X



【チューブ信者】VS【モデリング信者】 31回戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 20:21:17.40ID:Er7eWoUz
スレタイはチューブ信者とモデリング信者となってますが、ソリッドの人などもご参加ください

本来は自宅練習アンプスレの隔離スレです
0550ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 21:51:10.21ID:x7v5WXhd
>>549
>ハカセ様はさぞ弦にもこだわりがありそう

ダダリオの009弦を使っております。
音質とテンション感や値段など総合的に
これがベストだと判断しております。

以前、009弦を止めて
010にすると報告したことがあったのですが
1日で元に戻してしまいました。

やっぱり010弦じゃテンションキツすぎたので。
0551ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 21:54:48.67ID:9HjOTq/X
>>550
素晴らしい!いっしょ!
太いゲージにする必要はないよ、何故ならアナタもう音は十分に太いから
0552ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 22:24:54.23ID:x7v5WXhd
俺は音の太さについても結構悩んできたというか、
探求して来たんだけど、音って細すぎてもダメだけど、
太すぎてもダメなんだよね〜。

で、その音の細い/太いというのは、
弦のゲージだけで決まってくるものじゃないから奥が深い。

2号機は009弦を貼っても
音が細く成りすぎないように秘密の改良が施してあります。
0553ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 23:22:57.80ID:x7v5WXhd
【第一弾の音質UP作戦は大成功!】

ホモのようなゴミ情報とは違うので詳しくはお話できませんが、
効果は薄いであろう第一弾と、効果は大きいであろう第二弾の
二部構成によって音質UPを図ろうとしたわけですが、
第一段階でも結構な効果が出ました。

弦を張って録音してみたのですが、
明らかに音の透明度が上がっているようです。
0554ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 23:27:57.37ID:x7v5WXhd
【第一弾の音質UP作戦は大成功!】

こちらは不評だったこの前の音源です。
http://up.cool-sound.net/src/cool54183.mp3
本日全く同じ設定で弾いたのがこちらです。
http://up.cool-sound.net/src/cool54196.mp3

音量が違うやんけ!と思うかも知れませんが、
これは音のエネルギー自体が増大していることによるもので
これでもピーク値は同じなのです。
0555ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 23:31:18.74ID:x7v5WXhd
聴覚的に同じになるように
今日の音源の音量を下げて比べてみても、
やはり音の透明度が上がっていますね。

面白い点はリバーブ量も全く同じなのに
同じとは思えないほど、
今日の音源の方が音が前に出ています。

ホモの音源がやたら奥まって聞こえるのも
音質そのものが悪いことによるものなのです。
0556ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 23:34:01.15ID:8MCqeyBD
毎日のように音源作ってりゃ普通は演奏も上手くなっていくはずなのに、まるで成長が見られないな

やはり老いってみじめだねえ
後は衰えて死んでいくだけだもんなぁ
悲しいよなぁ?
0557ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 23:44:48.99ID:x7v5WXhd
>>556

俺の場合は、ギターの改良であったり、音作りであったり、
今回の場合は抜本的な音質の改善だったりするわけですが、
自分が向上を目指している部分はちゃんと結果を出せていますがね?
0558ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 23:46:01.12ID:WJ/JfUIz
音だけ評価して欲しいならセッティングじゃなくて演奏する内容を同じにしろよ池沼
0559ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 23:47:09.30ID:x7v5WXhd
演奏の上達は目指してないのだから
成長が見られなくても何ら不思議はありません。
つまりそっち方面は努力していないのだから当然です。

逆に言うと、自分が力を入れていて、
向上を目指している方面に対しては
目に見えて成果を出しているわけで、
それで十分じゃないですか?
0560ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 23:48:13.52ID:x7v5WXhd
>>558

演奏が同じじゃないと音質が比較できないですか?
0561ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 23:49:56.83ID:WJ/JfUIz
普通は音の違いを目的として演奏するなら弾くフレーズは同じにするだろ
0562ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 23:55:19.43ID:x7v5WXhd
以前から、ギターの質感やアンプの質感ではなく
オーディオ品質に対する不満があり、
イマイチ音に透明感が無いというか、やや曇った感じがあり
自分でも不満だったのですが、
アンシミュだから仕方ない…と思っていたのです。

それでも何とかならないものか?と、
ダメ元で2ヶ所手を入れることにしたのです。

その1ヶ所目が今回なのですが、
期待していなかった割に成果が出てビックリ!
また1つ俺に生きたノウハウが身につきました。
0563ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 23:56:58.22ID:x7v5WXhd
>>560
>演奏が同じじゃないと音質が比較できないですか?

