X



シールド・ケーブルスレ part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f14-GP+B [153.216.43.211])
垢版 |
2018/01/18(木) 21:59:43.62ID:/2IKX3PI0
前スレ

【市販】シールド・ケーブルスレ part4【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1496042139/

過去スレ
たぶん初代
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1293368206/
part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1334969588/
part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1389714193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0525ドレミファ名無シド (ワッチョイ 70df-+s0U [121.80.172.140])
垢版 |
2018/10/27(土) 10:52:56.93ID:CE464+AY0
音屋でもデジマートでもモンスターrockが全然ない…
0533ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 14:17:46.00ID:AXPXyWHg0
>>524
>結局は音だろ?

そう。ID:Hx95jIwn0のように、
いくら知ったかぶりと自画自賛したところで、
そいつの音を聞けば「どの程度の耳の持ち主」であるかは
バレバレである。
0534ドレミファ名無シド (ワッチョイ 73bd-sp5t [210.128.43.116])
垢版 |
2018/10/27(土) 14:35:38.97ID:0thEUqzq0
>>526
Dr. Dreとインタースコープに技術だけぶんどられたり可愛そうなメーカーだよほんとに。
ヘッドフォンでクソ大人気なbeats By Dr. Dreはモンスターケーブルの技術なんだよな。

誰かVOVOXのケーブル使ってる人いる?
nir ferder好きだから気になる。
0537ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 15:16:38.70ID:AXPXyWHg0

聞き比べて分かる通り、「録音品質」そのものに
雲泥の差があることが分かりますね。

これは、ID:Hx95jIwn0の録音&再生環境が
低いことを意味しているのです。

基礎的なオーディオクオリティが低いことに気づけない
本人の耳にも問題があると言えます。
0538ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 15:21:32.94ID:AXPXyWHg0
聞き比べて分かる通り、
音の解像度や情報量からして、かなりの差があるのです。
彼が程度の低いケーブルを使っているであろうことは
録音品質からも見て取れるのです。

彼の自画自賛ぶりのレスの数々と音質とを比較してみると、
言葉と結果が全く比例していないことが分かりますね。
0539ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 15:23:39.04ID:AXPXyWHg0
能書き垂れてるのは俺も同じですが、
語れるだけの結果を出せている点が
口先だけの人たちとは違うのです。

クオリティーの高い録音をするには、
まず「正しいケーブル選び」が不可欠なのです。
0541ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 15:27:57.54ID:AXPXyWHg0
俺は「個体差の重要性」と、
あまり「世間一般の言うこと」を真に受けない方がいいと言うことを
説きましたが、はっきり言ってケーブルの良し悪しを見極められる人は
そう多くはないからです。

一般という人たちは、言うなれば「ただの凡人」であって、
良くも悪くも「並み」なのです。

つまり際立った耳を持っている人たちではないので、
そういう人たちの言う「よいケーブル」と言うのは
はっきり言ってよいケーブルではありません。
0542ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 15:30:52.22ID:AXPXyWHg0
凡人がどう感じたか?ではなく、
優れた人がどう感じたか?が大事なのです。
つまり凡人が選んだ「僕がよいと思うケーブル」に
何の信ぴょう性もないのです。

厳しいことを言うようですが、それが現実なのです。
0543ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 15:33:20.13ID:AXPXyWHg0
考えても見てください。
世の中、優れた人というのは一部しかおらず、
大多数の人たちは凡人もしくはそれ以下なのです。

つまり「大多数の言うこと」を信じていたら
よい物にたどり着けないのです。

凡人〜並以下の人たちが選んだケーブルが、
優れた物だと思いますか?
0544ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 15:35:02.81ID:AXPXyWHg0
音の世界とうのは、
耳のレベルが物を言う世界です。

いくつもの選択肢があり、
その中から優れた物を選び抜くには
正しい判断ができる耳が不可欠なのです。

凡人〜並以下の人にそれは無理なのです。
だから多数派の意見は参考にならないのです。
0546ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 15:37:32.79ID:AXPXyWHg0
ID:Hx95jIwn0のウンチクもその典型で
あくまで彼レベルの人間から見た
音の判断、良し悪しの判断でしかないのです。

彼は音源をUPしているので、
彼がどの程度の耳を持っているかは
音源から判断できるのです。
0547ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 15:39:45.78ID:AXPXyWHg0
>>545

ID:Hx95jIwn0の音源は
彼の耳で選んだギター、彼の耳で選んだ機材、
彼の選んだケーブルで録られた音源であり、
まさに彼の耳レベルを適切に表しているのです。

音源は彼の選択肢の集合体なのです。
逆に俺の音源は俺の選択肢の集合体です。
0548ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 15:42:09.56ID:AXPXyWHg0
彼(ID:Hx95jIwn0)はホモと呼ばれており、
あちらこちらで知ったかぶりとウンチク&大口を叩いている人ですが、
彼のケーブルに対するウンチクにその程度信憑性があるかは
音源が物語っていると思います。

はっきり言って基礎的なオーディオ品質が
一定水準に達している人ではありません。

つまり、彼ではよいケーブルは選べないのです。
0549ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 15:45:24.19ID:AXPXyWHg0
俺はよく彼に「再生環境を見直した方がいい」と言ってやるのですが、
なぜなら「己の録音品質が悪いことに本人が気づいていない」からです。
つまり、気づけないほど「再生環境も悪い」と思うからです。

音を判断するには、まず、まともな再生環境が不可欠で、
そこがダメだといくら耳がよくても、
音の判断を見誤ってしまうからです。

ま、彼の場合はその両方がダメであることは容易に想像できます。
0550ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 15:47:23.32ID:AXPXyWHg0
彼は録音品質も悪いのですが、
どの音源サンプルも「音のバランスがめちゃくちゃ」なのです。

特にローがスッカスカなのですが、
こういう偏った音のバランスになるのは、
再生環境でローが出すぎているからなのです。
0552ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 15:59:52.89ID:AXPXyWHg0
>>545

ケーブル(だけ)の比較をしようと思ったら、
ケーブル以外の条件を揃えるべきですが、
これは俺と彼との比較なのだから、
条件を揃えなくても成り立っているのです。
0553ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 16:01:38.33ID:AXPXyWHg0
つまり、彼(ID:Hx95jIwn0=ホモ)が、
どの程度の耳を持っている人物なのかは、
音源から分かるのです。

その彼のウンチクがどの程度、信じられるか?も
音源から分かるのです。

結果は「信じるに値しない耳の持ち主」です。
0554ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 16:03:04.30ID:AXPXyWHg0
彼はあちらこちらで「音に関するウンチク」を垂れていますが、
耳の程度が低い人の話なんてのは聞くに耐えないのです。

まず基礎的な耳が低いのに、
そんな身分の人がどの立場で音を語れるのでしょうか?
0555ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91f8-jt/r [220.156.199.158])
垢版 |
2018/10/27(土) 16:15:58.90ID:At1GA+eO0
>>552
ここはケーブルの話をするところなんだが
お前とわけわからん奴の比較をしたいなら他所でどうぞ
0556ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 16:22:41.96ID:AXPXyWHg0
ケーブルというのは、
ギターからアンプまでの区間にも使いますが、
アンプから録音機材までにも使うし、
録音された音源を再生する部分にも使います。

つまり、録音&再生のすべてで多用されており、
あるとあらゆる部分で「耳が試される」のです。
0557ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 16:24:59.62ID:AXPXyWHg0
それだけ多くの場所でケーブルが使われるので、
その部分部分でどれほど正しい選択ができているか?が
音のトータルに影響を及ぼしてくるのです。

耳の程度の低い人は、やっぱり
様々な部分でケーブル選びを誤っており、
その結果、ギターの音も、録音品質も、再生品質も
全部がダメになってしまうのです。
0558ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 16:27:36.68ID:AXPXyWHg0
これはケーブルだけに限った話ではありません。
音に関する物の選択全般に言えることで、
やっぱりその人の耳レベルが反映されてくるのです。

再生環境が悪ければ、音の判断もまともにできなくなるし、
結果的にそれが音作りにも影響してくるので、
音源というのは写し鏡となるのです。
0559ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 16:29:28.99ID:AXPXyWHg0
音に関する話というのは、
一定水準に満たない耳レベルの人の感想なんてものは
1000人から聞いたって意味がないのです。

