X



Killer Guitars / キラー Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/01(木) 08:58:56.09ID:Yxp12osk
キラーを愛する者が集うスレッド

メーカーのHP
http://www.killer.jp/
0345ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/15(水) 19:21:45.31ID:QGzZGYdl
primeで売値78100円って何考えてるだろ。
削除されたって事は何か裏があるのかな。

>>55 のヤフオクもう見れないけど、確か>>341と同じ部屋だよね。
0347ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/17(金) 05:35:46.85ID:N3mwevCN
14シグ持ってるんだけど、レッドフレイムが欲しすぎる...
ローン組んででも買っちまおうかなwww
0349ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/18(土) 04:59:20.93ID:Sp8xmxa/
>>347
中古でいいのあったら買えば?
0350ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/18(土) 05:52:50.40ID:B5G+vjUb
中古で出てこなくない???
0352ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/19(日) 19:24:01.14ID:SbwYrTYN
変形ギターなんて一部のマニア向けだからな。

一般人から見たら、プライムの新品実勢価格40万〜50万なんて考えられないだろ。

ファシストとスケアリーは国産ハイエンドモデルと比較対象になるだろうけど、あのヘッドデザインでドン引き。
0353ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/19(日) 20:16:41.83ID:qdTtBTGn
ドン引きってことはないだろうが、まあメタラー以外には見向きもされないだろうな
0354ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/19(日) 20:50:08.89ID:kvnKwyZ+
>>351
どこで見れるの?
0355ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/19(日) 20:55:05.12ID:ZAAhAnDg
>>350
たまーにレッドフレイムが中古で出ているのを見かけるよね。
だから根気よく待てば安くゲットできるんじゃないかなぁ
新品はさすがに高すぎるでしょ(汗)
0357ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/24(金) 06:24:56.77ID:Qk3hKmYE
>>356
プライムオリジナルのオレンジじゃダメなの?
0358ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/29(水) 03:15:52.57ID:jrEy35hb
Edwardsからkiller burned natural柄のランダム売ってるんだな。スペックもほぼkillerと変わらんし迷うわ
0360ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/30(木) 09:56:14.60ID:v953/jOn
どういう理屈だそれ
0361ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/30(木) 21:44:23.11ID:UZYpmOcz
エドワーズも悪くはない。
上位機種と弾き比べちゃうと、やっぱりダメだわ。

エドワーズのランダムスターとキラーのエクスプローダーは同価格帯だけど、弾き易さで言ったらエクスプローダーだと思う。
キラーはボディカットが絶妙なバランスで良い。
0362ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/31(金) 15:32:48.70ID:V1/Oe+Uu
>>361
なるほど、でもエドワーズのランダム買っちゃたわw バーナーの奴
弾き心地はいいよ。音もlh-200がいい感じ。けどexploderの方が座って弾きやすいかも
0364ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/31(金) 19:32:35.94ID:psygQH9k
そりゃランダムなんて高崎が30年以上前に見限ったモデルだからな
0365ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/31(金) 20:46:10.25ID:g23dG0KC
>>362
LH200載ってるんだ、いいね。
0366ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/31(金) 21:51:18.22ID:U3n2r9VI
>>363
多分killerのミドルクラスと作ってる工場おんなじやで。
なぜエドワーズってネットでボロクソ言われてるんだろう?
0367ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/31(金) 21:54:07.78ID:U3n2r9VI
>>365
うん、歪みもいいけどクリーントーンがすごい綺麗だよ。
0368ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/03(月) 14:19:21.83ID:NWe+YXZX
プライムシグ2006を所有してるんですが、6弦のサドル?っていうんですかね?
そこがサビて固着してしまってることに最近気付いたんだけど、何とかしようとは思っているんですが、、、
最悪交換するとすれば、このプライムに使われているのと同じフロイドローズのサドルは単品で売られているのでしょうか?
特に行き付けのショップもなく、趣味程度で好きな曲を家で弾いているだけの素人なので、そういった知識がありません。
どこかの店に聞くなりネットで自分で調べろよ!と言われそうですが、同じkillerを所有している先輩方に相談したいと思い投稿しました。
宜しければ何か良い解決策を教えて頂けないでしょうか?