自分が弾いたフレーズであっても
いちいちそれをコピーするのが面倒なのです。
0564ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 23:58:46.82ID:vdqYWoAb
バカセの音は全部同じ 今も昔もなにも変わっていない
昨日も今日も、明日も明後日もなにも変わらない そして誰の心も動かさない音
0565ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 00:05:52.07ID:Fl6KbZso
【改めて試奏してみて】

う〜ん。音のエネルギーが強くなったことで
009弦なのに010弦並のパワーが感じられるな〜。
実際音も太くなったと思う。

第一弾でこのぐらいの透明度が確保できるなら
第二弾は要らなかったぐらいだな〜。
0566ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 00:14:22.04ID:Fl6KbZso
音質的な事を具体例を上げて説明すると、
俺の今までの音質ってのはこのクラスだったんだよね。

EVH 1の場合
https://youtu.be/5kukagQF7oQ

でもこっちのEVH 2を聞くと
明らかに透明度が高いことが分かるでしょ?
https://youtu.be/TUN9vhWuk3s?t=3
0567ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 00:18:50.90ID:Fl6KbZso
音質って言っても
ギターやアンプ部分のことじゃないからね。
オーディオ的な性能。

例えばホモの音質なんて、いかにも素人のクオリティーで
一定水準に達していないから使い物にならないわけだけど、
音質の水準が低いとプロのバッキングとMIXしても
質感が違って合わないだよね。
0569ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 00:21:57.82ID:Fl6KbZso
根本的にこういう違いがある。

プロの録音=音そのものが綺麗&透明感が高い
素人の録音=音そのものが汚い&ローファイで曇ってる
0571ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 00:26:52.35ID:Fl6KbZso
上の比較でも分かると思うけど、音の透明度が低いと
フィルターの向こう側で鳴ってるような音になるから、
音が遠くなるんだよね。

で、音の透明度が高いほど音は前に出て来る。

プロが「音の抜け/音が前に出る」と口にするのは
抜けの悪いほど音が膜が貼った様に曇って
引っ込んでしまうわけです。

典型事例としてホモの音がそういう状態です。
0573ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 00:34:10.84ID:Fl6KbZso
アンシミュだから仕方が無いとは思いつつも、
上のような音質と比較すると、落胆しちゃう状態でした。

俺は自分でダメ出しの出来る人間なので、
音質に対する不満はずーと持っていたのです。

しかし、近頃はアンプの方の質感が中々良くなって来たので、
今度はオーディオ品質の探求を始めようと思ったわけです。
0574ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 00:38:36.09ID:Fl6KbZso
音質の探求を始めたそうそう、
いきなり結果が出てしまったわけだけど、
彼の言ってる通りなんだよね。

俺は今までの試行錯誤で、生きた知識を沢山持っているので
どこに問題があって、どうすれば改善するか?という目星が
当たりやすいんだよね。

542 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2018/01/11(木) 19:08:35.58 ID: Odana2BX
ホモはバカセ先生と違って問題点の分析が出来ない
だから解決方法に適切にアプローチできない
0575ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 00:41:48.07ID:Fl6KbZso
誰でも音質UPはしたいんだろうけど、
何をどうすれば音質が根本的に改善するのか、
全くわからないんだよね。

