X



【AZシリーズは】アイバニーズ【バカセモデル】 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0431ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 20:18:23.41ID:qed8CvCC
上から二番目の音が一番汚い
0432ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 20:22:04.77ID:reiA1+9v
バカセをボケた老害と思えば何とも思わないよ!
構うなよ。暇なジジィが下手なギター弾いてんだから。

音質は好みだから批判はしないが、とにかく練習して上手な、人に聞かせて大丈夫なレベルになったら構ってやんよ。
0433ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 20:28:54.37ID:s9r6NF+C
>>431
>上から二番目の音が一番汚い

お前らが、そうやって公平性を欠いた評価をしている限り、
お前らの評価なんてものはゴミだってことだよ。

だから俺もお前らの酷評なんて屁ともおもっちゃいない。

┐(´ー`)┌
0434ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 20:30:40.56ID:cHlrTV9C
>>433
こんなところでワザワザ酷評を集めるような虚言行為をやめたらいいのに。
0436ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 20:35:52.41ID:s9r6NF+C

この数の中だと俺が特別秀でているとは感じないだろうが、
実際にはもっと多くの参加者がいたんだが、
恥ずかしくて音源を消してしまったからだ。
0437ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 20:43:27.31ID:MCvSRKaI
(´・ω・`)?
0438ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 20:43:44.82ID:qed8CvCC
なるほどね
そうやって自分の音に対するコメントを受け止められないから成長もないんだな

それでも上げるのは認められたいのだろうし
自分よりマトモな音を上げられないのは悔しいからなんだろうな

典型的なクソだよ、音も性格も
0439ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 20:50:22.87ID:s9r6NF+C
>>438
>典型的なクソだよ、音も性格も

民進党並のブーメランだよな(笑)
0443ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 21:29:04.42ID:qed8CvCC
>>367
元の動画見たけどさー、お前の貼った字幕の直前に「RGも良かったけど」的なこと言ってんじゃん。やっぱり。

元々のものを否定してるわけでもなく、新しい方がもっと良くなったと言っているに過ぎない。
やはり誇張や捏造が大好きなバカセでした
それって半島人
0444ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 21:30:15.16ID:s9r6NF+C
>>443
>「RGも良かったけど」的なこと言ってんじゃん。

以前のトレモロが良かったなら、
10倍よくなってる!なんて言うわけねーだろ!
空気読めよ!
0445ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 21:43:02.18ID:cHlrTV9C
>>444
黙れ
0446ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 21:43:44.64ID:DZB9UFDX
多分バカセって留学どころかまともに外人と話したことないんだろうな
オーバー気味な表現も額面通り受け取ると内心馬鹿にされるぞ
同じ日本人にすら馬鹿にされてるから手遅れではあるけども
0447ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 21:45:38.45ID:T779bopB
バカセくん。バカセくん。

みーんな君の事バカだと思ってるよ♪

気づいてるかい?
みーんなw
0448ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 21:46:09.40ID:qed8CvCC
>>444
え?
本当にきっちり測定して10倍良くなった、って発言してると思ってんの??頭大丈夫かね??
0449ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 21:46:15.41ID:s9r6NF+C
普通で考えたら、
自身でエンドーサーを努めている会社のギターを扱き下ろすなんて、
以前のトレモロがよっぽど酷かったってことなだよね。
0451ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 21:49:38.16ID:T779bopB
>>449
>ことなだよね。

フッどうしたね?
呼吸が乱れてるゾ
0452ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 21:49:48.70ID:s9r6NF+C
>>448
>本当にきっちり測定して10倍良くなった、

10倍良くなってる…と言う表現を翻訳すると、
以前のトレモロとは「月とスッポン」と言ってるんだよ?

エンドーサー自らがそう言うぐらい、
アイバの純正トレモロは「酷い出来」ってことである。
0453ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 21:50:59.82ID:s9r6NF+C
俺が以前から言ってただろ?
エンドーサーなんて仕事として弾いているだけで、
そのメーカーやギターを好んでいるわけじゃない…って。

そういう事があの発言からも読み取れるよね。
0454ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 21:52:28.19ID:j8BVuYhQ
>>446>>448が答えなんだよなあ
そもそも表現がどうであれバカセが抱いているイメージ通りに酷かったら最初からアイバなど使わずジャクソンかESP系列でも使ってるわ
0455ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 21:54:34.68ID:j8BVuYhQ
そもそも契約以前から使ってはるわけでww
仕事だからは通用しねえよ
0456ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 21:56:29.82ID:j8BVuYhQ
バカセはAZ貰ったのか?そもそも弾いたのか?
弾いた弾かないで個人情報に通じることはないから素直に答えてみろよww
0457ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 21:59:27.52ID:qed8CvCC
>>452
前も良かったけどもっと良くなった

