、二階建て欲しいのはオレじゃなく522/525さんなんだけどw
0533ドレミファ名無シド (スッップ Sd42-R6NM [49.96.27.24])
垢版 |
2022/09/30(金) 23:52:36.72ID:g/kqcNrOd
フチがないフラットなボードで
アルモアみたいに重くないやつある?
0535ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2396-3stX [106.72.193.35])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:15:14.73ID:HfuzMXj80
>>534
あれ生産終わってるよね?
0537ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d55-2KZ2 [220.210.177.35])
垢版 |
2022/10/24(月) 11:02:12.00ID:fPllt3S40
田渕ひさ子のエフェクターボード
このFree The Tone製1Loopのスイッチボックスは市販品で見たことがないな
https://youtu.be/D1HKy4Tn-4I
0539ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d55-2KZ2 [220.210.177.35])
垢版 |
2022/10/25(火) 14:23:16.41ID:IZcDSW5B0
>>538
言われてハッとしました
そういえばFree The Toneは元Providenceでしたね
多分、これと同じものかもしれない...情報感謝
https://www.ikebe-gakki.com/c/c-/ef/ef13/ef130337/379594
0543ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9396-hUxs [106.73.67.194])
垢版 |
2022/10/29(土) 22:41:54.54ID:3FI5jBRV0
>>541
そんな考えしたこともなかったからむしろありがとうかも。
ちょっとやってみようと思った。

それ言い出したら、分解して、基盤だけ取り出して効率良く並べりゃ、省スペース化できるな。
0545ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f55-2djG [220.210.177.35])
垢版 |
2022/12/24(土) 00:42:57.78ID:l34Ufun00
可変式の二階建てボードが来たぜ...
https://youtu.be/wJtr1mCJrjg
0546ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad5-h1tn [106.154.133.227])
垢版 |
2022/12/25(日) 12:29:01.27ID:54UWY2Wsa
叔父さんから譲ってもらった40年前のイケベのボードがなかなか良い
二段式で最初からマジックテープ付きでサイズも大きいから現代でも充分使える
0547ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17e3-owtV [118.157.119.27])
垢版 |
2023/01/04(水) 22:55:11.17ID:2+WmcvW+0
詳しい方教えて下さい。

今パワーサプライに12vセンターマイナスのacアダプターを繋いで電源とってるのですが、アダプターの代わりに12vモバイルバッテリー(センタープラス)を反転ケーブルで繋いでも動作するのでしょうか?
0549ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3e3-n3c1 [118.157.119.27])
垢版 |
2023/01/14(土) 14:50:32.36ID:+UKP3knw0
>>548
回答ありがとうございます。

今 USB PDってのがあるんですね
PD対応のモバイルバッテリーから12v PDトリガーケーブル(センターマイナス)DCを買って快適に動いてます。

コンセント差さなくて良いし、スイッチングACアダプターよりノイズが少ない気がします。
0553ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf20-Ph8N [217.178.129.4])
垢版 |
2023/01/18(水) 12:02:51.04ID:2Sy2GOV70
そのサイズを埋めるペダル収めたら何使っても重たいよ…涙
0559ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf20-fcB5 [217.178.129.4])
垢版 |
2023/01/21(土) 14:58:43.60ID:YenjBPe40
え、車じゃないんだ…それはお気の毒
0560ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9de3-5G1T [124.214.108.77])
垢版 |
2023/04/08(土) 01:59:08.58ID:6WOG3dbP0
エフェクターにテープ貼って剥がす場合に粘着物がエフェクターにこびり付いたりするのが嫌なんですが
他に固定できる方法ないですかね?
0563ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9de3-5G1T [124.214.108.77])
垢版 |
2023/04/08(土) 15:38:17.47ID:6WOG3dbP0
>>561
数年経ったらエフェクターにべっとりしたりしません?

>>562
スマホホルダーのやり方はわかりませんがGuittoと結束バンドで固定になるんですかね
0569ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e41-JQtP [175.177.41.40])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:57:03.41ID:VHBVKkle0
https://i.imgur.com/BrEwMWS.jpeg

マジックテープがモサモサしてきたので張替ついでに清掃して元の位置に戻した
無駄にデカいFenderのヱンぺろーぷフィルターでJOYOマルチの切り替えがしにくいがこの配置が現時点では最良かと

一本モノより100均の幅広タイプにした方が部分的に交換できていいかも。笑
0571ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff41-l8k0 [175.177.41.40])
垢版 |
2023/06/20(火) 23:53:12.40ID:uJTL3QRI0
それがエンヴェロープフィルター(yomogui色)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況