X



ピッキングについて語らないか46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab81-hzfk)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:39:55.08ID:DPAdRwkI0
ピッキングについて語らないか45 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1496501993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0386ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bbd-S9Qq)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:39:18.65ID:08riIM130
>>385
それだけ否定しときながら、「思うわ」でお茶を濁してしまうところが弱いと思うわ。
0387ドレミファ名無シド (ワッチョイ db81-Fbvm)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:31:23.30ID:xILgq2fK0
推測なんだから断定しないのは正しい
0388ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bbd-S9Qq)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:39:09.23ID:08riIM130
つまり個人の感想ってことか。こんな偉そうなのに残念だ。
0393ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-2CQ9)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:13:00.06ID:iNlpQGvRd
>>392
語るスレだから語りたくない人は無理して見なくて良いんでないかい?
0395ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bbd-S9Qq)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:15:10.49ID:08riIM130
>>390
それは同意します。
0398ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM12-ZmKI)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:47:44.03ID:sDytmtzWM
35年位前の教則では手刀の形でブリッジに
乗せるのがロックスタイル
浮かせるのがジャズスタイルって書いてあった

当時はブリッジに乗せるのが当たり前で
グーなのかパーなのかが一番迷った
0400ドレミファ名無シド (アウーイモ MM47-C5hh)
垢版 |
2018/04/23(月) 17:11:38.76ID:fxsB6eWgM
音が良ければ良いと思う。
0404ドレミファ名無シド (ワッチョイ 837c-ZMpP)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:12:01.85ID:4fAnmUTZ0
アップ→プルオフ→ダウン→ダウン
これの繰り返し
0407ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM06-rYRO)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:47:12.97ID:GiXvkamlM
皆さん貴重な情報ありがとうございます。

ところで、上の方で挙げられていたマシーンのようなピッキングは練習で何とかなるものなのか、それとも人間の個体差なのかどうなんでしょうね?

自分は頑張っても200の16分辺りが限界で、それも余裕がないんですよ。
0408ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp3b-ohkv)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:48:36.75ID:s9TsXl2Mp
sgのリアハムの下側に小指を引っ掛けてピッキングしてるやつおるか?
0410ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-+3cQ)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:52:48.91ID:c03hZbvma
>>409
スペル変えてるけど名前が不謹慎すぎるだろボーイ
0413ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-+3cQ)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:23:25.24ID:c03hZbvma
>>411
ピックの名前、ファットボーイ
0415ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM06-rYRO)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:39:16.81ID:GiXvkamlM
で、どうなんでしょうね?(笑)
180の16分までは練習で誰でもどうにかなるラインだと思うんですが、200を超えたあたりからはスポーツ的な筋肉の才能がいる。

左手も同様で、テンポ200の16分を超えたあたりからもう自分の限界を感じます。

個人差なんでしょうか…その向こうのZONEを自分でも体験してみたいです。

皆さんどうですか?
0416ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-+3cQ)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:43:17.23ID:3RPa6fq0a
>>415
そもそもそんなものは目指していない
0422ドレミファ名無シド (ワッチョイ 89b7-M5g1)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:36:42.66ID:nBqUBNed0
https://youtu.be/rdE6j9zQM9o

デモ演奏に続いて2:50〜あたりからピッキングの解説
0423ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71bd-cUH7)
垢版 |
2018/04/27(金) 06:16:48.34ID:iK/5VJOf0
https://www.youtube.com/watch?v=JLqWbuk4QIc

バカ速いピッキングを人に見せつけることばっかり考えてる人
ハワイアンでも聴いて、ゆったりした流れの中にも鉄壁のものが要るっていうことにも視野を広げなよ
0424ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3933-A7Je)
垢版 |
2018/04/27(金) 07:47:26.68ID:FDouuUlZ0
>>405
すっかり痩せてて誰か分からなかったわ
活動を続けてたのか

そのロシア人少年はマジで上手い
10歳かそこらでGet Out Of My Yardも人間カポ無しの完全に一人で弾いてたんだよな
ある意味ポールより凄い
0425ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa23-p+e5)
垢版 |
2018/04/27(金) 13:55:26.42ID:QQDIZwVZa
テクだけだとインストラクターかアンジェロ的な大道芸人かの二択になってしまうな
ロックで成功するにはテクとは別に何らかのセンスも欲しいところ
0426ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3933-A7Je)
垢版 |
2018/04/28(土) 11:34:16.35ID:mou1epxS0
>>405
12歳でGet Out Of My Yardを人間カポ無しで弾いてる
https://youtu.be/wpA1aDOmM74?t=20

今はグレッグ・ハウ的なプレイをしてるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=vYwsSODCRfU


純粋に弾くってことにかけてここまで極めてしまうと、後は音使いに凝るくらいしか無いからな
そうなるとショーン・レーンとかあっち系になってしまうし
0427ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf3-1AKA)
垢版 |
2018/04/28(土) 11:40:43.90ID:KieV/bkTd
  ハゲ・ハゲ♪  モリ・モリ♪  みんなはげ〜るよ  ツル・ツル♪   テカ・テカ♪
   彡⌒ ミ     /彡⌒ ミ`マ     彡⌒ ミ      彡⌒ ミ       _彡⌒ ミ
   (´・ω・`)   (( (´・ω・`) ,,    (´・ω・`)     (´・ω・`)      ) )・ω・( ( ,,
  (( /つこ/ ,,     /   /     ((  ( ∩∩ノ "     と   ノつ  ((  `/   /´
   しーJ       しーJ        しーJ        しーJ        しーJ

     あ し た も      〈びええん!〉   ハゲるかなー♪   
  ∩彡⌒ミ∩  彡⌒ ミ     彡⌒ ミ      彡⌒ ミ
  (´・ω・`)  (´・ω・`)    (`゚`:.;"゚`)    (´・ω・`/´)
   /   /    /ニ⊃⊂    /ニ⊃⊂    <,i    /´
   しーJ     しーJ      しーJ       しーJ
0430ドレミファ名無シド (ガラプー KK3d-17TO)
垢版 |
2018/04/28(土) 17:31:15.56ID:5ZzOMVgAK
これだけバカテクの子供がゴロゴロ居たら
テクニックだけで差別化はもう無理やね。
布袋みたいな音だけ聞いて「あっ布袋だ!」て判る様なプレイヤーになりたい
0432ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2126-NvE9)
垢版 |
2018/04/30(月) 03:15:10.70ID:5eIh47Ee0
>>426
これまぢでうまいとおもってる?こんな雑なピッキングでうまいとか
ねーよ ポールこんなへたくそじゃねーよ
ふういんきはでてるけど…

これが上手いという風潮がだめだとおもう
カポーなしならワイでもできるぞ レギュラーチューニングで

グレッグ・ハウ的なプレイはうまいとおもうけど
ポールとなれば別の話だぁ

これで極めたとか ねーよねーよ
こんな速いだけなら誰でもできるっつーの子供だろうが大人だろうが関係ねーよ
ただはやくひくだけだ
0433ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-M5g1)
垢版 |
2018/05/01(火) 14:36:09.89ID:lwTOWqIIa
ポールギルバートもテクニックだけで音楽センスがないし
0434ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71bd-cUH7)
垢版 |
2018/05/01(火) 14:55:47.60ID:nX61dw980
>>415 まぁアレだよな、悟空の方針がいちばん理に適っているのさ
スーパーサイヤ人の状態を維持して平穏に過ごすっていう修行…

200の16分が「やっとこさ」の現在から、「朝飯前」の将来に至るべし
そうなってから考えるので遅くない。日本では「稽古」というが「使い古す」のと同じニュアンスだからな
技術の練磨ってだいたいその感覚が必要だわ
0435ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71bd-6k8l)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:15:15.39ID:+4sAVD9w0
>>433
何様登場
0436ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp0d-OUKG)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:30:10.12ID:D4iFeV0bp
>>433
お前は音楽センスも無ければテクニックも無いけどな
0437ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71bd-6k8l)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:28:03.91ID:+4sAVD9w0
>>436
何様再び
0439ドレミファ名無シド (ワッチョイ 817c-wFEi)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:49:33.17ID:sM66DAHt0
じゃあ音楽センスがあってピッキングテクニックも凄いギタリスト教えてくれよ
0440ドレミファ名無シド (ワッチョイ c9a7-OUKG)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:04:03.61ID:sAz7b2MB0
>>437
俺か?俺はポールギルバートと言うものだ
0444ドレミファ名無シド (アウアウアー Sa6b-TEqt)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:06:54.90ID:QKRFYTaMa
>>439
ジョン・マクラフリン
0445ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71bd-egEm)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:15:34.93ID:WzHjZuaE0
いなり助六のせいでピッキング論好きな奴が皆同類に見えてきた
0446ドレミファ名無シド (ワッチョイ 593c-72ek)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:57:44.91ID:aAHe3CXq0
手首がまた湧いたのかと思ったwww
0447ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71bd-egEm)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:24:16.48ID:WzHjZuaE0
>>446
手首かなんか知らんが、助六がGIT講師にピッキング論を論破されたみたいで、今はアマチュアに当たり散らしてるんだよ
0449ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa23-BALU)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:09:27.99ID:jvXSo57Aa
ポールのポップセンスは良いじゃないか
J-Pop大好きなのにポップセンスが悲しいほど無いマーティより全然いいよ
Mr.BIG時代はフレーズ構成にもキラっと光る部分がたくさんあったしさ…
0454ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp0d-qZBh)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:53:52.37ID:GwgzIbiRp
>>452
自分の経験上、ピッキングの上達に真空管アンプは有効だと思うけどなぁ
ダイナミクスの幅を実感出来るし、分厚いピックを使う意味も解ったし

但し、真空管アンプじゃないと上達しないと一括りに言い切る事には違和感を感じるが
0456ドレミファ名無シド (アウアウオー Saa3-EiRX)
垢版 |
2018/05/02(水) 14:21:58.52ID:6juZ9JqJa
>>438
鉄の枕?硬そう
0457ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3933-A7Je)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:31:51.52ID:Dx8ZAgCj0
>>454
アンシミュで弾くのと真空管アンプで弾くのとは、実際全くの別物だしな
真空管アンプで、それなりの音量で鳴らせる環境があったら断然そっちを選ぶ


Axe-Fx はどう思う?
GG: 朝4時にゲストソロを録音しなきゃいけない時にはファンタスティックな機材だね。
ただしっかりしたスタジオで本物のキャビネットをマイキングできるなら、僕はそっちを選ぶよ。
もし君が(Hand. Cannot. Erase.を録音した)AIR スタジオを使えるなら、せっかくだし本物の
アンプを持ち込むよね。
Axe-Fx は録音済みのアンプサウンドを再現するけれど、アンプ自体を再現するものではない。
素晴らしい機材だけど、僕には昔ながらのやり方のほうが音楽的にもしっくりくるんだ。
0458ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbd7-zRa6)
垢版 |
2018/05/05(土) 04:03:51.41ID:98zThVir0
ポールは何でも出来るよ デビュー当時みればわかるとおもうけど
エディーのプレイから何でもできるただやらないだけだと思う

ただ ポールがロック以外のフレーズたとえば、フュージョンプレイやジャズにしたって
きっと ポールだからポールのプレイになってしまう

なんていうかロックが一番、利にかなっていていちばんしっくりくるジャンルだとおもう
ポールはそれが本人がきっとわかっているとおもう気がする

無駄な事はしないと思う
無駄なことより好きなこと、出来る事をのばしたほうが効率的なのか

>問題は速弾き専用の糞フレーズを乱発すること
それは責めることではない

世の中のプレイヤーみても ポールほど綺麗なピッキングする奴もいない
メカニカル的だといわれても綺麗だとおもう
0459ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8abd-f0Pt)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:29:35.54ID:ZqkXaHm70
ロックギタリストに対抗してジャズギタリストを挙げるのは
どうかと思うね
そのジャズギタリストだって逆にロックを弾かせたら
ド下手だろうに
0460ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86be-nCRp)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:04:38.15ID:t5GUvlG00
テクニックだけならジャズギタリストの方が10倍以上リック引き出し多いし上手。
ロックギタリストは下手くそだけど、作曲できて、多くの人が聴くからそれでいい。
0461ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b7c-SOy1)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:27:35.46ID:RUYDD5sn0
どっちもまともに弾けないやつに限ってこういう適当なことぬかすよな
0462ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86be-nCRp)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:08:43.85ID:t5GUvlG00
どこか間違えてる?ジャズなんて
ミクソ ドリアン リディアン オルタードのリック覚えて、マイナーコンバージョン使ったりしてセッション一時間とかやるんだぞ。レベルが違う。
0463ドレミファ名無シド (スッップ Sdaa-hyRz)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:25:19.36ID:zA337Dy+d
理屈よりリック覚えるのがジャズだよなw
0464ドレミファ名無シド (ワッチョイ 063e-F0V6)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:50:16.74ID:ifPNWADD0
>>438
>>453
こういう馬鹿どもは手首だけになった死刑囚の悪霊に
憑依されているにすぎない。
0465ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2728-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:57:39.67ID:Ozlp4KsU0
>>462
でもパット・マルティーノはマスパペ弾けないでしょ?
比較しても意味がない
0466ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-y/Bc)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:49:22.51ID:3D5l/Gfqa
ポールギルバートよりも井上堯之のほうがいいギターを弾いてた
0468ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f6e-q0Rd)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:32:32.35ID:Wx99YLsI0
ポールはピッキング上手いと思うけど、綺麗かなぁ
人それぞれか
音はともかくとして、綺麗っていうなら俺は初期のイングヴェイが理想かな
0469ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27b7-y/Bc)
垢版 |
2018/05/06(日) 01:19:02.77ID:mR1Mfpz+0
ポールギルバートのジミヘンやゲイリームーアのカバーがまた味気がなくてつまらないんだよな

https://youtu.be/4O_YMLDvvnw
https://youtu.be/3rnJr-fFW98

音の説得力が違いすぎるだろ
これで本当にピッキングが上手いと言えるのかねえ
速弾きのピッキング術に長けているだけで総合点では他の名手ギタリストに及ばないと思う
0470ドレミファ名無シド (スップ Sd4a-j4Fr)
垢版 |
2018/05/06(日) 02:23:22.16ID:w4hYf91xd
>>467
一行目はまぁ同意見だし、ロックにもすごいプレイヤーはいるのはその通りだと思うけど
ジャズの一流プレイヤーのように弾くのもやっぱり凄く難しいよ?

ジャズの場合は、まずジャズとしてアドリブで弾くこと自体と、
誰かのコピーをする場合に必要な技術的な難易度
これらを分けて考えるべきだと思うんだけど、
はっきり言ってどちらも難しいんだな、これが

それに輪をかけて一昔前からさらに一戦クラスのレベルは上がってますから、
現代的なジャズギターをマスターしようと思ったらより厳しいチャレンジが必要になってると思います
0471ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f33-jJte)
垢版 |
2018/05/06(日) 07:51:45.81ID:7PABItcH0
>>469
人それぞれ、個人の好みだからな
それを言うんであれば、俺にはゲイリー・ムーアのプレイは原曲の繊細さを殺してしまった
安っぽく、過剰にベタついた昼メロにしか聞こえない

ROY BUCHANAN
https://youtu.be/deeBQZ8Aklc?t=70
Gary Moore
https://youtu.be/7k07j7LcLqw?t=78

Clem Clempson
https://youtu.be/PO8xYC0rrWc
Gary Moore
https://youtu.be/6gcPdeL4Dnc
0472ドレミファ名無シド (スップ Sdaa-j75q)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:46:49.39ID:toYi50AVd
マッテオ君がガスリーのfives弾いてるの見たんだがめっちゃいい音出すね
素晴らしい
0473ドレミファ名無シド (スップ Sdaa-oe1T)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:08:43.98ID:yN+T0sl1d
>>472
あの手マンめっちゃ上手な子?
0474ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-y/Bc)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:28:31.29ID:A+/lcCzGa
>>471
この三人にはそれぞれの良さ、味わい深さ、内容の濃さがあるな
ポールギルバートの表面上の速弾き特化ピッキングを練習するよりもこういう微妙なニュアンスをつける練習をしたほうがギタリストとして成長できるだろう
もし君がギタリストならライブでやって受けるのも>>471で上げたようなギタリストのようなプレイのほうさ
中身のない速弾きなど速弾きヲタ以外にまず受けないと言っていい
0475ドレミファ名無シド (ワッチョイ a381-MN67)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:32:18.97ID:9A95sqSC0
それは単にあなたがテクニカルな演奏よりもニュアンスのある演奏の方が好き、上だと思っているという話でしょ
逆にニュアンス以外のピッキングのテクニックという観点から見ればポールの圧勝

>音の説得力が違いすぎるだろ
>これで本当にピッキングが上手いと言えるのかねえ

ジャンル違いの速弾き系の技術と比較している時点で無意味な比較
0476ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-y/Bc)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:37:38.72ID:A+/lcCzGa
>>475
>逆にニュアンス以外のピッキングのテクニックという観点から見ればポールの圧勝

そんなので圧勝しても仕方ないんだけどね
速弾きヲタにしか受けないから
でポールギルバートは機械的な速弾きもつめらないけどオーソドックスなプレイをさせるともっとつまらない
つまり速弾きしか芸がないんだよ
まあそれでも速弾きヲタには受けるだろうがね
ニッチだよね
0477ドレミファ名無シド (ワッチョイ a381-MN67)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:41:34.46ID:9A95sqSC0
それは一般リスナーに受けるか否かという話でピッキングの技術とは関係ない

>でポールギルバートは機械的な速弾きもつめらないけどオーソドックスなプレイをさせるともっとつまらない

これもあなたの主観であって、ピッキングの技術とは関係ない
0478ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-y/Bc)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:48:39.71ID:A+/lcCzGa
>>477
速弾きだけの話で言えばポールギルバートのピッキング技術は上手いよね
速弾きだけの話だけどね
0479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b7c-SOy1)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:48:53.81ID:lyQ2+WlI0
ニッチとかいってるけどポールの動画も上の人らより評価数高い動画あるじゃん
まあ比べたところで本当に無意味なんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=rn-wj4pRpIE

ぶっちゃけ今のご時世ゲイリームーアの泣きのソロもポールの機械的な速弾きもどっちもオタク向けだろ
0480ドレミファ名無シド (ワッチョイ a381-MN67)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:03:59.99ID:/HXllUf00
上の動画もゲイリー・ムーアに比べれば劣るというだけの話であって
ポールに技術がないとは言えないけどね
0481ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a98-ev4u)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:13:59.75ID:L5U25fmP0
>>479
なんだろ。指はよく動くけど、音の上下の幅が無いよね。
0484ドレミファ名無シド (ワッチョイ a381-MN67)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:51:51.26ID:/HXllUf00
もはやピッキング関係ないな
ただポールを貶したいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています