X



◆◆ ∈Epiphone-エピフォン総合スレ 45Ψ ◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fb4-sTch)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:14:50.80ID:IJab6n470
◆エピフォン公式サイト
tp://www.epiphone.com/
◆エピフォンのシリアルナンバー検索サイト
tp://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx
◆シリアルナンバーが分かる場合はこちらから
tp://forum.gibson.com/index.php?/topic/139846-epiphone-serial-number-decoding/
◆転売目的、中古購入で真贋が不安など個体情報確認で質問する場合は画像のうpを忘れずに
◆マメチ
PRO=コイルタップ
Plus=追加機能あり(ギブソンPU、アクティブ回路、ブースター搭載などが搭載)
前スレ
◆◆ ∈Epiphone-エピフォン総合スレ 44Ψ ◆◆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1501058891/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f5b-OOJC)
垢版 |
2018/01/10(水) 16:42:09.52ID:vXNdkLYT0
>>197
PUの高さ調節した?
自分はそれで解決したけど
0205ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbbe-EojD)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:06:56.34ID:rn7Cs0wD0
>>199
俺も58年型の白いエピフォンv見つけて、58のホワイトとかめっちゃ珍しいやん!って買って喜んでたら
アニメけいおん仕様だったという…デュフフに絡まれたくないのでピックガードだけかえました
0211ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69cc-XhTK)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:08:00.61ID:Zl8dvAeC0
そろそろフロイド付きのレスポールを再販して欲しい
0212ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e4f-6rB0)
垢版 |
2018/01/11(木) 08:32:32.46ID:8VbGP2bE0
>>204
そうそう。弾き比べたら白ガードの方が厚く幅広くて好みだったんだ。
ルックスは黒ガードの方が好みだけど。
メインのヘリテイジコリーナVのグリップに近かったんだ。
しかし、エピもなかなか悪くないんだね。
安いから音とか仕上げの作業がダメかと思った。
0219ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a5b-AKbC)
垢版 |
2018/01/11(木) 15:15:39.07ID:/Bat17RZ0
>>203
かっけーーーー
無改造でつくのかな?
つーか本体代考えてないね
そこがいい
0222ドレミファ名無シド (ワッチョイ b5bd-Ywka)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:10:17.68ID:aSNkBoMN0
肉のボナマサ
0223ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spbd-VLJ5)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:35:14.68ID:BwbZsr6Xp
エピ335 proを63年風にするためピックガードをショートガードに交換したいと思うんだけどパーツで売ってるギブ335用のショートガードとサイズや穴の位置は合うか知ってる人いる?
335スレで聞いた方が良かった?
0224ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7dbe-BgxS)
垢版 |
2018/01/12(金) 01:30:07.23ID:oApxDYZS0
http://miyajiguitars.jugem.jp/?eid=960
ボナVのボディは58とはどう違うんだろう
真ん中の写真だとセンター2Pに見えなくもないが・・・
やはりツキ板仕様なのだろうか
0226ドレミファ名無シド (ワッチョイ a933-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 11:20:20.92ID:0zd02g3P0
去年EMG載せのEXをオクで値切って買ったけどローズ指板の目が荒くて真っ白だったw
それに何でこんなトコにピックの傷があるんやろ?どんなドヘタが弾いてたんやろ?って品モンだったw
指板は何やかんや手入れしてかなり綺麗になったけどジョイント付近だけ取れないw
ボディーはコンパウンドの一番細かいので磨いて綺麗になったけどマジで値切れる品モンは
それだけのモンだなとつくづく実感したw今はJHセットのブラッククローム載せてちょっと高級感でたw
0227ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-kC2a)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:53:25.61ID:VPhQjARua
>>226
出品者がこのレスを閲覧中
0230ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-rkZG)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:33:57.56ID:R5fqW1ioa
339にビグスビー着けたいんだけどアース線触る事になりますか?
それならリペア店に頼もうかと思うんですが
0231ドレミファ名無シド (ワッチョイ e51e-0raw)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:03:44.88ID:3nN6tysV0
Epiphone Slash AFD Les Paul Special-II
練習用に良いかなと思ってるのですが、どうでしょう?
もし実機をお持ちの方がいらっしゃいましたら、音とか弾きやすさ等々教えて下さい。
宜しくお願いします。
0232ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5dd9-6rB0)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:15:32.59ID:IYOFEzYO0
2009年の58VをPU交換ついでにオーバーホール出したんだけど、その時にこの木材何と聞いたら、ネックメイプル、ボディーはラミネイトコリーナとかなり軽量のマホだった。
確かに2.7kgと軽かった。
で、PUをBareのstomy、コンデンサーを60年代のバンブルビー、配線材を50年代のデッドストックに替えて貰ってる。
0233ドレミファ名無シド (ラクッペ MM6d-6iFf)
垢版 |
2018/01/14(日) 10:43:44.12ID:R+PzWjNmM
>>232
なんかすげぇもったいない
贅沢と言ったらそれまでだが…
0237ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-rkZG)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:28:18.19ID:prraA7XUa
>>235
ビブラメイト使えばアース線は触らなくてできますか?
0238ドレミファ名無シド (ワッチョイ eabd-ic3a)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:21:17.31ID:zxLs/fuc0
>>237
できる
アースはSTPのスタッドに接してる
ビブラメイトはSTPのスタッドにマウントする仕組みだから弦にアースが落ちることになる
0239ドレミファ名無シド (ワッチョイ a555-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:02:12.51ID:WKzNDfZu0
>>238

やはりビブラメイトが手っ取り早いですよね
一先ずかませて装着してみます
0242ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79ae-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 09:24:12.03ID:L1giMUE10
前スレでも話題になってたけど、ギブソン、エピフォン、マエストロの住み分けが良く分からんな
レスポール、SG、335みたいなギブソンモデルの廉価版はマエストロだけにして、
エピフォンはエピフォンオリジナルモデルに特化しても良いんじゃないかい?
ここのところ50周年で出したモデルはどれも安い割に素晴らしくて欲しくなる
シェラトン、61カジノ、リビエラ、ソレント、クレストウッドなど
どれも市場じゃ発売時の売価以上で取引されてるもんな、
ちょい前の民生コロネットやブルースデラックスも良かったな
新年早々乱暴な意見で申し訳ないけどね
0244ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a1e-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 10:04:20.78ID:M9gOIT0S0
ギブソン未満マエストロ以上のエピフォンレスポールは需要ある
ギブソンにないカラーもあるし
0245ドレミファ名無シド (ラクッペ MM6d-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 10:35:52.01ID:Pzs+Ih2aM
>>242
俺もそのすみ分けがベストだと思う
マエストロはby gibsonロゴが入るわけだし
ビギナークラスにはわかりやすそう
エピフォンはオリジナルモデルにチカラ入れてほしい
0246ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d8c-gpnt)
垢版 |
2018/01/15(月) 12:28:36.65ID:TDMXj0i30
マエストロのレスポールなんていらねーよ
0247ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-IlVu)
垢版 |
2018/01/15(月) 12:46:24.73ID:HJ57b0oKa
日本だとオービル→エピフォンジャパンの流れでフジゲンやら寺田のクオリティを見てるから現状のエピフォンに不満を感じてしまうんだろうけど、海外だと日本みたいに安価で高クオリティのギブソンコピーなんてまず存在しないから庶民向けとしてのエピフォンは結構重要なんだよ。ギブソン側のコピー対策の尖兵としての役割も長いこと続けてるし
海外の掲示板でも「ギブソンは高くて買えないからエピフォンにしたけど、凄く気に入ってる」って感じの書き込みをよく見かけるよ
0248ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8e-ic3a)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:09:05.82ID:C3mkwmxpM
それをマエストロでやればいいのにって話
epiphoneには独自モデルも歴史もあるからgibsonモデル出さなくてもブランド維持出来そうだよね
0249ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ade-txga)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:12:53.48ID:PSBxVMlG0
立派な工場作ったんだから売れるならなんでも作らないと採算取れんのだろう
0251ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79ae-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:04:34.77ID:L1giMUE10
>>248
それな
0258ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ade-txga)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:05:07.85ID:ncbhSRP70
マエストロってイシバシにしかないの?
0259ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7dbd-6iFf)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:14:12.37ID:5SIouxAw0
>>257
現在、社会人だとエピフォン製ギブソンコピー持ち出すのは恥ずかしい状態だろ
それはギブソンの廉価版作ってるからだろ、だからそれをマエストロに任せて
エピフォンは歴史あるオリジナルエピフォンモデル中心のラインナップにしたら
歴史あるブランドだしバリューが上がるんじゃないかって話してたんでしょ
それこそ少々値上がりしても大人が人前で使って恥ずかしくない仕様、ブランドになって欲しいね
0260ドレミファ名無シド (ワッチョイ caf3-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:57:19.53ID:BPfnQjiK0
そうなればいいが現実は
あの歴史あるエピフォンが作ってるギブソンの廉価版だから売れてるのであって
他の知名度のないブランドなんかにしたら売れなくなってエピフォンブランドも共倒れすると思うよ
0262ドレミファ名無シド (ワッチョイ b5bd-j+XW)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:54:28.98ID:Nn4OGdFb0
> あの歴史あるエピフォンが作ってるギブソンの廉価版だから売れてるのであって

少なくともコピーモデルにおいてはこれはあんまりないと思うな
単にギブソンのセカンドラインブランドの公式コピーモデルだから売れてるのであって
エピフォンのブランドバリューはあまり活かせてないと思う

なのでエピフォンはオリジナルモデルを中心にしたほうがブランドバリューを
活かせるんじゃないのかなというのが今の話の流れ

ちょうど今のギブソンはホロウボディギターが高い物しかなくエピフォンブランドは
ホロウボディにオリジナルモデルの主力があるわけだし上手くセグメント分けを
調整すればギブソンもエピフォンも共にブランドバリューが高まる
0263ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Spbd-6z6F)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:20:37.77ID:M0lNNHUPp
楽器の値段で評価が決まるならどんだけ楽かと。
評価は演奏上手いか下手かが全てで、ブランドなんてどーでもええんや。

むしろ、やっすいギターでクソ上手いのが一番カッケーんやで。
0264ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-BfS3)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:42:21.20ID:fTRJgfepd
>>263
残念ながら演奏の良し悪しもわからない人間の方が大多数なので
やっすいギター使ってたら笑われるのが日本
0265ドレミファ名無シド (オッペケ Srbd-QFWe)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:45:28.50ID:P7s1amUor
ボトムはマエストロで良いけど
エフェクターブランドのギター持つのはな、、、
エピフォンの独自モデルを残すのは同意だが
カジノ
コロネット
ワイルドキャット
ウィルシャー
クレストウッド
オリンピック
0267ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-BfS3)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:02:12.97ID:fTRJgfepd
なぜリヴィエラとシェラトンが忘れられているのか
0269ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-ic3a)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:18:21.63ID:5gcyNBSXa
リヴィエラとシェラトンが無いならカジノもアウトだな
0270ドレミファ名無シド (ワッチョイ caf3-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:19:07.98ID:BPfnQjiK0
>>262
エピフォンのブランドで出すからギブソンも公式コピーだと認めてるわけで
無名ブランドに変えたら公式だと認められなくなると思うよ

恐らくエピの中の人もそのぐらいのことは考えつくだろうし
君らよりももっといろいろ考えてるよ
出来ない理由があると見るのが妥当だと思うよ
0271ドレミファ名無シド (ワッチョイ a58c-gpnt)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:42:48.35ID:bEK9rrPm0
ギブソンのモデルを止めたからってブランド価値が上がるわけないだろ
独自モデルに注力ってのも意味が分からん
昔のモデルをひたすら作り続けることに注力も何もない
そもそも中国製の時点でブランド価値はない
アメリカ製か日本製に変更するなら話は別だがその場合青島はマエストロのみの生産になる
今からマエストロをエピ並みの知名度に上げる必要が出てくるがまぁ無理だろな
0273ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8e-Ywka)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:33:41.28ID:JOZTJ9w7M
自由とか言うほど主体性はないんじゃないか
0274ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spbd-VLJ5)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:01:31.02ID:ytaL/lamp
製造拠点とブランドとは関係はないだろ。ブランドは必要とされる製造品質がベースだろうが。iPhoneとかどう説明するんだ。
0275ドレミファ名無シド (ワッチョイ a58c-gpnt)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:43:25.71ID:bEK9rrPm0
>>274
iphoneにブランド価値なんか無いよ
中国製だけど問題無いし道具として優れてるから使ってるだけ
アメリカ製と日本製と中国製と3種類のiphoneを同じ価格で売ってたら中国製を選ぶ人は少数だろ
中国製とはそういうもんだ
中国製品にブランド価値は無い
0276ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2abd-VLJ5)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:47:31.79ID:mdHjk8Dg0
問題なくて道具として優れてるからAppleは委託工場として認可してるんだろ。お前中国と名前がついたもん全部嫌いなんだな。
0278ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ade-txga)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:49:17.84ID:ncbhSRP70
委託なの?知らんかった
0279ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79ae-ic3a)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:54:40.33ID:Ajw81iUy0
>>268
可愛いし歌上手いギターも上手いな。
0280ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2abd-VLJ5)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:06:47.51ID:mdHjk8Dg0
Foxconnの事だぞ
0281ドレミファ名無シド (ワッチョイ a58c-gpnt)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:22:54.06ID:bEK9rrPm0
>>276
アンカぐらい打てよ

俺へのレスかと思ったけど余りにも話が違い過ぎるから違うか
俺は中国製エピのブランド価値について話してただけだから違うよな
0286ドレミファ名無シド (ワッチョイ caf3-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:44:18.87ID:i8qD7cCA0
ギターに限らず
中国・ヴェトナム・タイあたりが製造拠点なのに
仕上げや最終組み立てだけを欧米や日本でやって欧米製や日本製の表記してる
有名ブランドなんてたくさんあるぞ
0287ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6dd7-gpnt)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:24.82ID:cv7SB+LV0
>>286
それは関税対策とかブランド価値を保つのが主な目的でしょ
つまり日本以外のアジア製ではブランド価値は出せないという証拠だよな
例えスイス製より高品質な製品を作ったとしてもmade in china表記のパネライなんか誰も買わない
0290ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a71-BmvF)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:57:36.90ID:pxjL8brq0
>>286
うちかよ!
中国製の部品使いまくって
0291ドレミファ名無シド (ワッチョイ caf3-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:08:03.69ID:i8qD7cCA0
つまりギブソンのブランドの高級感を維持するためにギブソンの名前では価格の低いものを作らず
逆にエピフォンのブランドでは徹底的に価格を抑えるために中国拠点で生産して低価格のものを作り
エピフォンのネームバリューに加えてギブソンのお墨付きを与えて売るという基本路線なわけだ
それで時折エピフォンの黄金時代のオリジナルを再生産したりして過去の業績をアピールして
エピフォンの価値を必要以上に落とさないようにしてるだけなんだよ
0293ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a1e-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:26:38.45ID:3jyp5XJR0
俺のような社会人エピフォンフリークはギブソンよりエピフォンを好む
0295ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6de0-gpnt)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:47:58.25ID:u7DOLrOM0
>>294
あるね
でもエピフォン>ギブソンにはならないね
0296ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d5b-AKbC)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:54:48.64ID:LDqg+Bkd0
ミニハムのリビエラほんとにいい楽器だった
でも色々処分しなきゃならなくて
335タイプを残す事にした
ブリッジの違いが決め手になった
0299ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca06-czzg)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:49:04.12ID:UKxcsa7K0
https://i.imgur.com/78xQCiE.jpg

この前ブッコフで買った古いギタマガだから情報元として信頼性が低く断言できないが
ヴォンさんの2枚羽でバリトン付いてるエピセミアコは
誤植でなきゃRivieraじゃなくSheraton Stereoって呼ぶらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況