X



テレキャスター総合 《Telecaster》Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e33a-igE4)
垢版 |
2017/05/15(月) 16:23:21.44ID:OHr16ztA0
■sage進行推奨でお願いします。
テレキャスター所有者使用者同士が情報交換するスレ
ほのぼのテレスレPart51です。
調整や改造など実践的な情報を交換しながら、
まったり語らいましょう。
【使用上の注意】
Esquire,Custom,Thinline,Deluxe,Plus,Elite等は勿論、
本家以外のテレスタイルギターの話題もOKです。
様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、
お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。
産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。
荒らし&煽り&罵倒は完全無視。釣りは海や河川・湖沼で。
【初めての方へ】
テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。
質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。
過去の記事に答えが見つかるかもしれません。
質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯
やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。
【前スレ】
テレキャスター総合 《Telecaster》Part14
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1489135986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0714ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97cd-0tm6)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:37:40.46ID:ZxyN2CAc0
俺のシリアル無い
おそらく80年代
http://i.imgur.com/iFTL1qa.jpg
0716ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97cd-HJpE)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:44:00.66ID:ZxyN2CAc0
ないよ
0718ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97cd-HJpE)
垢版 |
2017/08/02(水) 15:14:04.92ID:ZxyN2CAc0
ない
ジョイント部分に
型番とオーダースタンプとGスタンプ
うっすら鉛筆で数字っぽいの
0722ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97cd-HJpE)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:43:00.89ID:ZxyN2CAc0
カスタムでない2Tバーストって無いやろ
0723ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b36-FJ49)
垢版 |
2017/08/03(木) 10:17:12.76ID:1jmrsfFU0
やっぱFenderっていうロゴがいいんだよな。
ロゴさえFenderならUSAでもJAPANでもいい。
スクワイヤーなんて絶対に嫌だね。いくら創りが良くても。
0737ドレミファ名無シド (JP 0H53-qFm2)
垢版 |
2017/08/04(金) 10:08:33.46ID:Om1pc+gGH
思い切って30万円のテレキャス買った。
今まで8万円のフェンジャパ使ってて、自分では満足な音は出せてたんだけど
30万のだと、とにかく楽!いい音出すのがほんと楽。
薄くかけっぱなしのコンプもやめた。

上手い人は安いギターでもいい音出すってのは本当だと思うけど
やっぱり高いギター選ぶのは理由があると思ったよ。
0743ドレミファ名無シド (JP 0H53-qFm2)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:25:45.85ID:Om1pc+gGH
>>738
国内ビルダーのです。ビンテージレプリカもの。
そんなバンバン売れるもんでもないだろうから
どこのか言ったら特定されちゃいそう...
0752ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa71-w4ji)
垢版 |
2017/08/05(土) 12:00:49.55ID:W3U3kq4Ya
負けへんで!!こっちは本物のジャックダニエルの樽材や!!
https://www.youtube.com/watch?v=fXGErRbyv6M
0761ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95cd-gAma)
垢版 |
2017/08/05(土) 18:58:12.05ID:NMbRnAf30
木!って感じだな
0763ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5bd-gE71)
垢版 |
2017/08/05(土) 20:42:29.74ID:TnnMDVH60
>>649
これロゴ消してあるけど、グレコだね。
0767ドレミファ名無シド (スッップ Sdaf-p6Kn)
垢版 |
2017/08/06(日) 02:10:50.42ID:Jixjn6tid
モモセって百瀬じゃん。
もうそのロゴがヘッドにあるだけで萎える。

