X



【Fender】フェンダーUSA総合Part19【USA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/12(月) 23:00:25.37ID:qGIuog6h
建てたばかりのスレにいきなりスレ違いの糞なんて持ってきてほしくなかったね
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/13(火) 10:37:39.91ID:CC4ucraT
>>22
前スレにも書いたけど。
ストラトなんかはトレモロブロックのとこのザグリが70年代のストラトと同じ楕円のかたちなんだよね、USAは。ジャパンはヴィンテージと同じか四角いザグリだけど。
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/13(火) 11:30:27.59ID:nxYiO3cz
細かいところだとストラトの65年モデルとかの
ラウンド指板は実物よりも明らかに指板が厚め。
再現性の観点はとりあえず置いといて、
指板修正の余裕とか考えるとその方がいいのだけれど、
そもそも62年に採用した時点での指板が厚すぎて
何か問題が出て薄めに変更された……みたいな話だった、
その問題点は現在では解消されたってことなのだろうか?
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/13(火) 18:53:08.33ID:WOcauuTW
アメオリの半端感
0032ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/16(金) 12:23:00.35ID:xB0Su4Wq
アメオリはアメビン並みのシンラッカーにして50sのカラーに黒を60sのカラーにソニックブルーを加えてくれたら文句はない
0034ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/17(土) 19:58:14.30ID:od19S22r
わかる人がいたら教えて下さい。
この間でFender USAのストラトに見慣れない純正ブリッジが搭載されているモデルを見かけました。
ぱっと見、シンプルなフロイドローズのようなもので、ネットで調べたところ、どうやらFender mini floyd roseというモデルであることがわかったのですが、肝心の仕様の勝手についてのページがあまり見つかりません。
フロイドローズは、弦交換や調整が面倒そうなため避けて来たのですが、このmini〜も同じ類のものでしょうか。
0035ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/17(土) 20:43:17.81ID:muCFprlD
>>33
多分ウレタンにトップラッカーじゃね?
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/17(土) 21:32:02.59ID:U2L5XcKJ
>>35
またそんな話になってんの?
発売されたばっかの頃はオールラッカーって言われてたけど。
オールラッカーって話だったシンラッカーが下地ポリとか言われてたし、その頃。
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/17(土) 22:30:38.61ID:WggMtDu8
>>34
>>36のやつだと思うけど弦は一般的なフロイドローズと同様でボールエンド切るやつ
アメスタ、今はアメプロ?と互換性あり
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/17(土) 22:41:25.53ID:od19S22r
>>36
はい、まさにこのモデルです!
使用感は通常のフロイドローズ同様、弦交換やオクターブ調整が面倒なやつですかね。
0040ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/17(土) 23:13:18.53ID:od19S22r
>>38
ありがとうございます!
ということは、使用感は通常のフロイドローズと考えてよろしいでしょうか。それだと面倒なので考えちゃいますね。
0044ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/18(日) 13:33:55.18ID:+B5JhWR4
とうとう手を出しちゃったかぁ。
ネットには出てないけど普通の楽器屋で通常の値段で売ってたところもあったのにね

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/283277486
0047ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/23(金) 12:16:50.66ID:2uEJYvlW
音屋だけどアメビン異常に安くなってない?
流石に10万も安いとポチリたくなるな
0049ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 00:47:16.44ID:1QCTe4C/
アメヴィンはリニューアル後魅力が無くなったんじゃね?
