X



ピッキングについて語らないか46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab81-hzfk)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:39:55.08ID:DPAdRwkI0
ピッキングについて語らないか45 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1496501993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0275ドレミファ名無シド (ワッチョイ db33-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 21:52:38.66ID:a2dAkYjn0
>>263
右手の所為だと思ってた事の半分は左手の所為だったりする事に最近気付いた。
タイミングが完全にシンクロしないと右手の受ける抗力にバラツキが生じて結果的にスピードが上がらない・・
0276ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93b5-psQl)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:48:56.22ID:zFHm+ICp0
通常はハンマリング・プリングでやるようなフレーズをフルピッキングするばあい、なぜかちょっとだけ軟らかいピックの方が俺はいい。
硬すぎるハードピックだと、ピックのしなり戻りが速すぎてたどだどしくなってしまうんだ。
ウルテムを良く使うんだがウルテムはセルロイドより硬い素材なんでウルテムでハードだと硬すぎてすぐしなり戻ってくる。
そうすると今しなり戻るはずというタイミングと弦にヒットするタイミングが微妙にずれる。
ウルテムでミディアムだと、セルロイドでハードと同じくらいだが、ちょっとだけしなるので、なおかつ、セルロイドよりしなり戻りにメリハリがあるので、出音にもメリハリがつく。
「今しなり戻ってくるはず」「ここでヒット」という感覚的には非常にわずかな違いだが、軽やかに弾けるんだ。
そういう意味では石のようなピックを使うというのはちょっと考えられないな。
でも軟らかいピックの方が速弾きしやすいというのは、少数派だろうな・・・
0277ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6140-hihw)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:58:09.30ID:5O383CGV0
イングベイのピックはペラペラのやわやわじゃなかったっけ?
0279ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:02:55.96ID:xppXzvIF0
地獄より愛を の前半の3弦スイープの早くなるところ あそこどーしてもついていけないんだけど
どーしたら弾けるの?ひたすら反復練習かい?
0280ドレミファ名無シド (スップ Sdb3-KDzN)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:44:12.48ID:HGnoSCKRd
少しだけしなる方が鳴りはいいよね
ポリアセタール0.88mmとかいいぜ
0281ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93b5-psQl)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:12:07.82ID:zFHm+ICp0
>>280
ポリアセタールいいのか?今度試してみよう。
今は先がちょっとだけ丸いフェンダーシェイプのティアドロップのウルテム0.8mmだな
ウルテムでフェンダーに似た格好のって有りそうでなかなか無いし、硬いんで0.8mmでもしなりすぎない。
0282ドレミファ名無シド (ワッチョイ c919-fpI5)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:18:54.35ID:xppXzvIF0
1mm以下のピック使う人が考えられん
0284ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3933-iBCB)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:29:16.78ID:rKpfvL3h0
イングヴェイはそのしなり自体を嫌ってるからピックも1.5mmと2mmのを
行ったり来たりって感じ
その石のピックを使ったりしてるのがパット・マルティーノで弦も1弦に016
を張ってる
0286ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-jVmB)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:54:31.37ID:+izz89rWd
もうどこにでも売ってるオニギリのフェンダーヘビーでいいやって気がしてきてる
数十種類は試したけど、どれも必ず一長一短で完璧なものなど無かった
それどころか良いところが見つからないものだって沢山あった
もう惑わされるのはやめにしたい
で、今気になってるのがダンドレアの厚オニギリ
0290ドレミファ名無シド (アウアウオー Saa3-lgK6)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:05:21.78ID:dAb7Jtvba
>>289
音が鋭くなりすぎるから結構ジャンル選ぶような気がしたなあ
0291ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93b5-psQl)
垢版 |
2018/04/03(火) 07:33:27.43ID:H+fuDmVr0
>>288
そうそう。
しなりをデメリットとしてだけ感じる人が多いようだけど
しなりがあるとそれを利用して指先でしなりとしなり戻りを感じて
しなり戻りでピックが直線に戻ったタイミングで弦をヒットするとうまくいくと思ってる。
だから、ウルテム1.0mmの方がしなり戻りのタイミングが合うならそれを使えばいいといいたいだけ。
自分に合ったピックを見つけてピックにしなりがある意味を嫌うんじゃなくて利用すればいいんじゃない。
どのピックがいいという議論は人には個性があるから不毛。
0294ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71bd-HAdz)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:43:05.36ID:EqShG9s50
現代人のナウなヤングに教えておいてあげたいことは、
最も効率的に・最も運よく・最も快適な、最高の方法を教えてもらえる幸運を期待するなということ

なぜならば、それがわからない・その機会に恵まれない、その悩み苦しみで悶えている時間がいちばんのトレーニングだからだ
そのもだえの中で培われた力こそが、次のステップに進むときまるで重力の感じずに飛び跳ねられるごとく、君を強力に後押しするだろう

そして、近道を見つける人は、その力を養う機会を自ら潰していることに気付くだろう
0295ドレミファ名無シド (ワッチョイ d1a7-T7VV)
垢版 |
2018/04/04(水) 05:14:22.99ID:nA//OM3E0
ちょっと何言ってるか分かんない
0296ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-jVmB)
垢版 |
2018/04/04(水) 06:01:35.80ID:uF79R7nvd
やっぱミディアムは弾きやすいけど、微妙な力加減が伝わりにくくコンプ感が出すぎるきらいがある
この特性も良し悪しだね
ストロークや刻みは均一にしやすく揃いやすいが
一方で単音のアクセントやニュアンスは付け難いように思う
0297ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbbe-qBWk)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:02:10.73ID:6CG9l5v/0
ミディアムは全体的に弱く弾けば、強弱アクセントは問題にならない。音の抜けもよくなる。速弾きは少しやりにくい。ハードの音色の方が好きだけど、そこは好み。
0301ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d3f-43s8)
垢版 |
2018/04/05(木) 10:11:46.63ID:RLVkqQAt0
>>300
しかしダサいな!!!そしてかっこ悪い!!!


この人のピッキング理想だけど トーンの作り方が上手いってのもあるんだろうなあ…
https://youtu.be/rrOtI00U6x4
0302ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sped-Ore6)
垢版 |
2018/04/05(木) 12:42:15.06ID:siH1sSuFp
>>300
誰かと思ったら反日ギタリストのYoちゃんじゃないですか
0305ドレミファ名無シド (スプッッ Sd9d-SAAx)
垢版 |
2018/04/06(金) 07:39:33.75ID:i96szjgZd
小指や薬指ををボデーに触れながら弾くと付け根が痛くなってない?
いくら軽く触れる程度を意識してもなってしまうんだ
この方が弾き易いしアングルも自在でいいんだが、長く弾いてると手の耐久性に問題がある
改善のためのアドバイスください
0308ドレミファ名無シド (スプッッ Sd9d-SAAx)
垢版 |
2018/04/06(金) 07:59:02.44ID:i96szjgZd
主にギターはストラトだから、ボデーというかPGからの高さは低めで本来弾き易い感じだと思う
ちなみに20年ぐらい弾いてるけど、付けながら弾くフォームに移行したのはつい最近なんだよね
気分でやってみたら弾きやすかった
だけど、痛くなるのは昔から相変わらずで悩みの種なんよ 困ったものです
0309ドレミファ名無シド (スップ Sdca-AEFo)
垢版 |
2018/04/06(金) 08:03:54.87ID:BKFNMyaKd
ストラト低すぎて弾きづらいと感じてしまうのでフォーム変えて手への負担のかかりかたが変わる感じはなんとなくわかるなぁ
世の中にはストラト肘ってのがあるらしいね
0310ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa72-UydF)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:41:47.91ID:+RFTr50ha
>>308
ピッキングする弦により多少角度とか位置ずらすようにすれば痛くならないと思うよ
0313305 (スプッッ Sd9d-SAAx)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:22:10.80ID:i96szjgZd
アドバイスくれた方々、ありがとうね
なんとなく掴んできたというか、負担のかからない術を模索しながらやったら
1時間ぐらい弾き続けても痛〜とはならなかった

ロングトーンとか、弾いてないときにうまく指の疲労を逃がしてやる感じがいいのかな
まだ発展途上だけど、この課題を克服できると大きいので頑張る
0316ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25bd-I7Wx)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:04:56.83ID:MkSUteMa0
臭い動画ばかりで鼻がもげそう
0317ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25bd-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:32:13.95ID:qc3QmZiH0
>>301 >>312 >>314  これだけ頑張っている汗臭人間が認知されないのがいまの日本社会
そこだよ 外国では普通にダイヤの原石みたいに思われていると思うけどもね

自分はここまでのめる込むことはできないから、ここまで必死にやった人はやっぱり応援したくなるよね
0319ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25bd-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:39:26.07ID:qc3QmZiH0
冷たいし打算的すぎるんだよ。一番になって大金稼いで豪邸築いて女はべらしてないと認めない
さらに落ち目になったら手のひらを反す ちょっとケチがついたら北野武だって見捨てかねない
どれだけ自分に不満があり、成功者に憧れてるんだって聞きたくなるね
そうじゃなくたっていいだろ?たとえ自己満足でも。おっと熱く語りすぎちまった
0320ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25bd-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:03:27.79ID:qc3QmZiH0
しかしだ、この方面であまり我を忘れて進み過ぎると、こんなAVみたいなノリに嵌まり込んでしまうことも確かだ。
これを見て、わかい人は自分の進むべき道をしっかりと見定めようと思うことだっていいのじゃないかと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=UZtRFDNrfR0
0321ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a1e-39Qb)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:50:04.71ID:cgIpDry80
てす
0325ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d40-YZ+D)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:31:00.13ID:kUcdkxaj0
>>323
でもあんな風に弾ける人なかなかいないし
努力したんだろうしそこは認めてる
0327ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25bd-I7Wx)
垢版 |
2018/04/08(日) 06:06:35.37ID:SEILjABv0
コピペ元のほうが遥かに上
仮に豚貴族より上手く弾けるようになったとしてもコピペ豚であることに変わりはない
そもそも本家である伯爵を騙る豚の専門は米国大衆音楽最下層の臭いヘビメタだから是非もなし
0329ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25bd-Ore6)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:09:37.06ID:bYkDGt6i0
>>326
サッカーで例えるとリフティングが上手いだけだから
0330ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d40-YZ+D)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:28:08.53ID:rDPwBGms0
>>328
ほんこれ
0331ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25bd-Ore6)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:35:46.23ID:bYkDGt6i0
速弾きが上手いから凄いって盛り上がるのはオタクだけだから
大衆にyoみたいな起承転結に欠ける奴の演奏を見せてもクドく感じるだけだよ
0332ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d40-YZ+D)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:41:33.65ID:rDPwBGms0
ここはピッキングスレだからそれでいいんだよ
ここは早弾きしたくてピッキングのテクニックを追求してる人達のスレなんだよ
0333ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25bd-Ore6)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:02:52.88ID:bYkDGt6i0
ピッキング=速弾きって発想が幅を狭めてる気がするんだが?
0334ドレミファ名無シド (ワッチョイ d933-M+Kp)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:07:53.99ID:do5i8SRU0
糞ガイジがわざわざピッキングスレに来て「大衆が〜」なんて言い出して暴れちゃってwww
0335ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d40-YZ+D)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:12:57.77ID:rDPwBGms0
>>333
スレ読めばわかるけどここはそういうスレだからね
ピッキングの表現力について語りたいなら別スレ行くといいよ
0336ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25bd-Ore6)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:15:45.87ID:bYkDGt6i0
ま、一生オナニーでもやってろよw
yoは自分が日本でウケないからってクソジャップ!とか言っちゃう様な奴だから
0338ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25bd-Ore6)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:41:29.60ID:bYkDGt6i0
馬鹿に言わせるとピッキングは表現法の一つではないんだってさ
0339ドレミファ名無シド (スッップ Sdea-wETE)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:43:35.67ID:MDLBrasZd
遅弾きのピッキングは出したい音を出せばそれで良いんだよ
0340ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca06-6iAT)
垢版 |
2018/04/08(日) 10:07:34.88ID:jYIeZryg0
2mmとかの厚いピックで速いフレーズキュピキュピっていうピッキングノイズうるさいんだけどこんなもんなの?
順〜逆アングルでやっても鳴るんだけどさ
それとも俺のピッキングが悪いのか?
0342ドレミファ名無シド (スッップ Sdea-wETE)
垢版 |
2018/04/08(日) 10:44:28.88ID:MDLBrasZd
>>341
自問自答?
0345ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa11-zB+D)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:22:30.97ID:+da1gx8Ma
>>331
うわぁ。マジでロッシャー君がいるよ。
0346ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca0c-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:48:36.67ID:20KD4Awx0
日本人の超絶ギタリストの時だけ、サッカーのリフティングだとか起承転結がどうとか言うじゃん
今までそうゆうこと全然言ってないのに、ズルい
どうしてそこまで日本人ギタリストの超絶を認めないのか
yoはインペリテリを余裕で弾いてるんだぞ
0348ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d40-YZ+D)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:34:45.79ID:rDPwBGms0
作曲とかここではどうでもいい
ピッキングについて語ろう
0350ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1581-sr1I)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:25:32.98ID:/MGAxywx0
ギターのピッキングフォーム-親指の屈伸を利用した方法
https://www.youtube.com/watch?v=g0EzFFRER9A
指の屈伸を利用したピッキング詳細解説編【名古屋ギター教室】
https://www.youtube.com/watch?v=QD-9ngWyHY8

ギターの様々なピッキングフォーム-手首のスナップを使う方法
https://www.youtube.com/watch?v=UNUalQfqKlU
手首のスナップを使ったピッキング詳細解説編【名古屋ギター教室】
https://www.youtube.com/watch?v=FsvOXTmQscU

ギター、ハミングバードピッキング解説-回転を利用した方法
https://www.youtube.com/watch?v=9Woz7ggSWbs
ハミングバードピッキングの完全攻略マニュアル【名古屋ギター教室】
https://www.youtube.com/watch?v=I8M84q2zf5I

ピッキングした時に弦に引っかかる原因と対策法【名古屋ギター教室】
https://www.youtube.com/watch?v=TN2nu2_NcnM
0351ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a33-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:50:17.81ID:M1L9V4oI0
文字だけのやり取りだからそもそも不毛なんだよ
下手くそが講釈たれるだけで
0354ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93be-Hlh0)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:15:25.75ID:mLuHbgi50
どうも日本人はピッキングが苦手な為コンプレックスによる理屈っぽさが目立ちますね。
因みにスナップピッキングは基本中の基本。
欧米人の中でも屈指のとある方はカールオブピッキングと言う奏法をマスターしています。
日人の感覚には無いテクニックですが、基礎が出来ていれば夢では無いです。
やり方については本人との硬い約束がありますので申し訳ありませんがお答えできません。
0355ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-I4U8)
垢版 |
2018/04/12(木) 13:33:11.45ID:tnSZV/f3a
持ち方とかは人それぞれかもしれんがピックが弦に触れて通過する時間の違いとかってあんまり語られないよな
ほんとに先っぽだけ当てる感じだとレロレロレロレロ〜って感じだけど深く当てる感じでやると速いフレーズは難しくなるよね
0356ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf7c-4KHC)
垢版 |
2018/04/12(木) 14:25:25.93ID:ntD+NJNJ0
ガスリーは小さいjazz3使ってるけどピッキングコントロールをしやすくするためになるべくピックの先端が出ないように持ってるらしい
それでも速いフレーズのフルピッキングでもかなりアタック音がある
https://www.youtube.com/watch?v=Ae-97yhXOpk
0357ドレミファ名無シド (ガラプー KKa7-GxmS)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:21:26.84ID:fUTdCCt2K
テクニカル系でオニギリピック使ってる人っておる?
ギター始めた頃は色んな形のピック使ってみたけどどうしてもオニギリ以外しっくりこなくて
それ以降オニギリのみ
0358ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-N/4H)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:42:43.03ID:Ir/6K/jWd
>>357
そこまでテクニカルな事はやってないけど普通におにぎりでガスリーとかも練習してるよ
0360ドレミファ名無シド (アウアウオー Sadf-dX+R)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:49:30.64ID:6L7dAf6ja
ぼ、ぼくは、おにぎりが、好きじゃないんだな〜
