>>833
めっちゃ近いぞ!チャリで10分もしないわ。
て事はもしかしていつも利用してるスタジオは街道沿いのリンキーディンクでしょ?笑

>>834
"必要"ではないかもしれないんだけど、リハの時は音源通りの音を出したいからっていう理由が一番ですね。
最初は曲数が増えてくるにつれペダルが増えてく感じで。
構築後半はライブの時とか一曲終わるごとにいちいちツマミいじって次の曲用にセットするっていうのがダサいなっていう
変な思想のもと、マルチモジュレーションとリバーブは2台はそれぞれ違いモードでスタンバっておいて
すぐ次の曲に行けるようにしてるんです。

>>837
他の方も言われてますが、若干音が変わります。特にあんまりないですが2台ともONにしてる時に、ですね。
ただそこまで大きくは変わらないです。この手のプラグはペダル痛める可能性があるという事で、>>838の仰る通り
特に運搬中のダメージが怖いので負担を減らせそうだという事と、丁度1個余ってたからという理由です。深い意味はないかな。