X



◆◆ Epiphone CASINO part9 ◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/24(水) 15:54:49.34ID:A9qfyT00
本家ギブソンのヒスコレみたいにもっとディテールを忠実に再現したモデルが欲しい
中途半端なモデルを中途半端な価格で売り続けるのは如何なものでしょうか

ビートルズに憧れて買ったはいいものの、バンドでは音抜けが悪くてハウリングが厄介なカジノ
ポールのカジノの音を生で聴いたけど、あまり抜けが良くなくて音も細く聴こえて残念でした
同じライブで弾いてた近年物のレスポールの方が音が良くて曲にも合ってたのは内緒だぞ

最近はロベン・フォードが使ってる事もあって、リビエラの事が気になってしょうがない
以前はあんな物カジノのパチモンだと思ってたのに…あの頃ヴィンテージを買っておけば良かった

それでもカジノには惹かれるものがある
じゃじゃ馬な音色はかっこいいので、録音に使う分には最高かも
軽いので持ち運びも苦にならない
今年はSGT Pepper's50周年という事で、ボッタクリBOXセットも発売
どうせYou Tubeにアップされるから、俺は1CDしか買わないぜ!

前スレ
Epiphone CASINO part8
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1431163588/
0767ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/29(木) 14:02:42.83ID:O+IZ2xqc
マツモクのって俗に言うたぬきカジノ?
ちょっと愛嬌ある
0768ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/30(金) 10:44:21.46ID:rvcqeEma
朝鮮カジノもだいぶ中古で見かけなくなってきたな
0769ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/30(金) 16:01:30.10ID:aIRIYD3Q
>>768
エピチョンのキムチカジノ、本当に安っぽいし、作り悪いし、音悪いし
エピホン暗黒時代だったな、青島もレギュラーラインは安っぽいとは言え
音程とか作りはずっと良くなってるしコスパ高いから金のない若者や貧乏人の救世主ではある。
青島エピホンが時々作る限定品はすごいコスパだと思う。
ただ今はジョンリーゼファーだけど17インチだからいらね。
0770ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/30(金) 16:22:08.19ID:rvcqeEma
改造用にとチンタオの金カジ買ったがダメだった
確かにピアレスはピッチがグダグダで立ち上がりが良くないイメージがある
その点チンタオはキレイに鳴ってたよ
ゲイリーシグは興味ある
0771ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/30(金) 21:55:07.95ID:IcgngZvX
ボーナス入ったらターコイズのカジノ買うんだ
0772ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/30(金) 22:09:47.55ID:kXvLo9Pz
弦アースがちゃんと落ちてない個体も多いからチェックして買ったほうがいいよ
ポップな色でいいよね
0773ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/30(金) 22:39:35.98ID:uYtd6fLN
ターコイズいいよね
カジノってエレキギターの中じゃ売れてる方なんだからカラーや仕様にバリエーション持たせてほしいな
0774ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/30(金) 22:48:16.17ID:Dp6CUJkR
慰安婦合意を実質的に覆す財団解散、65年基本協定を覆す日本企業への賠償判決、海自への旭日旗不使用通達など
このところ立て続けにあからさまな韓国の反日的行動を鑑みると、エピフォンが韓国生産では無くなって良かった。
いくらエピフォンブランドが好きでも、現状では韓国製品は買いたくないからな、
0776ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/01(土) 08:40:32.58ID:UfPRfKgc
オクで61が7万か…高すぎるだろ
0777ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/01(土) 12:57:00.58ID:wtweiJl7
でもこのカジノのPUギブソン製じゃないな
ハムバッカー構造って書いてあるけど静かなタイプか
0779ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/01(土) 14:20:08.06ID:UfPRfKgc
ボーナス入るから4諭吉くらいで安いカジノを1本と思いながら数日
もう落ち着いて眠れません
0781ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/01(土) 18:28:00.23ID:UfPRfKgc
三日三晩悩んだあげくチャイナチェリーをポチった
この娘よりいい娘が現れませんように、、、
0784ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/03(月) 16:38:55.66ID:jY81RzLu
ハコモノは個体差があるというがこんなに鳴り方が違うとは思わなかった
0785735
垢版 |
2018/12/03(月) 21:45:51.86ID:mf/tGcPl
結局我慢出来ずにカジノ買っちゃいました!
久々のカジノ最高ですw
0786ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 06:31:51.88ID:bdgpcjsy
おめ! いいねぇ、そういう感覚があると弾いても楽しいわな
0787735
垢版 |
2018/12/04(火) 13:45:27.02ID:8/IyvPvw
>>786
ありがとう!
なんか前に持ってた寺田のレギュラーよりもカラッとした鳴りでアコギみたいw
0788ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 17:06:10.01ID:8t+8OG6M
寺田レギュラーと韓国ってカラッと鳴らないよね
最近のカジノは何が違うんだろう?
0789ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 17:35:30.82ID:pAu2GbjQ
>>776
確かに高いな、そういう事が続くと販売店の中古も強気の値段設定になるからな
0790735
垢版 |
2018/12/04(火) 19:06:10.20ID:8/IyvPvw
>>788
レギュラーとの違いはサーキット以外にもボディが3プライ、ラッカー塗装、ナットとブリッジの素材、ヘッドの角度とかいろいろあるけど、なんか木が乾いてる感じがするんだよね
もちろん含水率なんてどれも調整されてるのは分かってるけど感覚的に乾いてる感じがする
0791ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 19:27:31.15ID:iFIGVfri
カジノ盛り上がってますね
なのでクイズ出してみますw
以前練習として録音したものです、ライン録音でフェンダーアンプのシミュとリバーブのみです。
日本製の古いの
日本製エリーテスト
es-330
韓国製レギュラー
中国製レギュラー
レギュラー以外
どれでしょう?ハズしても気にせずお気軽に参加しちゃおうw

http://fast-uploader.com/file/7099473390321/
0793ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 20:54:17.92ID:iFIGVfri
>>792
回答1号ありがっとさーん
答えはどうしようか?22時30分くらいにしよっか

当たっても外しても恥ずかしくないんだからみんなもどしどし回答してみてー
0794ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 20:59:44.56ID:u9PhQgCo
俺のと似たパワー感と音のツヤ
チャイナ製レギュラーかな
0795ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 21:27:16.07ID:7J0Ei4N8
巻弦のコロコロとイナタイ感じがなー。
ジャパンビンテージかな?
プレーン弦のパカパカした音といい。
全体的に硬めの乾いた感じの音で、しっとり感に乏しいけど、フェンダー系のセッテイングならこんなもんなのかなあ。
テレのフロントの音にも似てるな、と。
俺は、エリーテストだけどアンプがベースマンなんでもうちょいピークが下にあってセクスィーな感じ。
ここまで書いてて外れたらハズいけど、まあお遊びなんで(笑)・・・でも楽しい企画だね
0797735
垢版 |
2018/12/04(火) 21:39:52.55ID:8/IyvPvw
だめだ335にしか聞こえないw
0798ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 21:41:47.50ID:jz841y9z
韓国製のサンバァーストォオ!!!
韓国製にしては箱鳴りしてるかもだけど
0799ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 21:45:58.79ID:ixgQiAru
>>797
ファイル名がカジノアドリブになってるから335ではなさそうw
0800ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 21:50:30.19ID:iFIGVfri
>>799
ぎゃあああああああああ しまった!! ハイ335消えたっ(`ヘ´)

さあさあ22時30分に答えですよぉw 丁か半か、張った張ったぁぁぁぁ
0801ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 21:55:50.65ID:Q6ZYYYm7
きっとギブソンのピックアップじゃないと思うんだ
フレットが平たいイメージ
練習しすぎてすり減ったのかも、、、
0802735
垢版 |
2018/12/04(火) 22:01:06.43ID:8/IyvPvw
>>799
ホントだw
0803ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 22:11:01.75ID:d4Z90EK+
激鳴りチャイナサンバーストで決まりだ
0804ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 22:34:43.60ID:d4Z90EK+
んで、答えは〜???
0805ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 22:35:31.02ID:iFIGVfri
はい、答えの時間がやって参りました。
誰だードンピシャ当てやがったやつはーw
韓国製レギュラーのサンバースト(色見えるのかぁあああw)07年に買ったやつでした。
当時は韓国製しかなかったとおもう。
フレット平らなのも合ってるw擦り合わせたけど少し上が平らです。
あの頃は77000円くらいしたんだよー
0806ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 22:44:50.18ID:vlaJ73+d
すごく上手に聴こえたんだが、立ち上がりが遅いっていうか張りがイマイチっていうか
平たいフレットだろうなってのはわかった
0807ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 22:46:56.03ID:d4Z90EK+
>>805
スタイルからしてチェリーやナチュラルのカジノじゃないじゃん?ww
0808735
垢版 |
2018/12/04(火) 22:49:21.70ID:8/IyvPvw
>>801
すごい!
0809ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 22:49:49.68ID:vlaJ73+d
おいおい、楽器板には色が見えるやつばかりだぜ?
0810ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 22:54:47.52ID:iFIGVfri
参加してくださった皆さんありがとうございます
レギュラーだって頑張ればそこそこやれる子デスッw でもギブソンピックアポウ付いてるとちょっとうらまやしーww
いつか換えてみようと思います(箱物は気合いいれないとね。)
0811ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 22:57:30.05ID:d4Z90EK+
上手くてうらやましい
いつかあげられるように精進します
楽しい時間をありがとう
0812ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 23:02:02.18ID:7J0Ei4N8
あー俺も全然糞耳だったな・・・・
これから益々精進します(笑)楽しかったよ。
0813ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/04(火) 23:10:25.75ID:d4Z90EK+
>>810
寺田製の流れを汲んだピアレスは定価高かったんだよね
青島になって品質が良くなったという人もいるがそれも疑い始めてる
何より青島カジノは安いという事実
0814796
垢版 |
2018/12/05(水) 00:24:40.11ID:UYv/bsGC
全然余裕でした。
0815ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/05(水) 02:28:04.06ID:bEKksz4+
バカスを相手にするなよ
もう居場所がないんだから消えさせてやれwww
0817ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:22.72ID:6BKDvxV4
ずっと探してるが良いカジノが見つからねー
0818ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/07(金) 23:12:58.97ID:Zy+CqyPf
>>817
ビンテージ?
0819ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/07(金) 23:28:34.01ID:6BKDvxV4
>>818
いや、中韓製の手頃なやつがいい
安いのを色々と試奏しているが決め手にかけるんだ
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 00:36:41.14ID:GHkqS2xN
>>819
中韓だと恐らくコレだ!っていうのは出てこないだろうから不具合が無くて安かったら買うってスタンスで良いんじゃない?
0821ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 00:59:41.46ID:XNNo4EGv
>>819
買わなきゃわかんないよ 何年か使ってみてネックが反りやすいとか10年でびくともしないとかわかってくる

手に取ったときの自分の印象しか頼れない 音は1ヶ月弾いてやっと美味しい部分に気付いたり弦を交換してみたらビックリするほど良くなったり逆に幻滅したりw

そういう経験を繰り返すと店で弾いただけでパッとわかるようになってくる
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 06:08:02.31ID:2MYcgQJf
>>819
どんな音を求めてるかだけどね…
店で試奏って言っても弦とかアンプは変えるわけだし
必要あればPUだって交換すればいい
中韓ならハズレ個体を引かなきゃいーと思うのは俺だけ?
0823ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 08:54:31.30ID:If0xRG29
>>822
Japanカジノを所有してるので同じ傾向を探してる
ハイが強くて箱鳴りするアコースティックみたいに弾けるやつ
一本だけ中国ので近いのはあったよ
ボディシェイプが著しく不細工だったから諦めた
0824ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 10:18:12.79ID:GHkqS2xN
>>823
その感じだとレギュラーじゃなくてエリーティストだよね?チャイナで近いのがあったのは驚き
0825ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 11:17:15.18ID:If0xRG29
>>824
いやウィズっていう店の限定のやつ
手書きのシリアルだったり不明部分が多いからたまに安く出るよね
エリーティストは何本か試したけどウィズとは違って中域モリモリで気持ち悪かった
0826ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 12:18:53.52ID:GHkqS2xN
>>825
ウィズのは良さそうだね
エリーティストのレギュラー?ってそんな感じなのか
個体差なのか分からないけどエリーティストのジャパンリミテッドはカラッとした生鳴りでかなり良いよ
ロッドカバー2点留めのやつね
0827ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 12:43:35.67ID:If0xRG29
>>826リミテッドは弾きやすくてすごく良かった
レギュラーエリーティストは高すぎるって感じた
そうなんだよ、あのカラッとしたあの音がなかなか無い
まだまだ探すけどな
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 16:02:44.09ID:rY2D4REl
カジノでハイが強くて箱鳴りするアコースティック感かぁ
P90だからミッドとアタックっていうかね
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/09(日) 16:30:39.84ID:mdmLuMOZ
>>P90でハイ鳴り
金属カバーならそうなるかもね
プラカバーだとそれほどハイは出ない
0830ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/09(日) 22:10:26.38ID:Jie6HH9L
われらのアイドルジョンの命日じゃないですか
先輩方のエピソードとかお聞きしたいです
0831ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/09(日) 22:42:45.16ID:TBwdd36T
>>830
3年前の夏の夜だけど、中学生の女の子に遠くから話しかけたは
世界を大いに盛り上げるため宜しくって
エピソードってほどでもないけどね
0832ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/10(月) 19:51:52.52ID:3sWx2Hb7
お前の愛犬の命日かよww
0834ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/12(水) 11:14:13.34ID:JD4990pP
ギタマガ、ジョンレノン特集か
0835ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/12(水) 11:15:47.98ID:Cn6+uz7h
定期的にやるよね
ネタないんだろうな
0836796
垢版 |
2018/12/12(水) 11:50:29.14ID:pTDPSi02
死んで何年とかだったろ
0838ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/12(水) 12:35:06.29ID:lwdePv6D
まぁアルバムレビューとカジノが特集されてるのは見なくてもわかる
0840ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/12(水) 19:13:38.83ID:8QEuAzsB
みんなはスタジオで何のアンプ使ってるのさ?
やっぱジャズコ?
0844ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/13(木) 20:08:51.27ID:Gn2CCDrT
ギタマガ面白かったぜ
久しぶりに買っちまった
0845ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/14(金) 09:36:45.52ID:1bEsYnn0
>>844
58年のギブソンってやつ?
0847ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 18:32:18.94ID:azUkBAqs
ちょっと誰か教えてくださいな。
エリーテスト使ってるんだけど、ブリッジスタッドのサムスクリューが2枚付いてるよね
で、上の方は当然ブリッジを乗っけて支えてるんだけど、下のサムスクリューはどういう状態が基本なの?
青島とか他のカジノは一枚だけだよね?最初はスタッドボルトを支えるためかと思ったんだけど
無いモデルの方が多いんで、補強ではないなと。
上のサムスクリューが回らないように、上に上げてトモジメ状態にするのが正しいのか?
ボデイ側に下げるなら、どれだけ締め込めばいいのか?気になってしょうがない。
ちなみに購入時は、中途半端な位置で止まっていたので、現在はボディ側に締め込んでいる。
0848ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 18:37:50.96ID:8qMjtI37
共締め
ブリッジの高さズレない様にする。
0849ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 18:50:47.11ID:azUkBAqs
>>848
おおーーーーーーっ早速の回答ありがとうございます!
共締めだったんか・・・全然、逆のことしてた。
速攻、直します。サラッと素早い回答、本当にありがとうございます。スッキリしたーーー。
0850ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 19:21:11.49ID:COrekwy+
えっ補強じゃないのアレ
安いモデルはコストダウンのためについてないだけかと思ってた
0851ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 19:23:17.26ID:tCIJSaQT
いやいやいや、、、
そういう使い方もあるかもだけど、カジノの場合はフルアコだから設計者の意図とは違うと思う
共締めするケースはあまり聞いたことがないな

