X



♪チェロって素敵♪30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/05(水) 22:59:07.13ID:k0wPB6m0
ここはこれからチェロを始める人〜プロまで集うチェロ関連スレです。

youtubeやニコニコ動画へのアップ報告も歓迎します。
煽り・罵倒はスルーでお願いします。
また書き込みされる方も身の程をわきまえた節度ある書き込みでおながいします。
上から目線の書き込みはスレの荒れる原因です。
誰にも今より下手な時期があったのですから、
優しい気持ちで接してあげてください。

前スレ
♪チェロって素敵♪29
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1460376280/

 
0158ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/23(火) 17:43:38.41ID:NXvATvGJ
>>157
アーなるほど、プロオケ所属かつ下劣な転売屋から仕入れたのか。
0162ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/24(水) 17:39:23.07ID:SLArJtq3
>>161
手に入れた、ね
買ったのなら売れば良いけどさ
使えない楽器買った自分を恥じようね
0164ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/27(土) 00:30:24.98ID:bYS7e5Ah
恥の多い人生でした
0167ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:30.18ID:bYS7e5Ah
家で練習するときはでかいマグカップでコーヒー飲んで
手と体を温めた気になってから練習してる
0169ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/27(土) 23:02:55.06ID:bYS7e5Ah
太宰は趣味は遊び、逃避と言う人物だったらしいぞ
自分の本を買う人も読書が趣味だろうになかなかの辛辣さ
0171ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/30(火) 00:03:08.51ID:JsHLjZks
最近見ないよね、黒人で演歌とか珍しいからもっと生き残ると思ってたんだけど
0172ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/31(水) 19:34:55.36ID:bfB7z+Pd
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0173ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/02(金) 19:41:36.91ID:7yJ3o9k/
こっちにもあったのですね。

チェロって人気あるのにスレがこれしかないんですね。

ポッケリーニのチェロソナタが気に入っているのですが,なかなか
ちゃんとした楽曲解説がありません。
チェロソナタ何にチェロデュオで録音されたりしていますがこれは
どっちがオリジナルなのでしょうか?通奏低音の低音だけを
もう一台のチェロで代用しているのでしょうか?
0174ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/03(土) 04:44:59.80ID:v+sMZMtb
>>173
通奏低音をチェロで弾くのは普通だけど?
ちょっと用語もおかしいし
思い込みはずしてから来ようか?
0175ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/03(土) 06:23:37.78ID:aiWv3eYP
>>174
済みません。
見直してませんでした。
通奏低音は低音部だけでなく和声パートをチェンバロなどで
補充するのが通常だと思っていた
というだけでした。失礼しました。
0177ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/03(土) 23:03:15.19ID:ROBywD4D
ここしったかで嫌味な爺さんばっかだからよそのフォーラムで聞いた方がいいよ…
そういや練馬は元気かな。
0178ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/15(木) 12:54:54.93ID:3jQZZT/W
折りたたみ式チェロとかないの?
0179ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/15(木) 12:55:30.25ID:3jQZZT/W
コントラバスはあるのに
0180ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/15(木) 13:44:26.17ID:t6BHrGHW
>>179
そんなのがあるとは知らなかった

折りたたみチェロもあるなら欲しいなぁ
コントラバス程じゃないけど、街中で持ち歩くにはちょっと不便な大きさ
0185ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/26(月) 22:17:32.93ID:qEJvrn7P
5万円程度でコスパ最強のカーボン弓教えて
0187ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/26(月) 23:08:52.54ID:qEJvrn7P
>>186
予算10万円以下ならカーボンの方が性能が高いと思うから
あと個体差が少なそうだから
0188ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 01:46:40.81ID:TweL0h7K
>>187
むしろカーボンの方が当たり外れ激しいし
10万以下ならどれもウンコみたいな性能

弓はちゃんとしたのを買わないと
いくら良い楽器でも
良い音を引き出せないぜ
0189ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 10:04:23.73ID:cdH9gt4B
>>188
いい楽器使ってたら10万以下のカーボン弓を買おうとは思わないはず

セカンド弓かもしれないけど
0190ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 11:07:07.82ID:9AxBXnoG
カーボンて当たり外れ激しいの?均一なのが売りじゃないの?
0191ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 12:35:27.06ID:XlWvSC2z
>>190
ないない
カーボンシートの積層の具合と樹脂の量で重さからして色々
で、出来具合で値段変えるからグレードが色々あるんだよ
0192ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 16:59:47.67ID:2/Ka5bOV
個体差あるって言っても
5〜10万の木とカーボンで比べたら下限も上限も木の方が振り幅あるんじゃね
好みとかカーボンは練習にならないとかそういうのは置いといて
0193ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 17:43:59.44ID:J/NvbETr
>>192
修行中とかでも職人が1本ずつ削りながら重さバランス強さを決めてるフェルナンブコの弓の方が弓の性能とか考えもせず作業してるカーボン弓より安定だと考えることも出来るよ
木材のバラツキは職人の腕次第でなんとでもなる
ギヨームとその工房の弓が評価高いのはいい材を沢山押さえているからだけでは無いよ
安い弓は職人の腕のバラツキが大きくて品定めが要るけど、コスパはカーボンより良いと思う
ベルナールなら10万前後で使える弓は1/5位はあるという印象だね
0195ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/20(金) 17:26:29.82ID:i+fhQSaV
久しぶりに来てみたらえらい過疎り様だね
まぁチェロに限らず楽器道音楽道の主たる実技は己で解決するもんだから
掲示板で聞く事は些細な製品情報くらいになるかもね
0196ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/20(金) 21:47:38.26ID:Fjyh+/WU
>>195
たまに初心者マーク質問コーナーになるとプロ出て来たり面白いんだけどね
0197ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 22:36:57.98ID:/SQ7+peY
教えてください。
音色の変化が出せないので悩んでいます。
0198ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 08:21:45.71ID:IAM9owqr
>>197
弓の圧力と毛の量と弓のスピードのバランスを変える
駒から指板の上のどこで弾いているか自覚する
0199197
垢版 |
2018/05/05(土) 01:32:51.38ID:SaL4AqLp
>>196
ご教示ありがとうございます。

私にとっては難しい難題ばかりです。

特に、指板での位置を意識したことがなかったのでやってみます。
0200ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 02:03:45.21ID:hI6XCrG3
表板って木目が細かい方がいいってのは嘘なの?
イタリア製よりドイツのが木目が詰まってるの多い気がする
0201ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 05:13:50.28ID:mZlSaPBc
木目が細かい方が音が良いって言われても全く同一の楽器で比較できるわけでもないし


イタリアンよりジャーマニーが木目が細かいって
どんだけサンプル少ないのよ
少なくとも自分の回りでは
そんなこと見たことも聞いたこともないよ
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 05:58:29.77ID:hI6XCrG3
クレモナのバイオリン製作家でもあえて木目が少し広いものを使ってるって人もいるし
コントラバスだとそれが顕著だよ
0203ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 18:27:33.05ID:kRJuUN5C
ネットが普及して15年位経つのにイタリアとかドイツとか関係ない事位分からんのかよ・・
お前みたいな知恵遅れがいるから糞みたいなイタリアラベルの新作がぼったくりで売ってるんだわ。
物流が発達して製法もほぼ統一されてるから世界中どこで作っても変わらんわ。
材料だって同じ店の物が買えるがな。
もう楽器持ってるんだったらそれで必死に練習しろアホ 

いい・悪い・嘘・ホント んなもんに正解はないわ。
良い音出せるかどうかは練習と才能だけって分かってるくせに、どこかの楽器屋の工作員かっつうの。
0204ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 22:01:24.01ID:FWoh2rlB
>>203
うわぁ。区別つかない人は黙ってた方が良いよー。
どこで作ったかよりどこで作り方習ったかの問題なんだけどね。
楽器はイタリア、弓はフランスの系譜が人気なのは未だに変わってないの。
内実中国製でもイタリアのラベルが付いてれば高いのもイタリアの技術の系譜で作られてるから見極め出来ない人にとっては大した差ではないからなのだよ。
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/08(火) 19:36:15.39ID:xeSufqir
>>204
お前マジで馬鹿だな。クソ低学歴だろw
お前が単に楽器屋か楽器屋に踊らされてるだけだろうが。
東京で作り方習っても変わらねえよw
楽器はイタリア・弓はフランスw 誰に習っても下手糞が作れば意味ねえよ。
日本の製作者協会でもイタリアの学校出て気取ってる奴いるがまともに調整出来ない程度の腕の奴いるからな。
0207ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/08(火) 19:47:29.08ID:xeSufqir
弾いた事ないけど、ヤマハのサイレントチェロにカーボンボーだって別に良いんじゃねえの。
弦は同じだし2cellosも普通にコンサートで使ってる。
イタリアの作風って適当で手作り感たっぷりの下手糞なやつかw?
ガリッポのブログだとぺったんこフォルムの楽器とか昔の量産品を使ってる欧州プロオケもいるらしいけどな。
お前らろくに練習もしない癖にぼったくり楽器の自慢とかしちゃったら練馬みたいで格好悪いよw
仕事をおろそかにして練習しまくって楽器だけ上手なのも愚かだけどなw
0208ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/08(火) 20:37:07.27ID:xeSufqir
お前は自信をもって区別が付くって事は楽器屋かネット巡回してる糞みたいな職人だよな。
マイスキーは普通にド・イ・ツの弓使ってるぞ
人気ってのはお前の店なり工房なりで薄っぺらいウンチクトークで田舎者を騙す詐欺的な
ボッタクリ商材としてだろうが。
楽器業界の人間はクズ・詐欺師ばかりでが多くて反吐が出るね。
0211ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/10(木) 16:51:14.13ID:CwoKychB
bowを「ボウ」でなく「ボー」と書くことになんとなく違和感
0212ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 09:02:07.29ID:jhbrWAIi
上に出て来たマイスキーの弓に興味でて調べるてたら
日本のファンクラブがマイスキーグッズを作ってるのを知ってちょっと笑った。
マイスキーのチェロと椅子のこだわりミニチュアから、マイスキーのイラスト入りtシャツ傘マグカップ。アイドルかw
これコンサートで物販出てるのかなあ。
tp://www006.upp.so-net.ne.jp/mmfc/p15.html
0214ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/02(土) 10:58:33.27ID:ab+3LZKS
中華チェロだが、
金かけて念入りに駒周りを調整したら、
スピロコアのA線が不快な音に聞こえなくなって使えるようになったよ。
柔らかくて感触は好きだけど音は嫌だっだんだよね。
チェロが鳴るようになるほどバランスがよく聴こえるもんだね、スピロコアのセットは。
0215ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/15(金) 02:32:17.97ID:NK9nBI6W
100万以下のチェロはチェロじゃないよ!
むしろチェロ弾ける余裕があれば100万でも安いわ
0216ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/15(金) 16:01:01.79ID:oqiIDekk
釣りだとは思うが、
中華チェロは最近品質向上が顕著で著名ソリストが30万円の中華チェロをこれなら200万円のイタリア製と言っても騙されそう、と言ってた
実際100万円台で売られている「イタリア製」の幾つかはほぼ中国製
知り合いの学生が中華チェロでコンクール勝ったり、超有名音大合格したりしてる
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/16(土) 12:43:56.02ID:ib4KWADD
>>217
なんでそう思うのか知らんけど私のは1990年代のイタリア製で当時の買値180万で大したもんでもないが気に入ってる
んで、中国製で憐れまれる必要ないって文章なんだが、読めんか
憐れだな
0219ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/16(土) 13:55:51.03ID:hzOBhwM+
今は手放したけど
最初に30万中華チェロでレッスンを始めた。そのあと同価格帯の日本製・東欧製を時々レッスン場で借りて弾いた事もあるけど
初学者でも中華チェロの方がいいものだと思ったよ。
あくまでもその価格帯での話だけど。
0220ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 16:52:29.94ID:wcUI/p/2
俺もチェロ始めたときから使ってる自分の40万の中華チェロ、性能に不足感は無いね。
たとえば、200~300万程度の新作作家チェロにあえて買い換える強い動機は見た目や見栄以外は見つからん。
もうちょいヘソクリためて弓とセットで数千万クラスのオールドな構成を次のステップにしたい。このくらい出さないと劇的変化が味わえないことが分かってしまったんだよね。嫁に逃げられるかもしれんが。

性能的には中華だと弾けない曲があるわけではないね。
楽器は数十万円でなんとかなるが、腕の良い職人に調整してもらわんと、どんな楽器もゴミだから、
こっちの出会いは大事かな。
0221ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 17:16:15.79ID:WK5VQsLA
>>220
500万越える位だとはっきり違うけど、まぁ中華チェロとの価格差を納得できるかは微妙だな
0222ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 21:36:09.64ID:n2j4+DnC
500マンの新作となると、話を聞いてみようと言う気になるが、新作800万とか書いてあると適当な値段つけやがってとなるな。定価は500だけど、今日だけ300で売りますとか言われるとすっかり興ざめである。
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 23:34:51.04ID:n2j4+DnC
とにかく、弦楽器業界は、バブル期の不動産以上に胡散臭い。
0225ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/21(木) 22:48:37.99ID:RMpvgFxA
職人が全員ゴミだから自分で整備出来るように勉強するんや!
やってみたら意外と簡単やで!
0226ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/21(木) 22:50:39.73ID:RMpvgFxA
>>224
正直これやな。楽器を楽器屋で買うやつは馬鹿。チェロ弾く選択が出来るくらい裕福ならクレモナ行って自分で買ったほうが値段1/3くらいになるで!
お前らどうせ御茶ノ水で楽器買ったアホ共やろw俺は違うでw
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/27(水) 22:40:21.78ID:kyIzy12S
弓たけえ…
重要なものとはわかってるつもりだけど製作に要する材料、工程数、精緻さ を考えると
本体に比べて高すぎでない?
0230ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/28(木) 00:30:34.53ID:Yklu5+OG
製作に要する材料は本体に比べて少ないけど
弾力とか剛性の面で選定を重ねなきゃいけないから
見た目より材料費かかってるぞ
0233ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/28(木) 12:23:03.06ID:HPirQhWC
嫌みだなぁ

本体はメープルは虎杢が良く出てるのは高いけどまぁ割りと簡単に手に入る
表板のスプルースは良く寝かせた材は貴重だし、古い教会の解体なんかで出てくる古ーい材は特に珍重されるけど、新しい材も問題ない

弓は実質フェルナンブーコしか使わない(バロックではスネークウッド、安物だとブラジルウッドなんて言って安いの使う)
このフェルナンブーコは材料としては輸出が禁止されている絶滅危惧種の木なんだな
で、今ヨーロッパから出てくる弓は過去に大量に確保した在庫を使って作られてるので、いずれ枯渇する
だから新人弓作家が材料を手に入れるには在庫を大量に持ってる親方から譲ってもらうか、ブラジルで制作するしかないの
生産拠点がブラジルに移りつつあるのはそういうこと
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/28(木) 20:15:24.62ID:WKbweuX3
ねえイヤミw

フェルナンブーコが貴重なのは勿論知ってるけど、それでも絶滅危惧種になる前から高かったと思うんだよね。
価格に対する材料費の割合の経年変化てどんなのだろう?
ただの好奇心で、知ったとこでチェロ上手くならないんだけどw
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/28(木) 22:24:12.23ID:XTvwIkBl
高くなったって言っても百万円ださなきゃ使えないってわけでもなし
弓は材料を製造コストの高い国で押さえられてしまってるのだから仕方ない

スイスで暮らすにゃニューヨークより生活コストが高いんだと

東欧や北米で木材が調達できて、製造コストの安い国で
低廉良質に作れる楽器本体と比べちゃだめよ

ボヤボヤしてると使える弓が本当に百万円になってから後悔すると思う
0236ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/29(金) 01:47:21.58ID:Dr3mfyh4
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CIV
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/03(火) 22:21:49.02ID:zA/7FlWd
スネークウッドの弓結構安いけど爆音が出るやつあるぞ。
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 21:18:22.87ID:FXsC0cX+
ところで超絶美少女チェリストNanaについてどう思うね?
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/05(木) 09:44:45.60ID:78/264ag
>>238
欧陽菲菲の姪っ子ちゃんだね
いやぁ可愛い
ニーナコトヴァ初めて見たときもなんでこの人モデル辞めてチェリストになったかなぁって思ったけど、まぁ普通に上手かった
あ、ななちゃんね、映画出たりしてるんでしょ?それで良いんじゃないかな
0240ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 01:07:49.19ID:akKYb20U
新作チェロ100万以内で欲しいんだけど中途半端な値段なんだよね。
イタリアンは買えないしルーマニアの掴まされるかもしれないし
やっぱ国内の職人さんにオーダーメイドしようかな。
0241ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 23:31:01.16ID:M4Y3UPOF
オーダーも面白そうだけど、その値段が中途半端だと分かっているなら
もっとお金を貯めて満足できるものを買ったら?
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 00:28:47.90ID:B0OQVOh6
オーダーする作家の今までの楽器が良かったとは言っても
オーダーした個体が良いとは限らないってのが辛いところ
0243ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 01:31:39.88ID:5jPR/H//
>>241
そうなるとドツボにハマった人の方が多いからやっぱりオーダーメイドする!
0244ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 01:36:29.11ID:5jPR/H//
>>242
逆に産地が分からない海外製より製作工程を毎回送ってくれる国内オーダーメイドの方が安心できると思うの。
私みたいなかじっただけの人間には音なんて分からないから一生使える自分だけの楽器を作ってもらえる方が魅力だ。
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 09:37:27.92ID:8ipgkTia
あともう少しがまんすれば、手先が器用で人件費の安い日本でみんな製造業しようぜ!というのがネクストディケードのスタンダードになりそう。
やっぱり美しい国にっぽんのおもてなし文化とサムライブルーな変態多めで寄り添い合う感じのカルチャーは世界から注目されると思うな。苔が生える勢いのスピード感も好き。
0246ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 10:12:26.07ID:nBd1XEP8
>>245
国家の衰退をオモクソ肯定してるけど、実際起きつつある事実ですね
都心だと修理の工賃は店賃に消えてるので安いとは言えないけど
楽器制作は田舎にこもって品質に対して相対的に安価に提供されてます

なので百万ちょっとくらいの価格帯は日本の作家さんが価格優位性ありです
ブランド力が無いという悲しい現実ですけれども
0247ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 17:08:43.64ID:5jPR/H//
>>246
そもそも楽器のブランド力ってなんでしょうか?グリガ?ソフィア?産地?
そんなもの無いに等しいと思いますが。
0248ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 18:29:02.46ID:8ipgkTia
うなぎパラメータで例えるとわかりやすいかも、、、。

稚魚のとき捕獲された場所
大きくなるまで育った場所と環境
食べた餌
出荷された場所
調理された場所


ほとんどの人は育った環境が(天然もの)で
出荷された場所が(日本)で
調理された場所が(有名店)なら満足するみたい。
味が一番大切なのにね。
笑っちゃうよね。
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 21:29:17.93ID:xGgmYinb
>>247
ブランド力=リセールバリューだよ
モラッシとかビソロッティなんかは買って持ってるだけで値上がりはほぼ確定
グリガだのなんだのはリセールバリューなんか当然無いです
0251ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 22:17:47.71ID:5jPR/H//
>>250
じゃあ日本の職人さんでも将来値上りする可能性はあるってことじゃないのかな?
今から日本の職人さんのブランド力がないと言うのはおかしいと思う。
そもそも骨董品の価値ある楽器と演奏者の求める価値のある楽器は違うでしょ?モラッシー?欲しい人は何千万も払える人だけで
0252ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 22:42:27.33ID:xGgmYinb
>>251
いやいや、市場価値ってそんなに単純じゃないしね
日本の作家で海外でも高く売れる人居るかね?
モラッシって今1000万するの?
300万で買えたのたかだか20年前なんだけど
0253ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 23:05:58.67ID:5jPR/H//
>>252
日本の職人さんが今後も価値が上がらないと言う結論も今はできないと思います。もしかしたらどこかの国で大ブレイクする作家さんが出てくるかもしれないしそうでないかもしれない。
けどオーダーメイドで一生使う楽器が値下がりすることはありえないと思いますね(そもそも売る言う結論に至らない)
オールドバイオリン?の話は私には分かりません。すいません。
ただ私の場合は100万円の予算なら日本の職人さんに材料から作っていただきたいと思っています。
恐らくこの方法が1番いいと私は思いますので。
0254ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 23:54:04.67ID:xGgmYinb
>>253
売る気が無いのならブランド力だのなんだのに反応しなくてよい
納得したものを一生使うのならそのものを他人がどう評価するかなぞ全く意味がないから

日本人作家の物が価値が上がらないとは言っていない

扱いによっては経年劣化はするので価値は下がることも普通

材料から作るってどういう意味?
木を生やすところってことじゃないんだろうが
ペグ、駒、テールピースあたりは自作しなくても良いんじゃないの?
エンドピンなんか材料から作るって作家の仕事じゃない気がするしな(存在はしてるけどね)
0255ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/09(月) 01:01:00.01ID:GV1Kez7F
>>254
今までの流れ読んでたけど君はアホか?
材料からって要は職人が持ってるよく乾かした木材から横板、表板、裏板、ネック、指板を作ることだろw
駒やペグエンドピンテールピースなんか消耗品なんだからオーダーメイドならカタログから好きな素材と型を選ぶに決まってるじゃん。
木を育てるのなんか林業の仕事で職人の仕事じゃないの幼稚園児でもわかるぞ?
こんな奴がチェロのこと語ってるとか見るに耐えないよ。
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/09(月) 06:32:13.84ID:akxwg3U7
>>255
ん?職人がキット組んで私の作品ですなんて出してくる訳ないからねえ
材料から作ると言われても当たり前すぎて
卵焼き専門店で卵から作ってますって言われたら養鶏場で特殊なの作らせてるんだっておもうでしょう
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/09(月) 07:05:02.40ID:IRSl+Jeu
うなぎ屋さんが「うちはたまごから育ててます」とか言ってたら
あたま大丈夫?て思いますよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況