>>537
そこそこのギターにも使われていたしな。
単板は、当時でも高級機だけだったはずだよ。
ギターに使うローズウッドといえば ブラジリアンローズウッドだった時代だからね。
その後 枯渇して価格急騰により代理材が使われるようになったわけよ。
80年代なんてバブル期の最後だったんだぜ?
今と比較にならんだろw