クルーズはギターじゃないけど、アッテネータ買った事ある。
あまりの使えなさにあんまり信用してないメーカー。
0769ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5bd-gE71)
垢版 |
2017/08/06(日) 02:30:00.41ID:2uiwApWy0
アムリタギターが良かったなぁ。
今はテレは自作でも良い感じに作りやすいから二本自作がメイン。
テレマスとteeBird。
容赦なく良材使いまくったから高くなってしまったけど。
0774ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1be9-T/r0)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:34:39.58ID:j5IPGGbx0
>>759
すげえw
ボディはブライアンメイのレッドスペシャルみたいな感じなんだね。
0775ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-ZSsB)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:53:09.31ID:18ztRNIH0
英語がわからんのでアレだが
オークと言ってるように聴こえるが
サンドする木材にも樽と同じもの使ったのでは
重いから穴空けまくったんだね
家具にも使われる木材のようだから良い物なのだろうが
見た目は乾燥仕切って、そこら辺に捨てられている板切れだもんなwwwwwwww
カッコいいよね 抱いたら痛そうだが
新しい木材の見た目を揃えるために酢と鉄粉を混ぜ合わせた液体を塗りたくったんだね
臭そう
0778ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95cd-gAma)
垢版 |
2017/08/06(日) 17:09:12.09ID:YlQdc3LR0
削る機械があれば色々作れて面白いだろうな・・
0781ドレミファ名無シド (ワッチョイ d33c-+d3r)
垢版 |
2017/08/07(月) 09:28:38.73ID:anDqiy120
ブラス6連ブリッジって倍音高音でないのね。
巻弦がボソボソしてて楽しくないねん。
思わず中華製ブリッジ発注したけどいい方法はないものか、、、
0782ドレミファ名無シド (JP 0H53-qFm2)
垢版 |
2017/08/07(月) 09:47:04.01ID:aqkiY0iLH
52 tellings、30万台に値上がったけど
今までが安すぎたでしょ、まだ安く感じる。
それまで「鳴る」とかよくわかなんかったけど、
tellings 弾いてみたら、よくわかんなかったのは
鳴るギターを弾いたことなかったからだってことがわかった。
0783743 (JP 0H53-qFm2)
垢版 |
2017/08/07(月) 09:49:43.51ID:aqkiY0iLH
ってことで、743は 52 tellings で正解です。
買ったのは値上がり前でしたが。ラッキーでした。
0785ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95cd-gAma)
垢版 |
2017/08/07(月) 10:12:51.69ID:hS3m1PeA0
で「鳴る」とは?
0786743 (JP 0H53-qFm2)
垢版 |
2017/08/07(月) 13:06:23.60ID:aqkiY0iLH
うーむ、荒れそうな話題だからなあ・・・
0788ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7dbd-3aaz)
垢版 |
2017/08/07(月) 13:48:42.66ID:30L4rZJS0
>>785
エレキギターの場合は
奏者がネックやボディから体に感じる震動=鳴り
アンプを通さない音=生音
アンプから出る音=出音
個人的にはこんな風に解釈してる
0793ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95cd-gAma)
垢版 |
2017/08/07(月) 16:13:10.23ID:hS3m1PeA0
俺のネックからボディからビンビンくるけど
そんな高い奴じゃないよ
0794ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-ZSsB)
垢版 |
2017/08/07(月) 16:40:08.81ID:onWHhOr70
鳴りのわからない奴に鳴るギターを弾かせてやりたいね
!!!!!!!!!!!??? となるだろうからね
おれも間を置いて弾くとポロ〜ンとしただけで
!!!!!!!!!!!??? となるからね
0797ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95cd-gAma)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:26:28.62ID:hS3m1PeA0
ネック握ってる手が痺れるくらいビンビンくるけど
0805ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8bbd-Aaeq)
垢版 |
2017/08/07(月) 22:49:31.82ID:CWLjjkif0
そもそもギターにPU付けてアンプで音量上げると
ボディが鳴るとハウるから、あえてボディが鳴らないようにする為に
考え出されたソリッドボディなのに(生)鳴りがいい方がいいとか、
本末転倒、馬鹿丸出し
そんなに生鳴りが好きならアコギ弾けっての
エレキなんてアンプから出る音が良ければいいんだよ
生鳴りがどうとか、生で食わない物を生で食って腹(耳)壊してるようなもんだw
0807ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7dbd-3aaz)
垢版 |
2017/08/07(月) 22:57:32.20ID:30L4rZJS0
生音の音量は関係ないと思う
生音の音質はブライトなほうがアンプからの出音が良いと感じる
張り代えたばかりの巻き弦の生音がぼよんぼよんしてるようなのはイコライジングしても好みの音にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況