俺の場合は、生きたノウハウがあるから
あそこをああすれば良くなるかも?という分析が出来る。
そしてかなりの確率でそれが当たって成果が出る。

全てがその繰り返しです。
そうやってゴミのようなギターが30万クラスのギターを超え、
アンシミュが実アンプ並の音を出すまでになったわけです。
0576ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 00:43:47.65ID:Fl6KbZso
ギターの改良…、アンシミュのサウンド改善…、
そして遂にサウンドクオリティの改善に着手…。
しかし第一弾でいきなり結果を出してしまった俺。

既にここまで音がクリアーになってしまうと、
逆に第二弾ではそれほど向上しないかもね。
0577ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 00:46:08.77ID:Fl6KbZso
なぜ第一&第二弾なのか?というと、
どこをどう改良すれば音質がアップするか?と考えると
2つの部分で可能性が考えられたからです。

あくまで可能性なので、実際にやってみて
音質UPするかどうかは未知数だったわけですが、
ありがたいことに成果が出ました。
0578ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 02:43:40.17ID:A1CuoOt4
>>256
あいつら松原正樹の音がエキサイターで作ってるとか
抜かす池沼だぞww
バカセ以下だよ余裕で
0579ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 03:40:21.23ID:Mti94sLQ
>>575
>>あそこをああすれば良くなるかも?という分析が出来る。
>>そしてかなりの確率でそれが当たって成果が出る。

じゃぁ「ああする前の良くない音」と
「ああした後の良い音」を聞かせてよ?
0580ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:15.74ID:vTwQJnde
ちなみにスタジオミュージシャンばりばりやってた頃の松原さんの音のキーポイントはFocusliteのラックのスタジオコンプな
0581ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 20:31:05.19ID:Fl6KbZso
>>528
>音源をあげない人は説得力が無いので
>常に未完成ではありますがあげておきます
>http://up.cool-sound.net/src/cool54186.mp3

きっと、ホモ的には
メタルサウンド作ったつもりなんだろな〜(笑)

ま、歪み自体も安っぽいが、
ホモもそろそろ根本的な音質に目を向けた方がいいぞ?
AMラジオ品質から脱却できない限りホモに未来はない。
0582ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 20:33:27.43ID:Fl6KbZso
音質向上の第二弾は失敗に終わりました。

ま、第一段で想像以上の結果が出てしまったので
そこから上は無理かもな〜と思っていたわけですが、
案の定…というよりも、むしろ劣化しかありませんでした。

改めて音の奥深さを思い知らされた次第です。
0583ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 20:40:36.90ID:Fl6KbZso
音楽を流すと「おお!」と思う面があるのですが、
ギターを弾くとBOSSやZOOMに見られるような音痩せ感が目立ち、
安っぽい歪みになってしまうのです。

音楽の視聴目的の純粋なオーディオ品質と、
楽器で通用するオーディオ品質とは違うんだな〜と感じました。

特に現代、音楽視聴で好まれているサウンド傾向としては
ローがスッキリしていてデジタル的な冷たい音ですが、
ギターやチューブアンプの音というのはウォームであることが
大切なので現代的に調理されている物は合わないですよね。
0584ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 20:40:37.59ID:3HGv/BVg
>>582
気落ちするなよ

最初から全ての工程で失敗してきてるんだから
0586ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 20:48:44.57ID:6tU5rEr+
さすがにホモジャス先生はそろそろ他のタイプの音も聞きたいですね
ウェス・モンゴメリー風とかリー・リトナー風とかスティーブ・ハウ風とか
なんでもいいけど
0588ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 20:53:45.13ID:Fl6KbZso
>>586
>ホモジャス先生はそろそろ他のタイプの音も聞きたいですね

ホモは1つの音しか出せないだから
無理言ってやんなよ w
0589ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 20:54:25.01ID:Fl6KbZso
>>587
>全然分からんす。

まじか!?
再生機器全て買い替えた方がいいぞ?
0590ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 20:54:33.56ID:3HGv/BVg
>>585
これラインの音出してくれない?
そしては絶対にバカセよりいい音に加工してアップしてやるよ

逃げるだろうけど
0591ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 20:56:48.55ID:Fl6KbZso
>>590
>絶対にバカセよりいい音に加工してアップしてやるよ

