X



♪チェロって素敵♪30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/05(水) 22:59:07.13ID:k0wPB6m0
ここはこれからチェロを始める人〜プロまで集うチェロ関連スレです。

youtubeやニコニコ動画へのアップ報告も歓迎します。
煽り・罵倒はスルーでお願いします。
また書き込みされる方も身の程をわきまえた節度ある書き込みでおながいします。
上から目線の書き込みはスレの荒れる原因です。
誰にも今より下手な時期があったのですから、
優しい気持ちで接してあげてください。

前スレ
♪チェロって素敵♪29
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1460376280/

 
0628ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/30(木) 15:21:57.57ID:m/inRVZC
>>627

これこれスレが止まるじゃろが
おまいさんのおもしろいと思う弦も書いて炎上させてくれ
0629ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/30(木) 21:27:44.51ID:ruWbR9Nm
>>628
下2本 SAVAREZ Corelli サヴァレス コレルリ
スピロコア沼にハマった人におすすめ
これといった特徴が無いのが個性
それでいてタングステン特有のトルクの恩恵にあずかれる
タングステン弦としては最安
上2本は値段通りの安い音
0630ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/30(木) 21:40:52.60ID:m/inRVZC
>>629

キタコレwww
コレルリwwwwwww
メジャーな通販で買えない弦かよwwwwwwww
シトロエンとか乗ってそうだな笑
まあ趣味だったら思いっきり変なもの買うのも醍醐味だよなwww
0631ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/30(木) 22:44:32.68ID:ruWbR9Nm
どうよ、草生えたろ

間違っても所属オケパート、トラ先じゃすすめないぜ
ラーセン+スピロコアで音が真っ二つになってる若者には
まずは楽器の調整、弦はヘリコアをオススメしてるぜー!!!
0632ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/31(金) 06:56:18.03ID:AoEy/l4f
よくわからんなら、とりあえず、
ラーセンや〜がー+スピロコア、
という風潮はなんとかしたい。

初めてチェロに触れたとき、
ヘリコアなら嫌いにならんかも。
最初に出会うのがラーセンは、
指痛くなって嫌いになるかも。
0633ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/31(金) 20:07:03.66ID:ZTIQXr4v
◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆

練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索

◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆

店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
詐欺師 で、配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 hdkls
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0636ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/07(金) 19:11:35.96ID:eEbyBQ8Q
全弦スピロコアでよく音の通る楽器が調整の行き届いている楽器だと思う
そういう楽器を綺麗に鳴らしている人もいるし、うらやましいと思おう

自分は怖くて出来ないけれど
0637ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/09(日) 21:28:39.99ID:3mkOYGbV
スピロコアの高音側、
癖のある倍音だけど、
大ホールで鳴らすと、
聴く方には気にならんよ。
輝きある美音が出ます。
パーペチュアルとかマグナコアとかは、
家の狭い部屋で弾いても気持ちいい音が出るなとは思う。
0638ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/10(月) 23:20:28.01ID:zmztpFkl
四弦スピロコア、って聞くと、

あ、漢だな、

て思うね、つい
0639ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/11(火) 21:42:39.85ID:CH/aFC9G
20世紀終盤の弦

まず、スピロコア
スピロコアと楽器の相性が悪い、扱いにくい→上2本ヤーガー
お金が無い→プリム
お稽古に→クロムコア

2020年
膨大な銘柄、ネットに溢れるコピペ
どうやって選ぶんですかね
0640ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 04:05:11.76ID:hqYklAGW
おなじ美人でも、
パーペチュアルなどは、
厚化粧にな音になる。
すっぴん美人を目指す派なら、
とりあえずは、
全スピロコア逝ってみよう
0641ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 19:50:08.40ID:JQUrvO6N
体感だが、おそらく、スチール弦の中で、
スピロコアはかなり長持ちする。
0642ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/16(日) 21:18:48.70ID:Vb864dx2
>>639
貧乏人のプリムとバカにしてはならない。
プリムのソフトを試してみたら、これがなかなかよろしい音。
それまで使っていたラーセンより、ずっと使いやすいです。
0643ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/17(月) 17:52:31.29ID:oWwSGxBI
もうじき還暦です。学生の頃からコントラバスを弾いています。クラシックのオケ、ジプシージャズ
のバンドなどに所属してました。この年になるとベースの持ち運びが苦痛で、近所にある素人の
バロック合奏団にチェロで加入しようか考えています。ヤフオクで10万くらいのものを狙っていますが、
何かアドバイスあれば教えてください。スズキで良いと思ってます。
0644ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/19(水) 02:17:02.24ID:7yMgYkst
10万のヤフオク鈴木かー

金かかる要修理箇所が無いかよく調べること

板剥がれ、板割れ、ネック下がり、
素人の出品者は気がついてない場合も。
0645ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/19(水) 12:31:13.93ID:5eGEqpeb
チェロに興味があります。
ヤマハのレンタルでVC7SGがあって
途中で購入も可能ですか、趣味程度なら問題ないクラスの楽器ですか?
0646ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/19(水) 14:42:40.54ID:7yMgYkst
現物見て弾いてみないとなんとも。
すばやく上達したいなら目標とする曲が演奏可能なチェロかどうか、は楽器を買う前に確認が必要で、自分が弾けないなら弾ける人に選定してもらったほうが良い。
  
0647ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/19(水) 15:37:22.96ID:7yMgYkst
ちなみに、
あなたが弾きたいかどうかは別として、
定番のバッハ無伴奏が重音が全音鳴るのは、
いい楽器と弓と調整が出会ってこそ。   
ちょっとでも調子が悪いと、
一番プレリュードから躓くことになる。
0648ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/19(水) 17:56:48.80ID:vXgknXR+
>>643
学生のころからCbをされているとなると、果たして満足出来るでしょうか。
スズキのベニヤチェロも、国産コントラバスのベニヤも、結構傑作なので
低廉なものにあまり躊躇が無いのかもしれません
また楽器歴が長いですから調整の当てもあるのかもしれません

ただ、>>644さん仰るように、ネック下がりが致命的な場合もあります
(4番弦で運弓すると手がボディにぶつかってしまう)
オークシィン参加の場合は現物を確認できるものに限ったほうが良いように思います

馴染みの弦楽器店があれば、買い替えで置いて行った使えるポンコツが手に入るかもしれません
0649645
垢版 |
2020/08/20(木) 15:02:38.13ID:0RQb1B9F
>>646
周りに弾ける人はいないので、レッスンとかに通って後々に決めた方が良いのかもしれないですね。
チェロは魅力的だけどネットから得られる情報ってとても少ないですね
0650ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/20(木) 17:46:53.74ID:KPMwM+ai
チェロを背負ってスーパーカブに乗れますか?
0651ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/20(木) 21:22:30.82ID:6PfuQtv0
>>650 
ハーレー免許も持ってる私から真摯なアドバイス
チェロ担いでカブに乗るのはヤメて
乗せるならサイドカーにして
0654ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/21(金) 17:33:45.41ID:pMJatSSN
チャリンコ大丈夫なら、カブ大丈夫そうですね。ありがとうございます。
0656ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 09:46:41.01ID:G13TeC1V
俺は楽譜は読めるんで、エアチェロで全音階をいろんな運指で弾けてバッハの無伴奏の一番
を弾けるようになってからチェロ買うわ。合奏メインだから安物で十分。右手の修行はそれから。
左手広げは昔、ゴム球を指に挟んでたりしたが効果は不明。
0657ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 13:16:39.09ID:e9cbLS7O
エアチェロもいいが
せめて木の棒に麻紐の弦を張ったものくらい用意して欲しい
0658ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 14:27:05.73ID:capbrdK0
ジャンクギターのフレット抜いた奴でいいんじゃないだろうか
0659ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 16:20:54.85ID:e9cbLS7O
短期間で上達する計画のある者は、最初からなるべく良いチェロをしこむべし
ゴミ楽器でも音階の練習くらいはできるかも知れんが、
数ヶ月もかからないうちに、楽器のキャパをヤリタイことが追い越してしまう。
やりたい事に楽器がついてこないまま長期間練習し続けるのは悲劇である
ソース私
0660ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 16:20:55.16ID:e9cbLS7O
短期間で上達する計画のある者は、最初からなるべく良いチェロをしこむべし
ゴミ楽器でも音階の練習くらいはできるかも知れんが、
数ヶ月もかからないうちに、楽器のキャパをヤリタイことが追い越してしまう。
やりたい事に楽器がついてこないまま長期間練習し続けるのは悲劇である
ソース私
0661ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 17:21:48.70ID:G13TeC1V
他の弦楽器やってたからエアで十分。ユーチューブで初心者が二日目で音階を3オクターブ弾いたり、バッハ
弾いたりしてるやつはバイオリンかベース経験者。右手で分かる。
0662ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 17:37:54.02ID:G13TeC1V
659は天才君かも知れないが、短期間で接弦楽器をマスターなどできません。よって、初心者は
ごく普通に手の合う手の届く範囲の楽器を選べばいいです。市民オケで長年やってますが、楽器に
こだわる人はほぼほぼ下手です。下手というのは、ほかの音を聞いてないというか、ベルリンフィルを
引き合いに出したり、自分だけ目立とうとして音楽壊したり。技術より人間性が大事なような気がします。
0663ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 18:50:19.64ID:EMVjMmXA
どれだけがんばっても
左手を第三関節を凹ませずに弾くことが出来ない 指も広がらないし
泣きたい悔しい
0664ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 20:09:39.18ID:G13TeC1V
あんまり、基本形やらめんどくさいこと気にしなくていいよ。プロでも基本無視しているひと多い。
0665ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 21:29:30.21ID:KhwM9IBi
プロとか上手い人は一旦基礎を身に着けてから崩してる人が多いよ。
他は、基本形ではなくてもマトモな先生がそれで良しと判断して上手くなった人。
0666ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 21:39:46.89ID:e9cbLS7O
世の中には楽器演奏においては、びっくりするような不利な境遇でも、
楽器を演奏するものが多くいる。
そしてしばしば彼らは技術的なことでは説明がつかない、
美しい音を奏でる。
チェロ をやって指が広がらないと嘆いていたら、指が生えてていいねと彼らに笑われる。
0667ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 22:40:53.94ID:EMVjMmXA
>>663です
左手が痛くなってきて泣きたい気分でした
愚痴ってしまってすみません
基本はおさえつつ色々試行錯誤しながら気にしすぎずがんばってみますね

ありがとうございました
0668ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 22:47:08.82ID:IT33WiK0
>>667
ワシが若いころは開かない中指薬指を車のシフトノブに挟んで運転しとった
シフトノブを挟めるMT車は売られて無くなってしもた
0669ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 22:50:40.97ID:e9cbLS7O
壁にぶつかったらどうか楽しんで。
あなたが壁を乗り越える姿をみて、いつか誰かが励まされることもあるかもしれない。
絶対に諦めてはいけない。
0670ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/23(日) 17:12:38.55ID:SlOIa+/p
左より弓持つ右手のほうが難しい。
0672ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/23(日) 20:36:05.24ID:SlOIa+/p
すごいと思うが、参考にはならん。
0673ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/24(月) 19:56:23.05ID:m7i3e+MQ
>>662
そんな高次元な話してない
上達には良いチェロが必要、ってのは壊れてないチェロ ってことで。
ヤフオクとかで放置の長いチェロ とか、壊れたままで売られてるやん。
0674ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/24(月) 20:28:25.59ID:CelA+aA5
冷静に考えて、弾いてないチェロってだけでヤバイ
部室に転がってた20年前のチェロはヤバかった

でも趣味でバイオリン作っちゃうおば様とかいるしDIY好きなら楽しめるのかな
0675ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/26(水) 19:01:17.28ID:LpvY/e/C
673、そういうことか。同意見や。ヤフオク狙いなのは定年退職後趣味で始めたチェロだが
ボーイングできないとか、ヘ音記号がチンプンカンプンでせっかく高い金出した楽器を廉価で出品
してくれる天使を待ち伏せしています。
0676ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/01(火) 06:03:07.45ID:H9NhNYdl
国内の職人の手作りチェロが欲しい
色んな工房あるけどどこがいいのかさっぱりだ
0677ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/01(火) 23:14:14.31ID:KrasLEtR
>>636
全スピロコアを試す場合、
魂柱も一緒に調整してあげてほしい。
ヤーガーやラーセンのA線使用時とは、
理想的魂柱位置が違ってくる。
0678ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/01(火) 23:25:26.99ID:AFPa9PQg
>>676
科学技術館で毎年行われる弦楽器フェアで職人さんにコンタクトをとる
でも今年は中止
0679ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/02(水) 11:13:09.67ID:ymhX1uRv
>>676 
猪子さんとかは、すでに評価されてるので、
若い人の買ってあげて
0680ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/02(水) 17:07:03.38ID:6u9Q685u
>>678
ありがとう残念です
縁のものと思って またの機会を待ちます
>>679
初めて聞く名前の方です
調べてみます ありがとう
0681ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/06(日) 15:44:30.63ID:o7BieF7h
>>656
エアチェロ で無伴奏の一番仕上がったらyoutubeで見せてくれ
冷やかしではない
0682ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/13(日) 09:20:29.42ID:ImFCUbJh
エアでやるちゅうのは脳内でやるんだよ。
0683ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/19(土) 03:38:59.71ID:QjEZyJ+D
気温下がって湿度下がって、楽器鳴りまくりな季節が来たな
0684ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/19(土) 10:33:09.62ID:MGGhbTj1
どちらにお住まいですか
関東はぐっちょくちょのびっちょびちょですよ
0685ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/20(日) 23:23:06.90ID:XqFbNj3f
なんか、すぐスレが止まるので弦レビューでもするわ
クラウンのA線は安いわりにイイ。感触が全然安っぽくない。
お金ない時はこれや。
0686ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/21(月) 18:53:16.74ID:0x+K6nm9
ヴァイオリンって、安いものでもそこそこいい音出てる感じしますが、チェロって安いと全くいい音出ないイメージ。
実際どうなんでしょう?
0687ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/21(月) 19:55:26.61ID:blTrU1Kq
>>686
そう思う
バイオリンは素人でも数をこなして作っていけば上達するらしく、それなりのものが出来るそうな
技術も習熟したと思っていざチェロを作ってみると全然ダメなんだそうです
0688ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/21(月) 20:19:57.25ID:dUJ9fuuL
個人作のチェロって最低100万だから
普通の工場生産で100万出すほうがいいってことか
0689ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/21(月) 20:34:47.31ID:0x+K6nm9
>>687
ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。。
いえ、むしろ安いヴァイオリンが予想外にいい音出ててビックリしたというか。
全くの初心者ですが、チョロ始めたいなぁと思ってますが、一生モノを最初から欲しいなと思いまして。
0690ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/21(月) 22:20:20.65ID:blTrU1Kq
>>688
そう思うんだけれど、日本人の労働単価が品質に対して割安になっているので
仮に値段が百万強だとすると
輸入の分業製作と、日本の個人製作家でいい勝負な印象があります

それと比較的安価な工房製の100年程度前の作品をフルレストアしたものが
百万強であります
0691ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/21(月) 22:21:08.68ID:blTrU1Kq
値段を百万強に統一した場合の得手不得手

分業製作輸入品
タマ数が多いので気に入ったものから選べる 資産価値は無い

日本人製作家
アタリハズレの差が大きい
製作家に調整をお願いできるので管理が楽

100年前工房製中古レストア(オールドではない)
今が旬
タマ数が少ない
腕の良いお店から購入しないと金ドブ
楽器の健康状態に差が大きい
0692ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/21(月) 22:26:01.83ID:blTrU1Kq
ネットのない四半世紀前、良家の子女や音大をめざすひとは

100年前工房製中古レストア
が伝手で回ってきて
その伝手が無い人は
日本人製作家にお願いして
その伝手も無い人は仕方なく
割高な輸入新品を買っていた

そんな印象ですかね
0694ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/22(火) 12:05:10.34ID:pEFWhDRL
>>690-692
詳しくありがとうございます。
日本の気候は独特なので、日本で作った楽器、っていうのは気候に馴染んでていいのかなと考えています。
プロじゃないので音さえ良ければ。
ただ、色々調べてみると100万の手工品って、東欧中国以外では全然ないですね。
0695ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/22(火) 17:57:57.07ID:wd0TGutO
>>694
「東欧手工」はどうも印象悪いですね
二つしか弾いたことない人間の意見ですけど

購入者A
女性、「手工でこの値段で買えたんですよ!」カーボンエンドピンでビジュアル買い
音は・・・

購入者B
男性一年限定単身赴任「手工でこの値段で買えたんですよ!」
↑綺麗なネーチャンが接遇する都心のお店、高級な調度品、美味しいコーヒーなどの雰囲気買い
音は・・・

旧社会主義国の量産品は定評ありますが、さて
0696ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/22(火) 19:24:22.97ID:pEFWhDRL
>>695
お詳しいですね。
もしよろしければ、100万くらいまででオススメのチェロってありますか?工房製でも手工品でも構いません。
さすがにこのお値段だと手工品は無理かもですが。。
しかし、東欧製はよろしくないですか。。イメージだけじゃないんですね。
0697ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/22(火) 20:02:25.38ID:tNdUd2Cv
全くの素人が一生モノが欲しいと100万のチェロが欲しいてか?取りあえずレンタルで半年練習して
考えれば?モノにこだわるのはプロ並みになってから。
0698ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/22(火) 20:26:43.93ID:wd0TGutO
オススメの楽器っていうのは存在しえないんです。
どの楽器を買うかよりも、どの楽器店、なかんずくどの職人さんと付き合っていくか
が大切になりますので。
例えば百万円でも130万円でも、多分誤差の範囲。
だったらとっとと30万円の楽器でも買って、まやかし居並ぶバイオリン工房の中から
実直なお店を探し当てるしかないと思います。

>>695
であげた男性の例は子供のころからやっていて、学生時代オケ首席、買い替え失敗の例。
つまりどの団体にも所属せず、一発回答なんて天文学的確率。

何十年と遊べる趣味なので、始めるなら早い方がいいし、早く良い楽器、良い職人さんに出会える確率も高まります。
まずは同好の士を見つけるところからではないでしょうか。
0700ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/23(水) 00:44:00.40ID:B3LBti9i
>>698
詳しくありがとうございます。オケやってた人でも選び間違えるんですね💦
大変なんですね。。
0701ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/23(水) 17:20:36.07ID:dsBzaANM
前にいた市民オケで全く弾けないおじいちゃんが物凄く良い楽器持ってたな。
0702ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/23(水) 17:52:16.74ID:G37SAxTI
先が見えてて買い替えたりしないから
めっちゃいいのを買うんだよ
0703ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/25(金) 18:04:30.41ID:JwnEkyTc
いや、俺から言わせれば音楽が分かっていない。同様に音楽特にクラシックと教養を同一視する奴ら。
または、自己顕示欲を満たすために音楽を使うやつ。駅ピアノなんかで幻想弾いてみたり。見ているこっちが
恥ずかしくなる。人に見せるために音楽やっている奴はダメだな。
0705ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/26(土) 15:25:42.89ID:z3PPjhBf
何か弾ける状態じゃないと、チェロ選びは全くおもろくない。楽器屋や先生にあてがってもらうのももちろんよいがね。

素質と練習時間がある場合、中華のセットで30万くらいの初心者用楽器でも無伴奏全曲音符なぞるくらいは数年でできるようになるそれから一生モノの楽器探しすると良い。練習開始と同時に500万くらい溜めはじめるとよいね。オールドを鳴らす恍惚や100万超えの弓の価値がわかる。
0706ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/26(土) 15:27:11.56ID:z3PPjhBf
大してやる気はないが、良いチェロほしいとかの人は、勝手にすると良いと思う。
0707ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/27(日) 08:11:40.78ID:Y361E+dt
俺も音楽好きだが、演奏2割聞くの8割って感じ。正直練習が嫌い。オケの団員だが難しいパートは
適当に誤魔化せる。なにより気持ち良いのは楽団が一つになって演奏している瞬間。楽器は安物です。
もう30年以上使っている。素人で高い楽器弾きたい人は高級車乗りたい人と同じ感覚なんかな?
ただ、楽団向きではないな。何事もバランスが大事。
0708ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/27(日) 15:08:20.89ID:X4GSYpJG
素人だが、クレモナチェロ使ってるぞ。家でしか弾かない。
指板の全域でムラなくパーンと鳴ってくれるし、
非常に滑らかに強弱がコントロールでき、朗々と歌う。
何百マンでも高いとは思わんし、この程度までなら、分に合わないとも思わん。
家はぼろいし、車は中古専門、20万円で十分と思っている。
まあ、それぞれの価値観ですな。
0709ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/27(日) 17:15:56.84ID:3luYOiFX
安いチェロ、でも30-50万しますよね。多少弾けるようになった数年後に買い替えるとして、その時に気に入ったのを。
前のチェロはというと、その値段で買っても市場価値なしの烙印。
安いとはいえ30-50万。それが価値なしになるのは悲しい。だったら最初から気に入ったのを、って発想は悪くないと思うんですけどね。まぁ、車と違って個体差激しいから判断基準が難しいのはものすごく理解できますが。
レンタルでも数年だとそこそこの支出になりますし。
0710ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/27(日) 20:26:11.31ID:X4GSYpJG
有名日本人作家の新作を試奏したが、さっぱり鳴らんかったぞ。
見た目はとてもかっこいいし、
いつかは鳴り出すに違いないといちおう言って奥が、
初心者があれを買ったら悲劇だとおもったな。
同じ店の同じくらいの値段のドイツ工房新作のほうがよっぽど弾きやすかったし、
見た目も全然悪くない。
100万〜の工房新作侮りがたしとおもった。
鳴る楽器じゃないとずっと音痴って言われ続けるよ、、、、

いい楽器は、ポジション関係なく鳴るからね。
バイオリンの代わりになるくらい鳴るし、
チェロ を弾いてるというより、弾かされてるという感覚になる。
勝手に手が動き、勝手に楽器が歌い出す。
0711ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/27(日) 20:29:58.43ID:X4GSYpJG
なにが言いたいのかわからんことを書いてしまった笑
チェロを含め、いろんな買い物を失敗したことがあるけど、
まったく損しないで学ぶことはできんとおもったよ。
結局は、どんなチェロ で初めてもいいとおもう。
音楽への愛と、目標に必ずたどり着く気概があれば、
回り道もたのしめる。 
0712ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/28(月) 23:50:04.21ID:Kt6HMEnf
>>711
いや、分かります(笑)
クレモナ修行して直送で云々の当時若手の作品がそんな感じでした
同じようなの40万で売ってたぞみたいな
木目たけじゃんっていう 将来鳴る雰囲気もないんですけどって

ただ、邦人でチェロを得意にされている方もいらっしゃいますから(イノコさん以外にも)
あまり悪口は言いたくないです けど アタリ、ハズレは思い切りありますね
0713ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/29(火) 17:47:14.93ID:I8lk9wKN
この前、近所の市民オケ聞きに行ったがチェロって意外に鳴らない楽器ですね、ベース一本にチェロ3台が
完全に食われてた。結構難しいことやってたけどいまいち聞こえんで残念。バイオリンはその点、
ミスるとまるわかり。
0715ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/01(木) 23:14:14.43ID:xGCgO2Wf
ずっと敬遠してた、ナイロン弦、
オブリーガートを張ってみた、なにこれ最高じゃん。
懸念の耐久性はいかに
0716ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/09(金) 06:16:05.83ID:anklWa9v
二台目に遊び用のチェロが欲しいのですが、予算が15000円ぐらいです。
ハードオフに売っているような謎メーカーのチェロか
SUZUKIなどの古いチェロをヤフオクで落札するか迷っています。

チェロの知識は「とりあえず魂柱が立ってなければ話にならなくて、直すのに相当難儀する」ことぐらいです。
一応完品のものも持っているので極端におかしいところがあれば気付けると思います。
しかし弦高やネック起きなどはほとんどわかりません。

こんな状況だったら状況の二つではどちらがいいでしょうか?
それと特に注意して見るべき箇所があれば教えて頂きたいです。

長文失礼しました。よろしくお願いします。
0718ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/09(金) 23:02:59.50ID:kSQ50arU
魂柱倒れくらい自分で立てろや。道具なんて知れとるがな
0719ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/02(月) 16:21:55.92ID:nNjUWyjL
ぜんぜん解決してなくてワロタ

がんばれ
0720ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 23:19:30.62ID:rfYtnMlC
>>568
後ろの方でなくて一番前でソロパート弾いてる人?
ときどきドアップになる/
0721ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/29(火) 07:51:03.00ID:qXGeEV7I
>>703
そもそも見世物にもできないレベルの演奏しかできない自称名人様が
よくそういうこと言うよね。君がどうかは知らんけど。
0722ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/04(月) 07:42:40.11ID:AzT1xpCo
正月三日、朝10時、いつもの練習をしようと思って、ケースを開けた。
椅子に座った。弓を持った。
そうすると、チェロの下の方に白い線。
また傷をつけたか。どこで引っかいたのかと思った。
魂柱の下の辺りまで、全長30cmくらいあるか。
よくよく確かめてみると、ヒビが入っていた。湿度20%と温度差のせいか。
正月早々、涙が出てきた。
0723ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/04(月) 12:41:31.37ID:vt9SyHZ1
魂柱近辺ですと、うーん、大変ですね。。
お見舞い申し上げます

ガス暖房だと暖かくなる前にむしろ湿度が上昇しますのでおすすめです
周りに全くガス暖のひとが居ないので皆さんどうもピンとこないようですが
0724ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/04(月) 19:35:54.09ID:AzT1xpCo
>>723
今日、いつも弓の毛の張替えを頼んでいるお兄さんの店に電話をしました。
症状を説明すると、箱を空けて修理となると、最大10万円、期間3週間かなあという返事。
正月早々、とんでもない出費となってしまった。
購入して20年。いままで何事も起きてなかったのに、どうしたことかと思ってしまう。
取りあえず、修理は仕方ない。
私の生活の楽しみのメインの一つだから、がんばって払うしかないです。

でもね、ヒビの入ったおチェロで遊んでいたら、
途中のどこかで、とても良い音を出し始めたのです。
ひょっとしたら、少々傷がある方が、音が良くなるのかもしれないです(笑)。
0725ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/28(木) 23:45:22.00ID:FKsuU1+R
大人で7/8を使ってる人はいますが、3/4を使ってる人っているんでしょうか?
身体のサイズは平均だとして
0726ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/30(土) 21:27:54.22ID:3Jit1XeF
>>725
女性でいるけどね
残念なことになってる(割高、リセールバリュー0、鳴りも7/8)

150の女性でも堂々とフルサイズ弾いてる、基礎がないか、チェロに向いてないか

楽器屋の口車に乗せられたお金もちの女性の印象
0727ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/31(日) 22:09:02.10ID:qSSggN8i
初心者でチェロちょっとやってみたいレベルですけど
カルロ・ジョルダーノ チェロセット SC-160
ヤマハ SVC50
この2つだったらどっちが良いと思いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況