X



ピックスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/24(土) 14:31:21.89ID:Z6O9YPT5
無いようなのでたててみた。
0553ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 14:30:08.28ID:ps9V2IrI
1o〜2oの色々買って練習してみたら今まで弾けてなかったフレーズも手応えあった
2oだと6弦5弦はスルスルいくけど高音がやりにくい時多い、というか音モコモコすぎ
3oが買ってみたかったが店に無かった

ダウンバッキングが厚いのはキツいかと思ったらいつも練習してる早さと長さ弾けた
腕立てで筋肉ついたのも関係します?何だかんだ力が必要不可欠な気がする
0554ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 14:55:59.75ID:P834pu1h
その辺りの話で悩んでるなら、
ピック云々よりピッキングから見直したほうが良いよ
筋肉は無いよりあるほうがそりゃ良いけど、アスリートみたいな筋肉は要らないし、
腕立て伏せで筋トレすると色々支障が出るからオススメしない。
ピッキングスレじゃないから詳しく書かないけど、良く言われる脱力も厳密には力抜く場所と抜かない場所あるし、
筋肉が要る場所、大して必要ない場所がわかってくるし、
厚さの選び方も変わってくるよ
0555ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 15:39:01.87ID:LYcs2x+p
2mmはモコモコするね
筋肉と力はいらない
ソフトピッキングしろ
0556ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 15:50:54.20ID:PNUzaruG
2mmでモコモコとか自分こそどんだけ強いピッキングしてんだよ
2mmなんてアタックのキョンキョンが目立って仕方ないわ
0557ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 16:14:32.18ID:GaAWQY2D
厚いほどにアタック目立つだろ。
厚みのある丸さで舐めるみたいなピッキングしてるんじゃなきゃ。
0558ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 17:43:22.03ID:D9e3rlBX
薄い方が音抜けよくなる
厚い方がコモる

厚い方がレスポンスがいい
薄いとレスポンス悪い

こんなこともわからないのかい
0559ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 18:27:09.29ID:0jLYbeum
へー、全くそんなこと思わないわ

ちょっと実例で弾いてみてよ〜
0560ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 19:32:21.79ID:xquZbflX
厚いと下が出るぶん太くて相対的にアタックが引っ込む
硬くて弦が逃げてくれないのでしっかり保持するか指の方で逃す技術が要る
0561ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 19:51:41.99ID:IuxI0Wbj
弾いてるジャンルと出してる音が全然違うのかな
Master8の薄いの使ってたから音がとがってて凄かった、ドライな音出て良いけどトーンだいぶ抑えてた
0562ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 00:03:07.40ID:hUvkJJ3D
薄いピックは固い音が出るよね。
厚いピックの方が柔らかい音が出て好き。
0563ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 00:37:12.30ID:fsmaWord
みんな材質は何が好き?

ナイロンが意外に使えるんだよな
0564ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 01:33:39.81ID:ZG5NFM1K
実はセルロイドが一番だめ
日本は永らくセルで来たから良いギタリストが少なかった
フェンダーおにぎりは例外的
0565ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 01:40:46.82ID:p1+hWxXl
デルリンが好き
当たりやわらかいけど輪郭はハッキリ
0568ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 06:03:47.59ID:wjZ8iNSl
ペキンデルリン
0569ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 06:41:22.25ID:GtrtsFkx
>>560←みてください、これがヘタクソのまま終わる一般的バカの理解です

手の甲の重心が先行していれば、ピックはおのずと抜けるわけです
しかも先に重心が入っていますから、そのままあまり押し込まない浅いソフトタッチ〜べちっと押し込むか、
さらにフィンガー押し込み、エッジの掛け方、どうにでもコントロールできるわけです
0570ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 06:43:06.99ID:GtrtsFkx
ピッキングとは、重心のほうを操る作業なのです
先行位置出しです
先に位置を決めて弦をとらえているのでミスも無いのが上手い人の弾き方なのです
0571ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 06:45:13.27ID:GtrtsFkx
重心が入っていないのになんとか先っちょで鳴らそうと力を入れるのが一般的バカ、>>560型です
重心自体が弦を強くリリースするのにあまりあるパワーを持っているので
力が要らないのが重心弾きです
0572ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 06:45:56.45ID:GtrtsFkx
全ては<リリース概念>です
ギターとはリリースで音が鳴る打楽器だからです
0573ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 06:52:13.68ID:GtrtsFkx
当てに行く意識の間違った弾き方では
重心とピック先が同じ時間軸で動かすことになるのでバタバタになるのです
重心が先行すればピック先はどうにでも抜けるのです
音楽の動作には滑らかな時間差の活かし方があるのです
ドラムなんて常時この時間差を生かさないと何にも叩けません
ギターより移動距離がはるかに大きいですからね
0574ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 07:01:42.66ID:GtrtsFkx
常に次の移動に流れをつける動作を習得しないで、どんなドラムが叩けますか?
初心者ドラムでしょ?
ギターは歪ませればアホでもチョンでも同じような音が出るので
カシオの押しボタンみたいな感覚で弾き
そのまま初心者〜2年程度のレベルのまま一生進展できないのです
0576ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 09:23:04.87ID:z/3cKZ95
マスター8のおにぎりもう少しだけ小さければ完璧だったんだけどなあ
0578ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 12:44:15.55ID:Fbsl7dUj
>>576
サンドペーパーで削ってみなよ
ダイソーあたりで売ってる3種パックとかで充分だ
ジャキジャキが好きなら削りっぱなしでいいし
0579ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 14:28:00.36ID:HmVN9NlO
>>577
ウルテムって異様に頑丈じゃないか?
ほどよくしなる柔軟性があるのに、1年くらい使っても先端が全然削れない。
紛失しなければたぶん一生使えるぞ。
0580ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 15:37:51.23ID:Fbsl7dUj
>>579
ウルテム削れないて、クラギ弾きさんですか?
エレキでザクザク刻んでるとすぐに削れてエッジ部が荒くなって、繊細なピッキングができなくなってくるよ俺は
0583ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 17:20:34.62ID:CkcGGmrN
>>569
>手の甲の重心が先行していれば、ピックはおのずと抜けるわけです

ホモよ。お前さんは厚いピックと言っても先が丸くなっていて
引っかかりが無いだけの事で、他の人達は先の尖った物を使ってるから
お前さんとは状況が違うんだぞ?
0584ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 17:21:27.91ID:CkcGGmrN
>>574

お前さんみたいなリズム感の無い人間が
まともにドラム叩ける訳ないんだよ。
そんな事はバレバレなんだよ。
0585ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 17:22:42.83ID:CkcGGmrN
それよりも、お前さん、本物のアンプとかけ離れすぎたこの
酷い音をなんとかしたらどうだ?

【本物のチューブアンプの音】
Pete Thorn(Suhr+Marshall)
https://youtu.be/yTOVUmDGE18?t=512
Pete Thorn/70's Marshall lead
https://youtu.be/cZeRhczwoj8?list=WL&;t=1133

SLASH/Marshall AFD100
https://youtu.be/9smsqmkWK0k?list=WL&;t=338
Marshall AFD Video
https://youtu.be/Sj5pJE3nOEM?list=WL&;t=8

Marshall Super Lead
https://youtu.be/cFl1ssmFo5Y?list=WL&;t=4
Marshall 1987
https://youtu.be/4A2Ih4KfpMU?list=WL&;t=31

【ホモの音】
http://up.cool-sound.net/src/cool55228.mp3
0587ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 23:45:58.00ID:fsmaWord
>>579
ウルテム結構割れる気がするのは自分だけかな?
この間買ったやつも弾いてるうちに刃こぼれみたいになったよ

ピックスクラッチとかしてないのにな…
0588ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/10(日) 00:35:51.54ID:vN0vEJeA
ウルテムもメーカーによって素材に差がある感じするわ

フェルナンデスのウルテム1mmは柔らか目、滑らか
ESPのウルテム1mmは比較してかなり硬く感じる、割とざらつきが多い
ヒストリーのウルテムはフェルナンデスに比較的似てるが少し硬い、滑らかさは同等くらい。
0589ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/10(日) 01:02:59.25ID:PFp0BMbF
ウルテムだって削れるけど、他の素材よりは削れ辛い感じはある
感覚的には他の5〜7倍はもつ
0590ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/10(日) 01:17:41.09ID:9jxJ2o44
マスター8は出音はウルテム似だけど耐摩耗性はどう?
1mmだかの青いの買ってきたけどまだ削れるほど弾いてない
0591ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/10(日) 05:50:11.01ID:nY2UnDJ5
みなさん、ちゃんとアンプ通した音でレビュー書いてる?
エレキギターの生音はダメだよ
0592ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/10(日) 17:06:45.00ID:utjWOD1u
同じジムダンのJazz3でも、素材によって若干大きさが違うのですね。

例えばトーテックスのは一回り大きい。
0594ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/10(日) 20:45:18.55ID:w5SPHulZ
ウルテムは滑らないしフィットするけど、音質にちょっと納得いかない部分があるわ、それでもトーテックスとウルテム両刀だ

>>591
もちのろん
"エレキギター"だしね。
0595ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/10(日) 23:08:32.30ID:drZULNom
800円くらいするピック2種類買ってみた、届いたら報告するわ
0596ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/10(日) 23:14:50.57ID:bL6fYyKL
音質だとフェンダーティアドロップミディアム以上のものが見つからなくて困る
特定の曲とかじゃなく何でも一枚でやるとして
0597ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/10(日) 23:28:41.16ID:8wPNywWU
散々試して最後はフェンダーティアドロップに戻るよなw
0598ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 01:28:50.98ID:VVVsPtl8
ジャズ型ばっか使ってたから浅くピックを持つと速く弾けないorz
0599ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 02:17:31.71ID:ZBndvR2z
むしろジャズ系は深く持たないだろ…。ジャズ系ピックでメタルでもやってるならしらんけど
0600ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 08:25:06.91ID:fve1XMLG
>>596.597
1枚でどれくらい持つ?
ライブなら1曲で終わりとか、ジャキジャキに削れてもぜんぜん気にしないとか?
0601ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 09:42:16.82ID:a/LiU02+
今まで色んなピック使って割ったことなんて一度もないけどマスター8だけは割れる。5枚まとめ買いして全部割れた。
0602ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 11:17:14.19ID:ydBkihoz
>>597
わかる
0604ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 11:52:24.99ID:jgdfTenE
>>582
Sago? とかってメーカーの0.8mm。
アマゾンで買えた。

皆の話だとウルテムも普通に削れるのか。
俺の弾き方おかしいのかな。
0605ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 12:27:58.71ID:Y+aizBWV
ウルテムってだけじゃ、カテゴライズが大きすぎんだろな。同じモデルでも、色違った時点で、耐久性違うなんて話もあるし。
0606ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 15:04:04.38ID:qrf/Zr1g
だね、ESPとダンロップじゃ大違いのウルテム
0607ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 15:17:04.21ID:U+dr99cc
>>601
実際ググると割れてる奴チラホラ居るしな
1mmが割れた時はさすがに素材の脆さを感じたわ
0608ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 15:17:27.37ID:Fv9FUs6c
どんな材だって色が違えば質感は変わるよ
違いの大小はともかくね
0609ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 16:36:14.41ID:IVhkLcPC
割れた割れないだの、おまえらどんだけビンボーなんだよwww
割れるまで使うヤツ周りで見たことねーよwww
0612ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 17:56:45.24ID:c0c0kzOb
3人まとめてNG入れときますね
0613ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 19:48:49.16ID:m611ZLpf
>>610
>master8知らない田舎モン乙

そんな粗悪ピック使わなきゃいいじゃん。
0614ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 19:50:29.66ID:rQaXEdgu
master8気に入ってるけどなぁ
割れたことないぞ、1.2と1.0使ってるけど
0616ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 20:24:44.84ID:qrf/Zr1g
マス8よりアイバのサンドグリップが気に入ってる、小さめJAZZの方な
それとペトルーシJAZZIIIも良い
カッティング用にフェンダーおにぎりがあればこの3つで何でも出来そうだ
0617ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 21:08:45.35ID:ksWQCs9C
カッティング用て…。いちいち弾くフレーズで持ち帰るんかよ…。ぇぇ…。
0618ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 23:29:58.92ID:D8WLEU3R
どっちの方が簡単?

A フェンダーおにぎりで速弾き

B JAZZ3でカッティング
0619ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 23:32:06.23ID:m611ZLpf
答え:両立させたいならトライアングルタイプを使え。
0621ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/11(月) 23:38:19.08ID:m611ZLpf
答え:master 8なんぞ使わずに普通のウルテム使え。
0625ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 08:31:57.31ID:r244mgIR
カッティングとソロを1枚で両立かつ妥協しながら使うには
・ESPウルテム088
・ポールギルバート
・ピックボーイクラシック
・音家の20円ティアドロ

かなあ
0626ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 08:52:03.47ID:yUKbeHIp
だからヘタクソを治せって
0627ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 08:53:20.44ID:FmcuXEJu
良い予感はしてるけどなかなか厚いピックで速弾き出きるようにならない
やたら引っ掛かって重く硬く感じる時って角度と力の入れすぎとかが原因かな?
0628ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 10:03:51.57ID:yUKbeHIp
重心が抜ければピックはどうやったって抜ける
重心が操れないとほぼエッジ利用で抜くだけになるが
手の動きも足りないがゆえに引っかかる

カッティングは重心先行だとわかるでしょう
アップをエッジで当ててもろくな音が鳴らない
柔らかいピックで疑似的に先端を遅らせて重心の先行をつくったり

けっきょくは手の動きができれば硬いぷっくで何でもできる
BigWestCreationのステンレスティアドロップが万能永久ピックです
0629ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 10:15:30.15ID:YuFbDt65
>>627
考えられる原因はたくさんあるけど、
あなたがなんの原因かは
演奏動画でもなきゃ分からんよ
0630ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 10:36:41.92ID:WqzYvqin
アホメタみたいにどうやったって同じ音が鳴るのは
カシオギターシンセであってギターではありません
ギターというものは、リリースの粒立ちを入れないと鳴らないのです
そうすればおのずと重心を操る必要がわかってきます
0631ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 10:38:04.19ID:WqzYvqin
力の入れ過ぎ状態を続けていくうちに見つかることもある、そういうものでもあります
脳が運動工学を探し当てていくからです
0632ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 10:49:11.52ID:WqzYvqin
運動理論だけで弾けるようになる可能性は120%ありません
運動理論だけでジャズドラムが叩けるようになりますか?と同じことです
0633ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 10:49:51.62ID:WqzYvqin
何をやるべきか、どこを鍛えるべきか、見極めることです
0635ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 11:18:06.08ID:WqzYvqin
3,4弦が比較的弾きやすく
1,2弦や5,6弦では別の難しさが出てくることなどすぐにわかるでしょう
全て覚えこんでいかなければいけないのです
ドラムでは跳ねるスネアも跳ねないハイハットやフロアタムも叩かなければいけません
そういうことと同じようなことです
アホメタだけがバカなのです
0636ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 11:23:05.11ID:WqzYvqin
サッカーの1:1ようにとらえてもいいかもしれません
どっちの足で、どっちにフェイントをかけて、どっちに向けて、どっちの足で抜くか
パターン化ができて得意不得意もできますよね
ピッキングも
運動力学がわかればすべてできるようになることなどあり得ないのです
3弦をダウンに弾くや4弦をアップで弾く、さばきと、
1弦をダウンに弾くや2弦をアップに弾く、では、
力の掛け方を変えないといい音は鳴らないのです
0637ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 11:41:19.85ID:WqzYvqin
筋肉が疲れる理由は割合簡単で
当てに行く意識で弾くとダウンとアップが急に入れ替わりますので
ダウンのための筋肉とアップのために筋肉の入れ替えが利かなくてバッティングするのです

速くて綺麗な移動をするためには時間差のある回転を使うことです
ドラムで言えば叩くと叩くの間には叩きながらすでに移動をかけているでしょう
ギターも同じことです
キモとなるのは音楽筋と言ってもいい、腕の中の腱です
0640ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 13:47:50.12ID:2tPE7M9m
>>627
逆に薄いピックで速弾きできる方が凄い。
どうやってるの?
0642ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 14:11:38.27ID:febNRvjK
何故柔らかいピックだと抜けるのか?
重心が抜けるまでしなって待ってくれるから
けっきょくは重心なのです
腕の腱の回転を使って弾けば
例えばダウンピッキングの最終形態では自然とアップピッキングへ重心が入る形になっていますので
後はいかに早く、前の段階から移動をかけれるか、だけなのです
0643ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 14:13:14.60ID:febNRvjK
しなるピックでは、重心を扱えない、棒立ちのピッキングのヘタクソでも、
重心がオーバーするまで待ってくれている
それだけのことです
少し重心(手の甲)を倒してピック先より先行すればいいだけなのです
この他俺は前のピッキングの後に自然と形になっていることなので無駄のない動作に過ぎません
0644ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 14:13:56.17ID:febNRvjK
他俺とは倒れのことです
0646ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:48.32ID:febNRvjK
腕の回転の腱で弾く(イグニション回転)といわれても
一般人の脳内では重心である手の甲の位置を固定してピック先を扇ぐような認識になってしまうでしょう
違うのです
いかに重心である手の甲を滑らかにピッキング位置に移動させるかがポイントなのです
移動が入っていれば次の倒れにする動作で音が鳴るでしょう
その倒れの動作と移動の動作を同時に行い続けダンスなのです
0647ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:23.51ID:febNRvjK
リリースのために逆に倒すこと=次の重心の準備であり、そのままの流れで移動するだけなのです
0648ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:19.17ID:febNRvjK
手首の骨あたりに移動感覚を持って行くのもコツをつかむヒントかもしれません
手首の骨が先行すればおのずとピック先は遅れて重心である手の甲がが先に入るでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況