無理無理。
0592ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 21:06:05.00ID:Fl6KbZso
良い音ってのは、ウォームなのに抜ける音なんだよな。

しかし実際には、ウォームだけどモコモコだったり、
抜けがよく聞こえるが痩せているだけだったりと、
どちらかであることが殆どなのです。

特に気をつけなければならないのが、
痩せてるだけの音を、高音質だと
勘違いしているおバカな人達が非常に多いことです。
0593ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:06.37ID:Fl6KbZso
音痩せしていると、音の線が細くなり、
音と音の間に隙間ができるので、
スッキリ聞こえるようになります。

ローも痩せるのでタイトに聞こえるようになりますが、
こういう状態を「音質がいい」と錯覚しやすいのです。

俺がよくバカにしているZOOMやBOSSの音が
まさにそういうタイプなのです。
0594ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 21:10:49.76ID:Fl6KbZso
ホモの音はかなりハードに歪ませてあるので
音の芯がボケているのですが、それでいて痩せているという
とんでもない状態なのです。

欠点を場当たり的に対処しているので、
そんなおかしな状態になってしまっているのです。
0595ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 21:12:11.62ID:3HGv/BVg
>>591
あら やっぱり逃げたか
0596ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 21:14:08.58ID:Fl6KbZso
抜けのよい音を目指して音痩せしてもダメだし、
ウォームを目指してモコってしまってもダメという
バランス加減が難しいんですよね〜。

俺がこの前UPしたメサブギ子を褒めていた人がいましたが、
それはこのサウンドがローが強く出ていながらも
抜けがあるという、バランスに優れた音だからなのです。

メサブギ子
http://up.cool-sound.net/src/cool54161.mp3
0597ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 21:14:32.10ID:Fl6KbZso
>>595
>あら やっぱり逃げたか

他人の音源を加工しなくても
自分で弾けばいいじゃん。
0598ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 21:18:39.01ID:Fl6KbZso
俺のメサブギ子とホモのメタルを比較すると、
ホモの音源はローが全く出ておらず、
全体に音痩せが酷いことがわかるでしょ?

ホモのメタル
http://up.cool-sound.net/src/cool54186.mp3
0599ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 21:19:23.76ID:3HGv/BVg
>>597
こっちで良い音作ったところで、こっちの技術の証明にしかならないでしょ?

バカセの演奏を本当にいい音にしてやってこそ
バカセの音作りが下手くそだって証明になるわけ

それから逃げちゃうんだから
しょぼいな、って事だよ
0600ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 21:21:57.46ID:6tU5rEr+
>>595
無理だよw バカセは何事からも逃げるから
音の近い遠いも自分が近いときは相手を遠いと罵り、自分が遠いときは奥行きが無いと相手を罵るだけだから良し悪し正誤の基準がなくただ罵倒するだけ

だから何も評価する価値がないし意味もない。 機材もナイショで参考にもならない。
そして肝心な音が作り物感が出過ぎているくせにプロのチューブサウンドと言い張るだけの悲しいミッドナイト・インターネッツストーム
0601ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 21:32:53.47ID:Fl6KbZso
>>599
>こっちの技術の証明にしかならないでしょ?

貴方が良い音を出せば、
貴方の技術力の証明になりますよ?

貴方、以前ひょっとこ君の加工をした人でしょ?
あんな酷い加工で技術力があるつもりでいるんですか?(笑)
0602ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 21:36:51.87ID:Fl6KbZso
ホモの音はポータブルAMラジオから
流れてるような音なんだよね。

ポータブルAMラジオの音の特徴は
まともなローが出ないことと、
全体的に音が汚くて、しかも音痩せが酷い。

まさに、ホモの音がそれである。
0603ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 21:40:55.64ID:VvPRKx0N
>>602
ホモ呼ばわりしてるけど親友なんだろ?
0604ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 21:45:21.69ID:Fl6KbZso
>>603

チューブ派の代表=ホモ
アンシミュ派の代表=俺

真逆に位置している2人です。
0606ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 22:29:22.44ID:g42VmgJs
高め合っていけばいいけどバカセ先生に教えて貰ってるのがホモ
0607ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 23:24:38.64ID:dU66JE3T
YouTubeでしか聞いたことがないくせにウォームがなんだとか、どこまで笑かす気ぃや?
0608ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 23:26:55.92ID:dU66JE3T
>>604
>>603

>チューブ派の代表=ホモ
>アンシミュ派の代表=俺

ようするに、アンプ持ってない、とwww
0609ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 23:39:35.94ID:9meTEu1I
>>608
持ってないだけじゃないよ
使ったことも無いんだよ
もっと言うと生でチューブアンプの音を聞いたことも無い
0610ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 06:55:09.55ID:y1/lnYjC
バカセはpod2ぐらいの古いアンシミュとチューブアンプのブラインドテストを普通に間違ってたからぁ
何を言ってもギャグにしかならない
0612ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 07:52:54.52ID:V8NcoZTg
お前らいつの話してんだよ
バカセ先生は日々進歩じゃねえ、進化してんだよ
0614ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 13:10:52.58ID:1rPfFxfH
一度もチューブアンプ弾いたことないのになにをもって自分の音がチューブだと思ったんだ?
0615ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 14:22:49.38ID:0dguS2OC
ハカセちゃんはスタックマーシャルとジャズコ持ってるよ
使えないから押入れの肥やしになってるってさ
0617ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 17:18:48.93ID:YXG/y+Ri
低域がしっかり出ているのに、
こもらずに抜けがいいローを出すのは難易度の高い音作りです。
メタルの人達もそれが出来ずに過度にローを絞ったり、
全体を高域に寄せてしまう人が多いのです。

抜けの良いメサブギー
http://up.cool-sound.net/src/cool54206.mp3
0618ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 17:21:44.76ID:YXG/y+Ri
オーディオ部分を抜本的に見直すことで
実現したクオリティーです。

こちらは改良以前にUPしたメサブギーですが、
ヌケ感が全く違いますね。
http://up.cool-sound.net/src/cool54153.mp3
0620ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 18:20:25.56ID:YXG/y+Ri
俺の音/ホモの音を比べると
エネルギーからして丸で違うことが分かりますね。

ホモの音は2次元(平面)だで鳴ってるだけの音です。
俺方は三次元(立体)で鳴ってる音だと言うことも
分かって頂けるかと思います。
0621ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 18:22:52.39ID:YXG/y+Ri
アンプの音を録音する…という同じ行動でも、
様々な要素の違いによって
これほど音に違いが出てくるのです。

アンプの質感云々以前の問題として、
ホモの音は「抜本的にオーディオクオリティーが低い」のです。
0622ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 18:24:29.55ID:YXG/y+Ri
ホモはまた新たな道具を買ったようですが、
ホモの分析力はいつも的外れなので、
結果が出て来ないのです。

俺も今回、音質を抜本的に底上げしようと思い、
ある部分にメスを入れたわけですが、
ご覧の通り、ちゃーんと成果が出ているのです。
0623ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 18:45:20.47ID:seM5dB9Z
今日もホモ御大に愛情あるコメント送ってます。
本当に仲の良い似た者同士ですね。
0624ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 19:50:04.80ID:YXG/y+Ri
ホモとソビエトってホント似てるよな〜。

チープな物ばかり色々買いまくって、
結局なにも成果が出せないという… w

二人共、探求というよりは
単に買い物中毒に陥ってるだけなんだよな。
0625ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 19:51:27.44ID:YXG/y+Ri
二人共、技術が無いから、物に頼っちゃうんだよね。

俺なんかは完全に技術志向の人間だから、
機材よりもノウハウで音を磨いて行くタイプ。
0626ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 20:09:44.71ID:YXG/y+Ri
なぜホモの音源は
あんなにもオーディオクオリティーが低いのか?と考えると、
ホモのオーディオ環境そのもの程度が低いからなのでは?
と思うのです。

これは俺にも経験があることなのですが、
オーディオ環境が悪いと、本来はかなり音質に違いがある物同士が
似たような音質に聴こえてしまったりするのです。

そういう環境で普段から音を聞いていると、耳も育たないし、
音をまともに判断できないので、音の悪さに気づかないので
修正することすら出来ないのです。
0627ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 20:12:31.90ID:YXG/y+Ri
ホモは相当劣悪な状態で音を聞いているだと思います。
なので、自分の音の悪さに気づいていない恐れが高いのです。

気づいていなければ直すことも出来ないので、
いつまで経ってもAMラジオの品質から脱却できないのです。

本人は自分の音質がAMラジオ並に酷いと言うことさえ
気づいていないのです。
0628ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 20:16:38.20ID:YXG/y+Ri
俺がよく、音痩せが酷いだの、
ダイナミクスがなくて平坦だのと言っていますが、
もしも音を再生しているオーディオそのものが
音痩せが酷く、ダイナミクスが出ない状態ならば、
自分の音が音痩せが酷いことも平坦であることも
気づかないのです。

なぜなら、ホモの環境では
他の音さえも同じように聴こえているので
区別ができないのです。
0629ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 20:19:48.22ID:YXG/y+Ri
俺は「自分でダメ出しをしている」と言いましたが、
ダメ出しするには己の音の欠点に気づく必要があるわけです。

つまり、音の違いがしっかりと聞き取れる
オーディオ環境が不可欠になってきます。

機材のつまみを0.1上げたら、
それをしっかり聞き取れる環境がなければ
音を煮詰めて行くことはできないのです。
0630ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 20:21:16.27ID:YXG/y+Ri
スピーカーであったり、ヘッドフォンであったり、
オーディオインターフェイスであったりするわけですが、
意外にも重要なのはパソコンそのものなのです。

知らない人が多いのですが、
同じオーディオインターフェイスを使っても
パソコンやOSが変われば音も変わるのです。
0631ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 20:46:54.31ID:0dguS2OC
ソビエトさんが行方不明になってからもう…何日たったっけ?
〜終〜
0632ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/13(土) 20:52:19.84ID:YXG/y+Ri
ソビエトはやっとギターなんて
買い替えても無駄だと言うことを悟ったんだろうな。

そういう次元にいる人じゃないもんな。
1万円のギターで事が足りる人だし。
0633ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 04:05:58.36ID:2FcAONv6
>>629
>>機材のつまみを0.1上げたら、
>>それをしっかり聞き取れる環境がなければ
>>音を煮詰めて行くことはできないのです。

そりゃ大変だね。
可変抵抗器の許容誤差なんて±20%とかだし
100KΩ Aカーブのつまみを2から2.1に上げると
何kΩから何kΩになると思う?
0634ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 11:49:05.82ID:i7JZWfIs
そうやって数字を盲信してるうちはバカセ先生の言ってることは理解できないだろうね
鍛錬された人間の感覚をあまり侮らない方がいい
職人と呼ばれる人たちのそれは機械を軽く凌駕する
0637ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 15:47:25.08ID:rLecPOL4
【俺様の日記】

ふぅ〜疲れたぜ。
何をしてたか?と言うと「徹底的な高音質化」である。
具体的に言うと電源周りだ。

以前から気にはなっていたんだが、

俺のパソコンや機材周辺は
極力ケーブルが見えないようになっているので
その手の作業をしようとするとかなり大変なのだ。
0638ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 15:49:49.53ID:rLecPOL4
【俺様の日記】

電源で音が変わると言うのは聞いたことがあると思うが、
実際その辺をチェックしてみるとかなり変わる。

幸い俺は優れた耳を持っているので、
音の違いは直ぐに気付ける。

そんな耳を活かして、電源の極性など
パソコンも含めて音周りを徹底チェックしていたのだ。
0639ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 15:51:02.19ID:MJpO1Rl3
>>638
暇なんだな
0640ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 15:53:28.54ID:rLecPOL4
【俺様の日記】

オーディオインターフェイスで
音が変わることなど誰でも知っているが、
繋ぐUSBケーブル1本のことでも
嘘のように音が変わるものである。

と言うことは!?
パソコン側の電源関係でも音が変わるのでは?!
と思って、その辺も含めてチェックしてみたのだ。

答えは:かなり変わる。
0641ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 15:59:29.55ID:rLecPOL4
【俺様の日記】

チェックしてみて分かったのだが、
今までパソコンの電源を逆に繋げて居たことが判明!

モニタースピーカーのコンセントも
正しい極性で繋げられていることも確認して
どれほど音が向上したかワクワクしながら音楽再生してみたら、
期待とは裏腹に、ローが強くなって、音の密度も上がって
ウォームになってしまった。

昔、使っていたフルサイズのアンプの音ぽい音なので
決して低音質な訳ではないのだが、
今までのモニター寄りの冷たい感じも捨てがたい感じだ。
0642ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 16:03:29.44ID:rLecPOL4
【俺様の日記】

今まで通り電源を逆に繋げれば、元の音質に戻るわけだが、
それはそれで「正しい状態で音を聞けていない」事なので嫌な感じがある。

どうしよか〜と悩んでいたら、あることに気づいた。

そうだ!以前はコンセント(と言っても延長)に直差ししてたが、
今回は二股を使っているから、もしかしてそれが原因かも?
と思い、直接挿してみたら「断然良くなった!」
0643ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 16:09:12.04ID:rLecPOL4
【俺様の日記】

パソコンの音はそれで良くなったが、
モニタースピーカーも二股のタップ経由なので
試しに直差ししてみたら、これも向上!

だがコンセントはダイレクトだと3つしか挿せないので
どうしても二股タップを使わざるを得ない。

そこで今度は「タップによって音は変わるのか?」を
色々とチェックしてみたのだが、
直差しと変わらない音質の物があったのだ!

タップによっては結構音が曇ってしまう。
0644ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 16:11:24.88ID:rLecPOL4
【俺様の日記】

こうやって、
パソコンやモニタースピーカーや機材の電源周りを
徹底的にチェック&改善したので、
俺のサウンドはまたもや向上しました。

またそのうち、音源をお聞かせします。
0645ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 16:35:05.39ID:rLecPOL4
ホモにも言ってやってることだが、
音をちゃんと再生できる環境が無いことには
音作りなんて出来ないからな。

己の耳も大事だけど、
再生環境が糞だといくら耳がよくでも
どうにもならない。
0646ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 16:37:59.66ID:rLecPOL4
ヘッドフォンには
やたら高域が強調されているものが多い。

そういう環境で音作りすると、
本来、高域が足りていない状態であっても、
十分出ている…と勘違いしてしまうのだ。

それはローにも言えることで、
ホモの音はどれもローがスカスカなのも、
ホモのオーディオ環境がローが強すぎるのかも知れない。
0647ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 16:40:21.67ID:rLecPOL4
とにかく、音作りするには、
自分のオーディオ環境から聴こえて来る音を頼りにするので、
まともなオーディオ環境がないことには、
ちゃんとした音作りも出来ないし、
他人の音も正しく評価できないのだ。
0648ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 16:44:47.58ID:rLecPOL4
ヘッドフォンのレビューを見ると、
よく「締りのいい低域」と言った表現が見られるが、
確かにそういうヘッドフォンは聞いていて
高音質を実感しやすいんだろう。

だが、その手のヘッドフォンというのは、
本来ウォームで緩い低域で録音されている音さえも
タイトに聞かせてしまうのである。
つまりリアルではないのだ。
0649ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 16:47:17.02ID:rLecPOL4
その手のヘッドフォンで音作りしてしまうと
本当は緩いローが出ていても、
タイトなローが作れていると錯覚してしまうのだ。

音作りの妨げをしてしまう
モニターヘッドフォンというのはあまりにも多い。

モニター系ヘッドフォン=素の音を聞かせるヘッドフォンなどと
勘違いしている輩が非常に多いが、とんでもない思い違いである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況