81→ドンシャリではない、セラミックマグネット、メタル
85→ミッドロー、アルニコマグネット、フュージョン
58→58は85のパワーを落とした感じ、P-90
60→ミニハム、セラミックマグネット
60A→60のアルニコマグネット版
57→81と85の中間、アルニコVでアタック強調、モダンな歪み PAFをイメージした(メーカー談)
66→57のフロント版
55→かなりPAFをイメージしたアクティブ、オープンコイル、57よりPAF似なトーン
77→70年代をイメージしたアクティブ、オープンコイル 
H→中身はS
HA→中身はSA
91→アーチトップギター用 アクティブピックアップ、幅広い周波数帯とナイーブなレゾナンス曲線を描くアルニコマグネット仕様

シングル
SA→アルニコバーマグネット
SAV→SAのヴィンテージ仕様、アルニコ5フラットポールピース
S→セラミックマグネット、
SLV→ルカサー用に開発、SAVのコイルターンを増やしたバージョン
SV → アルニコ5、ビンテージな見た目、60年代のストラト意識な(無難な)音質 スタガードポールピース