自宅警備に最適なアンプ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/11(日) 20:51:23.38ID:wLB+DYxs
家族に遠慮しつつ自宅で小音量かつ安価で本格的なトーンが出るアンプを
紹介するスレです。
自演、煽り等何でも可!
0397ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/29(日) 11:44:03.93ID:eIf0WTtj
https://www.youtube.com/watch?v=2mYhCmFucX4
5Wだけど、当たり前だけど、これと同じ音がする。
オープンバックタイプで抜けがいい歪みで
意外と無理には歪まない感じ。あのプチプチスイッチは
アッテネーターみたいな機能らしい。まあ音はいい。
マッチレス5はクローズドバックだよね。まあ音いいんだろうけど。
0402ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/29(日) 15:24:39.11ID:kOEWG+gM
BadCat知らない奴ばっかなのだろうか。
このアンプ(メーカー)に関していい評価悪い評価どちらが正しいのかわからないが、
知らない人(つまり他の人の意見に左右されていない状態)が評価するとそうなんだなぁ と思った。
0403ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/29(日) 15:28:05.10ID:+10c50tu
自宅警備でその物ですが
昔妹が短大で一人暮らし始めた所の治安があまり良くなかった。
たまたま使わなくなったjc120があったので妹のマンションに送りスイッチONでフルボリュームのラジオが流れるようにしてやった。
幸いにも使用せずに卒業して今ではBBA(jeffではない)
引退したギターアンプの第2の人生として提案します。
0406ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/29(日) 17:28:05.08ID:KqIS59v1
猫目がついてるとか、これがウケ狙いでなくガチの感想だったのなら、雑音情報が入っていない意見というのは非常にリアルで素直な感想となる。
ハンティングワールドは像がバク宙してたり、フェラーリは馬が暴れてるとか。
0407ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/29(日) 17:36:18.64ID:FEoPSDKT
>>406
ハンティングワールドの象は別にバク宙してないだろ
0408ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/29(日) 19:50:51.68ID:IsVq2u8P
ONにすると目が光るなんて、なんともにくたらしくて最高じゃんバッドキャット
0409ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/29(日) 20:06:26.66ID:sC3C06as
俺のPH35もMatchlessロゴとパネルのあちこちが意味もなく光っているよ
レンジが広くて小音量でも使えるが何分212でデカくて邪魔なので保管部屋イキ
ライブ映えするけど、普段明るい場所で見ると北野武のセーターみたいでちょっと恥ずかしかったw
0410ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/29(日) 20:47:46.08ID:PU4wX1VA
今セーターのイメージ無いからw
0412ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/30(月) 04:49:43.79ID:yU4x3D9A
>>397
家に数千円のフェンダーの文庫本サイズのチューニングアンプがあるけど
それと同じような音だな
リバーブなしでアンプ直だと高いアンプでもこんなもんなのか
0413ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/30(月) 12:19:42.78ID:ppWJPuck
メエク※1から拾ってるからそんな音に聞こえるんだ

※1マイクを孫悟空風に言ってる
0414ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/30(月) 13:44:44.69ID:S+pMPb8u
katana miniを昨年末に買って約4ヶ月経ったけど
スピーカーからの出音はやっぱりソリッドらしいドンシャリになりやすい音なんだよな
ヘッドホン繋いで聴くのと全然違う

それでもパス10のいかにもVOXらしい低音が強調されて
ネックの振動まで拾ったような残響が無い分だけ使いやすいかな
0415ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/30(月) 16:29:13.78ID:j0medqQk
Black star fly3ってどうかね?
0423ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/30(月) 22:43:10.70ID:w6xIA0Wh
また喧嘩してんのかお前らアンプは一週間パス10のみ!
0424ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/30(月) 22:43:17.68ID:t+ClXzh6
>>415
やっぱり小音量だとこもります。単三電池が使えるんで使ってるだけです
個人的にはハイゲインMODしたms-2のが好きです
0426ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/01(火) 04:39:15.65ID:4uGOAsyU
>>425
なに使っても似たような音しか作らん人代表やな
0428ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/01(火) 08:35:28.93ID:47UOh4IC
ここ初めてか?力抜けよ
ア━━(゚∀゚)( ゚∀)( ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)━━ッ!!
0431ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/01(火) 08:50:07.90ID:b9SXz6Y1
エレキギターは色んな音鳴ると思うのは錯覚
エレキギターはエレキギターの音がするだけ
0432ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/01(火) 09:16:31.44ID:hY64wKJx
うむ
基本はディストーション、クランチ、クリーンの3種類の音だけだしな
弾いてる本人はいろいろこだわってもギター知らない人から見ればエレキの音なんて3種類のうちどれか程度
ワウとか腐乱ジャーなんてのはおまけの音
0434ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/01(火) 11:55:57.34ID:/j7pb28k
>>431
ギターシンセ使えよ
使わなくもいくらでもギターの音から外れた音も作れるけどな
0435ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/01(火) 12:11:13.74ID:Iyo92pbI
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ,. -──- 、
        /   /⌒ i'⌒iヽ、
       /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
       i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
        !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
         ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
__________________人_____
0436ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/01(火) 21:16:39.96ID:JILPktv2
>>415
結構遊べるよ
単三6本でお手軽に音出せるのが気に入ってる
買ったとたんにBluetooth出たけどw
0437ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/01(火) 21:26:19.46ID:3QyPY3ye
>>409
俺のJackson ampも操作パネルのEl Guapoの文字が発光するよw
ch切り替えで色も変わるよw
0438ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/02(水) 00:33:49.02ID:xGmXj/MG
ギブソン破綻だってよ
0440ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/02(水) 17:23:32.26ID:UUBdTuZU
>>415
大音量で弾けないから、遊べるとは言えないかな。通電確認用と立って練習するときにたまに使う程度。
小型の真空管アンプほしいけど、ライブには物足りないしね
0441ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 01:07:28.37ID:xDDOzGCo
代理店変わってBlackstar LT-ECHO 15入荷したという噂は聞いたけど・・・
今はFLY3よりもV2に入れ替えで処分されているID:CORE10のほうが安いんだよね
0445ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 11:43:05.08ID:Rx2GUp5I
ニートのくせのいっちょ前にアンプになんか繋いでんじゃねーよ、
voxのイヤホン挿す奴使っとけよw
0447ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 19:45:55.20ID:ksIj2mYL
ニートのくせに生意気だぞ!マン、
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
0449ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 00:29:21.80ID:YpUDJ+1a
買うん?
0452ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 13:20:49.90ID:FL4Cs2Rh
まずは様子見。思ったより評判よくなかったらorgin 20いきます
0455ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 16:14:23.28ID:shBN1iKC
>>453

その通り!
いつまでたっても買えない。
買うまでが楽しいんだよね。
とか言ってるうちにrevvアンプが
欲しくなってきた。
0456ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 16:42:49.11ID:PYh2sCC/
日本ではオリジンいつ発売すんのよ
動画見る限りDSLシリーズより明らかにこっちの方が良い音なんだけど、
0458sage
垢版 |
2018/05/06(日) 22:31:17.95ID:gVgfJUmq
海外ではもう発売されてるんだっけ?
0459ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/06(日) 23:35:15.87ID:YB5b/fUl
オリジンってヘッドアンプないの?マーシャルのHP見てもまだ掲載されてないし。
0461ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 08:43:51.26ID:uII/PjQG
PU付けたアコギにアンプさがしてます
用途は部屋、路上ソロ。
ギターはJ50とD41です。予算2〜3万で
教えてください。
0462ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 10:33:01.87ID:Lvrhvgmy
>>461
エレアコ用のアンプなんて数が限られてるし
その予算で路上使用(電池駆動)なんてもっと限られるから
自分で通販サイトを見て調べたらいいよ
0464ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 12:31:00.03ID:Lvrhvgmy
>>463
確かに生音だけで良くないか?とは思うけど
エレアコである必要が全く無いし
それでも本人が必要だと思ってんだから何かあるんだろ
0466ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 15:03:55.89ID:YOQJfUXR
外人とかの路上演奏動画見て良さげなやつを見た目から特定し真似するとか
アンプにオンマイクじゃないから音も実際に近いだろし
0467ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 18:36:18.46ID:toYi50AV
bossのキューブのちっちゃいやつとか電池駆動できるベースアンプとかでいいんじゃねーの
0468ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/09(水) 07:39:35.63ID:T5MW9YVP
ヤマハのTHR10買いました。
相談乗ってもらってありがとうございました。
0471ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/09(水) 13:16:18.50ID:TcyhDIsE
THRなんかエレキを家でアンプで鳴らしたいけど大きい奴は置けないから仕方なく買うもんだぞ。
路上で電池駆動も出来るだろうけどあまりそもそもアコギならそこまでアンプとしては期待できない気がするけど。
0473ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/09(水) 14:32:06.66ID:rkjKu3jI
10X使ってるが大きな不満はないな
チューナーの精度がイマイチなこと以外は
0475ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/09(水) 20:10:00.76ID:ZvPk3jnU
改札口で、君のこと
0477ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/09(水) 20:24:21.82ID:ZvPk3jnU
すみません誤爆しました
0478ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/10(木) 11:47:44.98ID:bM4SfvKH
THR10C持ってるけど最高ですよ
マッチレスとかバッドキャットみたいな音するぞ
スタジオライブ程度なら余裕でこなせるし

ただモデリングは全部カスだからフラットしか使えないけどね
0480ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/10(木) 13:35:28.38ID:bM4SfvKH
フラットがあれば十分だしクリーンが最高だからペダルで歪ませれば全く問題ないぜよ
フラットchがマッチレス・フェンダー系のモデリングみたいなもんだからフラットだけで十分なのよ
あとモジュレーションと空間系のエフェクトもすごいレベルが高い

他のシリーズは知らないけどw
0481ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/10(木) 14:13:08.20ID:3EAZrpiN
>>480
だったらわざわざそれを選ぶ理由ないじゃん
0482ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/10(木) 14:31:19.17ID:bM4SfvKH
このサイズで真空管でスピーカー2発あるのは無かったからの。。
一応選んだ理由はあったつもりなんだけどなぁ
0486ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/10(木) 15:47:44.29ID:dDRmI4Xs
>>482
釣りだよね?
流石に其処までガイジじゃないよな?
あまり俺を失望させないでくれ
0488ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/10(木) 16:10:27.18ID:XO3YrRlu
真空管だと思って買うやついたのか
光るようにした開発者有能やな
0489ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/10(木) 16:13:18.89ID:Qo5uzSeC
真空管モデリングシリーズみたいなもんだしあながち間違えでもないか
下手な安いチューブよりいい音するし
0490ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/10(木) 16:18:02.90ID:+in5vWZO
MG2の方がええで
0492ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/10(木) 19:16:21.14ID:+in5vWZO
故人的な感想だが、
実際に12ax71個入ってるので意味があったと思えるのフロアアンシミュのVOXtonelabくらいだったなあ
同じVOXでもアンプ型のVTとか別に普通のモデリングアンプやったし真空管外しても音そんなに変わらんかった
tonelabだけは起動後しばらく経ってから音の柔らかさみたいなもんが録音で微妙に違い判別できた
なんでシリーズ終了したんや
0493ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/10(木) 19:21:08.87ID:3P87k6nO
何でTHR10系の擁護みたいなレスがいくつか出てるのか知らないけど
元はエレアコ用のアンプにTHR10選ぶのはどうかって話だったのにな

THR10のエレアコ対応なんてサイレントギター鳴らす為みたいなもんで
まともなボディのあるエレアコで使うもんじゃないよな
0494ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/10(木) 19:23:23.69ID:FF7GtiVI
>>492
> 故人的な感想だが、

死人に口なし
0495ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/11(金) 03:19:21.32ID:QLcqR6q9
>>493
THRに関してはステマ疑惑があるからな
あれが出た時韓日本語がド下手なやつが擁護レスかましてたし
チョン設計だし
怪しさ全開よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています