X



EMGピックアップ 15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/29(木) 14:34:34.29ID:iElMnz4Z
ロウ浸けと同じ感じなのかね
0203ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/29(木) 19:01:35.51ID:ZFrfMlCG
日本にEMGを広めて有名にさせたのは布袋
実際、BOOWY時代である30年以上前から既に使っていたし
当時まだ日本のギタリストで使ってる人はいなかった
布袋がいなかったら普及が遅れていただろう
0204ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/29(木) 19:55:04.58ID:mM4x+qwA
80sは既にスタジオミュージシャンあたりが
EMG使っていたイメージあったけど布袋が広めたんやね
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/29(木) 20:11:19.68ID:QCkpx8LK
44magnumのジミー大西?だっけ
ジミーなんとかって人のほうがもっと早くなかったかな
0207ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/29(木) 20:27:41.87ID:iElMnz4Z
広瀬さとしが58で布袋がSAだったかな
0209ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/30(金) 07:34:11.22ID:TqroAA2I
日本のギタリストけっこういたよ
ルークと同じギターや機材をリアルタイムでマネてたろ
0210ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/30(金) 08:01:22.47ID:EXsXHlzn
誰でも良いわwww
そのうち、俺が育てた!とか言う人が出そうな勢い。

55/77がオカダ、イケベの他も掲載しはじめたね。
だが、俺は1個しかイラナイ!オクでバラ売り出回るまで何年かかるかな・・・
0212ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/30(金) 13:57:16.92ID:ECpaGTJP
EMG PUの弦からの高さって
どのくらいに設定してる?
0214ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/30(金) 14:01:09.95ID:A4mEzSdu
一弦ブリッジミュートして当たらないぎりぎりの高さで傾き無しの平行
俺はコンプ掛けっぱなしなんでこれでいい
0216ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/30(金) 15:15:53.43ID:ECpaGTJP
フェルナンデスが採用している他社製PUは
1986年のカタログまではEMG,
1988年には他社製品は使用せず自社製オリジナルPUのみ,
そして1991年のカタログにはEvans社のPUが掲載されている。

カタログ自体には90年代後半ぐらいまでは
載ってたような
オカダとFERNANDESが両方やってたのかな?
0217ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/30(金) 15:35:24.95ID:oYABzGRF
デランジェの一郎さんがEMGにしたのもジミーの影響なんかな?
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/30(金) 16:27:23.50ID:ECpaGTJP
マグナムの下位互換だからデランジェ(小型銃)
0219ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/30(金) 16:30:05.08ID:ECpaGTJP
デリンジャー - Wikipedia
デリンジャー(英: Derringer)は、小型の拳銃の愛称である。
0220ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/30(金) 17:07:07.80ID:EXsXHlzn
>>216 フェルナンデスのHPには取扱いしてる感じだよね。
オカダ価格(鬼)だけど。掲載している商品も一昔前だけどね。
0221ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/30(金) 20:16:14.90ID:d8eiIkRy
自身のシンボルをマグナムとのたまう
見栄っ張りにはデリンジャーと言って(ry
0223ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/01(土) 09:16:39.98ID:89wrxlnK
布袋が広めたのは暴威ファンにだけだから

普及に及んだのはルカサー辺りのスタジオ系によるところが大きい
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/01(土) 12:10:51.79
80年代あたりのTOTOは今聞いても良い曲が多いな
0226ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/01(土) 13:33:13.94
最近のお気に入りはムシャンガだなドラムとパーカッションが気持ちい良い
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 12:56:01.58ID:k0WCknqQ
リアは81にしてフロントには85か60載せようと
思うんですが双方の音のキャラクターがよく分かんないです。
両方のフロントに載せた時の音はどんな感じなのでしょうか?
85がハムで60がシングル的な音になるのでしょうか?
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 13:50:42.57ID:gnHm1wRb
>>227
>>163
0230ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 14:12:26.12ID:k0WCknqQ
うわっ、過去レスに情報があったのですね。
これは失礼しました
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 15:14:14.48ID:gnHm1wRb
ほらやっぱり一覧表を作っといて正解
無駄な質問が減るもんな
0233ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 16:44:40.95ID:WLmVgaVo
雑談か質問の自演で保守しているのに、それを封じてどうするんだよ
新製品なんか全然無いっつーの
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 16:47:50.39ID:gnHm1wRb
同じ質問と同じ答を何回繰り返す気だw
YOUTUBEに動画もあるしな