0361ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43bd-4Oun)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:53:18.05ID:MKdmL62v0
>>357
薄いおにぎりで速弾きフルピッキングやります
ギター始めて7年ぐらいは厚めのティアドロップ使ってたけど俺の弾き方には角が広い方がいいみたい
厚みもただ薄ければいいんじゃなくて弦に負けないギリギリの薄さというのがポイント
0362ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp07-yFSq)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:05:08.63ID:e6Nhi5pip
>>361
自分が欲しいトーンが出てるなら、何ら問題ないと思います
0364ドレミファ名無シド (ワッチョイ b333-Rmxr)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:32:17.84ID:ac2pz8pH0
Frank Gambale大先生のことを忘れてるぞ
テクニカル系、とりわけピッキングにおいてはブッチギリNO.1の
ギャンバレ大先生が正三角形


What kind of picks do you use?
I use 1mm (regular heavy) triangle picks similar to the Fender bass pick.
All three sides are the same so you get three picks for the price of one!!!
And, because it’s big, you have a better chance of hitting the string!!
( sorry folks, I’ve answered that question too many times!! ).
0365ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8381-r9QJ)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:09:03.14ID:tIYcjKyM0
angraのラファエル・ビッテンコートもおにぎり型使ってる
0366ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-N/4H)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:12:08.44ID:o4V4VHxPd
>>365
ラファエルって今オニギリなんだね
リバースの頃はティアだったんだけどいつのまにか変わっていたのか
0367ドレミファ名無シド (ガラプー KKff-cAzn)
垢版 |
2018/04/13(金) 03:12:04.54ID:pXn1zKqPK
そもそもオニギリで速弾きできないってのが単なる昔のデマだからな
昔の外人のテクニカルギタリストがたまたま堅いティアドロップ使ってたから
オニギリや薄く柔らかいピックは速弾きに不向きとか速弾きできもしないハイウェイスターが限界のアホ講師が言ってただけの話で根拠はない
0368ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-stc4)
垢版 |
2018/04/13(金) 06:49:50.27ID:EzIUqVbSd
vpickの三角形は弾きやすい
0371ドレミファ名無シド (ワッチョイ 733c-Bg2z)
垢版 |
2018/04/15(日) 02:06:40.00ID:aN9SmslF0
手首潜伏してそうやな
あの貧相な語彙で講師が本当に務まるんだろうか、そもそも本当に講師なのか。絶対他の板のスレも荒らしまくってたんやろうな
0373ドレミファ名無シド (ワッチョイ 733c-Bg2z)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:52:03.37ID:aN9SmslF0
過去ログ見ればその狂いっぷりと迷言珍言の宝庫っぷりに精神がゴリゴリ削られていくよ、まあ痛い人だったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況