X



テレキャスター総合 《Telecaster》Part15 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e33a-igE4)
垢版 |
2017/05/15(月) 16:23:21.44ID:OHr16ztA0
■sage進行推奨でお願いします。
テレキャスター所有者使用者同士が情報交換するスレ
ほのぼのテレスレPart51です。
調整や改造など実践的な情報を交換しながら、
まったり語らいましょう。
【使用上の注意】
Esquire,Custom,Thinline,Deluxe,Plus,Elite等は勿論、
本家以外のテレスタイルギターの話題もOKです。
様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、
お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。
産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。
荒らし&煽り&罵倒は完全無視。釣りは海や河川・湖沼で。
【初めての方へ】
テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。
質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。
過去の記事に答えが見つかるかもしれません。
質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯
やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。
【前スレ】
テレキャスター総合 《Telecaster》Part14
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1489135986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0915ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9abd-p1+O)
垢版 |
2017/08/10(木) 18:00:36.81ID:ZfxjU9or0
アンプで鳴ってるから鳴ってるだとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0919ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ecf-APHb)
垢版 |
2017/08/10(木) 18:39:04.35ID:ZvHrmtCU0
>>914
別にイライラはしてないだろバカか。
このバカが肛門に毒ヘビ入れる事は
受け入れてるからな。実際反論がない事は
このスレの住人全員が確認済だろカス
0923ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-APHb)
垢版 |
2017/08/10(木) 19:14:15.52ID:aLk7bTNPM
>アンプ持ってないからじゃね?w

こいつの命自体がなくなるのに、アンプ気にしてる点に、根本的レベルでのバカさを感じる。
自殺しろと言われるのも当然だと思う
0929ドレミファ名無シド (ワッチョイ dff5-X385)
垢版 |
2017/08/11(金) 12:05:09.26ID:vrWAnQdu0
両方だ!
0936ドレミファ名無シド (ワッチョイ be3c-NLVo)
垢版 |
2017/08/11(金) 13:54:22.99ID:bOV/rUa20
俺のセミアコ生音が大きくて家で小さい音量で鳴らしても
ちゃんとモニターできん。ああ、テレキャスか。
ブリッジプレートの強度落とせば倍音ふえて高級になるんじゃないかな。
0942ドレミファ名無シド (ワッチョイ be3c-NLVo)
垢版 |
2017/08/14(月) 06:21:50.94ID:SWLTfVtU0
いいボディ材の特性ってなんだろうね。
自分は弾いたときの音の推移をシンセ風にアタック、ディケイ、サステイン、リリース(ADSR)
に分けるとして、アタック時の音量や倍音の出方よりもディケイの時の音質とスピードや飽和感
なのかなと思ってるかもしれない。そこはいいペダルやアンプでも満足しない時がある。
まあ、言葉に表せないから人によって当たりハズレがあるし、こうやって荒れるんだから無駄なんだろうが。
0957ドレミファ名無シド (ワッチョイ b61e-gRGx)
垢版 |
2017/08/15(火) 00:31:17.48ID:UIpGXFP10
オレのは73年で4点止め。そして激重。
0960ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a29-KsLg)
垢版 |
2017/08/15(火) 00:51:27.03ID:Lxx/rF9H0
フェンダー系は個人的には3.5kgまでだが一般的には3.7kgくらいから重いって感じじゃないかなあ
初心者の頃は何も分からなかったから4kg超のG&Lで何の疑問も持たずに練習してたわ
膝に乗せてると痺れて来るんだよね…
0961ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-APHb)
垢版 |
2017/08/15(火) 01:05:52.70ID:+vm3CEHOd
持ってるギターだとアッシュのテレが3.4kg
アルダーのストラトが3.55kg
どっちも3.6くらいまでかな。
ストラトの方がトレモロブロックある分どうしても重くなりがちだけど。
0966ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a33-y+hW)
垢版 |
2017/08/15(火) 02:00:18.38ID:di8VO7da0
3点自体は72年から生産は開始されてたっぽいね。それ以前に生産されてたボディ、ネックとかも完成させて市場に流れてたんだろうから、73年製の4点とかもあるんだと思う。
0967ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-APHb)
垢版 |
2017/08/15(火) 02:16:46.46ID:+vm3CEHOd
>>965
俺は3.4の今持ってるのが気に入ってる。
昔持ってたやつは何キロか計った事無いけどネック落ちするくらい軽かった。
軽くてもネック落ちしないバランスの物までだな。

>>966
ストラトは72年から3点留めにだけど、テレは事情が違うのかな?
0970ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a33-y+hW)
垢版 |
2017/08/15(火) 02:38:50.38ID:di8VO7da0
うちにあるのが3.2と3.5辺りので、どっちもほんの少し偏りが過ぎるとこあるから3.4ってのは羨ましいわ。

テレとストラトである程度のラグは有ったろうけどどうなんだろうね。少なくとも74年には3点
生産は開始されてたんだろう位かな
0975ドレミファ名無シド (スフッ Sdba-VZfC)
垢版 |
2017/08/15(火) 12:50:16.80ID:cTEu0VKnd
>>970
そうなのか
俺は こいつ、軽やかなカッティングには向かないんだよなぁ っていう融通のきかないほうが好きだ
そこがテレのかわいいところだと思ってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 91日 23時間 33分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況