X



【Fender】フェンダーアンプ 40発目【AMP】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/25(月) 08:00:35.72ID:eZRPB0It
高校生らしいといえば高校生らしいが安っぽいアンプ使ってるよな
唯ちゃんはMG15CDRだし
というかライブ形態でソリッドステートの15Wってドラムに掻き消されるんじゃないかと今更ながら疑問
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/25(月) 10:35:28.58ID:2nUufXVr
映画だとJCM900のスタック使ってたね
0884ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/25(月) 12:19:42.74ID:seYSno56
けいおん新シリーズ始まるよ
今度はドラマーが主役だよ
読んでや!
0885ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/26(火) 01:19:49.07ID:B8OOu6o3
けいおんShuffleやっけ? 単行本出たら買うわ

ちなみに今連載中のおすすめバンド漫画は
ガチ枠の「空電ノイズの姫君」と
美少女動物園枠の「ぼっち・ざ・ろっく」だぞ
ぼっち・ざ・ろっくはここで試し読みできるから読むんだぞ
http://www.dokidokivisual.com/otameshi/bocchitherock/
0888ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/28(木) 11:05:31.52ID:KcCrx/RZ
持ち運び楽ちんで、PAあるとこなら全然問題なく使えて、自宅でも十分楽しめる
プリリバって最高だよね。
良いプリリバ1個あれば十分って感じの無敵感ある。
デラリバみたいにカリカリしないところがまた良い。
0889ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/28(木) 23:31:33.57ID:s4eQiJH0
プリリバとデラリバって価格差4千円だし
それならデラリバ買っちゃうなぁ 12インチ欲しいし
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/28(木) 23:34:28.12ID:YcDuIiNQ
価格差無さすぎるよな
でも中古価格でいったらツインリバーブも大して変わらないんだよな
0891ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/28(木) 23:41:17.10ID:qDQYirjG
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| ハゲに御用ですか?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
0892ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/29(金) 00:02:02.82ID:R4dhHYWL
>>876
クリーンしか使わないので歪み系は分からないけれどMustang GT40はものすごくよく出来てる
自宅練習レベルのクリーンとかならこれ一台で全て済むよ
0893ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/29(金) 01:08:15.94ID:Dr3mfyh4
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

N4D
0894ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/29(金) 14:57:22.33ID:fMxQObTS
俺が持ってるお高いブティックアンプだと
クリーンと歪ました音の差があまり無いんだよね・・・・
クリーンでも歪んだ感じで弾けちゃうっていうか
うまく書けない、ごめん
0895ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/30(土) 00:10:15.73ID:FxxHsyPH
歪がクリーンと同じような←良いアンプ
クリーンが歪みと同じような←糞アンプ
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/30(土) 16:58:24.31ID:qyMabfa+
>>894
まえにTWO ROCKのアンプ弾かせてもらう機会があったんだけど、そんな印象を受けたわ
0898ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/30(土) 17:12:41.73ID:3RTwPLKF
クリーンでも倍音成分がたっぷり含まれているアンプが、よいざます!
0899ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/30(土) 21:14:22.74ID:gVoH3B3U
つまりトーンマスターのことだよね
やっぱりお前ら分かってんだなー
0901ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/01(日) 16:00:29.13ID:Wf+7i1Pm
>>875
>昨日からいじってるんだがマルチつなげば自宅用で全然使えるなこれ

そう、わいのSDR-15CEもマルチ併用でやっとどうにかなる感じだったよw
セレッション8インチ載せてるとかの以前の問題で、きっと回路設計がポンコツだったんだろうと思う
夏用ソリッドアンプを選ぶときは、真っ先に候補から外したほうがいい
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/01(日) 17:20:00.01ID:9jksEZpC
アンプ修理屋ってどうして古いアンプの電源コードを太いのに変えたがるんだろうな。
あれ変えちゃうと音も変わっちゃうんだけど。
しょぼい2芯の電源コードの音が好きなのに。
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/03(火) 23:11:40.52ID:RtOrIpRL
  シ そ お   !        !   .思 い
  ョ の. 前.   !       |   い い
  ン. ア     |      !,  つ こ
  ベ. ン     ノ      l′ い と
  ン  プ    ゛!  ___ 丶 た
  し. の    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ 中   /            ヽ`'Y´
    で   }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 01:45:52.48ID:X5gTJLcS
66年製プリリバと70年製銀パネのデラリバ持ってるけどクリーンからクランチ辺りはこれで良い。本当は黒パネのデラリバ欲しかったが手がでない。
今いくら位するんだろうか?
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 02:45:51.33ID:hLDv/RTB
リイシューなら音屋で12万ぐらい
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 05:59:30.02ID:vzmVEftM
リイシューは興味ないな。
KEMPERもあるし。
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 07:19:49.40ID:LkFF1kcL
でもありがとう。
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 17:57:07.84ID:PPc+prRk
ちょっと回路違うってメンテナンスしてくれてる人が言ってた。
確かに黒パネより歪まない。
でもスピーカーも交換してるからオリジナルの特徴とかわからんし。
0914ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 19:55:50.68ID:dqTjAcFc
パワー管ソケットについてるいらんコンデンサ切って位相反転のとこちょっと変えるだけだ
同じ音にはならんけどね
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 20:06:52.37ID:dqTjAcFc
ああ銀っていつからか忘れたけどバイアスも違うっけな
まあ70年代は仕様変更多いから何年かでどこいじればいいかちょっと変わる
トランスの仕様違うからそのままでBFと同じにしたいって意向なら意味ないけど
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 21:22:52.52ID:CHQsgJfc
レスありがとうございます。
もう少し歪んでくれればと思う時はあるのですがJensenのツイードに載ってるスピーカーに入れ換えてもらいメイプルのCS54ストラトとの相性が良いのでお気に入りなんですが。
やっぱり黒パネのデラリバ欲しいです。ツインでも良いけど。
0919ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 16:35:31.59ID:lagrLOHE
>>913
黒パネのプリリバ&デラリバ&バイブロラックス持ってるけど、
ぶっちゃけデラリバよりプリリバのが好きだな。
スッキリした音が好きならデラリバもいいけど太さはプリリバ。
0922ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 21:37:43.87ID:1AUllr42
>>919
確かに黒パネのプリリバのコンディションも良いから問題ないっちゃないが程度の良いのが手に入るならとか思ってます。
0923ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 18:14:57.04ID:ZKJmh9gn
>歴代で最も過大評価されてるアンプだもんデラリバって
マジっすか
今一番欲しいアンプなんですけどね
0924ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 20:39:38.67ID:jIkVSxN8
大昔フェンダー=歪まないと思われてたのが90年代あたりにギター誌のコラムとか広告とかで
ルカサーなんかが80年代にスタジオで使ってたのが実はデラリバなんですよってやってから人気急騰したのよ
実際使ってみると歪みもクリーンも中途半端で痒いところに手が届かないアンプだと理解するんだけど
そもそも80年代LAで流行ってたのはリベラの改造デラリバだしな
0926ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 04:24:32.70ID:GhBe4HAo
リベラmodの銀パネ弾いた事あるが音滅茶苦茶良かったな。
小音量でもクリーンが立体的で。
それは高過ぎたんで後日デラリバ2買ったけど流石に同じ音じゃなかった。
十分良いアンプだと思うけどね。
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 12:26:46.17ID:jbYCNRgc
歪ませるならデラリバよりバイブロラックスのほうがいい歪みになるよ。
ま、そこそこでかい音出さないといけないけど。
924の言うようにデラリバは中途半端感ある。
ブライトキャップが邪魔になることあるし。
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 20:02:52.97ID:CGsfWC+j
倍風呂いいっすね
アレは銀パネでもいい音してる
もっと流行ってもいいのに通好みぐらいのポジションのままだね
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/09(月) 19:03:10.41ID:3XeIpSLM
そもそも80年代のギターの音なんて冷蔵庫ラックの音なんだからアンプなんてなんでもよかったんだわな
歪みもお話にならんくらい酷かったし今のトランスペアレントとか言ってる糞エフェクターの音の方がまだマシ
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/09(月) 23:42:55.64ID:J2Zk9H9h
音の好みは人それぞれで、その人が良いと感じる音が良い音なんだと思う
それを前提にしてツインリバーブかヴァイブロキング、ホワイトトーレックスのベースマンが個人的にはフェンダー3強

上で出ていたスーパーソニックは、懐古主義的なフェンダーのラインナップの中では家使いではなかなか優秀だと感じたよ
0937ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 18:25:25.22ID:WPj1LrwI
ツインリバーブ2 JBLが40kだったんで衝動買い
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:08.27ID:LwQEnW/A
10インチのEVってあるの?
銀パネのバイブロラックスのスピーカーヘタってきてるし、後期に付いてるCTSだからあまりよくないから変えたい。
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:10.10ID:IBpva25B
そんなポールリベラとルカサーも犬猿の仲になって久しいな
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 20:11:33.82ID:/vYtzX7m
そのポールリベラのスーパーチャンプがEVの10インチオプションだった気がする
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 21:26:49.59ID:RZgeKW1x
>>938
言ってもどうせ否定するだろうから言わない

無いから言えないんだろ?

以下無限ループ
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 20:31:28.24ID:v2k1OEaL
自分からつっかかるレスしといてそれにつっこまれたら意味不明な妄想で逃げる糞だせえ糖質w
0945ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 19:55:42.72ID:FKAk0kCT
>>939
BFバイブロのスピーカー俺も色々試してみたけど
やっぱり金茶ラベルのJensen C10Nが俺的に最高だった
今どきの比べてあんま高域は出ないけどジュージーなサウンド
0947ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 06:26:51.23ID:oit/Nqpq
ブルースデラックス買う
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 14:40:26.43ID:i5+MjG2Y
ブルースデラックス、ブルースジュニア、チャンプが揃った 全部ツイード
0951ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 14:55:40.09ID:F39Fv9Fq
その金でいいアンプ買えたのに
0956ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 19:29:41.75ID:x4R61cQ/
>>952
ツイードのなにー?
0957ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 16:33:53.11ID:eGiN264m
アンプごときで金持ちとかギター弾いてるやつって本当に貧乏人多いよな
ほんとどんな生活してんだろ
0958ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 19:09:37.18ID:fbkvHvXI
ダンブル買えるなら金持ちかも。
0959ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 20:22:07.04ID:UqaRH/aj
独身なら余裕で買えるだろうけど
妻子持ちだとキツイだろうな
0960ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 20:26:59.53ID:mAkRLbjZ
>>958
お前みたいなのをアスペと言う

>>959
そんなかつかつの生活でギターなんか触ってる余裕ないだろうからいっそやめた方がいいわな
0961ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 21:14:09.95ID:Rb8onVET
ビンテージのブラックフェイスにビンテージのストラト繋ぐとクッソいい音するよな
ここにたどり着くまでにいくら使ったことか
トータル300万でビンテージのアンプとギター一個ずつ買えば他は何もいらなかったのに
0962ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 21:53:28.61ID:9K7eh2aw
>>961
300万?
いったい幾らのアンプを買うつもりなの?
0963ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 00:13:30.31ID:+7IetqW9
高級アンプの流れで恐縮ですが
・できるだけ近年製品
・15W〜20W
・3バンドEQ
・スプリングリバーブ
のアンプを教えて頂けませんでしょうか

Frontman15R
SDR-15(CE)
この辺りになるのでしょか?
0965ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 00:38:25.26ID:+7IetqW9
超速レス有難うございます
15W真空管ですと住宅事情により厳しいかもしれませんが調べてみたいと思います
0966ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 01:30:08.57ID:RbbneoGX
>>961
同年代のギターとアンプの組み合わせって
試すと「…なるほど」って感じあるよね。
0968ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 10:27:24.75ID:rvpuqoRX
>>966
それあるよねぇ。
66年製のVibroluxに66年のストラトで堪らん音出る。
50年台のブラックガードのテレと同時期のツイードアンプも堪らんよね。
ブラックガードの良いのがが高すぎてなかなか買えないけどいつか欲しいな。
0972ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/26(木) 00:38:20.43ID:PEQe8KOn
先週試奏して一発で惚れて30分悩んでVibro King買いました。
よろしく、先輩方。
どうしてもすぐ持って帰りたくて電車で手で運んで帰ったよ。
途中何度も手と腕と腰が死んだ。
0975ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/26(木) 10:06:26.08ID:9jJQMO7N
HOT ROD DELUXEを楽器屋からコインパーキングに停めた車へ1キロ程運んだだけで超汗だくになって諦めかけた10年前の夏。
Vibroだと死ぬ気で運ばないと無理だろなぁ...
買い替えるのが面倒くさくていまだに我が家でHOT ROD現役です。真空管も一回も替えてない。
昔と比べると僅かにノイズ増えたかなぁ...パワー管とか同じ6L6管でもいっぱいあってよくわからんからもうほったらかしだわ
交換したらノイズ減ったり音良くなるんかねぇ

最近はVOXアンプが欲しい
0978ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/26(木) 12:14:09.03ID:Nf7FRvsr
チャンプ12か。トモなんたらって変なオジサンが流行らせたアンプね。
あれFenderが設計して作ったアンプじゃなくてOEMだよ。
歪も使えないし正直そんなに良いアンプじゃないよ。
小型で6L6/12インチSPってスペックは珍しいけどね。
0979ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/26(木) 12:22:36.12ID:U9z6nEYd
12インチならリベラ期のPrinceton Reverb 2のほうがPtPだし良くね
0980ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/26(木) 12:23:43.80ID:l1AJJxpF
リベラはクラスAはすぐぶっ壊れるから作りたくないみたいな事言ってたな
0981ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/26(木) 13:16:29.44ID://36ayOw
>>978
トモ冬樹な
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況