X



【Gibson】フラインク゛V Part19【Flying V】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0802ドレミファ名無シド (スププ Sdba-C5rE)
垢版 |
2018/04/25(水) 03:17:03.57ID:A3XcdpT6d
>>798
ご購入おめでとうございます
倍音成分はピックアップがほぼほぼであとは配線材やその他諸々が影響してくるので試しにアッセンブリをそのまま全部替えてみるのもいいかも。
大きなピックガードにそのままアッセンブリが載っかってるFVなら容易に試せますし
0804ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a9d-YQKA)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:14:41.16ID:Xm4BMpVb0
>>802
せやな。ハーネスとピックアップ変えてみようかな。
K&T で同じピックアップ作って貰おうか

おめでとう言うてくれた みんなありがとうなぁ!
0806ドレミファ名無シド (ブーイモ MMff-C5hh)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:44:07.63ID:N3QOTxAAM
触れずに飾れ
0807ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3be-E3Y/)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:59:52.49ID:bfvvpAp70
買取査定って、その楽器の価値がよく分かるよね。
Realdealの中古の買取って20万以下でしょ?
樹齢何年とか言っても所詮その程度の楽器なんだろな。
70年代のギブソンでも30万くらいで買取してくれるのにね。
買うときはRealより安いにもかかわらずw
更に将来的にはもっと差が大きくなるだろうね。
0808ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bbd-C5hh)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:05:23.91ID:nWQZlh630
君みたいなブランド信仰が根強いからかな
0809ドレミファ名無シド (スププ Sdba-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:25:14.32ID:/+CfHlvpd
売る時に とかw
良いギターでもブランド名で買取り安くなるだけで
ギターそのものが良い悪いの判断基準じゃないだろ
良い音のギターなら高くて国産でもいいじゃないか
そんなに売る時の事考えながらギター弾くヤツ
って精神的にダサくね?w
そりゃ、いい物は良いって自己判断出来る人しか
Realdealとか買わないんじゃん?
金持ってようが同額でビンテージが買えるの
分かってんだろうから
好きなギター選ぶ勇気もないヤツ多いのか?
0810ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3be-E3Y/)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:34:38.46ID:bfvvpAp70
だーかーらーそんな良い音するものだったらプロがとっくに使ってるってw
誰か使ってるか?
良い物を耳で自己判断できるから買ったんじゃなくて、要するに
買う奴は樹齢100年以上とかカタログスペックで選んでんだろ。
そのスペックによるプラシーボ効果で良い音だと思い込んでる。
レコーディングでは楽器の良し悪しがあからさまに出るから
プロはその辺シビアだよ。
0811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a9d-YQKA)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:47:23.68ID:Xm4BMpVb0
売る時にナンボとか、そもそも売る事想定してたらオレ二本もこおて無いで(笑)
「売ったら三分の一位やろな」とは思ったけどな。
でも、63年のテネシアンと時計売って2本目買ったんは純粋に「メチャ気に入った!」
からやで。他の人がレアル試してみての感想は様々やろけど、オレは気に入ってん。
1967年製のギブソンのVも純粋にずっと欲しかった所にロンドンから出てきたのを
自己所有の63カステレ渡したら4700ポンドバック+67Vって好条件まで交渉出来たから
入手出来てん。 1967年もかなりええよ。ただ、「個人的にレアルの片方の1本の方が
好きや」てだけやけどな。どっちも好きやで。ただ、レアルは売ること想定して買って無い
弾き倒したんねん(笑)
0812ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e81-C5rE)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:47:25.07ID:RrOH60FH0
>>810
LAメタル全盛の時はヴィンテージのレスポールやストラトなんか糞みたいな値段だったよ

MAXを始めとした当時の本家よりも良い材を使って作りが良いレプリカもただの偽物扱いで当時は価値もあまり無かったし

君ってブランドやスペック、何よりも値落ちにに拘ってるだけでしょ?

自分の気に入る音が鳴ればブランドなんてどーでもいいの

ジミーペイジがバーストとダンエレクトロ使い分けてたの理解出来ないでしょw
0814ドレミファ名無シド (スププ Sdba-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:19:20.42ID:/+CfHlvpd
>>810
プロがどうの関係無いんだよな
プロが絶対とか思ってもねーし。
と、いうか、オマエが一番その
カタログスペックってのに拘ってんじゃね?
逆の意味で。カタログスペック信じ込んで
とか。弾いて気に入ってる人がいるなら
カタログスペックに拘ってんのはオマエなんだよ
ネガティブなんだよな
0815ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bbd-C5hh)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:22:49.24ID:nWQZlh630
まあ弾いて語ってる人と情報で語ってる人だったら前者の話を聞くよね
個人の意見だとしても
0816ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e81-C5rE)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:29:40.18ID:RrOH60FH0
>>813
当時に値落ちして糞みたいな値段でバースト買ったことがありますw
と言ってもレギュラーラインの物が何本も買える値段でしたが

仰るとおりコリーナだけはその当時も他のヴィンテージよりも高かったです
0817ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-7d6v)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:43:40.97ID:yRL0qc4kd
猪木「買う前に売ること考えるバカいるかよ」
0818ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-7d6v)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:49:59.04ID:yRL0qc4kd
ID:bfvvpAp70って触ったこともない楽器のことをよく恥ずかしでもなく語れるな
俺なら回線切ってログ削除して枕に顔埋めてジタバタするレベルだわ
0819ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e81-C5rE)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:59:05.07ID:RrOH60FH0
>>815
卓上の論理よりも実体験ですよね

以前plexi買った人がplexi最高って言ってて鳴らせて貰ったんですがその個体がハズレもハズレの大ハズレで何とも言えなかった事があります
これは当たりのplexi弾いたことなければ判らないと思います

逆に僕は世間で絶賛されているダンブルを色んなギターで昔から何度弾いてみても自分には合わないんです
自分では何が良いのかわかんない
けど絶賛されているからには惹きつける僕には判らない魅力があるんでしょうね
なので一切否定はしません
0824ドレミファ名無シド (スププ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:58:05.82ID:MgPaMmCtd
807はいつも言ってるエピフォンVじゃん
0826ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21be-eymE)
垢版 |
2018/04/27(金) 09:55:32.89ID:qUFSD5640
反応すげぇな、読んでないけどww
自演するやつって、1つ書き込むと熱くなって
続けて10の反論書き込むからすぐ分かるなw

しかしまぁデジマートで在庫みててもRealって全然売れないね〜
もっと高くてもビンテージはバンバン売れてくのに。
ま、スペックに左右されずちゃんと聞き分ける耳を持ってればそうなるわなw
0828ドレミファ名無シド (ブーイモ MMab-FqV/)
垢版 |
2018/04/27(金) 11:53:33.71ID:y5imtAuxM
粘着中年
0829ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-ni5Q)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:26:07.69ID:T3WwA5Xqd
触ったこともない楽器の何をどう聴き分けるつもりなんだろう
0830ドレミファ名無シド (スププ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:38:42.74ID:/HZSpcJ1d
アタマ悪いな
フルボッコにされて全て自演にしたい気持ちw
俺も書き込んだけどな
オマエはフルボッコにされる人間性なんだよw
オマエはエピフォン以外を全部否定するスーパー
ネガティブな人間だからな
0834ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-oKwv)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:56:18.45ID:SlbyhqF/0
>>833
現在、心斎橋にセンター2pボディーのがあるけど アレは最後の1本で
通常はボディーが1pやねん。音は1枚物とはヤッパちゃうで。
レアル自体が11本しか作ってへんけど、ピックアップも手巻きやし 均一化はムズいやろから
個体差はかなりあるで。オレの06番と10番でも高域特性はちゃうしな
自己所有の1967年製 V よりも06番は個人的に気に入ってんで
証拠写真どうの言われる前に 先に挙げるわ
https://yahoo.jp/box/B4xr8P

レアルも67年製も持ってるオレ的には「67年製の方がええわ!」と言うて何ら差し支えない
ねんけどな。個人的にレアルの06番が好きなだけやけどね。
0835ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-l6rB)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:07:04.06ID:aICoeXzUa
>>834
そりゃそうだよね
67年製持ってたら
67年製がいい!って言ったら発言としては
一番無難だよね
しかし素晴らしいコレクションでいいですね
0836ドレミファ名無シド (スププ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:41:12.33ID:/HZSpcJ1d
これだけヴィンテージ持ってる人に
散々 遠回しにヴィンテージ買う方がRealdeal
より良い。Realdeal買うヤツはカタログスペック
だけ見て買ってるバカだ とか言った
アモスバカは何見せてくれるんだろうなw
そもそも何と比べてんだ?アモスバカは。w
0837ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-l6rB)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:05:00.07ID:xLWBuEF3a
826はamosと何持って比較してんの?
同じ背景で所用機材見せてよ。
期待してないけど
0838ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-oKwv)
垢版 |
2018/04/27(金) 23:42:38.15ID:SlbyhqF/0
個人的には
レアル 06番>1967年製>レアル 10番
みたいな感じかなぁ ただ、06番と自己所有1967年はかなり近いと思うで
倍音の出方に違いアリやねんけど、ケンタウルスを間にカマせたらええ感じになるかもな
今、各ギターからゼンドラと1963改造ベースマンのみで試しただけやから。

67年製が良くないように勘違いされたらアカンから言うけど、
67年製、マジでメチャええよ。 ただ、06番の細かい倍音成分が音の厚みに繋がってんねん
0840ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b81-OtK5)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:09:39.00ID:prFgg9KK0
ちなみに僕はここにAmosのGibsonロゴの画像載っけたやつだけどあくまでもAmosはあの値段で買えて洒落で遊んで使えるってノリだからね

セッションやライブで洒落で使う程度にしか考えてないよ

また昔みたいにレコーディングしたりちゃんとバンドに戻るならそん時はGibsonや他のを使うw
0841ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b81-OtK5)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:23:01.72ID:prFgg9KK0
>>838
前にも書きましたが倍音成分求めるなら最近のピックアップに変える方が手っ取り早いですよ
特に60年代中頃からのGibsonの物は倍音成分少ないですし

良質な真空管が揃えられない頃から基盤で殆ど音を作るようにしたアンプと同じで木工部分で音作るよりもピックアップで音を作ってるウェイトがかなり大きくなりましたし

是非是非一度試してみてください
0842ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-oKwv)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:25:37.03ID:hpW/OA/Z0
>>839
うん 分かってんで(笑) 証拠とかじゃないんは。
唯な 「 証拠写真挙げろ」みたいなん誰かが言い出すねん
やましく無いからそういうの先に対処しといたら荒れんでええやろ(笑)
0843ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-oKwv)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:31:27.26ID:hpW/OA/Z0
>>841
ありがとう! 60年代中頃からギブソンのピックアップって倍音成分少ないんや?
…どおりでな。最初に弾いた時から感じた事やから。
KTで好みの作ってもらう事にするわ〜!
わざわざありがとうね
0846ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b81-OtK5)
垢版 |
2018/04/30(月) 01:30:22.89ID:6JW1gVUr0
>>834
今日見てきました!

けど友達が一緒だったんで試奏はしませんでしたw

フィニッシュやら各部の仕上げは綺麗なんですが逆に綺麗過ぎてちょいとあれ?っとなった部分はありました

今度時間のある時に弾かせて貰います
0847ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-oKwv)
垢版 |
2018/04/30(月) 04:52:32.14ID:AbZfRwj70
>>844
>>845
ありがとなぁ!
>>846
その最後の1本の11番は「塗り屋が変わって多少仕上げが変わった」
言うてたで。前任者が亡くなってん。
是非弾く事を勧めるわ。せっかく行ったのにな。弾かせて貰ったら良かったのに
0850ドレミファ名無シド (ワッチョイ abfb-patk)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:42:01.47ID:tRMO6iud0
バーストバッカーはアルニコ5のproの方がよくね?
0854ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9119-URuf)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:10:38.00ID:F0n0c7h+0
>>851
今デジマート見てみたけど、見当たらないですね。
もう消されたのかな?
ショップの名前とか覚えてたりしませんか?
0856ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6c7-URuf)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:25:34.97ID:vwlV5SzD0
>>855
854です。
何気ない質問だったのに、ご丁寧にありがとうございます。
大変勉強になりました。
98年にコリーナVが作られてるとは知りませんでした。
ショップの説明にはCSのレギュラーラインと書いてありますが、
CS製のVでこんなシリアルナンバーの振り方されてるやつもあるんですね。
とにかくありがとうございました。
感謝致します。
0858ドレミファ名無シド (スッップ Sdfa-iF9H)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:13:27.60ID:qKahJ01Kd
渋谷店を覗いてきたことあるけど趣向性の高い感じの店だったから単に仕入担当の趣味ではw
0859ドレミファ名無シド (ワッチョイ dabd-4WnJ)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:05:51.88ID:HCquFIN60
マイケルシェンカー来日に合わせて70'sVレプリカを出さなくていつ出すつーんだい
あんな中途半端なジャパンリミテッドじゃなくて完コピ品を出せ
価格はジャパンリミテッドは頑張ったと思うよ
0860ドレミファ名無シド (ワッチョイ dabd-4WnJ)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:09:00.88ID:HCquFIN60
知ってるだろ
白はマッチングヘッドじゃなきゃだめなんだよ
後はストラップピンの位置だ
それとシャーラ―ペグな
そんだけだよ不満は
だから前回はスルーされたんだよ
0864ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spf3-JrbF)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:17:30.64ID:mbWR9xm1p
>>840
亀だけどこのレスダッサいなあ〜
0867ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f1e-D9TP)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:19:10.83ID:aDxPN6oe0
モデルうんぬんはいいからスタイルとかかたろうぜ

っていうか肩凝りしない持ち方教えて下さい
0868ドレミファ名無シド (アウアウイー Saf3-7PGt)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:28:24.45ID:/bbGfGZ1a
>>867
むしろどうやったら肩凝りするか教えてほしい
FVってエレキギターの中では軽量だし言うほどバランス悪くないし
0871ドレミファ名無シド (ワッチョイ 453e-2e90)
垢版 |
2018/06/29(金) 01:11:11.29ID:Dr3mfyh40
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

U6O
0874ドレミファ名無シド (ワッチョイ aec7-Qnp7)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:43:18.74ID:vpS9oCs70
橘高のVは建国記念モデルじゃなかったですかね
記憶違いだったらごめんなさい
0875ドレミファ名無シド (ワイエディ MM1f-dFMC)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:05:16.07ID:RtZDqcBZM
>>874
あれは67年製だよ
0879ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fae-dFMC)
垢版 |
2018/07/06(金) 01:41:49.62ID:Jef07azK0
僕もそれ読んだんですが、間違って覚えてました。
手元になくてうろ覚えだったもので、
間違ったこと書いてすみませんでした。
0880ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp3b-Tnu5)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:39:30.90ID:G0lZ6rq7p
そんな丁寧に謝らなくてええよ
0882ドレミファ名無シド (ワッチョイ a92b-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:20:18.67ID:5dRZlK990
読んでないけど
いろんなインタビューで橘高話してるよ
 
すぐアーミングやタッピング、ハイポジでピロピロしてしまう自分を脱しようとアームレスのギターを買おうとした
で最初店で76年製建国記念モデルを買おうと思ったが弾いてみると当時使ってたグレコやフェルのVほうが音が良かった
ふと見るとVが2本かかってた
ピカピカの保存状態がよい方ではなく、よばれたのはボロボロの方
ものすごくしっくり来てハイポジではなく9〜10フレットあたりの音が気持ち良い
運命的だと自分に言い聞かせて買ったが、板バネがついてたんで、これは当初の思い通り、はずしてストップバーテイルに変えた
音に安定感も増したみたいな
筋少に入る1年前、22歳の時買った
以前のオーナーはヴィヴィアン・キャンベルだったという噂がある・・・等等

板バネは音ひょろいもんな
0884ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfae-oo2i)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:50:21.48ID:5prKEXqM0
良い歌だよな
0886ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa0-gbfI)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:40:03.46ID:Fk2Pa1yQ0
随分ヘッドが尖ってるな
0888ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-ZsVx)
垢版 |
2018/07/21(土) 12:22:04.62ID:zWQluQ2z0
弾いてる音は出てるんかな?
0891ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97aa-AuI7)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:59:43.01ID:Xx4YDjnx0
日本の歌手でもギブソンにオーダーなんか受け付けてもらえるんだ。

ダサいピックガード以外俺好み。この仕様で販売してくれないだろうかね。12万くらいで
0894ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfae-oo2i)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:02:55.73ID:OgVZD0Ej0
バッカスの58レプリカの方が良かったなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況