だろ(笑)
別に前のものをけなしてないだろ

前はバカセだったけど今は普通の人レベルになった
前は普通の人だったけど今は上手くなった
前からうまかったけど今はプロレベルになった

それぞれに10倍の差があるかどうかは知らないけど、今回のその発言は
前も良かったけどもっと良くなった、って事だよ

やはり日本語は苦手かね?
0458ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:00:40.07ID:s9r6NF+C
エンドーサー達にここまでボロ糞に言われるRGって(笑)

以前の5ピースネックをディスるポリフィア
https://i.imgur.com/HSA9TFw.jpg
https://i.imgur.com/FFtgYTy.jpg
以前のトレモロをディスるポリフィア
https://i.imgur.com/cihevtn.jpg

以前のペラペラネックをディスるCHON
https://i.imgur.com/0kPxiB1.jpg
https://i.imgur.com/ZkD9YaR.jpg

以前のペラペラネックは直ぐに反るとディスるトム
https://i.imgur.com/bNVAYzY.jpg
https://i.imgur.com/CerL28U.jpg

亜鉛ダイキャストの音の悪さをディスるマーティン
https://i.imgur.com/wQYWMu2.jpg
0459ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:03:22.37ID:s9r6NF+C
エンドーサー達も俺と同じ批判をしているってことは
俺の批判が正しかったという証拠です。

逆に言うと、それを見抜けなかったお前らの「鈍感ぶり」ってなんなの?
0460ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:07:18.38ID:T779bopB
で、バカセくんはaz弾いたのかね
0461ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:11:29.94ID:s9r6NF+C
>>460

俺には4号機という恋人がいるんで浮気はしません。

アームを取り付けては見たものの、
アームの有用な使い方が分からなかったと言うオチ w
http://up.cool-sound.net/src/cool54769.mp3
0462ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:11:55.86ID:DZB9UFDX
とりあえずバカセのネックに対する知識を確認してみようか
ネックのピース数による違い、メリットデメリットを御教授願おうか?
0463ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:12:09.90ID:WkxZxNT8
>>456
妄想バカセがアイバニーズにアドバイスして造らせたって豪語したギター

現実バカセは アイバニーズのギターは買わない 星野楽器からも貰えない 最終的にはいらないって言い出したよ。
0464ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:12:24.32ID:s9r6NF+C
>>462

まずお前らが語れよ。
0465ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:15:49.36ID:DZB9UFDX
いやいや、これまで間違いと偏見に満ちた知識を出して矛盾点付かれまくってた人間の意見を先に伺った方が議論するのに面白いだろう?
0466ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:15:50.06ID:xwyYRuTv
バカセに意味不明な改造をされガラクタと化した可哀想なギター
http://i.imgur.com/gN2rJfG.jpg
http://i.imgur.com/R45hfkV.jpg
http://i.imgur.com/Ah1dAIa.jpg
http://i.imgur.com/8mi4W8b.jpg
http://i.imgur.com/bYOXtLe.jpg
http://i.imgur.com/RgLetnw.jpg
http://i.imgur.com/BwyAUUi.jpg
http://i.imgur.com/lNnaL4k.jpg
http://i.imgur.com/yctHwqr.jpg
http://i.imgur.com/QXmnnjJ.jpg
http://i.imgur.com/ntYjoxY.jpg
0468ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:16:26.20ID:T779bopB
>>464
いや、ペラペラがどーのこーの
ゆーとったのは君だから君から答えてもらおうか
0469ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:17:00.19ID:s9r6NF+C
>>466
>ガラクタと化した可哀想なギター

あのギター、元からガラクタですから(笑)
0470ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:18:09.17ID:s9r6NF+C
>>468

俺が先に語る。

おまらが批判する。

というお決まりのパターンだから、
お前らがどの程度の知識を持ってるか見てやるから
先に語ってみろよ。
0471ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:20:20.23ID:DZB9UFDX
そもそもこれまで多層構造ばかり採用してたのを1pで出した理由ってトーン的な物も大きいだろうけどサーモ加工の普及で1pでもアイバが求めている強度が確保出来たからからってのも多少なりあるんじゃねえの?
その方が手間も省けて作業効率も上がりそうだし
0472ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:21:17.65ID:s9r6NF+C
【AZと4号機の共通点】

・どちらもアルダー
・どちらもシンクロトレモロ
・どちらも1ピースネック
・どちらも厚みのあるネック
・どちらも305Rの指板
・どちらもフラットヘッド
・どちらもハム
・どちらもメイプル指板

根本的なクオリティー「4号機>>>>>AZ」
俺がAZ買う意味ってあんの?
0473ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:22:07.71ID:DZB9UFDX
>>470
いやいやww誰も感情的に非難してるわけじゃないからな?
矛盾点まみれだから叩かれてることに気付かないって凄い才能だなww
これまで不都合な事から目を逸らし続けて生きてたからか?
0474ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:22:53.66ID:T779bopB
いつもギターを語っとんのはチミなんだよ
存分に語ってくれたまえ
0475ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:24:27.35ID:s9r6NF+C
難癖つけるだけなら無能な野党にでも出来るわけで、
先に語るよりも、あとから難癖つける方が10倍簡単なんだよね。

だから今回はおまらが先に語れよ。
0476ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:24:29.88ID:DZB9UFDX
誰も望まずともご高説を垂れてきたんだ。今更遠慮すんなよ
0477ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:26:05.27ID:DZB9UFDX
>>475
もう一回言おう
感情的な批判は誰もしてないぞ
0478ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:27:17.42ID:DZB9UFDX
フェンジャパの件では企業構造を全く理解してない事を、アイバフジゲンの件では商品の原価構成要素すら把握してないことを露呈したバカセ
日本””支部””なんて表現使ってた時は本当に爆笑したわ
その後次のスレでは””支社””表現にちゃっかり変えてるしな
0479ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:28:59.57ID:WkxZxNT8
>>472
んじゃうちらも買わなくてもいいじゃん
バカセモデルなのに本人買わなんだし。

4号機とやらのメーカーとモデル
写真を見せてよ。それが本当のバカセ愛用ギターなんやろ。
誰が使っても神の領域になれるならほしいけどな。今まで晒してないって事は持ってないからですかwww
0480ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:29:13.57ID:T779bopB
さあ、今までのバカセから10倍良くなるチャンスかもしれんぞ?
0481ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:30:34.86ID:s9r6NF+C
まず、実際の音を聞いて、
薄いネックの害をしっかりと認識しておくことです。

厚いネックの音
https://youtu.be/QeNjwh_K5XI?t=263
薄いネックの音
https://youtu.be/QeNjwh_K5XI?t=468

薄いネックがいかに音を悪化させているか分かるでしょ?
つまりアイバのギター全般、こういう状態というわけです。
0482ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:31:30.01ID:s9r6NF+C
>>479
>バカセモデルなのに本人買わなんだし。

お前らは俺の逆を行く人間なんだから買えよ w
俺は既に質の高いギターを持ってるから
AZなんて手に入れても仕方ないんだよ。
0483ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:32:12.30ID:WkxZxNT8
4号機がいいギターなら探してから現物を試して買うよ。
完璧主義のバカセか無改造で満足行ってるんやろ完璧じゃん
0484ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:33:17.85ID:s9r6NF+C
472の共通性を見ても分かる通り、
アイバは俺の後追いをしたんだよな。

AZの方が下位ギターなので
俺が今更そんなものを手に入れても意味が無いのだ。
0485ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:33:54.34ID:R61YcZPP
>>475
バカセが使っているRG(>>466->>467)みたいにオレもここまで思いきった改造を自分が使っているRGでやってみたい。
その前に先立つ物がないから出来ないけど。
0486ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:34:25.13ID:s9r6NF+C
>>483
>4号機がいいギターなら探してから現物を試して買うよ。

いいギターっていうか、
フェンダーカスタムやSuhrクラス程度ですけどね。
0487ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:35:19.67ID:s9r6NF+C
>>485
>オレもここまで思いきった改造を自分が使っているRGでやってみたい。

やればいいじゃん。
RGなんて元からゴミレベルなんだから
失うものなんて何もないぞ?(笑)
0488ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:36:18.42ID:WkxZxNT8
>>482
だからメーカーとモデル教えろよ。
そんな逃げの答えなんて必要ないし

4号機完璧なギターなんやろ
あーメーカー製じゃないの?仮に個人工房のギターなら作った所はどこ
0489ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:38:28.99ID:s9r6NF+C
>>488
>だからメーカーとモデル教えろよ。

個人情報お断りです。
誰も完璧だなんて言っていません。

音を聞けば品質の高いギターであることは一目瞭然でしょ?
http://up.cool-sound.net/src/cool54769.mp3
0490ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:38:58.82ID:reiA1+9v
老害バカセ

都合の悪いレスは完全スルーできるスキル
下手なのに音源を晒す鋼のメンタル
人の言った事は一切受け入れない謎スキル
無職では無い?が、かなりの社会不適合
素人童貞なのでたまに妄想が酷い
独り身なのでかなり暇で連投が趣味
音楽の趣味が古いので音作りがモッサリ&古い
0491ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:41:02.27ID:WkxZxNT8
>>486
高いギターで自慢したんだろ

自慢しろよ隠す必要ないじゃん
4号機の正確なメーカー モデル スペック 画像
を晒してらバカセの評価が上がるのに何故しないの?
0493ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:41:49.94ID:qed8CvCC
>>488
ゴミ集めて作ったギターだし
音はストラト色はまるでないかなりのゴミ

CSとかduhrとか…
共通点は張れる弦の数くらいかと
0494ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:42:54.89ID:s9r6NF+C
>>491

俺が機材を非公開にしていることはご存知ですよね?
つまり「おまえらに真似されたくない」からです。
0495ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:45:35.01ID:qed8CvCC
>>490
趣味が古くても、その古い時代遅れの音を再現できてたら評価はするつもりだよ
0496ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:48:17.37ID:WkxZxNT8
>>489
一般のギターで個人情報なんて特定なんてできないと思うがな

バカセは持ってるギターだけで個人情報が特定できるんだ。凄いね
0498ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:50:25.31ID:DZB9UFDX
そもそもお前以外の人間はネックの厚みについて否定も肯定もしてないww
トーンと演奏性の塩梅をどう配分しているかをモデル毎にそれぞれ受け止めているわけで
バカセの否定=ネックが厚くなったことを非難してると曲解してるとはたまげた
0499ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:50:42.78ID:WkxZxNT8
>>494
じゃなんで真似しろ的な圧力かけてるの?

俺はお前とみ違う神の領域の人間だって自慢してるのにさ?
0500ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:51:47.01ID:s9r6NF+C
>>498
>そもそもお前以外の人間はネックの厚みについて否定も肯定もしてないww

エンドーサー達が否定(>>458)していますがね?
0501ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:52:48.61ID:s9r6NF+C
>>499
>じゃなんで真似しろ的な圧力かけてるの?

被害妄想の強いメンヘラですね。
どこでそんな圧力を感じたんですか?
0502ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:53:05.32ID:qed8CvCC
>>497
まず動画の方のビブラートが嫌いすぎる(笑)

動画の音とバカセの重を連続して聴くと
違いがよく分かるけど、シングルコイルの音じゃない気はした
軽やかさがまるでない。なんというかアイバニーズくさい。
0503ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:53:22.66ID:reiA1+9v
バカセは薄いネックのせいで
彼女が出来ないと思い込んでるから
薄いネックが、もう憎くて憎くて。。。

4号機弾いても髪の毛は増えないぞー!
0504ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:54:08.46ID:DZB9UFDX
バカセなんで今4号機の公開嫌がってんの?
前に>>247で晒してんじゃん
個人的にはシングルサイズハムなんて中途半端なもの、よく載せたと思うわ
0505ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:56:38.30ID:s9r6NF+C
>>502
>シングルコイルの音じゃない気はした

俺のはシングルタイプのハムなので。
それとあっちは本物のチューブアンプで
こっちは偽物環境なので当然不利です。
0506ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:57:33.61ID:WkxZxNT8
>>501
AZはバカセ監修ギターなので買いのギターって言ってましたよ。

もう忘れてましか

今はアイバニーズ全否定なんだから都合が悪いもんね。

でも明日になれはAZ最高ってなるんでしょ
0507ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:57:55.78ID:qed8CvCC
>>505
後から言い訳するのはアホのする事ですよ
0508ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:58:27.60ID:s9r6NF+C
>>504
>シングルサイズハムなんて中途半端なもの、よく載せたと思うわ

無改造で載せられるハムなので、
とりあえずシングルハムを使ってみて、
どうにも嫌ならザグってフルハム化する道を選んだんですが、
まぁ現状でも我慢できなくもない状態ですね。
0509ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:59:21.11ID:reiA1+9v
バカセはアホじゃないよ
ちょっと拗らせたアレですよ!アレ!



早く病院が来い!!
0510ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 22:59:22.26ID:s9r6NF+C
>>507
>後から言い訳するのはアホのする事ですよ

言い訳もなにも本当のことですから。
機材環境が圧倒的に不利な状態なのに、
あそこまで張り合えていることが凄いんですよ。

それだけギターのポテンシャルが高い証拠です。
0511ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:00:38.72ID:s9r6NF+C
>>506
>でも明日になれはAZ最高ってなるんでしょ

そんな日は訪れません。
あくまでAZ>>>>>>RGですが、
4号機>>>>AZです。
0512ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:01:45.08ID:WkxZxNT8
>>505
あれバカセの音源じゃ リアルな真空管を再現して音だと言って上げてたはず
なんで弱気なの?
0513ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:02:07.86ID:qed8CvCC
>>510
うーむ、張り合えてないぞ
もう少し違いがわかるようになろう
0515ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:04:12.21ID:s9r6NF+C
>>513
>うーむ、張り合えてないぞ

じゃあ、RGで同じフレーズ弾いてみてください。
論外レベルの結果にしかならないはずです。
0516ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:04:45.83ID:T779bopB
まあまあ、例えペラペラな薄いネックでもいいじゃないか
バカセの人間性とチ○ポよりは厚くて太いさ
0517ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:04:48.34ID:DZB9UFDX
>>500
エンドーサーについては失念してたわ
それこそトーンと演奏性の塩梅をどう配分しているかをモデル毎にそれぞれ受け止めているだけの話
一般的なネック構成のメリットデメリットを語ってるだけで厚さ云々多層云々で絶対的な評価基準の確定などやりようが無い
0518ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:06:11.98ID:s9r6NF+C
取り敢えず、514のどちらが上であるかはともかく、
俺の4号機が「ストラトらしさが無いゴミ」というのは
的はずれな批判であることが分かって頂けるのでは?

>>493
>音はストラト色はまるでないかなりのゴミ
0519ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:07:23.28ID:DZB9UFDX
>言い訳もなにも本当のことですから。
機材環境が圧倒的に不利な状態なのに、
あそこまで張り合えていることが凄いんですよ。
からの>>512は草
0521ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:09:01.28ID:s9r6NF+C
>>517

薄い=弾きやすい…というのも
安直すぎるんですよね。

ネックを無闇にペラペラにすると音もペラペラになります。
そういう弊害を起こさずに弾きやすいギターを作るのが
メーカーの腕でしょ?
0522ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:13:56.21ID:CYHkZJbS
>>514
全然負けてますよ。

インドネシアアイバニーズかフジゲンの10万ぐらいのギター 使ってない?
国産メーカーの無難な音の感じ

もう少し暴れぎみのドライブ感をだせばと演奏のもたつきをなくせばようやく人並みと思いますよ。
0523ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:16:56.99ID:s9r6NF+C
>>522
>全然負けてますよ。

貴方達が認めるわけがないことなど百も承知です。
しかし貴方達に出せる音では無いことも事実だと思います。
0524ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:22:44.12ID:qed8CvCC
>>515
バカセより変な音したらギター辞めるよ
0525ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:23:29.40ID:T779bopB
で、バカセは何で自画自賛し続けてんの?
0526ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:24:45.35ID:s9r6NF+C
>>525
>で、バカセは何で自画自賛し続けてんの?

RGユーザーに同じフレーズ弾いた音源UPしてもらえば、
俺がなぜ自画自賛するか分かるじゃないかな?
0527ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:25:52.93ID:T779bopB
>>526
誰かに認めてもらいたいの?
0528ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:26:15.72ID:DZB9UFDX
>>521
演奏するジャンルによってネック構造の評価が異なるものを一本だけの評価基準で語ろうとするとはな
それこそ短絡的過ぎる
事実薄いネックを好む人間も居るわけでメーカーは今現在もRGを推している
AZは個人的にはサーの対抗馬を念頭にして出たモデルだと思っている
0530ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 23:29:05.87ID:s9r6NF+C
>>528
>演奏するジャンルによってネック構造の評価が異なるものを

果たしてそうだろうか?
世の中の殆どのギターが305Rを採用しているのは
決して偶然ではありません。

そしてペラペラネックなんて採用しているのは
Ibanezぐらいなものです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況