X



ギター・ベース リペア相談 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/18(日) 21:16:34.33ID:oBG+Vh7j
age
0026ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/23(金) 05:17:23.25ID:bx1Yapuh
今持ってるテレキャスは買った時に1046が張ってあってやや弦高が低い感じなのですが、
1147のフラットワウンド弦を張ろうと思ってます。
弦高が低く感じるのはナットの溝が深いからだと思うのですが、
オクターブ調整は自分でやるとして1147くらいだったらこの状態のナットに張っても問題ありませんか?
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/23(金) 06:04:05.49ID:Oecg0Tyo
>>26
見てみないと何ともだが、
普通に店で売られてる大量生産な楽器ならナット溝そこまでシビアに切られてない筈。
多少太い弦張る事は想定内、というか
ただ単にアバウトなだけ、というか。
でも稀に工房系の手作りな物なんかはゲージ意識してきっちり切ってあったりもする。
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/23(金) 16:14:17.85ID:Vv2M7pid
フレットってどのくらいもつモンなの?
ベースなんだけど毎日沢山弾いたら1年もたないのかな?フレットはヴィンテージタイプの細いやつ、ニッケル弦、ほぼ指弾きのみなんだが
0032ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/23(金) 17:16:49.96ID:Oecg0Tyo
>>30
40年オーバーの国産ジャズベ、
2ミリ切れてる。
中古購入なんで経緯は知らんが、一度も
打ち変えられてないな。
もうちょい耐えられるかなって位。
0033ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/23(金) 18:43:05.79ID:czNcMPcn
あげ
0034ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 00:27:42.00ID:1QCTe4C/
フレットの弦の凹みはフレットファイルで削ればいいんですか?
ローフレット削るとその下のフレットを削らないとビビるんじゃないか不安なんで・・・
0036ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 01:17:26.59ID:4T3vGtR6
お察しの通りビビる。
どれくらいの窪みかによって、フレットすり合わせか打ち換えかになる。
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 12:20:56.61ID:kj1US7Nb
トーンポットのガリって調整時にガリガリ言うだけで音には影響ありませんか?
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 12:48:51.81ID:r7U/8KhJ
ないでしょ
でもライブではお客に失礼だし
宅録でもストレスの元ね
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/25(日) 03:08:20.02ID:QL1jsAXu
調べても分からなかったので質問します。
HOHNER B2(スタインバーガーのライセンスで作られた多分最初のベース)のネックジョイントはどうなっているのか、どなたかご存知でしょうか。
ネックはボディまでのスルーネックっぽいのですが、よくわかりません。
材質はメイプルだという評判ですが、だったらナチュラル仕上げで良さそうなものなのに、全面ブラックかホワイト塗装というのも納得できなくて。
0041ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/25(日) 07:36:09.55ID:9Kb5bj1v
>>39
そりゃスタインバーガーが潰し塗りなんだから
それに倣うだろ。
樹種さえメイプルならどんな木目悪いのでも使えるし、この値段なら場合によっちゃ3ピース4ピースとかざらだよ。
そんなの木目見せられないだろ。
004439
垢版 |
2018/03/25(日) 20:59:33.66ID:gzMEvvyz
>>40
やはりスルーネックでしたか。

>>41
レスには感謝しますが、スタインバーガーは潰し塗りではなく、地の樹脂の色ですよ。

ほかにも数々のレス、感謝です。
0045ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 01:06:45.38ID:iyedDcDD
>>41
3ピースでも5ピースでもメイプルとわかるナチュラル仕上げの方が、おかしな木材使ってる塗りつぶしより信頼できる
0047ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 09:18:45.81ID:jzTNOTD2
ギターの弦高とネックの反りは因果関係ありますか?
例えば弦高が高いと順反りしやすいとか、弦高が低いと逆反りしやすいとか。普段調整してて、なんとなくそんな気がしたもので。
0048ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 09:23:51.82ID:oyH+dvdJ
>>47
理論的には答えられないけど
体験としては同じ様に感じるわ
どうなんだろうね?
0049ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 09:26:17.90ID:/JkgU2YJ
地面に板を置いて先端にロープを付けて引っ張るのを想像してみな
ギターに置き換えると
板がネックで、先端がナット、ロープが弦で、手で持ってるのがサドル部分
同じ力で引っ張るとして、手の高さで板の起きやすさに違いが無いと思う?
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 11:28:47.43ID:RBskuKZK
ネックは動かさずに例えばブリッジで弦高だけ上げたとして、
その状態の方がテンションかかってるのはさすが察しがつくでしょ。
0051ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 11:39:52.40ID:/JkgU2YJ
テンションは同じだよ
スケールと弦が同じなら、弦高変えようがテンション=チューニングだから
0052ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 11:48:14.62ID:RBskuKZK
>>51
この場合のテンション=ネックにかかる負担な。
しかも弦高変えれば弾き味としてのテンションは変わるだろ。
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 11:50:05.02ID:/JkgU2YJ
君さ、何でも「テンション」って言ってるだけじゃんw
それじゃあ、話通じないから
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 11:52:31.10ID:RBskuKZK
>>49

> 同じ力で引っ張るとして、手の高さで板の起きやすさに違いが無いと思う?

これは結果的にネックに負担かかってるからロッド締めなくちゃいけないだろ。
これをテンションと言わずして何をテンションというのか。
テンション=負荷、負担だから辞書英語勉強してからまた来てね。
0055ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 11:58:37.24ID:oyH+dvdJ
また始まったな、テンション口論
今日は荒れるぞ〜
みんな避難だ〜
0059ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 12:12:28.29ID:cTLF+lUx
テンションかかる


ってどこの話?って事でさ
テンション=弦の張力ってのは誰でも知ってて、チューニングが同じな変わらない事も誰でも分かってるんだよ

ただそのテンションのかかる場所へのかかり方が変わるんだわ
弦高上がったり、ネックが順反りしてきたらネックの順反り方向にかかる負担が増えることくらいわかるだろ
0062ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 12:30:01.79ID:RBskuKZK
>>56
あなたたちのいうテンションは一体何を指してる訳?
プレイヤーが言う弦のテンションが〜っていう話はだいたいが弦高の違い、ネックの反りに起因するものだと思うんだけど。
特殊チューニングや、弦を変えた場合みたいな限定的な話は誰もしてないし、
それのみを指してテンションがどうとか言ってるなら話の通じない偏屈おやじもいいとこだわ。

>>60
直前のレス読んだらどうかな?
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 12:37:03.42ID:RBskuKZK
弦に対するテンションは変わらなくてもネックや押弦する指に対するテンションが変わってんだよ。
もっと頭を柔軟にしようね。
0068ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 16:45:51.95ID:K21fUVZR
テンションは変わるよ
ナット〜サドル間以外の部分も考えないといけない
弦高を上げた分だけ弦全体が長くなるから物理的な話として弦が長い方がより引っ張り力が必要なのでテンションは上がる
ギブソンスケールとフェンダースケールのテンションが違うのを考えると分かりやすい
ただ楽器への負担に関しては演奏可能な範囲内なら余程繊細な個体でもない限り気にしても仕方ないかな
0069ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 20:55:19.21ID:T4WZ6Ou0
ポリ塗装の欠け補修をジェルネイルのトップコート使ってやってみようと思うんだが
トライしてみた先達はいるだろうか?
0070ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 21:04:57.98ID:bi+Mf8D8
>>69
おまえさてはオカマだな?
0071ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 21:25:12.44ID:30E475gt
>>70
なんでだよw
単純に素材として扱いやすそうじゃない?
とりあえず百均のセリアにもあるらしいから近日中に試してみるわ
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 22:07:55.72ID:3ZuX2lbV
>>71
成分が紫外線硬化樹脂だとしたら、ギター用にはあまり扱いやすそうでもないな
0075ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 22:11:35.81ID:oyH+dvdJ
普通はアロン垂らすけどな
リペアショップでもそうしてる
0076ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 22:23:29.95ID:bi+Mf8D8
おしっこ付けとけば大丈夫だよ
0077ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 22:50:08.10ID:MD9j7A+K
>>47
力は同じだけど、弦の中心からネックの図心までの距離が増える分入力は増えるので、ネックは反りやすくなる。
0078ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 23:04:50.34ID:MD9j7A+K
>>77
補足。 弦高上げるっていっても現状から2mmとか上げる訳でもないんだろうから、変化代は大したことはないじゃないかな。
0079ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/28(水) 00:00:25.77ID:Cu84kV67
材質や部位にもよるが、木は力のかかる方向によって曲がりやすいところと曲がりにくいところがある。
弦高が高ければ、ペグ付近には(高めの)斜め方向への張力が大きくなるが、弦高が低ければ、張力はペグからサドル方向へ水平に働く。
木は木目が走る方向に対して垂直方向には曲がりやすく、水平方向には曲がりにくいから、弦高が高いほど反りやすいといえる。
あくまでも理論上のことだがね。
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/28(水) 00:10:10.71ID:yumZTfEq
だから力の掛かるベクトルが弦高で変わるって事だろ
弦高が高い方が弓なりになる こんなの物理の基本じゃん
0081ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/28(水) 08:37:12.51ID:LtAg8xx1
たぶんまたID変わってるけど、
瞬間接着剤が今まで一般的に使われてたのは
それが手軽な選択肢のなかで一番使いやすかったからだろ?
ジェルネイルがプロのサロンだけじゃなくて普通に入手しやすくなった昨今、
新しい選択肢としてどうかな?って話なんだけどな。

まあ試してみて上手く行ったらレポするわ。
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/28(水) 14:58:35.72ID:e3m8TWH2
>>81
瞬間接着剤は
・速い
・硬い
・透明度が高い
・どこでも買える
だから使われてるんだよ
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/28(水) 20:32:10.09ID:fLydYJ88
稲塚って人、詐欺師じゃない?
0086ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/28(水) 21:42:09.91ID:W0puaq+3
>>84
いや疑問に答えただけなんだけどw
そんなに瞬間接着剤が認められないの?
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/28(水) 22:09:21.73ID:LtAg8xx1
>>81
セリア行ってきたけど、マニキュアはライトで硬化するタイプがなかった。
手芸コーナーにUVで硬化するレジンがあったからとりあえずそれ買ってきてみた。
あとついでに前からちょっと気になってたボンディックもホームセンターで買ってきた。


>>83
瞬間接着剤がいいのはわかったけど、とりあえず今はUVで硬化する手法の方に興味があるので。すまんね。
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/28(水) 22:37:32.16ID:W647y88J
>>81
>瞬間接着剤が今まで一般的に使われてたのは
>それが手軽な選択肢のなかで一番使いやすかったからだろ?
って質問に>>83は答えてるだけでしょ
0091ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/29(木) 07:45:25.05ID:c8gAc3Sa
いや、俺は質問したつもりはないんだがな。
疑問符がついてれば全部質問に見えるのか?
0092ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/29(木) 07:47:40.78ID:c8gAc3Sa
>>89
ただ単に「そういうことだろ?」って言って
>>83がわざわざ書いてくれたことも同じような内容じゃないか。
0093ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/29(木) 07:54:40.04ID:c8gAc3Sa
あと、瞬間接着剤の透明度に関しては経験上疑問がある。

レンズとかカバーに使おうとして曇らせたことがあるから。
物によるのかもしれんけどね。
0100ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/29(木) 12:37:46.05ID:wH3SNN6b
興味がある奴が他にもいればと思ったけど
瞬間接着剤大好きっ子の排除がうざいししつこいので
もううまくいこうがいくまいがここにはレポしない。
じゃあな。邪魔したな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況