長文スミマセン、宜しくお願いします。
0369ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/03(月) 15:15:32.07ID:T9WHTC0I
サドルのみパーツで売ってるよ
サドルの高さがあるんで6弦用を購入すること
0370ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/03(月) 15:47:16.88ID:ftalF7v3
>>369
教えて頂きありがとうございます!
バラ売りしてるんですね、助かりました。

ちなみに、錆び等の対策はどんなことをしてますか?
自分は弾き終わった後に、ブリッジやボディ、ネック、弦に付いた指紋や汗をクロスで出来るだけ拭き取ってはいるのですが、、、
特に自分は、ギターを弾くと結構手汗がでるので余計錆びやすいと思うんです。
0373ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/03(月) 18:37:25.67ID:0jXCLL7o
ゴメン。勘違いしてた。

https://www.espguitars.co.jp/parts/floydrose/
ココで必要な部品見て、サウンドハウスあたりで注文すれはいいんじゃないかな。
0374ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/03(月) 19:21:04.23ID:55UY3ohH
チタン製のフロイドローズ買えば錆びなんて気にする必要なくなるよ
0376ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/03(月) 21:58:05.58ID:rbflYkr3
うわ〜
皆さん親切に教えて頂きありがとうございます!
仕事の合間に色々見ていたんですけどわからなくて、、、

助かりました。ホントにありがとうございます!早速問い合わせてみます。
0378ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 08:33:10.82ID:tVCtZQ7d
俺も思ってたw
ボディはそこそこだけど、指板がバリ虎でめっちゃかっこいい。
俺の14シグと交換したいw
0379ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 11:27:39.08ID:nbj0oOkK
俺は大柄な木目好みだからカッコイイと思う。
けど、変形ギターに45万は出せないわw
0380ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 16:51:41.58ID:WOT6sonC
やっぱ大柄の木目はいいよね!
やっぱ値段がね。。。高すぎる。せめて30万円台だったらなぁ
0381ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 16:53:15.66ID:WOT6sonC
>>378
個人的にボディの木目も好きw
0382ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 16:53:16.09ID:WOT6sonC
>>378
個人的にボディの木目も好きw
0383ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 03:33:21.28ID:EBGgpd4j
でも持ってみたら分かるけど、他メーカーのハイエンドギターと同等、寧ろ上くらいなプレイアビリティだよ、プライム。出音もとっても素直だし。
見た目は派手だけどw
0384ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 11:29:51.14ID:on5XWZL/
ネックの感触はクセになるがカリッカリの音がどうも馴染めない
結局行き着く先はレスポールかストラトしかないのさ…
0385ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 13:56:42.40ID:X8KvX2GT
プライムって音が硬いの?
以前ヒッコリーブラウンのpirates持ってたんだけど結構温かめの丸い音がしたよ。
0386ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 14:29:20.30ID:vKv9J/Eu
パイレーツの木材は柔らかいセンで
プライムの木材は元々は重たいホワイトアッシュで最近はライトアッシュだから音全然違うよ
てゆうか見た目が似てるだけで中身は別物だと思う
0387ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 15:55:48.21ID:X8KvX2GT
なるほど。アッシュが原因か〜
実験的に他の材でも作って欲しいいな。例えばアルダーとかマホガニーとかで
0388ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 16:57:11.35ID:VCUzjlF4
プライムはストラトにハム載っけたらまさにこんな音、って出音だよ。
レスポール、ストラトとか王道を行く人にはプライムは邪道だけど、HR/HM系のギターとしては秀逸だと思う。
0389ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 22:26:22.80ID:AtU4xKDO
フレイムメイプルの指板はメチャ見にくい
あと個体差なのかチューニングが全然安定しないね
安定度でいえばPRSのカスタム24がダントツだった
ただ音に個性を感じなくて結局すぐ買い替えた
その後ヒスコレを経てプライムに至るけど
今のところ一生の相棒って感じではないなw
0390ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 23:34:20.49ID:VmhYrKE4
プライムシグのサドルの件で皆さんに相談した者です。
お陰さまで無事購入、サドルも届きました。
皆さん、本当にありがとうございました!

ちなみに、自分のプライムもチューニングが安定しません、、、
でも最高にプライム気に入っています!
0391ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 01:49:11.45ID:LHZ8Gx8T
なんでシャーラーのいいペグ載ってるprimeのチューニングがよく狂うんだ??
俺のノーブランドのギターやedwardsのやつは全く狂わないけど
0393ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 06:40:33.86ID:IcBO8LMJ
>>391
ペグじゃなくてナットが原因かもよ
0394ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 07:19:34.87ID:BWB9vVCC
自分のもってるプライムはトーンゾーンが載ってるやつだからか結構モコモコしてるな
0395ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 07:28:40.25ID:kZ0xoEDp
ロックナットだからチューニングの不安定さにペグは一切関係無い。

フロイド付いててチューニング不安定なのは、ロックナットの不具合、ナイフエッジの摩耗、まれにボディとネックの固定不足のどれかだから、プライムがどうのとかあまり関係無い。
0396ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 08:57:05.33ID:Bt53vot8
ロックナットが原因なんでしょうか?
確かにロックナットで弦を押さえる四角いやつ?
あれに弦の跡が付いてます。

それが原因ならサドルと一緒に注文すればよかったなぁ
0397ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 11:34:27.57ID:LHZ8Gx8T
>>392 edwardsのhorizonええで
0398ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 12:33:24.55ID:sj4JjynN
>>396
どういう風にチューニングが不安定なのか分からないからロックナットと断言は出来ないよ。 弦の跡が着いてるのは正常
0400ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 14:11:23.94ID:mWsF8k6Y
>>399
おう人のギターを粗大ゴミ呼ばわりするおめーはどんなギター使ってんだ?https://i.imgur.com/kB6U0tT.jpg
0401ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 15:44:22.12ID:Bt53vot8
>>398
そうなんですか、ロックナットやメッキ部分はサドルみたいに錆びてないから、交換して特に変わらなかったら意味無いですもんね。
ちなみに、ブリッジは高崎晃 氏の真似して後ろ側を下げて、スプリングをかける部分がボディーに当たってアームアップできないようにしてあるのですが、それは特に関係ないですかね?
0403ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 16:06:22.09ID:fejpiCBI
>>402
ギターもアンプもいいヤツじゃん!
killerはないのかい?
0405ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 16:38:24.14ID:PZdpM9JB
>>401
そのセッティングは特に問題無いしむしろアームアップしないからチューニングは安定するよ。
新品の弦を張って、よく弦伸ばしてからまずチューニング、ロックナットをしっかりしめて、ファインチューナーでもう一度微調整、その後1度アームを大きくダウンさせてまたファインチューナーで微調整、これでピッタリあったら後は普通殆ど狂わない。

アームを使うとくるうのか、チョーキングするとくるうのか、どの弦がくるうのかでも少し違うかな
0406ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 17:14:23.73ID:LHZ8Gx8T
>>402
さっきのhorizon男だけど流石にこれと比べると劣るわw
0407ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 17:59:33.46ID:QomUM6Rq
ギター色々持ってるけど一番弾くのはヒスコレとプライムだなぁ。
0408ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 18:46:13.40ID:FHfR2rH4
>>406
エドワーズだって良いギターなんだから気にするな!
0410ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 19:25:44.48ID:FHfR2rH4
>>409
性格悪いな
0412ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 20:27:08.45ID:QomUM6Rq
エドワーズってなんでそんなに酷評なの?
まあ、俺もエドワーズ一本も持ってないけどw
0413ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 00:51:54.80ID:Nr1CcmSw
>>412
ネットで見たらコスパが悪いらしい。でも実際はただの心ない人たちにボロクソ言われているだけだと思う。
0415ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 01:27:49.38ID:M24dx0/6
>>405
コメントありがとうございます。

弦をよく伸ばす?というのはいったいどうやってですか?
チューナーは、ネックの先にクリップで挟んでやるヤツでやってます。
ポリチューンだったかな?
そうか、一度アームダウンさせてもう1回合わせるのか
それはやっていなかったです。
勉強になります!
アドバイスありがとうございます!
0416ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 09:37:42.62ID:Ou6l/Vg3
>>415
弦張る前に、弦が丸まってるのを真っ直ぐにしてから張って、チューニングし終えたらネックに対して垂直(真上)方向に手で伸ばす。
0417ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 09:59:36.55ID:9xh3cQJL
>>416
なるほど、そういうことか
弦は先週張り替えたばかりなのでやってみます。
ありがとうございます。

ちなみに、弦もここでエリクサーが良いと勧められて使っているのですが、何種類かあったけどどれが良いのやらわからずオレンジのパッケージのやつを使ってたんですが
今回は初めてグリーンのパッケージのを買ってみました。

好みがあるでしょうけど、自分はグリーンのパッケージの方が好きです。
何が違うんですかね?
0419ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 10:55:23.62ID:9xh3cQJL
>>418
すみません
0420ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 11:33:54.62ID:Ou6l/Vg3
エリクサーはコーティングの厚さが
ポリウェブ>ナノウェブ>オプティウェブ
の順で厚い。
あとは自分で調べてくれ。
ちなみに俺はナノウェブが好き。
0421ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 12:05:28.69ID:9xh3cQJL
>>420
ありがとうございます
初心者スレ覗いてみたんですが、、、
まともに答えてくれそうな雰囲気でなかったので助かりました

そうか、厚さが違うんですね
僕はグリーンのが気に入ったので暫くこれで弾いてみます。
ありがとうございました!
0422ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 12:32:54.55ID:BCRnJCvv
>>421
なんでもかんでも人に聞いたり頼ったりでは正直ギターも絶対上達せんよ

今は便利なインターネットがあるんだから少しは自分で苦労して調べないと何にも身にならないよ。
0423ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 14:12:54.61ID:MTv2n8Xa
>>422
おっしゃる通りです。
皆さんが親切に教えてくれるのでついつい
頑張ってギターの腕も磨きます。

ありがとうございます
0424ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 14:54:15.50ID:kVTwlx8C
前に奥さん説得しまくってデジマート からシグ買った人じゃね?
0425ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 14:58:26.32ID:kVTwlx8C
すり合わせで質問しまくってた人
0426ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 17:37:05.84ID:Ou6l/Vg3
ま、そこはなんでもいいじゃん。
0427ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 22:25:09.57ID:PCg/Gdtz
すいません、嫁を説得してシグ買った者です。
擦り合わせの件でもお世話になりました。
ちょいちょいお邪魔してますので宜しくお願いします。
0428ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 23:21:01.71ID:AHqe8T4+
いいお嫁さんだなぁ。
0430ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 10:49:14.77ID:EJdSioyc
>>412
ESPの傘下ってだけでボロクソいわれる理由になってる。モノはいいよ。
この値段で良いパーツ使ってるし、悪く言えば誰が弾いてもそこそこいい音になる。
ギタリストには保守的な人が多いからイロモノを出すESPには風当たりキツイ人がおおい。
そんなやつにかぎって下手くそだったりするんだが…
0433ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 16:42:11.94ID:eVO7qp/8
エクスプローダーもインパルスもエドワロス方式のシナ産粗大ごみ
0434ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 17:44:33.41ID:rfa2wZV1
killer仲間なんだし仲良くやろうぜ
0435ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 17:58:55.02ID:0GejFAOT
>>430
ESP系列のギターって風当たり強いよね。
前に友達に
「プライム買うくらいならSuhr買った方が絶対いいだろ」
って言われたw
0437ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 20:37:44.95ID:0GejFAOT
>>436
だよね。
プライムの対抗馬となるギターは何だろう。
0438ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 20:48:48.95ID:zEZHIniV
>>437
プライムが欲しいってことはあの形が良い、もしくはタッカンのファンって事でしょ?
であればランダムスターじゃないかな

純粋にギターとして比較しても
HR/HM的な枠の中ならsuhrより断然良いと思うけど。
0439ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 22:52:09.06ID:nXP3dzLb
お邪魔します

ランダムスターもカッコいいですよね
でも、killerのヘッドが好き過ぎて、ランダムスターのヘッドが何かこう、、、物足りないというか

でも高崎晃モデルのランダムスターも弾いてみたいです
0440ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 23:33:33.42ID:wj7pielN
>>437 Deanのダイムバックモデルが対抗馬っぽいかなぁ
0441ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 23:36:33.27ID:wj7pielN
ランダムスター持ってるけど気になってるなら弾いて見るといいよ。ヘッドは確かにkiller の方がお洒落だけど、ランダムスターの魅力は..なんとも言い難いなw
0442ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 23:40:17.60ID:BDTo7lbF
ランダムスターは上下エナメルでクネクネしながら弾いてる印象しかない
0443ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 09:52:12.08ID:kYLQuJ5B
今ランダムスターをもつと、バンドリって言われるからな
0444ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 10:24:25.37ID:oGzw2aiJ
プライムの2015ver以前のオリジナル、シグ2005verって当時新品でお店に置いてある値段っていくらぐらいでしたか?
0445ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 12:46:27.56ID:CteNlh4O
今の割引率が大体2割から2.5割引だから、当時もこんなもんじゃなかったかな。

オリジナルが定価40万の2割引で32万、消費税5%入れて33万6千円位

シグネイチャー46万の2割引が36万8千円、5%プラスで386,400円位
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況