【チューブ信者】VS【モデリング信者】 31回戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 20:21:17.40ID:Er7eWoUz
スレタイはチューブ信者とモデリング信者となってますが、ソリッドの人などもご参加ください

本来は自宅練習アンプスレの隔離スレです
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:01:05.24ID:yESE0w1u
海外ではマーシャルもなんちゃらもflubbyであり対策が必要と書いています
(そもそも海外フォーラムはホンモノアンプを使ってる人ばかり)
そしてここがTorpedo使いこなしの決定打だと思います
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:01:45.61ID:GfKYUJF2
>>226
>Torpedoのイコライザーでも調整できますよ

なんでホモそんなにイコライザーを使いたがるんだ?
何でホモは加工ばかりしようとするんだ?

ホモは俺が上げてるようなギター単体動画を聞いて
もっと音の基本を学んだ方がいいぞ?
0230ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:03:14.35ID:yESE0w1u
だからプロ用なんですよね、
バカセには使えないものだからバカセは使ってダメ出しした
そういう物なんですよ、すべて
俺レベルはいずれいじってるうちに結果を出せてしまうことが最初からわかっているので
パズルを解くようなことも面白さの一つなんですよね
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:04:58.52ID:GfKYUJF2
>>230
>パズルを解くようなことも面白さの一つなんですよね

ホモはパズルを解いてるわけじゃないんだよ。
根底となる問題点を探って見直そうとせず
全部場当たり的に対処してる。
0233ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:05:53.63ID:yESE0w1u
ヘッドホンや小さいモニターではfkubbyがよくわからないんですよね、刺激性の部分さえあればそれらしく聞こえてしまうから
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:06:39.26ID:GfKYUJF2
ホモは、高域が足りないと
なぜ高域が十分に出ないのか?を考えよとせず、
安直にトレブルブースター使ったり
EQで高域を持ち上げる…と言った対処をする。

┐(´ー`)┌
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:08:27.75ID:GfKYUJF2
ホモの音は音痩せが酷いわけだが、
その穴埋めをする為にコンプを使って
擬似的に音を太くすると言った方法も
場当たり的な対処である。

ホモは全てそんな調子で
物事の本質を見直そうとせずに、
後から取って付けたようなことばかりやってるんだよな。

┐(´ー`)┌
0236ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:10:03.77ID:yESE0w1u
海外flubby対策の定番はMXRの10bandのほう、ヘッドルームが大きいからライン用にはそっちになります
新しいやつは6バンドもラインレベル対応です
わたしのは中古の旧型6バンド、ラインレベルから削るだけなら問題なさそうです
(旧型6バンドは0db対応、旧型10バンドおよび新型の6、10両方は+14db対応)
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:10:58.67ID:yESE0w1u
バカセは、サバストーンを作って見せればいいだけなんだよ
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:12:29.37ID:yESE0w1u
海外flubby対策とはTorpedoの話では無く歪ギター世間一般の話ですよ
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:15:30.86ID:rjOLmTw5
話が全く進展しない漫才はいつまで続くのか…

暇人なんだな、二人とも
0240ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:15:56.08ID:yESE0w1u
今風の歪のほうがローまで出す分、締まりが問題にもなるのでしょう、古いアンプはそういう想定が無いですからね
0241ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:17:32.97ID:yESE0w1u
バカセの音、しょっぼいなあwwwwwwwwwwwさすがはTorpedoを使いこなせないレベルの人wwwwwwwwwwwwww
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:20:51.28ID:GfKYUJF2
>>237
>バカセは、サバストーンを作って見せればいいだけなんだよ

ホモは○○風にチャレンジする前に、
まともなアンプの音が出せてないんだから、
まず基礎となるアンプ音が出せるように
ギター単体動画を勉強しろって。

まずはそこが入り口なんだわ。
それが出来てこそ初めて加工を取り入れた音作りに進めるわけ。
0243ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:22:35.60ID:yESE0w1u
バカセには勉強もギターも不要
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:24:59.84ID:GfKYUJF2
お前さんは、このハイオジサンの音が
コンプ掛けたり、トレブルブースター掛けたり
EQをコテコテいじったりして
出されてる音だと思うのか?
0246ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:34:20.66ID:GfKYUJF2
ホモにが逆立ちしても出せない音。
ホモは単一的な音しか出せないからな〜。
あれでメタル系なんて言っちゃてるだから(笑)である。

