X



【チューブ信者】VS【モデリング信者】 24回戦 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/25(月) 02:54:05.16ID:H2Ll7KD8
スレタイはチューブ信者とモデリング信者となってますが、ソリッドの人などもご参加ください

本来は自宅練習アンプスレの隔離スレです
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 21:39:03.48ID:7pjM1529
>>928
>シングルコイルのノウハウないじゃん

ノウハウはともかく、
シングルコイルを使ったことはある。

その経験から得たことは
シングルはノイズが酷くて使う気が起きない・・・ということだ。
だからこそ純粋なシングルPUは最初から選ぶつもりは全くなく、
スタックハム or シングルハムしか検討していないのだ。
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 21:40:44.30ID:7pjM1529
スタックハム or シングルハムのストラトなど
ストラトではない!と言う人もいるだろう。

だが、俺はそれでも構わない。
なぜなら別段、純粋なストラトが欲しいわけではないからだ。

俺が欲しいのは「鳴りのいいギター」であって
ストラトという固有のタイプではないからだ。
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 21:40:56.76ID:0zam7UP3
ごめん、シングルサイズのピックアップ全般さ
使ってるのフルサイズのハムばっかでしょ
0932ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 21:43:38.50ID:7pjM1529
一見、真逆のように思えるだろうが、
俺はギターのノイズ対策を施すのが嫌いである。
その一方でPUはノイズの少ないハム型を好む。

逆に言うと、PUさえハムならば、
ギター側にノイズ対策など必要ないのである。

さらに言うと、PU自体がノイズの少ないハムなのに
ギターまで過剰にノイズ対策してしまうと
二重にノイズが取れてしまってギターの旨味成分まで
消え去ってしまうのだ!
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 21:47:17.45ID:7pjM1529
>>931
>使ってるのフルサイズのハムばっかでしょ

俺は今まで、2度、シングルPUのギターを買ったことがある。
そしてその2回とも「やっぱりシングルはノイズが酷くていやだな」という
思いだった。

俺にとってシングルPUはあまり良いイメージがないのである。
0934ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 21:50:13.38ID:7pjM1529
ストラトやテレキャスを欲しくなったことが無いのも
そんな経験も影響していたと思う。

だが、今は・・・というか、いつからあったのか知らないが、
スタックハムやらシングルハムという選択肢もあるので、
ストラトやテレキャスもありだな・・・と
思えるようになって来たのである。

だから最初から純粋なストラトなど興味はないのだ。
俺にとってストラトは、ハムありきで成り立つギターである。
0935ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 21:52:20.78ID:7pjM1529
逆に言うと、
普通の低出力でノイズの多いシングルを使うなら
ストラトなんて欲しいとは思わない。

なのでストラトでもハムは必須条件であり、
出力もある程度高い物を選ぶつもりである。
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 21:54:22.92ID:Si98fVAo
>>1jyujyuです。

へぇー
0937ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 22:03:41.15ID:7pjM1529
ボディー&ネックはビンテージの鳴りを持ち、
パーツはモダンというハイブリッド仕様。
それが俺の目指す次世代のストラトである。

しかしいくらハム型と言っても形状はシングルなので、
ハムのサウンドもシングルのサウンドも両方こなせるという
マルチ才能を持っているギター。
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 22:17:49.80ID:7pjM1529
いかがでしょうか?
Jカスタムなどゴミにしか見えないでしょ?

アイバのトップモデルと、
俺のインドネシア製の安物ギター。

どちらが実質的に上であるかおわかり
いただけたでしょうか?
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 22:21:36.43ID:7pjM1529
国産のトップモデル。
インドネシアの低価格モデル。

凡人はとかく値段で優劣を測ろうとします。
なぜなら聞き取る耳がないからです。

耳がある人は製造国や値段に左右されず
本質を見抜くことができるのです。
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 22:25:14.98ID:n8/ufPIp
>>938
デモンストレーターもひどいけど
それと比べることすら失礼なレベルのバカさんの音だよ

もう少し自分の音がどんなもんなのか気付けよ…

自分より下手くその動画いっぱい集めてるみたいだけど、自分と同じくらいのランクと思ってる動画とかないんか??
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 22:29:06.81ID:7pjM1529
>>941
>デモンストレーターもひどいけど

いや。ギターの質の悪さがストレートに出てるだけです。

こちらは定価42万のモデルになりますが、
似たようなものですよ。
https://youtu.be/Bqy6PeDl-5Q?t=2m24s
0943ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 22:33:47.87ID:7pjM1529
スティーブヴァイモデルの場合
https://youtu.be/W3KSzIU3PG8?t=763

国産モデルとインドネシアモデルとを弾き比べていますが
インドネシア製の方が音がいいですね。

JEM7V=日本製/JEM JR=インドネシア
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 22:40:32.93ID:2RMY3BdX
これはモロにトレモロユニットの違いが出てるのでは
日本製は極厚鋳造egeでインドネシアはフロイドローズに近いゴトーですね
0946ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 22:45:46.76ID:7pjM1529
>>944
>インドネシアはフロイドローズに近いゴトーですね

インドネシア製の方が上級パーツがついてるのか?(笑)
ま、材の質からして国産の方が低いだろうしな。
0947ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 22:50:14.08ID:Vct8565l
ピックアップの違いだろ
出力弱い方が好みな音がするだけだろ
インドネシアはネックの安い音がしてるから弾き辛そうだね
0948ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 22:53:51.13ID:7pjM1529
ま、国産という先入観があるから
どうしても国産の方を色眼鏡で評価してしまいがちでしょうけど、
音にはハッキリと「インドネシア>>>国産」と出ています。

それは俺のギターとJカスタムの比較でもわかると思います。
0949ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 22:55:32.36ID:7pjM1529
わざわざ高い金を出して
低い品質のものを選ぶ輩が多いんですよね。

確かに多くの工業製品は国産は品質が高いですが、
楽器に限っていうと日本製はダメです。
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 22:58:02.41ID:n8/ufPIp
>>942
いや、じゃないんだよ

歯向かうなよバカセのくせに
0951ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 22:59:43.63ID:7pjM1529
日本製の最上級モデルであるJカスタムは
俺の3万8000円のギターにすらボロ負け状態なのです。
それが現実なんですよ。(>>938

日本も昔は値段の割にいいギターを作っていたと思いますが、
世代交代が進むにつれて、どんどん劣化して行き、
今ではまともなギターを作れる職人なんていないですね。
0952ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 23:02:57.36ID:7pjM1529
歌だってそうです。
昔は日本の歌は世界に通用するレベルでしたが、
今では酷い状態になってしまいました。

世代交代が進むにつれ、日本の文化/技術/モラルなど、
全てが退化してしまっているのです。

日本の女性は清楚だと言われていたのに
今では「このはーげー!」ですからね〜。
0954ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 23:41:56.01ID:7pjM1529
パソコンなんて誰でも持ってるんだから
誰でも俺の音は出せるはずなのに
なぜ出せない?
0955ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/04(水) 23:50:06.59ID:FlPmXfS2
>>954
おんもで演奏するからね、そこで良い音にするために金かけてるし練習してる。
お家とネットの世界だけで威張れないからねw
あとエフェクトは良いけど演奏とギターが悪いから全部棒みたいな音になってるよ、パソコン自慢はここじゃないのでは?
0956ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/05(木) 02:00:17.79ID:LYmNEHEE
バカセが無駄金をしょぼくれたメーカー不明のストラトに大金をつぎ込む一方、俺はグレッチを四分割で買った
0957ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/05(木) 02:13:36.96ID:LJ+MqaYH
ボロ家のおしゃれインテリアのために無駄な散財をしたなw
貧乏な上に弾けもしないのにw
0958ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/05(木) 07:08:06.42ID:N+HvZ4gL
>>955
それが普通だよね
ちゃんとDTMやってるならいいけど糞以下のオナニー見せびらかすのに金かける気が知れんな
0960ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/05(木) 19:46:29.44ID:O154n2gg
君たちぐらい無知で鈍感だと気づいてないと思いますが、
チューブの雰囲気というのはチョーキングに出やすいのです。
チューブ独特の艶や粘りやウネリがチョーキングに全て表れてくるからです。
0961ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/05(木) 19:47:25.97ID:O154n2gg
>>956

結局残りの金が払えなくて
グレッチを手放すことになることは
目に見えているのに・・・。

┐(´ー`)┌
0962ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/05(木) 19:49:39.14ID:O154n2gg
あとはチューブアンプを買ったら
もう自転車操業の自称コレクター活動もやめると宣言していたけど、
グレッチ手放すことになるから
チューブアンプ買うところまで辿り着けそうにないね(笑)
0965ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/05(木) 20:27:06.41ID:O154n2gg
ソビエト君は何を買っても飾りだしな w
アンプ自体要らないのに、
チューブアンプ買っても仕方ないのに。
0966ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/05(木) 20:27:55.38ID:/CY4rRgz
フラクタルのプラグインてまだなんでしょうか?
今のところGuitar Rigでなんとか使える音だけチョイスしてるんですが、
フラクタルが当分先なのなら他も考えたいところなのです。
0970ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/05(木) 20:39:04.47ID:m5QDoT/J
>>966
使える音なんてあるのか w
その使える音とやらをうpしてくれよ、
でないと判断つかんよ
0971ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/05(木) 21:08:26.54ID:f6NWpa5z
バカセの音に誰も憧れないのは当たり前だったww
1時間で出来ることだったよ....
1、帰宅する ←(ココ大事!)
2、検索する、調べる
3、ダウンロードする
4、インストールする、パラメーターいじってみる
5、出力する
これだけだったよw

よくあれだけ自慢して上に立てるな......
できた音↓
http://up.cool-sound.net/src/cool53340.mp3
0974ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/05(木) 21:37:34.92ID:/CY4rRgz
>>970
こんな感じだとまだ使える音があるのですが、ヘビー系の音はどうにも嘘くさい音になってしまうのです。
(音作りが上手く出来てないだけなのかもしれませんが・・・)
フラクタルだとその辺もしっかりカバーできるのかなあと。
https://youtu.be/9OvpyuJqXPE
0978ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 00:33:15.70ID:HrYx4dUY
ホモの音源ってなんでいっつもグッチャグチャなんだ?
機材変えても音の特徴が同じなのが不思議。

以前の機材のホモメタルの場合。
http://up.cool-sound.net/src/cool53163.mp3
0979ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 00:35:14.59ID:HrYx4dUY
ホモの音はどれも、
遠くで鳴っていてダイナミクスがゼロで、
音に潰れていてグチャグチャしているのが特徴。
0980ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 14:53:58.27ID:BnI2/kgf
>>974
デジタル臭さを拭いきれないしょぼい音
あとさ そんなディレイ聴かせる必要ある?? w
楽器を鳴らしきるスキルをつけてみては?
0981ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 15:46:24.57ID:b/nUsaC9
>>977
バカセも他人のことを言えるようなサウンドではないけど、これ酷いな
ご自慢のトーぺド使ってこれか...

やはり機材も大事だけど1番大事なのはギターそのものを弾く技術だよ

下手くそはダメだな、やっぱり
0984ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 16:52:08.07ID:b/nUsaC9
>>974
出せてると思う音のサンプルあげるより
出せてないと思う音のサンプル出してみないと話がしにくい気が(笑)

出したい音(出せてない音)知りたいね
0985ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 19:50:25.57ID:HrYx4dUY
【ホモのサウンド】

以前はエフェクターを繋ぎまくってる弊害で
音が痩せまくってデジタル臭かったが、
今度はキャビがデジタルだからデジタル臭くなってる面もあると思うが、
音の曇りをごまかす為に異常なほど高域を上げてるから尚更なんだよな。

ホモの音源はどれも透明感とかダイナミクスとか
そういう基礎的な部分の性能が悪いし、
何よりも音響バランスのセンスが致命的に悪い。
0986ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 20:14:22.89ID:b/nUsaC9
>>985
ホモの音が酷いなんてのは、誰もが聞けばわかる事

自分の音が酷いと言われた時に、何が酷いのか聞きもせず、自分が思う下手くそなやつ晒して「こいつよりマシ!」的な態度とってても仕方ないだろ

聞かされてる方も面白くもなんともないしね
自分の音に自信があって、言われてることに納得いかないなら、他の下手くその音源晒して逃げずに
自分の音について論議したら?

今のやり方だと、ホモやスタジオプロに対する劣等感みたいな感じに見えるぞ
0987ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 20:21:56.39ID:HrYx4dUY
>>986
>何が酷いのか聞きもせず、

お前らのアドバイスに1ミリの情報価値もないからな。

┐(´ー`)┌
0988ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 20:25:38.45ID:HrYx4dUY
以前とは機材が全く違うにも関わらず、
音はほとんど変わり映えしていないのは
ある意味すごいと思う w

1音1音にメリハリがなく、音と音が繋がってしまっているので
グチャググチャして何弾いてるのか分からなくなってしまうのは、
ホモの指が幼稚園児レベルで1音半も下げないと弾けないことに
起源していることは明らかである。
0989ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 20:27:45.63ID:HrYx4dUY
テンションがダルダルだからアタックが出ないから
弦を弾いた時と音が伸びてる状態とに差がなくなって
音に凹凸がないからグチャグチャになるんだよな。

ま、そいういう事を俺がいちいちアドバイスしてやらないと
気づかないところがホモの初心者ぶりを表してる。
0990ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 20:29:41.05ID:b/nUsaC9
>>987
そう言ってしまうのが一番残念な人間だよね(笑)
予想通りだけど。

ホモ叩いて優越感に浸るのみがお前のやりたいことだもんな
0991ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 20:30:18.71ID:HrYx4dUY
単線なんてダメだって教えてやったり、
ベルデンの88760なんてダメだと教えてやったり、
エフェクターを直列で7台も繋げたら音痩せしまくるとか、
いちいち教えてやらないとホモは自分じゃ気づけないんだよな。

バカセさん、いつも的確なアドバイスありがとうございます!
という低姿勢ならまだしも、大口叩いて
ど初心者丸出しのことをやってるのがホモである。
0992ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 20:31:02.38ID:HrYx4dUY
>>990
>予想通りだけど。

ま、実際おまらに何1つ知識なんてないしな。
むしろホモと同じで的外れな知ったかぶり情報を
吹聴しているだけ害悪でしかない。
0993ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 20:40:18.93ID:b/nUsaC9
>>992
バカセなんかよりまともなサウンドで演奏する人なんてどこにでも居るだろうに

youtubeしか信じることができないなんて
変わった爺さんだねぇ、ほんと

自分の音に対してちゃんと向き合って改善を続けようと思えたら少しはマシになると思うんだねどね

そんなことすらできない人間性だから
いつまでたってもゴミはゴミなんだね

自分の周りにいないタイプの人間だから
ほんとビビるよ
生きてる意味あんのかな
0994ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 20:44:54.11ID:HrYx4dUY
俺がギターを再開し、
この板に来てから良くわかったことは、
レベルの低いやつほど上級者気取りして
大口を叩いているということである。

こんな所で人のアドバイスを聞いても
なんの役にも立たないということである。
0995ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 21:00:07.19ID:b/nUsaC9
>>994
あぁ、でもよく考えたらバカセにアドバイスしてくれるような人もいないか(笑)

少し改善しようが、ウンコはウンコ
柔らかいウンコが固くなったところでウンコはウンコだしね
0996ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 21:00:48.68ID:HrYx4dUY
>>993
>youtubeしか信じることができないなんて

YouTubeを信じてるんじゃないだよ?
自分が持ってる知識や感性を信じてるんだよ。

>自分の音に対してちゃんと向き合って
>改善を続けようと思えたら少しはマシになると思うんだねどね

うん。俺は地道にそれをずっとやって来たんだよ。
俺はおまえらと違って自分で気づける人間なんでね。
0997ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 21:02:29.19ID:HrYx4dUY
世の中には3通りの人間がいる。

1、自分で気づける人(俺のようなタイプ)
2、指摘されたら気づける人(普通の人)
3、言われても気づけない人(ホモやおまえら)
0998ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 21:03:52.95ID:HrYx4dUY
俺みたいなタイプは
自分で気づいてどんどん改善して行くタイプだから
むしろ他人のアドバイスなんて邪魔なんだよな。

俺のように
正しい答えを見つけ出せる人は、
人の誤った情報に左右されない方が上達する。
0999ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 21:05:08.95ID:HrYx4dUY
人のアドバイスに耳を傾けた方がいいのは
むしろお前らなんだよな。

おまえらは自信なんて持っちゃいけないんだよ。
1000ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 21:06:18.91ID:HrYx4dUY
1000ならまたホモが機材を変える。

ホモの場合、機材変えても無駄なんだよな。
だって自分自信の感性がズレてるだから。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 18時間 12分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況