ローインターバルリミットの定義とか考えたことなかったので
調べてみたらけっこう高いのな。楽器によっても異なるらしいが、
これだと8弦どころか6弦ギターでも引っかかるじゃん。

https://sleepfreaks-dtm.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/04/low_interval_limit_daw-1024x527.jpg

ピアノの中央ド=C3で書いてあるのでギターの2弦1f
C2が5弦3f、C1が7弦1f(F=Bの場合)

比較的響く5度でもF=Aが限界って感じ。