X



楽器を始めた親父のNetduettoスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/03(土) 12:15:42.71ID:g9Y7HZF1
ギターを始めた再開した親父のNetduettoスレです。
Netduettoはネットを介して楽器のセッションを可能にするソフトです。
パートが多岐にわたるのでギターには限定していません。
Netduettoの待ち合わせ、打ち合わせなどはこちらでどうぞ。

楽器を始めた時期、年齢、仕事、家庭、経済状態、意識、本人の性格、嫁の性格などにより、上達程度は人それぞれです。
初心者用や上級者用、プロ専用、どんな曲をやるか、など、明示しておくと良いかもしれません。

ヤマハ Netduetto
http://netduetto.net


元スレ
親父になってギター始めたor再開した人 27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1517568184/
0009ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/03(土) 12:24:25.54ID:g9Y7HZF1
>>7
勿論
心配な部屋は名前の出ない仮入室で様子見ても良い
20秒かしたら強制退出させられるが、部屋の様子は見られる
0022ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/03(土) 12:33:27.98ID:g9Y7HZF1
>>19
自分はまだテストみたいなのしかしたことない
アドリブで適当に合わせるだけ
常連がっできたら、打ち合わせで曲を決めて合わせても面白いかもね
0024ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/03(土) 14:48:36.29ID:xRnP77wY
知識や技術を問われる部屋は鬼門が多いな
ビートルズなんかもこだわりある人が多いから、生半可な知識で入ると指摘がバンバン飛んでくる
0026ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/03(土) 14:56:46.43ID:CnzqU2n2
あとは遅延気にするカスが多いこと
自分から入ってきておいて遅延すごいですねwwwとかな
部屋自分で立てとけって思う
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/03(土) 15:57:36.74ID:xRnP77wY
>>25
配信してる人がいて、そこに入室してきた親父がそこはこのコードのがいいとか一々注意してた
配信主のテンションがだだ下がりなのがわかって辛かった
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/03(土) 16:22:17.62ID:VfHw8apN
前はネットデュエットスレあったんだけどな
今はねぇのか
まぁ糞共にめちゃくちゃにされたんだけどな
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/03(土) 16:40:17.87ID:CnzqU2n2
なんかアドリブ部屋はギターがオナニーソロしてるだけだし
0031ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/03(土) 16:40:54.77ID:CnzqU2n2
ボーカルがいるような歌もの部屋は女ボーカル目当ての男がうるさい
0033ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/03(土) 17:24:45.39ID:pOG5511K
私とハローハッピーワールドを合わせられるレベルになったら呼んでください。
0035ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/03(土) 17:42:38.98ID:FjEuswgT
まぁ俺はチンポしか立てないけどな
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/03(土) 19:48:45.91ID:s8Blo9wP
出始めの頃に「歪ませないで!」とか謎の突っ込み入れられたり
ジャズのスタンダードが皆知ってる物前提な空気で進む気持ち悪さに違和感覚えてやめてそれっきりだが

最近はどうなん?
コード一発とかリズムだけ合わせて適当とか言っても許されるんか?
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/03(土) 20:34:35.07ID:g9Y7HZF1
>>37
俺はある程度合ってれば何でも有り派だな
まあ、自分自身が初心者だから当たり前なんだけどな
積極的にエフェクト変えたりして原曲とだいぶ違うアレンジになったら寧ろ面白いかと
まあ、単純に音を合わせるだけで楽しい
0041ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/04(日) 14:14:59.08ID:c8JMKAsb
>>40
そうなんだありがと

昨日部屋立てようと思っていたんだけどブルースクリーンで起動もままならない(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況