X



【YAMAHA】ヤマハのギター・ベースについて21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0688ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9c-VfNx)
垢版 |
2019/03/26(火) 11:40:59.22ID:b9p4NYX70
>>687
SG600からドットインレイになってる。
http://brochures.yokochou.com/guitar-and-amp/yamaha/1980/p02.html

SG1000とSG800の違いはカタログを見る限り
マホガニーかナトーか、
指板がエボニーかローズか。

マホとナトーは写真で見ても判別が難しいけど、
指板は判るかも。

見る限りエボニーっぽいけど、どうだろう。
塗ってるだけかもしれないし。
0690ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9c-VfNx)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:16:37.72ID:b9p4NYX70
>>689
1981年のカタログだとSG800は、ドットインレイじゃないけど、
1982年のカタログのSG800Sからはドットになってるから、SG800Sかな。

http://brochures.yokochou.com/guitar-and-amp/yamaha/1981/p02.html
http://brochures.yokochou.com/guitar-and-amp/yamaha/1982/p02.html

とりあえず、デジマのお店はSG1000をSG800だと勘違いしているんかな。
指板は木目つまってる様に見えるからローズでは無くてエボニーだと思うけど。
ボディバックは白濁と傷で全然わからん。
0694ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f74-rn58)
垢版 |
2019/03/30(土) 18:11:21.85ID:7+cy6msu0
FS720を買ってもらうことになったんですが、ギタースタンドで迷ってます
FS720はラッカー塗装ですか? ウレタン塗装ですか?
検索してもあまりわかりません
0697ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f78-2A3s)
垢版 |
2019/03/31(日) 20:13:02.19ID:T5/UW93R0
FS830のヒールサイドにストラップピン打ち込んだらネジ折れて周りが欠けた
下穴開けた時点でなんか嫌な予感したんだけど恐らくネックジョイント用のボルトに当たった
同じ800シリーズ持ってる人で上手く付けられた人いたら教えてほしい
0705ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fda-mgDI)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:58:01.24ID:8OKPHr/O0
高校生の姪は店員の勧めもあってグレコのストラトタイプ選んだ、でも最近は俺のオービルLPばっかり弾いてる
貸してやれるギターがあったとしたらだけど、買うのは多少弾けるようになってからでいいじゃね?
0713ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6939-ASFE)
垢版 |
2019/04/08(月) 03:56:31.95ID:LJ4H4UW40
初めて買ったギターがエレアコのAPX6。あれから20年以上もちろん今でもたまに抱いてやってる。D28よりも身体にしっくりくる返りの良さ。大枚積まれても譲らないよ(嘘
0715ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed08-xrTc)
垢版 |
2019/04/08(月) 09:09:23.68ID:fOwYXLt90
>>714
お店で弾いてみれば分かるけれど、なかなか面白い。リバーブもコーラスも、上品な掛かり方でよく出来ている。
問題点があるとすれば、装置自体が基盤むき出しで開発中みたいな外観なこと、エフェクトのOff/Onはその基盤上のランプを覗き込まないと分からないことくらいかな(オフ/オンのスイッチはボディ横にあるけれど、そこにはランプは付いてない)。
FG/FSの廉価モデルもあるので、手軽に買える値段だけれど、さすがにこのクラスの安いモデルだと、ギター自体の音が安っぽいのでエフェクトは常時オンにしないと弾いていられなくなる。
0716ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2939-ngQC)
垢版 |
2019/04/16(火) 03:39:47.95ID:CWAtUPS70
>>715
遅レスごめん。ありがとう!シリーズ弾き比べも面白そう。クラギでリバーブとか想像もできないや。まぁでも最初だけでエフェクターくさいのも飽きるかもだね。やっぱ生ギターの旅続けるしかないかw
0719ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85cc-lY+H)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:27:11.75ID:ti4qP/Jo0
TRBX304って、後からパッシブ回路の取り付けできるかな?

あの見た目でアクティブとパッシブ両方使えるようにしたい
0720ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85b8-0w0F)
垢版 |
2019/04/30(火) 01:12:54.38ID:cI567Io90
ピックアップ含めた電装系全部取り替えるなら可能
ピックアップのキャビティーが無駄に深いのとコントロール系のキャビティーが意外と狭いし、電装系のクセが強いからオススメしない
0726ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-86aj)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:07:11.87ID:yrk2PMEt0
>>711
細くて薄いネックにジャンボフレット。まあ、なんつうか・・・
P90搭載のレヴスターは触ってみたんだがスゲー惜しいんだよなあ
全然悪くないんだけど「ちょっと違うかな」となってしまう
0728ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17e3-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:40:16.38ID:AOFglPWb0
レッドレーベルだと...