↓に詳しい人がいた
http://itest.5ch.net/anchorage/test/read.cgi/compose/1252546345
>>960
>>961
0852ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 19:28:48.87ID:+7e+Zi5F
メーカー出荷時は下のサムナットはボディにくっついてるよね
だからよく分からないけどそのままにしてるわ
0853ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 19:35:44.43ID:tCIJSaQT
素人予想だが、ダブルサムナットでもし共締めにするとチカラの逃げ場がなくなって、最悪ブリッジ全体がネック側に傾くんでないかな?
詳しい人お願いします
0854ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 19:56:08.53ID:8qMjtI37
848です。
すいません、私の認識が間違っていたようです。
849にはお詫び申し上げます。

しかし・・・自分のには一枚しか入ってないんだが・・・スタッドアンカー太いタイプだから関係ないのかな?
0855ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 19:59:06.01ID:+7e+Zi5F
レギュラーは1枚なんじゃない?
0856ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:06:51.25ID:azUkBAqs
>>854
いやいやいや、謝る必要なんかないですよ。感謝してますよ。
実際にどっちか結論でてないんで、わかんないですよね、まだ。
ガセネタが横行してる掲示板でご意見を頂いたのは、ありがたいです。

他の意見を頂いた方もありがとうございます!
本当はどっちなんでしょうかねぇ?寺田楽器に直接聞くしかないんでしょうかねぇ?
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:21:23.14ID:8qMjtI37
>856
お許しいただきありがとうございます。

自分も今さっきまで調べていたのですが、サムナットのダブル使いはやっぱり下側はボディべったりみたいです。
ギブソンでもモデルによってはダブルのやつもありました。
手持ちのサムナットの余りがあるので自分も週末試してみます。

いやー勉強になった!
0859ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:33:37.08ID:azUkBAqs
>>858
いや、本当にありがとうございます。
いくらググっても解らなかったので、皆さんの知恵にすがって正解でした。
ID:8qMjtI37さんに反論された方も、貶すような反論をされず本当に良い人達と確信しました。
ご意見いただいた皆さん、本当に心からサンキュー!です!
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:37:58.09ID:8qMjtI37
いえいえ、お恥ずかしいです。

今更に調べていたらレスポールは下派と上派があるようですね・・・
ヴィンテージバーストは上になってるのが多いとか。
自分もようけ分からんようになってきた。
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:44:01.69ID:tCIJSaQT
まるく納まって良かったが肝心の結論が知りたいなぁ
もう少し意見聞いてみたい気もする
0862ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:47:03.71ID:tCIJSaQT
あ、ちょっと待て
3枚にしたら両方の良いとこ取りやんか
0863ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:54:57.92ID:8qMjtI37
ヴィンテージタイプのブラスの薄いサムナットなら3枚入りそうですが、値段が高くて馬鹿馬鹿しい気もします・・・(でもちょっとやってみたい)
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:58:25.71ID:azUkBAqs
>>862
ちょっwwおま天才・・・・って
六弦側は、入りそうですが、一弦側は無理ですわ。
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 21:13:21.32ID:8qMjtI37
サムナットにこだわらず、シム調整でも良いのでは?
銅板も真鍮板も0.1ミリからありますし。
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 21:17:15.10ID:tCIJSaQT
ずいぶん前にメイプルネック3P寺田期をダブルサムナットにしたくて探してたんだ
純正の日本製のサムナットはすげぇ微妙なサイズなんだよな
入手しやすいゴトー製はデカすぎ
もちろんギブソンなんかのインチサイズは入らない
SCUDのブリッジセットまるごと買うしかないんだとわかった
0867ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/22(土) 05:49:23.91ID:jEZ+YtUZ
話題変えてすまんが、中学生の娘が同級生がバンド始めて我が家に集まって練習してた。
その中の1人が持ってたのがロゴ無しファットヘッドでクリーム色PGトレモトーン付きカジノ
練習終わってから見せてもらったらお父さんのを借りてるという事だったが50周年61カジノを改造してあった。
ビキニプレート外してビス穴埋め、ロゴ無しクリーム色PGに交換だったんだがカッコ良くてしげしげと見てしまった。
友達帰ってから娘に「お父さんギターオタクっぽくて食いつき方がちょっとキモい」と言われたから
もう友達のギターあんな風に見るの辞めるって約束してって娘に強く言われて寂しい!
今は密かにカッコ良い改造したその子のお父さんと友達になりたいと思ってるんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています