X



ギター初心者スレ 6 ●雑談相談質問●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/07(水) 06:51:49.30ID:BKxdX1Zy
リアルでは恥ずかしくて訊きにくい
ギター初心者なりの疑問 質問 悩み 相談
ギターに関する雑談やギターあるある
初心者によるギター話ならなんでもあり

先輩方も優しいご指導よろしくお願いします

前スレ
ギター初心者スレ 3 ●雑談相談質問●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1514271213/
ギター初心者スレ 4 ●雑談相談質問●
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1517063027/
0174ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 00:28:37.33ID:ulnozyKb
>>168
リズムが3か月くらい
リードの方は覚えてないけど1年くらいかな

弾き語りできるようになると凄く楽しいんだよな
0175ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 03:38:42.63ID:atYDKVPa
Gコードの指ってどう押さえます?
僕は癖で5弦に人差し指が来るんですけど
Cからコード変更するとき動きが大きくなってしまうので
5弦に中指が来るように直したほうがいいですかね?
0177ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 06:20:21.45ID:FWvYr6mK
>>176
関係ない。短く切っていつも練習してると爪の肉が後退する。自分は右と左で肉部分の長さが全然違う。
まだ指ができてないだけ。
0180ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 06:56:14.78ID:FWvYr6mK
>>178
何ヵ月やってんの?
後退しないなら一生やっても無駄なんだからさっさとやめればいいじゃん ばかなの?
0181ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 07:09:26.80ID:vWDIIM4q
女爪でもちょいと頭使えば弾けるけど?
何年やってどんだけの馬鹿力で押さえたら後退するの?
0182ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 07:19:57.31ID:FWvYr6mK
>>181
へぇ、どんだけ弾けるの? 聞かせてよ。その爪の状態で押さえられるものしか弾けないでしょ? 指の先を使うコード弾いて聞かせてよ。
しかも経験も無さそうだしここに来る初心者に嘘でも教えようとしてるのかな?
0183ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 07:24:06.63ID:vWDIIM4q
とりあえず質問に答えろよばか
どんだけ馬鹿力でグリグリ指板に押し付けたら後退すんだか聞いてんだよ
0184ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 07:29:46.95ID:FWvYr6mK
>>183
本性出したなw なにもできないクズが初心者相手にテキトーほざいて偉そうにしたかったのか?w
0186ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 07:32:49.55ID:vWDIIM4q
話そらすなよ
頭弱くて弾けないからグリグリ押し付けて後退させたんだろ?
何年間どんだけの馬鹿力でおさえたんだっての
0187ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 07:35:55.48ID:0Yx5UKVb
>>158
Fを小指から押さえるとかタイムラグでありムラそのものだから
それじゃキレのある揃ったカッティングなど永久に不可能
一瞬でフォーム作って「すべて同時に押さえる」のが正しい弾き方
初心者に悪い癖そのもののいい加減なアドバイスしないように
0188ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 07:38:51.06ID:FWvYr6mK
>>186
最低でも半年は押し付けとけよw 指先が硬くなるまでだ。こんなことも聞かないとわからないほど練習すらしていないのによく後退しないなんて食い付いてきたもんだww

普通の知能なら0.05秒考えればテメエの立ち位置がわかるはずなのに
0190ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 07:39:22.63ID:0Yx5UKVb
>>175
C→Gはすごくよく出てくるからなるべく似た形でチェンジできたほうがいいね
0192ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 07:44:58.00ID:vWDIIM4q
半年馬鹿力で押し付けてたら指先が硬くなって何故か後退し始めたって解釈でいいかな?
0193ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 07:54:53.46ID:FWvYr6mK
>>192
自分も女爪だから言えるんだよ 右手は女爪のままだ
お前は何の努力も経験も結果も出してないくせに食って掛かってきただけのゴミだ
だから自分の爪が練習すらマトモにしていない証拠になっている事にすら気付いていない
0194ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 07:58:39.25ID:OvT4X/Pg
爪の話題前にもあったけどそんなにあれてたっけ?
結論から言うと爪の形は変わるぞ。もともと男爪だった人と同じくらいまでは行かないかもだが
どれくらいかは忘れた
3年くらいで既になってたかな
0195ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:00:16.20ID:vWDIIM4q
右往左往してないで自分の経験を語ればいいんだよ?
どうしてブーメラン投げまくってるの?
どういった理屈で馬鹿力で押し付けたら爪が後退するのか女爪初心者の皆さんが首を長くして待ってるよ
0196ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:02:57.52ID:W3U/dP7b
>>187そんなもん骨格的にできない半数以上の人間には無理なんだよ、ぼうや
だから後からでは動けない小指とかを先にロックさせる
0197ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:03:39.01ID:W3U/dP7b
こうした押さえ方でもそこそこ速くなっていくから問題は無い
0198ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:06:20.47ID:W3U/dP7b
骨格的にコードを押さえにくい人は
>>158のいうように、押さえのコツをコードごとにつかんでいくこと
後からでは動けない部分を先に置いてロックさせてしまう
あとは勝手に速く押さえれるようになっていきます
0199ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:08:55.99ID:FWvYr6mK
>>195
お前が首を長くして待っているんじゃないのか?ww
正常な知能の初心者ならここまでのレスで自分が何をするべきかとっくに解っているはずだから。
初心者のみなさん、>>195みたいな人間は3ヶ月で軽く追い越せるから指が痛くてもめげないで練習してね。でもアニメみたいにすぐ上手くはならないから1年〜3年を見据えて地道に頑張ろう。
0200ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:12:47.69ID:vWDIIM4q
だからいちいち話しそらすなって
0201ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:20:33.73ID:yuSFthUo
>>195
「爪の肉が後退する」という意味が今一よく分からないんだが、爪より指先の肉が出っぱってくるという意味なら確かにそうなるよ。
長年馬鹿力で押さえつけなくても、極力爪は短く切って普通に指先で押弦していればいずれそうなる。
たまにしか弾かない人は無理だけど、毎日弾きまくってれば必ずなる。
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:27:34.95ID:vWDIIM4q
>>201
女爪の人はそうならないよ
指先が尖っていて弦を押さえる場所がそもそも無いから、爪より先が出っ張ることはない
0204ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:38:00.03ID:FWvYr6mK
>>201
「爪の肉が後退する」爪を上から見ると爪の内側と肉が密着している部分があるじゃん。
女爪はこの部分が長方形なんだけど、いつも短く切って練習しているとだんだん正方形に近付いてくるんだよ。
さらに指先の皮も分厚くなって弦を押さえやすくなる。この2つの相乗効果で縦に弦を押さえても指板に爪が当たらなくなる。

自分の場合右手は女爪のままなのでレフティーみたいに弾こうとすると当然爪が指板にぶつかって縦に押弦できない。爪と肉の密着も長方形のままなんだよね。
0205ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:39:56.87ID:vWDIIM4q
>>203
本当に女爪なら爪が指板に当たって演奏どこじゃなくなるでしょ
指先の面積も少ないので、弦をおさえるのは自然と指腹側か少し横にずらすことになる
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:49:06.08ID:vWDIIM4q
ギリギリまで爪を切ってこの状態
上から見て長方形だ正方形だ言ってるのは女爪を全く理解してない
0207ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:51:10.91ID:wM4MiS+K
常に深爪して弾きまくってれば指先の肉が盛り上がって伸びにくくなる

そうならないとまともに押さえられない、指の腹なんて使ってたら運指も何もかも無駄だらけ
0208ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:54:24.35ID:vWDIIM4q
馬鹿は演奏にもならないのに何年も無理矢理押し付けて後退するの待ってろよ
普通の人はその前に工夫して弾くんだよ
0209ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:57:32.21ID:wM4MiS+K
まともに弾けるなら左手の指先が膨らんで3mmは長くなってるはず

これがギターを弾ける指笑
0210ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:59:15.81ID:vWDIIM4q
いいじゃん
その調子でグリグリ指板に押し込んでろよ
0211ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:00:19.80ID:FWvYr6mK
>>206
じゃあ爪と肉をはがせばいいじゃん
自分もギター始めた頃はよく爪の接合部が痛くなったよw チョーキングしたときとか引っ張られて少し剥がれた感がよくあったし。痛てーってなってたよ、あの感触気持ち悪いしさw
現に右と左で形変わっちゃってるんだよ。

そして女爪ならムリだって言うなら何でここにいるの? やるだけ無駄じゃん。
テニスでも将棋でも別の事やればいいじゃん。まぁどの道に進んでも出来ないことの言い訳ばかり探して何やってもダメだと思うけどムリだとわかってるギターよりましなのでは
0212ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:02:36.67ID:vWDIIM4q
おまえは女爪すら理解してないって分かったからもういいよ
日本語も読めないみたいだし
0213ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:06:06.98ID:dc8PqFTh
>>206
なぜか見えん
爪が変わった人もアップすりゃええんじゃ?
俺は今外出中だから無理
0214ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:07:33.12ID:zBP/LgY3
>>212
工夫で全て弾けるならその方法を初心者に教えてやれよ。
初心者にもう一つ選択肢ができるし、それは工夫したお前にしか出来ないことだろ?

グチ言ってるだけで初心者の助けになってねーじゃねーか。
0215ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:09:25.50ID:vWDIIM4q
いつ愚痴言ったよ?お前も日本語読めねーのか?
0216ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:09:45.03ID:wM4MiS+K
はっきり言って弦は押し込まなくてもフレットに触れさせるだけで鳴るw

その最も効率のいい触れさせ方が指先の頂点で押すこと

指の腹なんかで押したら音が曇るしなw
0217ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:10:42.74ID:yuSFthUo
いやー、俺の指先の写真アップしようとしたけどぼやけて駄目だw
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:13:16.43ID:vWDIIM4q
フレットに触れさせるだけで鳴るのにどうやったら指先が3mmも膨らむんだよ?
おまえらホント馬鹿ばっかだな
0219ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:13:17.43ID:W3U/dP7b
ID:wM4MiS+K←ahometa kusai
0222ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:18:21.14ID:vWDIIM4q
触れただけで3mm伸びるんだから1cmも夢じゃないな
頑張れよ
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:22:16.20ID:zBP/LgY3
>>222
いいから、工夫ってやつを初心者に教えたれよ。そうじゃないと本当にここでのお前の存在価値ゼロになるぞ。
0225ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:26:15.17ID:vWDIIM4q
女爪を理解してないで偉そうな事言っちゃったから色々あーだこーだ大変だな
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:28:48.18ID:wM4MiS+K
勝手にあきらめて指の腹で押さえてくぐもった音出しちゃってるくさい
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:29:38.12ID:7geuGDbX
コード譜見ながらジャカジャカだけしか出来ないレベルから脱却したくて、とりあえずスケールやコード理論の概要からざっと勉強してみてるんだが、これは正しい手順踏めてるんだろうか
その練習した曲だけしか弾けないってギター弾けてる気がしないから、いずれは知ってる曲ならさっと弾けたり、アドリブなんかもできるレベルになりたい
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:30:53.08ID:vWDIIM4q
触れただけで指が伸びるんだろ?いいじゃんそれで
0230ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:36:32.40ID:wM4MiS+K
指の皮が厚くなっていくことでどんどん弦に触れさせる力がいらなくなっていくわけよ

正しい場所で押してりゃな笑
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:41:16.84ID:vWDIIM4q
どんどん弦に触れさせる力がいらなくなるのに凹んでいかないの?
都合の良い指で羨ましいわ
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:42:29.81ID:zBP/LgY3
>>228
正しい手順かどうかはわからないけど、レベルアップをやろうとして進めてる限り出来るようになるよ。
0233ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 09:43:19.53ID:wM4MiS+K
そりゃ常に同じ点で押さえてりゃ皮が厚くなるからなw

ずらして指の腹で弦揉んでる馬鹿にはわかんねえよな笑
0236ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 10:11:03.64ID:wM4MiS+K
正しい点で押さえてれば皮が厚くなるってだけだから1cmなんてありえないなんて馬鹿でもなきゃわかるだろw
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 10:24:12.12ID:vWDIIM4q
軽く触れて3mm伸びるとかオカルト話しといて今更何いってんだか
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 10:25:41.73ID:rjbFj/zd
コードなんかで悩むから先に進まないんだよ
適当に押さえて適当にガチャガチャ弾いてたら適当に上手くなるから
0240ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 10:40:09.99ID:vWDIIM4q
負荷が減れば退化すんだよ人間は
こんなことも知らないバカが想像でアドバイスしてんだぜ
何が同じ点で軽く触れれば3mm伸びるだよ
0241ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 10:41:30.37ID:wM4MiS+K
皮が厚くなってかたくなるから負荷が減るんだろw

なんだこいつチョンかよさっきからクソうぜえ
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 10:51:30.24ID:vWDIIM4q
負荷が減れば退化するって意味すら理解できないバカが反論するとこうなります
0243ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 10:56:28.18ID:rjbFj/zd
それは老化だろw

進化と老化を対比するとかアホすぎるw
ま、日本語不自由だと思われても仕方ないよ
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 11:03:32.51ID:rjbFj/zd
反論出来ない時点で負け確定な

さっさと出ていけよ
初心者様に迷惑だ
0248ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 11:43:48.80ID:rjbFj/zd
>>246
日常生活で自然に負荷が減ったら老化だ
人類として新しい活動の元負荷が減ったらそれは進化だ

負荷が減ることは退化ではない
0249ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 11:51:48.79ID:vWDIIM4q
もしかして誤爆だったんですかね?
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 11:54:19.55ID:rjbFj/zd
>>247
ボーダーっての有名なの?
ま、どの道ただの雑魚荒らしだからもうスルーするわw

最初にも書いたが初心者はコードなんて気にしないでとにかくガチャガチャ弾きまくれ
細かい事気にすると時間が長く感じる
とにかく毎回楽しく弾きまくれ
0251ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 11:58:21.11ID:vWDIIM4q
スルーするわwじゃなくてさ、さすがに誰もそのトンチンカンな論法には乗っかってこれないよね
0253ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 12:33:54.18ID:vWDIIM4q
初心者は別の枠で質問した方がいいよ
女爪が何かも知らないのに根性論押し付けたり
負荷がどんどん軽くなるのに指が伸びるとかオカルト言い出したり
突然意味不明なこと言って勝利宣言してみたり
回答者がキチレベルなんで参考にならないよ
0255ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 13:09:54.80ID:hMuy8Jkr
ギター歴5年 ベース含めれば7年だけど指柔らかいし女爪のまんまだけど何も不自由してねえわ
0258ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 14:20:07.98ID:QYB99Ap8
爪にも指にも変化ないような奴がギター弾いてますなんて言ってもお察し程度
恥さらしてるだけなの気づいた方がいい
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 16:08:29.79ID:0Yx5UKVb
>>228
ブルースを練習するといい
キーとコードは決まってるからそこで自分が何を弾くかってじっくり考えられる
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 17:17:27.59ID:QYB99Ap8
>>260
スレタイと1を読んでもなにを指摘したいのかわからないな
恥さらしてるのは初心者の質問者にみえるのかな?
それとも初心者が親切に教えてくれてるベテランにものを知らずに食って掛かってるのかな?
なんにしても恥さらしなのはちがいないけど
0266ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 18:09:57.95ID:jhT1cg/w
自分はこいつらに教えるのもったいないから今後嘘しか教えないよw
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 18:44:44.66ID:Q2+y8ghl
>>259
そう、まだ切れる。
これを少し深爪ぎみに切って多少痛いけど気にせず弾き続ける。
慣れて来て更に行けそうならもう少し深爪(無理せず)、そうこうしてる内にいつの間にか皮も厚くなって左手人指し指の写真のようになる。
てか、俺はなった。ま、俺は症状の軽い女爪だろうけど。
壁にぶつかると何か諦める理由を見付けて逃げたくなる。俺にもその傾向がある。
でもギターに関しては逃げずに弾き続けた。何故なら好きだから。
振り返って今まで乗り越えて来た壁の数々を思うと、あの時の理由付けは単なる言い訳だったと気付いた。
何の苦もなく上手くなる人間もいるだろうが、そういう天才の話は参考にならない。
凡人は凡人の話を参考にした方がいい。そして凡人は努力次第で天才を抜き去ることもある。
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 19:28:43.35ID:rjbFj/zd
>>268
初心者のうちはある程度金かけてやった方がいいぞ
スキルを身につけようとするのに安く仕上げようとするなよ
0272ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 21:14:23.61ID:dZHhJRwC
>>·268
お目当ての物があるかは知らんが
youtubeに解説付きでタブ譜配ってる人いっぱいいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況