X



【Fender】フェンダーUSA総合Part19【USA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 11:42:36.21ID:LaPjjqGb
グッピーヘッドってさ、
エロサイトで他人のモノ見た時、
「でかいけどこの形は嫌だよな、なりたくない。」
っていう感想を抱いた時と同じ気持ちになる。
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 13:08:12.37ID:O9TXV+IB
ジャパンのテレ→カスタムショップのテレとテレキャス使って来てた俺はストラトあんまり知らない。
グッピー腹のヘッド見てこっちが正解か?と思った。
友達がその頃のアメビン持ってて借りてた事あるけど音は凄くいいからあんまり気にしないな、それ。
0918ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 13:15:28.40ID:iQ44NaCY
ローズとパーフェローとエボニー全部欲しい
アメエリはエボニー指板に変わってから欲しくてたまらない
0919906
垢版 |
2018/07/13(金) 14:41:39.88ID:uH6QOGSM
どう見てもグッピーです
捨てる事にいたしました
ありがとうございますた
0922ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 17:27:22.46ID:F7WnTruV
グッピーってこういうやつか
というのもあるけど
全然気になりません
0923ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 17:57:49.87ID:jwgy0t/A
まだ画像が一度も出ていない、無能の集まりです。
0925ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 21:48:50.40ID:iALVSFfY
オレはラージヘッドにモダンロゴじゃなくてトランジションロゴとかの変態な個体好きだけど
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/14(土) 11:37:21.62ID:3B7U3YAS
状態良さそうで大切にしてるんだろうなーと言うのが伝わる
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/14(土) 11:41:38.58ID:ZyT8ec3G
96年くらいってザグリどうなってる?
ヴィンテージモデルだから3sかな?
0933906
垢版 |
2018/07/14(土) 19:46:23.44ID:vqvUNB79
>>929

(´;ω;`)ブワッ
0935ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 00:46:14.78ID:YEDArbYg
シングルベルーシングルベルー一人で―死ねー
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 06:05:43.43ID:ZEhQjHXN
メヒコの話題はここで良いの?

アメスタが自分の欲しいストラトスペックそのものだけど高いなー(そんな腕も無いしなー)と思っていた自分にとってはplayerシリーズは最高なんだけど、あれってもう普通に楽器屋に並んでるの?試奏したとか買ったという話をあまり見ないけど…

離島クソ田舎住まいでなかなか楽器屋にすら行けないので都会の人教えて下さい。
0937ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 07:39:57.05ID:jiFtF0dW
>>936
紹介されているカラー、種類のすべてではないが順次入荷している。
15本ぐらい吊ってあるところもあった。
HSSとかはまだあんま並んでない気がする。
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 10:01:29.18ID:Ztpv7K/h
>>936
メヒコの話題になると発狂する奴がいるからな
俺もつい最近買ったけど、メヒコ=低品質って事にしたいらしくて大暴れしてる奴が
いるから関わりたくないんで話題にはしていないw
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 10:12:51.06ID:yCPFBJWX
追い出す意思は無いけどメヒコはメヒコでスレ立てしても良さそうに思う
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 11:29:39.05ID:iz4M5fXy
俺は貧乏だから練習機はもっぱらメヒコ
USAよりよっぽど使い込んでる
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 11:31:55.54ID:AVlyVrbQ
>>940
俺はそういう理由じゃないけど、部屋に出しっぱなしにしてるのはジャパンのムスタング。
部屋で練習はそればっか弾いてる。
0943ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 12:14:09.72ID:yCPFBJWX
>>942
既に歴史もユーザー人口もあるからスレがあっても良く思うんだよね
少なくともメヒコはUSAでは無い訳だし。
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 12:34:59.92ID:ZDW8eu3a
一時期あったような気がする>メキシコスレ
多少荒れても「気にすんな」で流される
おおらかな雰囲気だったような。
0945ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 12:54:45.29ID:2gLqFMgk
それな。メヒコスレあったし、煽られてもそんな荒れてなかったけどな

荒れるのはむしろFJ絡みだろ
0946ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 13:05:27.54ID:Ztpv7K/h
FJ信者って全方位で喧嘩売るからな
あいつらに言わせるとFJ以外は全部ダメだそうだから
「USAなんか造りが雑、メヒコなんて論外」そしてうわ言のように
「ネックポケットの隙間がぁぁぁ」だろw

あんまり暴れすぎたからFJの隔離スレってのが作られたくらい
0949ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 13:58:01.77ID:OAD4zqu1
ジャパンのムス家で弾いてるって書いたの俺だけど。
ジャパンの初期の高額なやつがアホみたいな値段で売ってるけど、同じカネ出すならUSA買うよね、普通。
0950936
垢版 |
2018/07/15(日) 13:59:11.18ID:ZEhQjHXN
936です。
レスくれた人ありがとう。

メヒコスレがあればもちろんそちらで聞くんですけどね。

自分が欲しいのは普通の3Sなので大きな店ならありそうですね。
あー東京出張とかないかな…
弾き心地と色は実機で確かめたい。
0951ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 14:00:17.07ID:icW16S7v
JVシリアルか
俺も昔中古で買ったやつヤフオクに出したら2倍3倍で売れたわ
0952ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 14:02:22.59ID:OAD4zqu1
>>951
当時買った人が大切に使ってるのはわかるのよ。
でもそれを今アホみたいな値段で買う奴の気が知れない。
0953ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 14:22:00.78ID:Ztpv7K/h
>>950
USA製のもそうだけど試奏だけじゃあんまりわからないぞ
出荷時の弦高設定がとにかく低いから(17Fで1.5mmがFender社の基本設定)
弦高をごくごく一般的に言われる12Fで1弦1.5mm、6弦2mm程度に上げてやるだけでも物凄い変わる

俺はPlayerはどうせ安いしってことで音屋の通販で買ったが、ネックにやたら虎目が浮いてた
3弦で1音半アームアップできるセッティングにしたが、ナットソースを塗るだけで殆チューニングも
狂わず、ナットの溝の加工精度も良い
後、新ピックアップがかなり好みの音、高音域がまさに鈴なりって感じで良い
0954ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 15:35:37.86ID:ag/ibzID
ジャパンと決定的に違うのは高音域の伸びなんだな
ここがフェンダーらしさの原点
0956ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 16:29:53.00ID:Lyak59xD
今アメスピの中古相場ってどれくらい?
6万くらいで手に入らないかな
0957ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 17:03:47.08ID:YEDArbYg
アぺスピ?480円かな
0959ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 17:30:43.96ID:I04OFPnR
アメリカンスピシャルのことだよ
0961ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 17:37:08.41ID:Lyak59xD
ごめんwアメスペだ
数年前は新品でも10万以下で買えた気がするけど今デジマとかオクで中古探しても何故か強気の値段設定ばっかなんだよなあ
0962ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 18:01:22.77ID:05N23ffV
状態にもよるけど前の実売価格を考えると6万でも高いと感じる
0964ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 18:05:36.84ID:Lyak59xD
だよねえ
気になってる奴が中古で9万なんだよなあ
さすがにぼりすぎ感ある
見送るか
0966ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 19:08:11.23ID:iz4M5fXy
最近違うシリーズでも中古価格高騰してる気がする
別に新品価格の値上げとかされてないのに
0967ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 23:09:14.46ID:whKK2xeH
トレモロブロックの塗装剥いだらめちゃめちゃ良いのお知らせ
0970ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/16(月) 10:56:25.33ID:a74QYJ4P
>>969
soundhouse一派も一枚岩ではないからな
0971ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/16(月) 11:12:50.99ID:rt+9mTVN
完全に一枚岩じゃねーかw
0972ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/16(月) 16:36:41.45ID:QWmI3Olg
4年前、音家でアメスペは69,800円、リッケン4003は168,000円だった、

メルカリやオクでスペをそれ以上で売ってる奴、価値分かってんのか…あんな安ギター…50,000円でもいらない。
0974ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/16(月) 18:47:39.37ID:DTh759A2
アメプロ買ったわ 最高じゃんか
0976ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/16(月) 23:32:04.26ID:O7aNOzj4
俺もアメブロのテレキャス買った。
ヘッド落ちさえ無ければ最高なのに。。
0977ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/16(月) 23:35:38.74ID:K8BwCZCS
>>976
そんなに軽いの?
0978ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/16(月) 23:42:44.93ID:O7aNOzj4
>>977
昨日買ったばかりで計ってないけど、他に持ってる3.8kgのよりは軽く感じる
0980ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 03:48:06.62ID:Z76LudJM
アメスタ系列は不安定な進化?をしてきた印象だけど
アメプロは「もう当面は下手に変えないでいいから…」
って納得感はある。
0982ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 07:37:08.44ID:ssAz8f+o
まぁ当分は不人気色のディスコンと新色追加でいいわな
個人的にはcustom telecaster を追加して欲しい
0983ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 07:38:59.39ID:wyW5L/4q
カブロニータ復活させろ
0984ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 18:37:00.76ID:3/EmV5Xb
アメブロ持ってる人に質問なんだけど
4弦のポストって低い?
オレのは1〜4弦まで低くて5〜6弦が高いんだけど、そういうものなのかな?
0985ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 18:58:59.31ID:ypLe1aR9
そういう感覚は感じないかな むしろ弾きやすさにびっくりしたけど
0986ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 19:14:12.15ID:I42Kg5Nz
どっかのFender関連スレに書いてた通り、全弦17Fで約1.5mmがファクトリーセッティングなんだから
5〜6弦だけが高いとかありえないだろ
イケベとかでもFenderのマスタービルダーを呼んでセッティングの指導を受けてるんだしさ
去年からフェンジャパもそれに習ってるんだし

アリババとか変なところからパチもん買ったんじゃねえのか
0987ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 19:19:13.41ID:ssAz8f+o
たしかアメプロはスタガードペグって書いてあった気がする
0988ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 19:40:37.45ID:3/EmV5Xb
説明不足だったかも。ベグのポストの長さの事だったんだけど。。
今、定規あてたら3,4弦が同じ高さで1、2弦はそれより微妙に低かったわ。
5、6弦との高さの差が大きかったので焦ってしまった。
0989ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 19:44:15.03ID:ssAz8f+o
ナットへの弦の角度が変わるんだよ
巻き数増やしても角度がつく
0990ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 20:44:58.53ID:I42Kg5Nz
そういう意味か、軽く飲んで帰ってきて酔っ払ってたんで良く見てなかったわ
俺はこのスレじゃバカにされるエリートを使ってるが、ロックペグのエリートも
当然ながら高音弦のペグがあからさまに低いぞ
0991ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 20:56:37.72ID:N2i4CcKg
エリートがバカにされているんじゃなくて、馬鹿がエリートを使ってるからバカにされてるんだな
よくわかったよ
0992ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 21:05:26.03ID:ykAhVX0a
>>988
いや大丈夫みんな理解できてるよ
ただ単に>>985>>986が飛び抜けてバカなだけ
0993ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 21:55:40.45ID:TkUlgOIf
>>984
アメスタ時代後期から5、6弦が高くて他が低いスタガード・タイプになった。
別に不良品とかじゃないよ。
0995ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 22:27:27.87ID:dDN0LTe3
誰かスタガードのポールピースいじった人いる?
3弦引っ込めたり、2弦だしたり
ドライヤーとトンカチで出来るかな?
0998ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/18(水) 06:31:06.92ID:MpPgH44G
ガタガタっつう意味だからね >スタガード
ポールピースいじると断線必至
0999ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/18(水) 07:51:22.48ID:xK85vIYb
>>995
大昔、子供の頃に初めて買ったエレキギターでなんで高さバラバラか知らなくて叩いて平らにした事ならある。
たぶん断線はしなかったと思うけど…
やらない方がいいと思うよ、壊すかも知れないし。
だったらフラットのタイプに付け替えるとかした方がいいと思う。
1000ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/18(水) 07:55:07.49ID:w6iFfn6c
うん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 12時間 17分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。