65年とか誰だよ?ってなる
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 01:24:04.44ID:dNHT0xOr
オリジナルの65年の佇まいが好きだったから私はそうでもないなあ
スモールヘッド期で一番の厚化粧というか工業製品になったという印象。
0051ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 02:29:48.50ID:wfLh4nxt
リニューアル後のアメヴィンでいちばん謎だったのは
「スラブボードは59年モデルです。
 あ、でも59年モデルはメイプルのやつもあります」
っていうわかりにくさ。
57メイプル/61スラブとか年式を分けると
指板以外の細かな仕様も作り分けなきゃいけないから
指板だけ変えればいいように年式まとめたんだろうか…
0052ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 09:50:31.15ID:rHnHDgBG
あの手この手で変えないと売れないからだろね
まあ結局コケたみたいだが
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 21:18:50.62ID:XU1sAKpO
ここ数年フェンダーほんと売れてないみたいだね
取り扱いない楽器店増えてるみたいだし
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 22:26:31.71ID:1QCTe4C/
食品もそうだけどモデルチェンジって体のいい値上げだからな
品質をチョイ落として価格をチョイ上げる

Newアメヴィン、中古で見かけてもほとんど弾かれた形跡がない
シンラッカーくらいまではまだ価値が残ってそうだったが
0055ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 23:19:40.64ID:EYB0g4B5
新しいアメビン、カスタムショップみたいな塗装になってるね
0057ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/26(月) 19:33:09.23ID:HO2FZM1k
まあフェンダーもギブソンも若い人は中古狙いで新品買う人は少ないんだろうね
0059ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 15:45:57.53ID:Mr2rSZqV
ネック削ったり(レリックじゃない)塗装ボロボロでも中古価格はあんまし下がらないね
本国でもそうなんかな
0063ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/03(火) 21:45:39.15ID:iDw8WouV
CSのストラトにわざわざブロック変えたりサドル変えたりしてる人のブログ見たけど、音をパーツ交換毎に録ってていい感じだと思ったけどな。
0065ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/03(火) 22:58:24.08ID:iDw8WouV
>>64
サドル?ブロック? 前のアメビンやカスタムショップの物と比べてみたの?
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/03(火) 22:59:24.25ID:Cm6foK09
new アメビンの59ストラト使ってるけど、特別悪いと思ったことはないな・・・昔のアメビン知らないんだけどね。
0070ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/03(火) 23:51:56.71ID:iDw8WouV
>>68
ワックスペーパーコンデンサー?
俺の10年前のカスタムショップなんだけど、サドルとコンデンサーはニューアメビンのに変えてみようかな?と思ってたんだけど。
ニューアメビンのサドルって少し幅が狭いらしいね。
0071ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/04(水) 00:15:00.18ID:2T44kFQo
>>70
はい
コンデンサーは三角形なバランスで悪くないけどハイの良いとこが出てないなと思う
でも悪くないんでワックスをジュピターコンデンサーのやつに変えたりしてみたけど
やっぱり芯の部分が良くないなって感じた
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/04(水) 00:20:28.14ID:KkL7FkfZ
>>71
ついでに聞いちゃうけど。
あれってさ、ちゃんとワックスペーパーコンデンサーなの?
モントルーのやつとか中にフィルムコンデンサー入ってて外見だけ昔のワックスペーパーコンデンサーみたいになってるようだけど。
0073ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/04(水) 00:40:53.60ID:2T44kFQo
>>72
たしか四角い芯みたいなのに足生えてる感じだったかな
その回りに厚紙ぐらいの紙が巻いてあってワックスでモールドしてる感じ
モントルーみたいな完成品をモールドした感じじゃなかったよ
0077ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/04(水) 17:50:19.85ID:Uy6sv4pa
手首や手の甲までタトゥー入れちゃう世代はゆとりなんでね?
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/08(日) 22:36:26.57ID:oWUKa44N
所謂Fenderらしさってパーツのドコの部分が効いてるの?ストラトだと
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/09(月) 01:01:21.20ID:gBBqDxCm
木部に決まってんだろ
日本製のパーツを全部替えても本家の音にはならない
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/09(月) 01:08:45.71ID:jhW0QWne
そういう事言ってるんじゃないでしょ。
構造的に6点留めのビンテージタイプのトレモロがって言ってるんでしょ。

USA云々おいといて、ジャパンのST62のアルダーのやつあたりラッカーでリフしてパーツ載せ換えたらどうなるか?は個人的にはやってみたい。
USA買えちゃうくらいにお金かかるけど。
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/09(月) 01:33:57.81ID:LQ9kGphz
USAのスレでジャパンベースの話を始めるのはどんなもんかね。
ってか、リフィニッシュだのパーツ載せ替え考えるなんて金と手間の無駄。
最初っから気に入る音のするのを買うのが正解。
音の良し悪しを感じられる様な弾き比べしたことないでしょ? まずはそこからだよ。
0086ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/09(月) 01:46:20.18ID:4thPVrB8
>>80 が聞いてるのは
「ストラトらしさ」じゃなくて
「Fenderらしさ」だよね?
どういう構造や素材のパーツを使うのが
ストラトらしさのポイント!みたいな話じゃなくて、
同じストラトで同じ構造や素材のパーツを使っていても
Fender製にだけFenderらしさが生まれるとしたら
その理由はどこ?みたいな。
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/09(月) 02:35:33.65ID:XqQuzcF4
>>85
うん、お金かけたお遊びしてみたいのよ。
友達にちゃんとした塗装出来る奴いるから頼めば塗装代かからないってのもあるんだけどね。
カスタムショップのネックにリプレイスメントのボディーのギター持ってるけどそれもちゃんと良い音するしね。
まぁ、下手に作ったりすると高くつくからもう1本はカスタムショップのストラト買っちゃったけど。
スレチなんでそろそろやめます。
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/09(月) 03:27:24.66ID:olFooGT+
ジャパンの塗装剥がして金属パーツ全部USAにしたことあるけど
ジャパンの音だしむしろ音細くなるよ
木の弱さが出るから
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/09(月) 03:46:00.26ID:ZmOSgaHw
やはり日本製は日本製の音だよな。
「造りが良い」「本家を超えた」とか言われてた時期の国産レスポール何本か弾いてきたけど
明らかに本家のレギュラーラインの方が圧倒的に音が良かった。音が暴れて膨よかな感じ。
0091ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/09(月) 04:25:27.36ID:XqQuzcF4
>>89
レスポは友達で80年代初めのバーニーにとんでもなく手間かけたの持ってる奴居るわ。
トップに方眼紙貼ってドリルで削るとこまで何ミリ単位で穴開けてアーチトップの成形やり直して、指板もハカランダに自分で張り替えて、塗装は二度ショップに出したけど結局気に入らなくて自分でやり直したなんてやつ。
昔のPAF載せてコンデンサーも昔のブラックビューティーにして。
オリジナルのギブソンと比較してどうとは言わないけど良い音はしてたよ。
弄る前の状態知ってたから。
でもそれ現行のギブソン買えるじゃん?なんでそんな事したの?って聞いたけどなんか本人も呆れてたわ。
やってみたかったらしいw
とスレチ失礼
0092ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/09(月) 04:27:33.11ID:olFooGT+
>>90
自分で適当にラッカースプレーで吹いた
薄すぎて塗装の意味はあまりなかったと思う
塗装よりネジ穴が合わないからそっちが面倒だったよ自分でやったから
0094ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 16:25:27.18ID:ee6Ac4lK
>>88

USAの木は日本より強いの?
同じ材&グレードの木を比べたら音響特性が違うの?マジ興味ある
USAの木を輸入してUSAパーツで日本で組んでも本家の音がするのかな
0095ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 17:33:55.66ID:LqUfRP02
ネック太くして塗装薄くすれば近いところまでいくんじゃね
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 17:45:11.81ID:p4RbFYnr
>>94
そこ掘り下げるとスレチなんだけど。
例えばリプレイスメントの未塗装のボディー見ると
3Pペイントグレード<3Pクリアグレード<2Pペイントグレード<2Pクリアグレードって感じで高くなる。
ペイントグレードは木目的にサンバーストなんかには見た目的に向かない。
あくまで見た目的にね。
3Pよりは2P。ペイントグレードよりはクリアグレードって感じで高くなる。
これはこっちよりいい音するアルダーですよ。
だから高いですよって事では無いんだよね。
仕入れる量によっても単価は変わるだろうし。
0097ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 17:49:33.09ID:p4RbFYnr
ジャパンでよく言われるのはネック。
柔なメイプル使ってるって話。
でも不思議と反ってロッド限界とか聞かないんだよね。そこに至るまでに手放してもっと高い物買ってるのかも知れないけど。
よくその話してるのば意外とカスタムショップスレの人。
自分はロッド限界まで締めなきゃならないギターに当たった事ない。
ロッド限界とか言ってる人って弄り壊してる人もいるんじゃねえか?って思うくらい。
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 19:05:28.88ID:S+rgLuRs
カスタムショップのネック良くないって話ときどき聞くね。
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 19:25:19.36ID:p4RbFYnr
>>98
カスタムショップ持ってるけど大丈夫だけどね。
だから不思議でしょうがない。
0100ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 19:28:31.02ID:S+rgLuRs
>>99
個体差が大きいのかな。いいお値段してるんだから、ネックは全部外れがないようにしてほしいよね。
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 19:34:39.49ID:Msutxd9C
10年くらい前に新品で買ったアメデラはロッド限界らしい
調整とか、いじるのは楽器屋さん任せだから実際どうだか知らんけど
今んとこ反ったりしてないからまあいいやと思ってる
0103ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 19:50:35.82ID:p4RbFYnr
>>100
なんだろうね。
やたら神経質にロッド締めたり緩めたりしてるのか?
見方間違えてるのか?知らないけど。
過剰にローズ指板にオイル入れてるとか。
わからない。
0105ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 19:54:11.33ID:p4RbFYnr
楽器屋じゃないけど、某なんでも売ってる古本屋で指板波打ってますとか書かれて売られてる中古はアメスタかな?で何度か見た事はある。
よほど湿気の酷いとこに置いてたんだろうか?
0106ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 20:57:14.77ID:MJep8K5s
>>100
住んでる環境が一番影響大きい
だから仕方ないと思うよ
日本は湿度低いとこから高いとこまであるからね
0107ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 21:11:50.77ID:p4RbFYnr
>>106
アメデラとかプラスチックのハードケースだよね。
あれに入れっぱなしとかよくなさそう。
一階の湿気の多い部屋とか。
0108ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 21:26:37.31ID:u/5KDvHJ
ユーザーの扱い方どうこうじゃなくて
普通の環境で普通に使ってて
順反りしたらその分だけ締める
の繰り返しだけで普通にロッド締め切る個体、あるよね。
同じユーザーが同じように扱ってる
他のギターでは問題ないのに…っていう。
0110ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 22:06:24.46ID:rGBpX1FK
音がいいとか悪いとか
ネックが強いとか弱いとか
ニッポンアメリカ関係ないっしょ木なんだから
0111ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 23:09:57.61ID:T4tmuUr7
でも仕入れてる製材屋さんが違うと
そもそもで使ってる木も違うくない?
一口にローズったって色々あるでしょ。
それともフェンジャパの木材はUSAの工場から運んできてんのかな?
0112ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 23:41:43.75ID:MDSDykeo
それな
種類やグレードはもちろん仕入先はおろか原産国も違う木じゃ比較する以前の話に
0113ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/11(水) 00:34:20.94ID:RhA+IJVk
それ言ったらUSAだって時期によって原産地なんて変わるんじゃない。
USAは北米のあそこで育った木をずっと使ってて、ジャパンは北米のこっちの木ずっと使ってるって事でもないだろうし。
材料の段階でこれは絶対良く鳴るアルダーです。
これは何やっても鳴らないアルダーですなんて事はないでしょう。
0114ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/11(水) 00:45:23.89ID:MDTdOdUl
ローズ指板だとインドネシアと中国では傾向が違う
湿地帯の方が導管が細いんだっけか?いやあれは部位の違いで出るんか
0115ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/11(水) 00:59:48.74ID:RhA+IJVk
自分もあんまり詳しくないけどアッシュなんか生育環境の違いらしいねホワイトアッシュとスワンプアッシュって。湿地帯で育ったのがスワンプアッシュの方。
0117ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/11(水) 06:52:38.32ID:kKYa2EVf
>>94
USAで使ってる木が特別強いとは感じないけど
ジャパンのはカッチリ塗装と金属パーツで安定させてる感じはしたね
そこにUSAのパーツ使うとちょっと薄くなるというかダメなとこが出てくる感じ
0118ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/11(水) 07:38:00.69ID:kKYa2EVf
志村昭三のインタビュー読むと仕込みか組み込み方に秘密があるっぽいけどなフェンダー
0121ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:40.36ID:/moiWKYt
>>118
>>119
でもそこを追求したとかしてるとか、そういう国産のギターって出来が良くてもフェンダーから離れた音してるような気がする。
0122ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/12(木) 01:55:39.77ID:LOK8QjwK
ポリ塗装が分厚過ぎて、木材の上にプラスチックカバーを付けてるようなもんだからな。
個体差も少ないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況