だから、数で音を判断しないことです。
皆んなが良いと言ってるから良いのだろう…と
思い込まないことです。

皆んな…というのは、凡人(凡人以下)なのです。
0560ドレミファ名無シド (ワッチョイ a738-fy3J [116.70.254.89])
垢版 |
2018/10/27(土) 16:30:21.79ID:OJuXq1KZ0
モガミ2534ってあんまり使ってる人いないのかな?
モンスターロックよりもミドルが太いしハイもローしっかり出るから気に入ってるんだけどね
癖が無さすぎるってのが少しマイナスだがな
何より安いし手に入りやすいし
プラグはアンフェノールのゴールドメッキ
0561ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 16:32:11.63ID:AXPXyWHg0
モガミ2534なんて、
耳の程度が低い人たちが使っている
定番ケーブルですよ?
0563ドレミファ名無シド (ワッチョイ a738-fy3J [116.70.254.89])
垢版 |
2018/10/27(土) 16:40:14.61ID:OJuXq1KZ0
>>562
ちなみにマイクケーブルにも使ってるよ
有名なベルデン8412もマイクケーブルだしね
おもしろみにかけるのはよくわかるんだけど音作りするときすごくやりやすいんだよね
音量も下がらないからロスも少なそうだし
0565ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 16:50:41.30ID:AXPXyWHg0
と、このように、
耳の程度が低くて、まともにケーブルを評価できない人たちが
評価が溢れているのです。

で、皆んなが良い良い言うから良いだろな〜と判断すると
結局は程度の低い音しか出せなくなるのです。

皆んな…というのは、
凡人と凡人以下の集合体だと言うことに
気づいてください。
0571ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:02:39.05ID:AXPXyWHg0
人よりも優れた音を出したいと思ったら、
彼らの言うことなど真に受けないことです。

優れた音を出したいなら
優れた人の言葉から学ぶべきなのです。
0572ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:03:21.55ID:AXPXyWHg0
俺に言わせれば、
モガミ2534などダメケーブルの典型です。
0573ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:05:29.27ID:AXPXyWHg0
ケーブルというのは、オーディオ的な視点で選ぶのと
楽器的な視点で選ぶのとでは意味が違ってくるわけですが、
楽器の場合は両方の視点が必要となるので
オーディオケーブルを選ぶよりも難易度は高いのです。

で、モガミ2534は、オーディオ的な視点でもダメだし、
楽器的な視点でもダメです。

こんな物を喜んで使っている人たちの気が知れません。
0574ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:06:28.22ID:AXPXyWHg0
もちろん、作っているモガミに何の罪もないし、
安く売っているケーブルなのだから、
大した品質ではないのも当然なので、
モガミは等身大の価格で売っているだけなのです。

しかし、それを過大評価しているアホ共が悪いのです。
0575ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:09:41.70ID:AXPXyWHg0
カナレにしろ、モガミにしろ、100円〜180円なのだから、
価格から見ても低水準であろうことは
容易に想像できるかと思いますが、その価格通りの品質なのです。

なので、カナレもモガミも何も悪くはないのです。
低品質な物を低価格で売っているだけなのですから…。
0576ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:12:42.00ID:AXPXyWHg0
悪いのは、物の正しい評価ができない人たちです。
等身大の価格で売っているケーブルを
優れたケーブルであるかのように嘘を吹聴している人たちです。
0577ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:15:11.97ID:AXPXyWHg0
カナレもモガミも品質は同水準です。
しかしカナレはあまりにもスタンダードすぎて
モガミの方が「つう気取りできる」と言う点が
評価を曇らせている原因かも知れません。

モガミというと、何となく「オヤイデ」に通じる
ツウなケーブルの印象がありますかね(笑)
ま、品質は雲泥の差ですが。
0578ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:17:56.97ID:AXPXyWHg0
こんな事を言うと、
オヤイデのギターケーブルが優れているかのような
印象を受けるかも知れませんが、
はっきり言ってオススメしません。
0579ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:24:09.18ID:AXPXyWHg0
先ほどの音源は、ONにはしていないものの
回路的にODを経由している音で、
従ってケーブルも1本余分に通った音です。

それを通さないとどうなるか?の比較音源を作ってみました。
結果は一長一短と言ったところでしょうか…。

ODを経由した音(>>536
http://fast-uploader.com/file/7096176104420/
ODを経由しない音(NEW!)
http://fast-uploader.com/file/7096182575992/
0580ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:33:56.54ID:AXPXyWHg0
昨日某所で、そこそこ有名でアニメのサントラ等も手がけている
現役のレコーディングエンジニアが録った音源で
モガミを使っていると言う。

http://fast-uploader.com/file/7095578745636/

俺の音源との品質を聞き比べて見てください。
0581ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:36:06.48ID:AXPXyWHg0

コピペした文書なので
余分な文字が入ってしまいましたが、
昨日UPされたものではないです。
0582ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:38:31.32ID:AXPXyWHg0
音の立体感や透明度からして
まるで違うことが分かるかと思います。
プロと知っても素人に毛が生えた程度の人だと思いますが、
それでもモガミなんて使うとこの程度の音質なのです。
0583ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:46:00.30ID:AXPXyWHg0
恥ずかしい人ですね。

255 名前:ドレミファ名無シド Mail:sage 投稿日:2018/10/20(土) 15:27:46.10 ID:DQTAzSzl
一応そこそこ有名なアニメのサントラ等もやらせていただいている現役のレコーディングエンジニアなんで、録音時の音質については問題ないかと思います。
0585ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:48:19.69ID:AXPXyWHg0
あの音質で「プロだから音質は問題ない」と自画自賛。

┐(´ー`)┌
0586ドレミファ名無シド (ワッチョイ 73bd-sp5t [210.128.43.116])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:51:11.16ID:0thEUqzq0
>>535
ありがとう!
そうそう、ワイドレンジでハイファイってのはよく聞く情報だからやっぱりそうなんか。
気になるけど如何せん高いから試そうにも躊躇しちゃうw
0587ドレミファ名無シド (スププ Sd14-uH1J [49.96.53.170])
垢版 |
2018/10/27(土) 18:23:07.07ID:TekEz8m8d
>>534
しっかり出るのに引き締まったローと耳障りじゃないハイ
クリアなのに太く、反応性が良い。
弾いたことがしっかり伝わってる感じで
VOVOX弾いた後にカナレとか弾くと違和感がある。
文面だけ見ると胡散臭いけどそんな感じw

analysisのyellow ovalも高音質な感じは近いけど
VOVOXの方がハイが落ち着いてる感じ。
自分はとても気に入ってるけど、アンサンブルに
馴染まないとか合わない人もいるみたい。
0588ドレミファ名無シド (アウアウエー Saaa-+s0U [111.239.70.45])
垢版 |
2018/10/27(土) 18:40:38.86ID:xtEUcK+4a
他スレのアンシミュのブラインドテストの為に作った音源引っ張り出して、しかもコピペミスの言い訳でエンジニア批判とかwww話すり替わっとるwww

悔しかったら自分もマイク立てて高音質だと思うケーブルで録れば?音割れアンシミュ音源しかない貧乏人じゃ無理かw
0589ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 18:44:39.47ID:AXPXyWHg0
>>588
>アンシミュのブラインドテストの為に作った音源

何用に録った音源だろうが、音質的に関係ないと思いますよ?
ましてや本人は無圧縮のWAVであげるほど
音質に自信満々だったんだし(笑)
0590ドレミファ名無シド (アウアウエー Saaa-+s0U [111.239.70.45])
垢版 |
2018/10/27(土) 18:51:07.01ID:xtEUcK+4a
普段ProToolsからmp3で書き出したりしないからいつも通りWAVで書き出しただけなのに何言ってんだかw
音質もブラインドテストには「問題ない」だけで、比較用にアウトボード類は使用せず最小限の機材しか使ってないって書いてるのに、都合が悪いとこは無視して「プロのくせに音が悪い!」ばっかりやん。
そもそもお前これ答えられなかったじゃんw
0591ドレミファ名無シド (ソラノイロ MM27-HS07 [54.92.101.229])
垢版 |
2018/10/27(土) 18:51:27.72ID:pBka3gt/M
>>588
シミュと条件を揃えるためにわざわざデッドな音にマイク録りした音源だしね
0592ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:15:33.24ID:AXPXyWHg0
>>590
>アウトボード類は使用せず最小限の機材しか使ってないって書いてるのに

そんなこと当たり前のことですが?
0594ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:36:59.40ID:AXPXyWHg0
>>588
>自分もマイク立てて高音質だと思うケーブルで録れば?

実チューブアンプを使っても
アンシミュ並みの音しか出せないことを
自分で証明してしまったアホな人(笑)
0595ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:38:34.62ID:AXPXyWHg0
しかも、明らかに音の情報量が低く、解像度も低いのに、
容量バカ喰いのWAVでアップロードするという
自意識過剰ぶりも痛々しかったな(笑)
0596ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:39:24.27ID:AXPXyWHg0
おまけに誰に尋ねられたわけでもないのに、
自分から必死にプロをアピール。
ほんと何もかもが痛々しい。
0597ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:40:32.10ID:AXPXyWHg0
プロの中ではド底辺だからと言って、
威張りたくて素人相手にドヤ顔。

痛い人間ってこういう人間を言うだよな。┐(´ー`)┌
0598ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:41:59.66ID:AXPXyWHg0
楽曲やDTMスレにはプロもいるんだろうけど、
普通はそういう事は隠してレスを書くものなのに、
自分から盛大にアピールしてるだからな〜。
0599ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:42:57.26ID:AXPXyWHg0
しかも、自らプロをアピールして作った音が
一般の素人と代わり映えしないレベルという、
さらに恥ずかしい末路…。

┐(´ー`)┌
0601ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:51:10.94ID:AXPXyWHg0
おまけに、2chの片手間で音を出してる素人に
音質で勝てないだから更に恥ずかしいですね。
0602ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:52:58.45ID:AXPXyWHg0
自らプロアピールしている
恥ずかしいレスを貼っておきますね。

255 名前:ドレミファ名無シド Mail:sage 投稿日:2018/10/20(土) 15:27:46.10 ID:DQTAzSzl
一応そこそこ有名なアニメのサントラ等もやらせていただいている現役のレコーディングエンジニアなんで、録音時の音質については問題ないかと思います。
0604ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:55:45.50ID:AXPXyWHg0
NEVEのコンソールもアウトボードも使わなかったんでこんな感じです…と
書いていましたが、そういう物の頼ってきた人間だから、
道具に頼らないとあんな程度の低い音しか出せないのです。

つまり技術自体がない人なんです。
0605ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:57:09.51ID:AXPXyWHg0
素人が使えないような道具を使うから
単に素人より有利な音が出せているだけで
それがない状態だと所詮はあんな程度なんだよね。

あー、はずかし。
0606ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:58:04.19ID:AXPXyWHg0
自らプロアピールして恥さらししているだから
痛々しいとは「まさにこのこと」です。
0607ドレミファ名無シド (アウアウエー Saaa-+s0U [111.239.70.45])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:58:04.74ID:xtEUcK+4a
なんども貼ってるそれも、ブラインドテスト音源に答えもしないで音が悪い!!!って発狂してるキチガイに「ちゃんと録ってるんで音源側の品質は問題ないですよ」って話ししてるだけでしょ?
アピール!アピール!ってどれほど意識してくださってるのかw
そんなにコンプレックス抱かなくても現場で謙虚に努力すればあなたもプロになれるかもよ?w
0608ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:59:32.18ID:AXPXyWHg0
僕は本格的なチューブアンプで録っても
アンシミュ並みの音でしか録れない無能エンジニアです…と
自分で証明したアホな人。
0609ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 20:00:13.14ID:AXPXyWHg0
豚に真珠といいますが、
あなたがチューブアンプを使っても
意味なさそうですね(笑)
0612ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 20:02:46.07ID:AXPXyWHg0
クリーン系/歪み系の差とか、音色の差、以前に
プロの方が基本的な音のクオリティー自体が低いんだよね。
0613ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 20:05:45.29ID:AXPXyWHg0
ま、一口に「プロ」なんて言ってもピンキリなんだよね。
そのことがよく分かります。

プロならプロの土俵で自分がどの程度なのか?を問えばいいのに、
プロとして底辺だからと言って素人相手に威張りたいんだから
プライドもない呆れるプロですね。

┐(´ー`)┌
0618ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5200-2Qvh [219.126.190.107])
垢版 |
2018/10/27(土) 21:23:23.00ID:AXPXyWHg0
モガミなんて使ってる時点で
あ、こいつは耳の程度が低いな…って
すぐに分かる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています