ギターの「持ち音」が明らかにあるでしょう
このFANO個体はロー弦が鳴りすぎるのですが
あえてそのままバランスを出すようにしました
弦高低めでバズらせています
歪のほとんどはバズなのです
ロー弦のほうを歪ませるセッティングテクニックです
よく聞けば「遅れバズ」も鳴っていますがこのぐらいトーンが出てると目立ちません
ジャズコードトーンはパワーコードで済むアホメタと違って
○○風に成立させるバランスすら難しいんですよ