X



マルチエフェクター総合スレ 29 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/18(月) 07:52:34.78ID:1c3XFF64
Boss信者のメーカー対立煽りは無視で。

BOSS
ttp://www.boss.info/jp/
DigiTech
ttp://www.digitechjapan.jp/
Line 6
ttp://line6.com/effects
ZOOM
ttp://www.zoom.co.jp/
Fractal Audio
ttp://www.fractalaudio.com/
TC Group
ttp://tcgroup-japan.com/
Avid
ttp://www.avid.com/JP/products/Eleven-Rack/overview
Kemper
http://www.kemper-amps.com/

前スレ
マルチエフェクター総合スレ 28
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1487487788/
0578ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/10(日) 21:23:40.68ID:3hpSjW+1
だから俺ら下手くそはなるべく腕前を誤魔化してくれる機材を求めてるんだろうが
みなまで言わせるな
0579ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/10(日) 21:43:37.83ID:yC1wE0Y0
>>578
それは建前だな
本音は舐められたくないとか、自慢したいとかの見栄だろう
0581ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/10(日) 22:47:57.65ID:GDzgGZh1
逆もあるな
G1onで上級機種よりも良い音出してやろうって思うこともある
0584ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/10(日) 23:59:50.27ID:b6ExeVyp
>>583
逆にケンパーとかフラ持ち込みで下手くそだとギャグかよってぐらいウケる
0587ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 01:50:13.18ID:6qCIl9QI
中間をとってデジテックがいい。
GNXが意表をつく実力でいい。
0588ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 03:32:20.27ID:WkGIdER5
>>581
それも建前だな
本音は貧乏で買えない
本音では誰だって高くて良い機材使って、他人から承認されたいんだよ
かといってテクに見合わない機材使ってると>>584みたいな事になるしな
なんでもバランスだよ
なにより承認されるには、機材よりテクとステージパフォーマンスだしな
0591ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 09:05:03.10ID:b8arq6KM
>>583
でもな
G1on持ってる高校生は何も持ってない中学生には見栄はれるし
Kemperとフラクタル持ってるやつは
ダンブルやマッチレスを車で運んで日常から鳴らせる環境あるやつに劣等感持ってるかもしれんぞ
自分のレベルだけで考えちゃいかん
0592ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 09:07:04.28ID:b8arq6KM
>>588
手段と目的が入れ替わってる
良い楽器持つことが目的ならそうかもな
良い音で音楽やれればそれでいいんじゃないの?
その良い音も他人に決めてもらってるようじゃ何をか言わんやだが
目的はっきりしてるやつはそんなガキみたいな落とし穴にはハマらんよ
0593ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 09:11:02.71ID:t4q+TkEB
おっさんになるともう重たいものを持ちたくないというのもあったりする
街中だと車を止めるところも難儀するし
0594ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 10:09:58.00ID:0q3nMQEL
今のところ音良くて軽くてはAtomicに軍配が上がるかな
軽いは正義だよ都内じゃ車出すの面倒くせえし
0595ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 10:17:13.86ID:31l5Yg/H
atomicは本体操作とバグがちょっと
G5nかG3n買おうかなって思ってるわ安いし
0596ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 11:34:51.04ID:dh4jtffM
そんなの年齢によるわ
いい歳した趣味でズームとかしか買えないなら色々問題あるんだろ
0597ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 12:55:06.93ID:WWI6fBBi
まー人にはいろんな価値観があるしな
めっさうまい動画を配信してる人も、ライブ経験がなくて、ヘタでもライブやってるやつには劣等感あるって言ってたし
0599ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 15:02:24.32ID:aBFc1O5w
ヘッドラッシュ使ってる人に質問
パッチチェンジでディレイ音残せますか?
0600ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 15:05:35.67ID:aIspEgn+
>>599
帰宅後確認してコメしますわ
購入したけどまだほぼほぼ触ってないので〜
0601ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 15:35:10.08ID:ARVWJ6Uh
キャパオーバーだと買っても使いこなせず
触ってみた で終わる
0602ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/11(月) 18:12:11.30ID:aBFc1O5w
>>600
ありがとう!
よろしく頼んます!
0605ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 00:12:13.65ID:R7njCD7r
>>599だけど調べたら出来るみたいね
もしかしたらライブユースだとコスパ最強かもしれんね
0606ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 00:50:37.40ID:s/novgr9
肝心の音がイレブンラックと変わらないなら大したことはないのだが
0607ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 01:02:48.79ID:kfnQWWAT
マルチって次型が出たら旧型はゴミ認定されるからなぁ
昔GT8とGT10を使ってて、久々にマルチに戻ろうかと思ってるんだけど、製品寿命のせいで悩むぜ
0608ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 01:07:52.32ID:G0r6bGsF
たまにオッサンバンドのボードで見かけるAKAIのルーパーもヘッドラッシュという名前じゃなかった?
0610ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 01:49:11.71ID:R7njCD7r
>>609
大丈夫だよ
カッコイイね!
0612ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 11:16:23.49ID:z+iAosoI
>>611
どゆこと?
古すぎてむしろ低みの見物って事?
0614ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 11:58:44.55ID:R8dVXUQN
>>599
まず切り替わるのに1秒弱かかることを考慮した方が良い先週くらいにやっとパッチが出て0.5秒くらい
0615ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 12:38:33.67ID:ses8GU3J
アナログなら古くなりにくいけど
デジタルだとどうしても旧型ワロスってなるよな
0616ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 12:52:57.37ID:rmViBqkm
90年代までの好みもあるしなあ
あの頃のJ-ROCK,POPみたいにふっかいコーラス掛けてって使い方ならまだイける、ダサいけど
0617ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 13:42:30.55ID:vimCQGXC
>>607
>>マルチって次型が出たら旧型はゴミ認定されるからなぁ

お前の禿げ頭に胴囲だ。
そこから学ぶとしたら、次に新発売されるマルチもその正体はゴミだ。
0618ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 14:17:42.06ID:s/novgr9
そんな小さい事言ってたら何も買えないわな
使ってるものより欲しい物が出たら買えばいいだろ
0619ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 14:26:33.40ID:VErbk6J5
マルチは発売日あたりに買えば五年以上使えるだろ。気になるなら、真空管ヘッドでも買えよ。
0620ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 17:03:29.40ID:eRMgZ6El
ずっとマルチさわってきたが
最近ならG3nで充分良い音だと思うよ
0624ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 23:00:13.79ID:kfnQWWAT
>>618
気になる新型出る度に買い換えとか無いわ
白物家電を見習って欲しいよ
しかもその都度1からパッチ作り直しとかね

>>619
最長でも5年てPCじゃないんだからw
コンパクトならアナログはもちろん、デジタルでも音が気に入れば10年以上余裕で現役なのに

なんつーかコンパクトみたいに、古いの使い続ける事を是とする文化が根付いて欲しい
俺もお前らも、他人が古いマルチ使ってんの見たらダサって思っちゃうだろ?
0625ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 23:05:02.53ID:xFjhogen
俺も15年前のマルチまだ使うわ。気に入ってるから買い換えない
問題は音じゃなくて筐体が古くなる。まぁダサイわ
0626ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 23:13:01.49ID:HvnZVKsj
>>624
言おうとしてる事はわかるんだけど、古いの使ってるからダサいとかないわ。見せるためにエフェクター使ってるわけじゃないでしょ?それを使って何をするかが目的なわけで。
0627ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 23:13:29.16ID:VErbk6J5
>>624
最長でも5年じゃなく、5年以上と言った。買い換え時期は人それぞれだけど5年なら、まだ最新だから。
0628ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/12(火) 23:58:54.46ID:G5/ce7uL
お前らそんなに他人の眼が気になるのかよw
くっだらねー
0629ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/13(水) 02:57:13.27ID:P9bEOzhk
それなりの竿使ってたら古いマルチでもあんまダサく見えないがな
0630ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/13(水) 03:00:03.88ID:Ve+Oh21F
良い竿持ちならむしろ欲しい音に拘って古いマルチ使ってるのかなまである
0631ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/13(水) 06:47:44.02ID:Mc0Pztr6
俺はGNX3000でいまだに満足している。
あれは何年発売だっけw
デザインもブラックで飽きがこないw
名機とはそういうもの。
0634ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/13(水) 13:05:09.05ID:3UDK3f48
>>633
違いの大きさよりも、何が違うのか、だな。
「ゴミが増えない」という意味では買わないのも買えないのも同じだろうし。
0638ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/13(水) 21:55:28.73ID:1sCfeHIZ
SE-70未だに使ってる。
出た当初にMIDIフットコントローラーも一緒に買って色々やって以降、いざってときはコレ。
0639ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/13(水) 22:16:58.52ID:icTnDn9/
>>638
名機だったね
マーシャルのJMP-1と一緒のラックに入れてずっと使ってたわ
今でもあるけどもう電池切れてる
0640ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/13(水) 22:32:08.16ID:1sCfeHIZ
>>639
同じ型のボタン電池買って差し替えれば解決。
この延命処置がきっかけで今も使ってる次第。
0642ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/14(木) 09:02:42.91ID:APRYLLtQ
上の方でも挙げてる人いるけど、マルチは買い換えたら全部のパッチを作り直しってのが怖くて手を出せずにいる
0643ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/14(木) 10:06:19.04ID:PPf/k+30
マルチエフェクターでの遷移は出したい音のビジョンがハッキリしていて、かつ新たに何かを取り入れる好奇心や探究心が無いとパッチの作り直しが面倒と思うのは至極当然だろうよ
まぁ俺は気にした事もないけど
0645ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/14(木) 10:11:31.40ID:plXJO21b
前より少ない手間で目的の音が出せる事が多いので面倒と思った事無いな
0646ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/14(木) 10:13:44.08ID:UBWl8LQk
同じ音出そうとすれば相当難しいけど
同じ音欲しくて買い替えることなんて無いからな、俺は
0647ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/14(木) 10:16:59.42ID:V8GT7tiN
>>646
普通そうだよね
同じ音出したいなら買い替える必要ない
壊れたなら仕方ないけど
0649ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/14(木) 11:48:17.53ID:JlIBjQDD
ローランドから満を持して出るのを待ってるんだが・・・GP-?
0651ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/15(金) 09:15:46.19ID:tnJlLp3G
満持がためw(猪木笑)
0655ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/16(土) 00:37:31.15ID:PVbEJdMc
楽しくはないだろ。目的なくただ機械いじるのが楽しいやつならいいけど、
必要なパッチを忠実に再現しなくちゃいけないのはたいへんだろ。
0660ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/16(土) 06:05:54.88ID:vENrRwQt
>>657
1からワクワクしながら作るのと、過去に作った物を1から復元するので楽しさが同じな訳無いだろ
ましてディレイタイムやピッチシフトの音域みたいなのは、音質とは別の事務作業じゃん

マルチも30年位の歴史があるんだし、いい加減パッチ名とか事務的な数値位は引き継げないもんかねぇ
0661ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/16(土) 06:19:12.21ID:PVbEJdMc
やはりzkunは凄いということだね。
zoom社が着手しなかった
・G5→G3v2への逆コンバート
・G2Nu→G5への近似値コンバート
をパッチコンバーターwebアプリで実現しちゃったんだからね。
いまだに世界各国からアクセスがあるのは
世界のみんなが「めんどくさい」と感じているから
利用してるということだよねww(秀逸笑)
0663ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/16(土) 09:37:15.44ID:Xv+oKVGB
だよね
売れた定番機種から世代変わった現行に移行出来るならまだしも
そもそもズームで出来たところでw
0665ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/17(日) 12:03:55.91ID:s3ehpWWP
zkunすごい!
zoom社のいやがらせでEdit&Share非対応になったんだから
nシリーズには物理的に対応できるわけなんかないのに
アンチはバカ丸出しですねw
0666ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/17(日) 13:19:53.34ID:hd2sESY6
オウンゴール野朗がさらに恥を広げてるのか
全ユーザーに迷惑かけていい気分か?
0669ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/17(日) 21:28:01.95ID:FJS/kxh3
今度初めてマルチエフェクターを買うのですが、パソコンがあった方が操作しやすいですか?
0671ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/17(日) 22:07:22.73ID:s3ehpWWP
zアンチは5ちゃんの害悪でしかないなw(迷惑笑)
0672ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/18(月) 16:10:51.07ID:ZQVvnLwY
Nシリーズはいじれるパラメータが少なすぎる なんでこんな仕様にしたんだろ
0674ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/18(月) 17:34:46.74ID:cGsqnfiz
寧ろページが無くなったから操作性はめっちゃ上がったんだけどね
音作りこみたい人には不評だけど現場で弄る時に有り難みを実感したわ
0675ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/18(月) 19:34:39.32ID:cDd1buC3
・音色を細かく作り込みたい
・電池駆動したい
・独立リズムマシンが欲しい

なんて人には急Gシリーズの方がオススメかも。
音質も大差ないでしょ。
0676ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/18(月) 20:17:49.13ID:omPfGfFP
本体4ノブに合わせてエフェクトは4つのパラメーターに固定
シミュなんだから実機のノブ数に合わせろよ
ページめくる以前の仕様の方がよかったわ
さすがにアンプは足りないからと倍の8つにしてたけど
新機種なのに今時PCでエディット出来ないとかギャグでもいらんわ
0677ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/18(月) 20:27:02.84ID:7d1HRgKf
エディット出来ないの?
オーディオインターフェースにならないから候補から外したけど何のためのUSB端子だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況