これを機にアコギ買おうかな...
0740ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29f0-+aRW)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:32:05.59ID:mW8V0j1I0
>>738
中学生の時親に買ってもらった最初のエレキ。
その3年前にフォークギター買ってもらってベンチャーズとか練習してた。でも弾きたい曲はみんなエレキ系。
どうしてもエレキが欲しくてもう一度ねだったら買ってくれた大事なギター。
0745ドレミファ名無シド (ワッチョイ d278-wkih)
垢版 |
2019/05/19(日) 21:56:15.02ID:Tz+cOSIt0
Rickyか 理論系動画でお世話になってるわ
そしてその宣伝させてるパシフィカがナット不良ってどうなん
宣伝用のギターぐらいちゃんと検品してから送れよと
0750ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa0a-r944)
垢版 |
2019/05/22(水) 12:33:23.93ID:1hhhuRh/a
レブ620買ったわ
なかなかいいぞ。
サテンのブリバがサラサラで
気持ちえー。
0760ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7125-x0uf)
垢版 |
2019/06/21(金) 15:17:00.34ID:wcjGdmq30
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0762ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3929-Hm6J)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:23:45.41ID:4SjNWwZF0
おいらの愛用してるRGX420 D6の話題がまったく出なくて寂しい。。。
Victor Smolski も愛用してたのに。
https://www.youtube.com/watch?v=pyRDPzpFICU
0766ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bda-kGZU)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:15.84ID:S1DDmvke0
>>765さんとは逆だけど自分がJ45を買った経緯

まずはLL16買ったのね
値段のわりに低音深くて高音はきらびやかだったから

でももちっと取り回しやすいのも欲しいと思ってFS335を中古で買ったら
レンジの広さや音のキレイさはLL16に比べるべくも無かったんだけど
使ってるうちにアレッこれ結構好きかもってなって

けどFS335は低音はちょっと足りないのでまたギターを買いにいったのね
FG820やFS820とか試奏したけど自分のFS335みたくバーンと鳴る感じがなくて
紆余曲折あったけど気に入ったのがJ45

どちらかと言えばLシリーズよりはFシリーズのほうがそれっぽいとは思うけど
その音が欲しければJ45買うしかないんじゃね?って話
0767ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp8d-QOEK)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:23:04.27ID:n1V64kzGp
>>765
ヤマハは何本かアレコレと持ってます。またJ-45とあと数本のギブソンも持ってます。
縁があってヤマハのFGシリーズの各機種を色々と弾いたことがありますが(The FG、FG-1200F、1500、2000、150、180、ライトグリーン期の180、竹ギターなどなど)、J-45のあの感じの低音はヤマハのギターでは出ないように思います。
ヤマハで低音が欲しいのであれば、Lシリーズで26以上のモデルを何本か試せば、良い低音のギターが見つかるとは思いますが、J-45的な低音か?といえば、やはり違うなあと思います。
ただ、これはどっちが優れてるとか劣ってるという話ではなくて、完全にキャラクターが違うということですので、その点は誤解のないように。
0769ドレミファ名無シド (スップ Sdf3-v+NM)
垢版 |
2019/06/23(日) 14:15:12.12ID:AzGkueu2d

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
0771ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93f8-n6ld)
垢版 |
2019/06/23(日) 15:01:17.61ID:+QOZwYnY0
Made in japan と誇らしげに刻印されているST360Mというギター を偶然見つけて衝動買いしちゃったお
安物のギターのはずなのに生音でめちゃくちゃ鳴るしPUも生きてていい買い物だった。
0774ドレミファ名無シド (ワッチョイ be33-fzEO)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:31:55.59ID:8Hep4V2P0
                  キ      //   /::::://O/,|      /
                   ュ      / |''''   |::::://O//|     /
                   ッ     \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
                          |__」 |/ヾ. /    /
                           ___ノ / . へ、,/
                            /  { く  /
                            !、.ノ `ー''"
                           //
                           ゙

                     lllllll       lllllllllllll
    llllll    llllll,,         lllllll'     llllllllllllll
    ,lllllll   ''lllllll,      llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    llllllll     'lllllll,       ,lllllll'''''''''''''lllllll''''''''''''
    lllllll       lllllll,     ,lllllll''    lllllll
   lllllll'       llllllll,   llllllll''      lllllll
  lllllll'         llllllll    ''''       llllll'
 ,llllllll'         'llllllll         ,,lllllll'
,,llllllll''           llllllll      ,,,,llllllll''
 llll'            'll'''''      'lllllllllll''''
                        ''''
0779ドレミファ名無シド (ワッチョイ c39d-uL2d)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:58:52.42ID:bRFjdT1Y0
>>778
補足:楽器屋に行ったら店頭に無くて取り寄せになりますって言われた
16.5mm幅のアイバニーズを試奏してみたけどスラップやり辛かった
ヤマハは18mmだからやりやすいなら5弦ベースの練習用に買ってみようかと思って
0783ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43e2-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:52:58.25ID:vLDqIVxT0
フレーズ的に5弦が必要でBB5000弾いてるけど
アクティブでは無いし化石か?てな音しか出ません。スラップもエフェクターで誤魔化すしかないんかなぁと思案中です。
0787sg太郎 (ササクッテロレ Sp23-ODrD)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:53:08.48ID:G6RpPiZFp
知ってる方がいたら、お教え下さい。
SG-175のナチュラルカラーは半艶塗装でしょうか?
過去の資料が無くて困ってます。
現在所有してますが、新品仕上げを行いたく思ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況