ホモにはどうあがいても
メタルで必要となってくるローは出せません。

モダン系
http://up.cool-sound.net/src/cool51760.mp3
0247ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 16:36:06.86ID:GfKYUJF2
最近の俺はMarshallサウンドの探求に熱を入れているが、
当然、それ系とは全く別の上のようなモダン系サウンドも
出せる上でのチャレンジなのである。

俺にとってMarshallサウンドは
自分が出せる音の1つのジャンルに過ぎないが
ホモにとってはあれが唯一のサウンドなのである。
0249ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:23.13ID:GfKYUJF2
>>138
>オールドサウンドのほうが何10倍も難しいですから

お前さんにとってはメタルサウンドの方が何10倍も難しいぞ?
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:26.13ID:GfKYUJF2
どんなジャンルのサウンドであっても
一定水準の音を出せる俺の凄さと来たら
もはやお前に手の届く存在じゃないんだよな。

┐(´ー`)┌
0251ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 17:41:39.79ID:wdyT9gFz
ブリッジの種類について話そうぜ。
最近シンクロトレモロの艶のある音に気付いて好きだ
0254ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 17:57:15.93ID:GfKYUJF2
>>253
>AXE-FXって

あれはシンセの音です。
音の出方が自然じゃありません。
0255ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 18:05:52.83ID:GfKYUJF2
メタルやモダン系の音なんて
逆立ちしても出せないことを悟って
ホモが黙ったね(笑)
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 18:08:07.04ID:ZwTITcbB
Fractalスレでは秒殺で論破されるからここで負け犬の遠吠えとか御立派なこって
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 18:09:00.97ID:GfKYUJF2
そもそもホモの音はMarshallでもなく
グヤトーンなんだよな。昭和の音なんだよ。

ホモが時々貼ってるプロの動画も
全部汚い音で録音された大昔の物ばかりで、
自分の音との違いが出にくいように
わざと汚い音源を貼ってるだよな。
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 18:11:35.25ID:GfKYUJF2
だからモダンとか、メタルとか、
近代的なサウンドは音が綺麗だから
ホモには無理なのです。

ホモはわざと録音品質の低い汚い動画を持ってきて、
あたかも自分が近い雰囲気を作ってるかのように
偽ってるだけなんだよな。

自分が汚い音しか出せないから
汚い動画を比べるのが関の山なのだ。
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 19:30:24.42ID:rjOLmTw5
>>261
早回ししてコレならもう引退を勧める
そしてそんなことを論じるレベルにもないほどのクソ音と下手くそ演奏
0263ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 19:58:09.81ID:GfKYUJF2
古き良き時代の音楽はローがあまり出ていないので
俺も意識してローを絞っていますが、
ホモの場合は絞っているのではなく
最初から出ないのです。

なのでホモは昭和の音しか出せないのです。
0264ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 20:00:40.14ID:GfKYUJF2
それと同じで、
ホモは汚い音しか出せないので、
現代的なサウンドは出せません。

散々クリーン、クリーン言ってたのに
クリーンサウンドが聞かせられないのは
音の汚さがモロバレするからなのです。
0266ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 20:20:55.44ID:GfKYUJF2
酷すぎだけどあなた誰?
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 20:26:14.83ID:ZI7HIAdt
>>266
何もしてないのにバカセのギターより良い音になっちゃう
これにエフェクトかけたらもうバカセなんか尻で茶を沸かしてしまうレベル
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 20:59:16.42ID:bgD2W244
ぅゎー、何これ!
HT-5Rの話がすんげぇ飛ばされとるやんけ!
あれゎ本当にオールチューブなのかよ!?
0272ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 23:10:46.71ID:GfKYUJF2
>>271

そっちも酷すぎだけどあなた誰?
0273ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 23:16:33.23ID:amgByM0f
そいつが誰だろうがお前がウンコサウンドな事実は揺るがないよ
0277ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 00:23:16.66ID:Gn3XoIJn
そろそろMarshallごっこも飽きてきたので
久々にメサブギーで弾いてみました。

俺のメサブギー
http://up.cool-sound.net/src/cool54153.mp3

ホモには出せない音の太さですね!☆
0278ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 00:32:34.98ID:Gn3XoIJn
因みにこちらが本物のメサブギーとなります。

ジョン・ペルトーシとメサブギー
https://youtu.be/AEorYSfUIBo?t=48
0279ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 00:40:20.38ID:Gn3XoIJn
もう1つ。
https://youtu.be/LbPgr63aaQ4?t=166