意味あるのは技術的な質問ぐらいでは?
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 22:44:25.14ID:gnHm1wRb
バッテリーボックスってゴトー製とESPの
どれが使いやすくて優秀かな?
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/03(月) 14:42:17.82ID:EVHxHdtg
EVHが通りますよw
0240ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/03(月) 14:52:04.20ID:WSmqOwhN
エディのSTEINBERGERのEMGって85かな?
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/05(水) 14:50:33.12ID:xhLecPEy
EMGって角バッテリー以外で可動するのか
0243ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/05(水) 15:55:05.43ID:WqBwN1EL
稼働するよ。
a23は12Vだし。
キャビティー狭いギターではよくやる手段です。
0244ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/07(金) 11:27:26.42ID:JTxNXUKI
>>243 天才現る!!
今の所使い道ないけど、今後の参考にさせてもらいまっ!!
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/07(金) 22:32:10.31ID:Ya/djnLn
小さくてすぐ電池切れになりそうなんだけど
バッテリーの持ちはどんなもん?
0246ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/08(土) 00:30:56.13ID:6/K72R9c
バッテリーの持ちはそんなに変わらないと思うよ。
自分の環境では3カ月は余裕で持つ。
0247ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 04:05:55.62ID:yxnKQ49A
単三電池8本で12Vを作り出している俺だが
電池はすぐに切れる
しかもギターが重くて腰が痛い
0252ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/10(月) 17:15:06.30ID:nWFzkofh
JHset、マホボディーのエクスプローラーに付けるかアルダ―ボディーの
ケリーに付けるか迷い中。
どちらかを81+81にしようと思ってるけどおかしくないかな?
0258ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/11(火) 08:15:40.06ID:LpmUbieo
マホボディに81+81はよくありそうなので、
アルダーにしてみようず!!
0260252
垢版 |
2017/07/11(火) 20:28:14.88ID:LBxw8sZ+
オクでRRVで81+81が出てたからコレもアリかなと思ってお聞きしました。

>>253
そんなに怒らないでもw
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/12(水) 08:41:58.91ID:3xRLZP1v
もう1セット買って両方に着けろ
0263ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/12(水) 13:17:59.78ID:dRULQdgI
JHsetくるからいらないw
今のマホに8581ついててもう1つ81余ってるからアルダーに8181でw
85はオクに放流しようかなw
0265ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/15(土) 10:23:04.78ID:qKuCHUuY
レスポールのブリッジ側で81と85試してみたけど
結局81で落ち着いた
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/17(月) 20:14:38.92ID:ic0oOAql
なんでEMGPUって他のパッシブPUより音がモコモコになるんかな?
他のギターでアンプセッティングしてEMG付き使うとそういう音になっちゃうんだけど。
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/17(月) 21:28:07.31ID:iGOkx9F0
同感
俺はパッシブベルデンアクティブカナレで繋ぎ変える
ちょうどいい変化だよ
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/17(月) 22:36:54.67ID:zwYuI9/y
簡単にいうと、パッシブより聴覚上のレンジが狭いからかと
もっと簡単にいうと音が真ん中に集まってるからかと

しかし必要十分な音域が出てるからバンドで埋もれる事はないんだよね、EMGって
むしろ邪魔な音が出ないからアゲやすく良く音が抜ける

だからGAINを上げがちで埋もれがちなメタルバンドが好む
0271ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/17(月) 23:09:04.27ID:zvnjvrC7
81使ってるけど全然モコってないよ
こういうのって音色の好み、使用アンプ、アンプセッティング、etcでいくらでも変わるからなあ
邪魔な低音がバッサリ切られているので音作りしやすい
0272ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/17(月) 23:19:55.80ID:lahAWDYw
EMGはオペアンプ分のヘッドルームしかないから
つまり9V
18Vで駆動すると良い
0274ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/18(火) 07:11:25.81ID:pXqxxqfV
>>268 ほんコレだけど、まぁ同じセッティングで使おうとも思わないな。
モコると言うより、モコらせ易い。大味気味だけど、まぁ良いよ。57は特に扱いやすいわ。
0275ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/20(木) 02:15:20.93ID:qZYNxqdg
スレチだけどスレがないから書くけどfishmanのfluenceってどうなんかな。レスポンスすごそうだけど。
0277ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/20(木) 02:56:29.35ID:47RfovnJ
>>275
つべの動画で見ただけでしかないが
81と比較してハイミッドが強いキンキンな感じだったわ
こもりがちになるダウンチューニングには良さそう
0278ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/21(金) 08:39:16.02ID:vso9vGvu
BC60でーす。juju 、、
かこを旧BC60の日記にすることを今日宣言。
お前らよろしく。頑張れ頑張れ。
0279ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/21(金) 11:38:52.06ID:kIMjhTDn
初ギターでEMG搭載ギターを買いました。
質問なんですがボリュームを絞ったり上げたりした時に
音が途切れるのですがこれは仕様なのでしょうか?
後、9V電池はアルカリとマンガンどっちが推奨とかあるのでしょうか?
0280ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/21(金) 13:05:36.31ID:n6ayZ9dv
音が途切れるのは故障か配線ミス
直流が混じるとガリが出たり音切れする
電池がホットに落ちてるのでは?
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/21(金) 13:34:57.54ID:n6ayZ9dv
いずれにせよ要ポット交換
あとEMGの代表ロバートターナー氏はインタビューでリチウム電池を推奨している
公式ではアルカリを推奨しているけどね
マンガンは非推奨
0284ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/21(金) 13:46:15.98ID:n6ayZ9dv
いや「ピックアップ大全(総集編)」のインタビューに書いてある
0287ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/21(金) 13:55:53.72ID:WYf/si4m
てかさ、上から目線でダメダメ書くより正解をスラッと書くのがスマートだと思うぞ。
0292ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/21(金) 14:21:58.45ID:cXgivsbU
>>279 ボリューム取替え(Toneの可能性やスイッチの可能性も否定できず)
してダメなら、配線見直し。
ジャックが悪いかも知らんし、シールドケーブル粗悪品とか?
とにかく、シールドケーブルはあまりケチらん方が良いよ。

電池はアルカリ一択と考え間違えない。
今時マンガンは手に入れるの大変じゃね?
コンビニとかのPB商品はやめよう。
結構長持ちするから、信頼出来る一流メーカー品の9V電池買おう。

楽しいギターライフを♪
0297ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/21(金) 19:37:11.67ID:qgLjHDkK
自分から進んで絡んでおいてNG宣言するとか
自演じゃなければすげーな
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/22(土) 04:37:10.62ID:fem5m/PL
昨日質問した>>279です。
ボリュームの件に関しては不良の可能性があるとの事なので一度買ったお店に持っていってみます。
ありがとうございました。
ついでにもういっこ質問なんですがこのギターにはリア81、フロント60が付いているのですが
ピックアップの位置が81がピックが当たるくらい弦に近く、
逆に60が凄く低い引っ込んだ位置にあるのですが
これもEMGのデフォなのでしょうか?
お店のパッシブのギターはリアもフロントもそこまでピックアップの位置に差がなかったのですが
このEMGギターは一目で分かるくらいピックアップの高さに差があります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況