ホモもチャレンジしてみれば?
ま、無理だろうけど w
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 11:35:15.53ID:B3TYVU0Q
まだ下らん言い争いしてるのか
エピフォンレスポール無改造が至高だって言ってるだろ
0286ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 13:35:29.99ID:Gn3XoIJn
ホモの音はミニアンプを無理に鳴らしてる音で
大きいキャビから鳴ってる音ではないし、
Marshallと言うよりは明らかにグヤトーンである。

昭和時代のロックのように
あまりローが出ていなかった頃のサウンドが精一杯なのである。

なのでメタルは愚か、平成時代のサウンドは出せないのである。
0290ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 13:43:42.13ID:Gn3XoIJn
>>289
>このメサはペトのを再現かな?良いね

メサブギーで検索すると
彼の動画が数多くヒットするので、
音作りで参考にしました。
0292ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 13:46:53.20ID:UPCT0bGD
>>290
メサはこの轟音とも言うべきローが良いんだよね
素晴らしい再現度だよおめでとう
0294ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 13:49:44.71ID:Gn3XoIJn
>>292
>素晴らしい再現度だよおめでとう

どうも w このあたりが
グヤトーンの音しか出せないホモとは違う優位性ですね。
0295ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 13:54:24.74ID:d1Ui8OSZ
音のうpはそろそろええから、機材をうpしてほしいんやが
0296ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:02:23.37ID:Gn3XoIJn
俺にとってモダン系アンプやメタル系サウンドは
簡単に出せるジャンルではあるが、
ホモにとってはとてつもなく難しいジャンルである。

なぜならホモの機材では大きなキャビ感や
太い音や、下のローが出ないからだ。
それ故にホモはメタルを目の敵にして嫉妬しまくって来たのである。
0297ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:06:15.06ID:Gn3XoIJn
ホモはそのうち、一抹の期待を込めて
メタル系のODとか買うかも知れないな。

もしくはEQで思いっきり低域を上げて
場当たり的な音作りを見せて来るかもしれない(笑)
0298ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:12:12.63ID:Gn3XoIJn
そもそもホモはP90やらシングルPUだから
根本的にモダンやメタルってのは無理なわけで、
オールジャンル対応できる俺のギターとは
そんな部分からして引けを取ってしまう。

ホモは極限られ音しか出せないんだよな。

クランチすらこんな次元だし。
http://up.cool-sound.net/src/cool53900.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool53901.mp3
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:13:29.03ID:QlsJY5xW
この程度の低い音で喜べるなんてバカセもそれ以外も正月ボケか?それともネタで言ってんのかね?
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:20:05.83ID:Gn3XoIJn
>>299

むしろ、お前さんが
音の深い部分まで聞き取れていないから
真価が見えて無いだけの話である。
0301ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:23:28.67ID:Gn3XoIJn
ペルトーシのメサブギーは当然本物な訳だが、
それ以前に彼はプロであるし、
ギターもプロ用の特別にセレクトしたものだろう。

そんな何もかもがプロ仕様のサウンドに対し、
素人が、安ギターとアンシミュで
あそこまで近づけられると言う所が脅威の技術なのである。
0302ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:28:42.94ID:/rFv/geu
ペトの音とは絶望的にかけ離れてんだろ
さすがにクソ耳もそこまで行くと笑えんぞ
0303ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:33:27.41ID:VB4w9f38
アホみたいな音に移行しててワロタ
0304ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:36:37.55ID:VB4w9f38
微修正しました


 PrexiTone → EgnaterREBEL20 → Torpedo → Prespnus/StudioChannel
            ↓       ↑
            ↓   ★MXR/M109(6bandEQ) 
            ↓       ↑
          SaturnWorksブレンダー 
               ↓    ↑
         Pigtronix/QuantomTimeModulator

グライコのポジションをエンハンス回路のアフターに置くことで、余計なHarshyなトーンを容易にコントロールできます
今後はラックのグライコにして音をつくることにしました
ステレオグライコで仕上げ用に2回路使うことにします
まあこうやってラック物が増えていくのがプロなんですよね
0305ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:37:30.06ID:VB4w9f38
ラックのグライコ、継ぎはリアルフルアンプ、もうそれぐらい
0306ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:37:46.92ID:VB4w9f38
バカセのツンボ環境は悲惨だな
0307ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:39:24.14ID:VB4w9f38
 PrexiTone → EgnaterREBEL20 → Torpedo → Prespnus/StudioChannel
            ↓       ↑
            ↓   ★MXR/M109(6bandEQ) 
            ↓       ↑
         ★Pigtronix/Keymasterブレンダー ←(直し忘れ)
               ↓    ↑
         Pigtronix/QuantomTimeModulator
0308ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:39:51.61ID:Gn3XoIJn
>>304
>今後はラックのグライコにして音をつくることにしました

ホモはEQに頼らざるを得ないなんて悲惨だな〜。
0309ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:40:54.71ID:VB4w9f38
なんかトランジスタ的やデジタル的なHarshnessは、グライコでその帯域をカットすることが簡単にできます
0310ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:41:33.92ID:VB4w9f38
バカセみたいなツンボじゃないからどんどん音の細かいところにプロ耳がいくからね
0311ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:43:11.96ID:Gn3XoIJn
>>310

ホモは音を満足に聞き取れないから
AMラジオから流れる昭和のサウンドでも
平気だから幸せものだな w
0312ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:43:25.80ID:VB4w9f38
あいかわtらず偉そうにするだけのドヘタクソのアホメタがいててワロタ
0313ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:45:51.84ID:VB4w9f38
ちなみにPUはPig90に入れ替えて再設定しました
ただ入れ替えるだけではパワーで潰れてトーンはかなり落ちましたが
上級グライコでエンハンス回路をコントロールすればもうどうにでもなると思います
0314ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:48:54.10ID:Gn3XoIJn
>>313
>上級グライコでエンハンス回路

グライコだのエンハンス回路だの
何で邪道だってことに気づかないだろ。

┐(´ー`)┌
0315ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:51:07.29ID:VB4w9f38
古いサバスやAC/DCのピュアトーンはゴマカシでは作れません、極力似た本アンプを入手する以外ないですね
0316ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:55:10.53ID:VB4w9f38
そもそも大量のラック機材とアンプにグライコのついてるペトルーシの話してるボケがこれだから笑えるレベルどころではない
0317ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:57:12.14ID:VB4w9f38
まあ笑えないのはバカセと同レベルのアホメタ、プロ、穴ネズミといった面々もだけどな
0318ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:58:26.24ID:Gn3XoIJn
>>316

ペルトーシが使ってるメサにはグライコがついているが、
お前さんはメタルを目指してるわけじゃないだろ?
AC/DCが使ってるアンプにグライコついてるか?
0319ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 14:59:19.76ID:VB4w9f38
古いサバスやAC/DCのピュアトーンはゴマカシでは作れません、極力似た本アンプを入手する以外ないですね


この意味がわからないド吉
0320ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 15:00:04.10ID:VB4w9f38
ホンモノより派手なIRを出してしまってるの俺ぐらいだろ
丸めないと似ないんだよなあ
0321ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 15:00:07.51ID:Gn3XoIJn
>>319
>古いサバスやAC/DCのピュアトーンはゴマカシでは作れません

だったら場当たり的な音作りやめたら?
0322ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 15:00:48.14ID:Gn3XoIJn
>>320
>ホンモノより派手なIRを出してしまってるの俺ぐらいだ

意味が全くわかりません。
0323ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 15:04:47.46ID:Gn3XoIJn
そもそも大多数のプロは
ODに頼った音作りなんてしてないからな。
特に古き良き時代のロックなら尚更だ。

それなのにホモはODに頼り切った音作りをしている。
しかもホモの音は抜けが悪いから
安直にTREBLEブースターやEQを使って場当たり的に対処している。

そういう場当たり的な対処法をしているから
音が汚くて音質も悪いというのに。
0324ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 15:07:39.80ID:Gn3XoIJn
なぜホモの音が昭和臭いのか?って言うと、
昔の音楽ってのは音質が悪かったわけだけど、
ホモの音の悪さはそんな時代を思い起こさせるからだ。

ホモは音の悪さを無理やりエンハンスだの
EQだので補正してるから音響バランスがおかしくなっていて
不自然なんだよな。
0326ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 15:36:10.76ID:Gn3XoIJn
ホモはトーピドでデジタル機器に手を出したわけだけど、
逆に言うとデジタル機器の経験がそれぐらいしかないから
トーピドがいかに低音質かに気づけ無いんだよな。

トーピドなんてやたら音が曇ってるし、
ダイナミクスも全く出ないし、
実用性があるレベルにある製品じゃない。

ホモはそれを強引にエンハンスだのEQだので
改善しようとしているだろうけど、
そういう場当たりな対処法をしててもダメなんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況