X



★★★ Gibsonのアコギ Part30 ★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/02(月) 16:21:48.95ID:c+LaVTTi
【Gibson U.S.A. 】
http://www.gibson.com/
【Gibson U.S.A. 】日本語
http://www.gibson.com/jp-jp/home/

ここが詳しい(英語)
ttp://www.provide.net/~cfh/
ttp://www.provide.net/~cfh/gibson.html
ttp://www.provide.net/~cfh/gibson6.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0354ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/05(木) 22:52:31.96ID:LKUcTW4x
それは20点が30点になっただけ。
ギブソンは90点以上か30点以下しかない。この中間は存在しない、不思議なことに。
調整でどうにかなるのはその範囲の中だけのこと。
0355ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 02:55:03.01ID:gbdaFTsE
>>354
あのさぁ...>>353の言ってることは筋が通ってるんだよ。鳴るの定義は無いから。
言葉遊びで、あー言えばこう言う系で反論した気になれば
他人の主張もでお前は何も言えなくなるって事なんだぞ?
それともエレアコとしてアンプから音出せば何でも鳴るって事になるだろ
音の周波数もあって聞こえ方もそれぞれ年齢によって違うんだぞ。学べやアホ
0357ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 07:25:11.08ID:y4QQEUBI
>>356
根気よく探せばある
年齢とか調整とか関係なく、誰にでもわかるレベルで当たり外れは存在する
0358ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 09:42:24.16ID:v0gPseC5
調整は無視できないと思うけど
それでも鳴らない個体が鳴るようになったりはしないな
0359ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 11:08:36.46ID:gbdaFTsE
調整しても改善しなかったギターはあるわ
それはトミーも演奏してたj-45と同年代
あんなハイもローもミドルも出ない
スカスカで皮肉めいた「45強くかき鳴らす楽器」と言われてたからな
それに比べて今のなんか鳴るわ。あんな45なんかぶっちゃけ3万レベルの音だから
0360ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 13:15:13.47ID:GSFOXU5f
スモールボディが好き
50年代〜64年までがネックが普通のでいいな
ナローネックは細くてかえって弾きにくい
0361ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 13:30:51.68ID:iEqLDUME
好みの違いを熱く語ってるが

巨乳が好きかペチャが好きか
熟女が好きか若いのが好きか

言ってることも次元もさほど変わらん

抱いてみればわかることだ
0362ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 13:57:41.72ID:GSFOXU5f
ギターなどの嗜好品は全て好み
そんな当たり前のことを

ギブソンはmartinと違ってヴィンテージの個体が多いし安価だから
自分の好みのを選び出せる
0363ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 14:27:17.22ID:y4QQEUBI
本物のギブソンを知らず、外れの中だけで好みを語るから噴飯ものなんだよ
0364ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 15:08:36.34ID:hpS2MF2k
熟女に嵌まったら病み付きになるのは
分かるがAREのような熟女じゃない熟女はどうなるんだ
0365ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 17:33:38.32ID:gbdaFTsE
本物のギブソン言うなら見せてみろよ
てめーの持ってる奴な、
0366ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 18:43:37.21ID:y4QQEUBI
文脈でわかると思うけど本物ってのは音のことだぞ?
見てどーすんだ?
0367ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 19:27:43.37ID:scUgkWh8
桑田佳祐の持ってるハミバは本物?
0369ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 22:09:08.04ID:y4QQEUBI
それやって俺に何のメリットがあんの?
そっちの再生環境もわからんし、どうせどんな音源出しても否定するんだろ
0371ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 22:58:38.75ID:p+vVmnsF
争いには中立でいたいが
とりあえずすぐに音源出せとか言う奴死ね
0372ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/06(金) 23:30:51.18ID:y6/J4IM4
でも、確かに、j-45でも、ハミバでもいいから、当たり、本物と呼ばれる音を聞いてみたい。
マーチンなら石川のD-45というような有名人の持ち物でも、例があったら教えて欲しい。
まあ、自分で弾ける、又は目の前で弾いてくれるわけじゃないから、聞けたとしても、限度はあるけど。
0373ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 00:05:21.67ID:psUL/p/j
ヴィンテージとか妄想止めとけ
現行の35の方がよっぽど良い音するわ
0374ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 00:38:32.12ID:Z4Fjf0d3
ギブソンの魅力は見た目がカッコいい

ヴィンテージのスモールボディにラージピックカード 最高
0377ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 05:15:10.67ID:kZ8mcWhU
>>372
銘器の音っつうムック買え
有名人の所有アコギの音を本人の演奏で聞ける
CD2枚付きで古本だと500〜1000円くらい
0378ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 12:29:48.00ID:psUL/p/j
>>376
そんなもん40年経てば激鳴りだろ
0379ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 15:00:17.81ID:JLEwvB4s
マーチンは木の問題と同じ位、ジョイント部分のネック起き問題がw
店に置いてるものでさえネックが起きてて、楽器代にプラスして15万のリペア料金が掛かるというw
0380ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 15:51:37.46ID:24SNPff9
マーチンは20年以上経ってネックが安定したものしか怖くて買えない
0385ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 18:25:53.45ID:DzGvcgGZ
>>384
トップ板がたわんでくれるからネック起きしにくいんだよな
マーチンはトップの上半分を硬く作りすぎ
0386ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 19:57:07.75ID:ehfWzFTj
腹ボテからネックに影響出るのに
どれぐらいの時間がかかるの?
0387ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 20:33:34.38ID:DzGvcgGZ
いや、腹ボテするギターはネック起きしにくいんだよ
トップ板の弾力で吸収してくれるから
0388ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 01:03:21.89ID:lP/RMaGD
>>375
おぉおおぅ…

ダブっていうのをずっとハミングバードと同じだと思ってました…
0390ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 02:12:44.05ID:VW1EUebJ
マーチンはネックジョイントが浅いから鳴るが起きる
定期的なリセットが必要
0391ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 03:08:36.41ID:sSEolS8R
>>389
違うわ
j45・50は同じだがサザンは明らかに音色違う
ハミバも全く違った音色でブレーシング構造からして違う
0393ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 09:51:55.10ID:aHzG3NsW
35って言ったのはギブソン
の事なんだけど、なぜかマーチンの話に
されてしまった
0395ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 11:45:28.03ID:FqNquLLE
>>393
良い話題でスレ活性化したんでおkですw
0396ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 16:44:28.28ID:r/SuOjB1
まあアコギの話ししてて「35」とくりゃ普通はD-35だわなw
三角のハカランダのバック材のやつ
0398ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/08(日) 22:36:43.23ID:ZdsDo33E
j35やんけw
ギブソンニワカがマーチン正当化するとか笑わしよるわ
0399ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/09(月) 02:41:53.73ID:UlM55pwA
7月から8月かけてのギブソンオーナーへ

まだ新しいGibson持ちは、200円4パックくらいの除湿剤を室内に置いておこう
一個づつ使えばいい。1番良いのは換気だけどそんなにこまめに出来ない奴多いだろ
そして30度超えた状態でのハードケースはラッカーやニカワ溶けて剥がれに元起きの原因
湿度と温度調整だけはしっかりな。ハードケースの調整剤は今の時期は過信厳禁
ハードケースの蓋開けて部屋に湿度取り置いておくだけでいいからな?分かったな?
0400ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/09(月) 02:48:01.00ID:UlM55pwA
あと湿気多いから新しいギターの張りっぱ派は弾き終わったら一音でいいから緩めとこ
今の時期は湿気で腹ボテしやすい季節でもあるからな。冬編はまた今度な!
0401ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/09(月) 03:05:05.98ID:kp95ZmZs
>>399
車に積んで持ち出しているが全く問題ない。
暑さがイイのか音もビンテージっぽくなって来た。
トラブルとは無縁
0403ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/09(月) 17:45:08.14ID:4gYl60qH
リペアに金かかるから、ギブソンとマーチンは
避けてきたが、ギブソンの音はやっぱ魅力だわな、リペアに金かからないヤイリかヘッドウェイのコピーモデルで代用って訳にはいかない
0404ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/09(月) 18:16:33.95ID:UlM55pwA
ギブソンも消耗部分以外は金掛からない
ネックリセットもタダだし元起きもアイロンとか無料

だから新品で買えばおk
0405ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:48.67ID:xhzAaHlg
ラージピックガードのヴィンテージが風格あってカッコイイな
材だっていいし、指板はハカランダ
0406ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/09(月) 22:22:38.61ID:/nOLCb9w
所ジョージは最近、いい感じのヴィンテージのJ-50使ってるね
世田谷ベースで弾いてたよ
以前よく使ってたコリングスと比べると音量小さいのがテレビでも分かる
0407ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/09(月) 23:44:27.71ID:xhzAaHlg
コリングスは高すぎるしカッコよくないんだよな
0408ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 00:11:18.42ID:V6OnO1M+
高すぎる→お前の金銭感覚なぞどうでもいい
カッコよくない→お前の美的感覚なぞどうでもいい
0409ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 00:54:47.75ID:7drLfhda
>>408
ここはギブソンスレ

お前はコリングススレで好きなだけ叫んどけや
0410ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 01:03:10.62ID:r8JiQ51M
>>408
カッコよくねーだろ。普通の凡。
外観なんてマーチンモデルでもオードソックスで誰もカッコいいとか言わない。
0411ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:23.73ID:SbR5Jyz8
暑くなってきたら今年もハミバのピックガードの端が浮いてきた
0412ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 04:13:37.20ID:aP3r+8ng
J-45は何度も欲しくなったことがあるけど、結局買わずに来たな
フルアコのES-125持ってて、半分アコギ的に遊べるのでそれで満足してるのもある
0414ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 07:21:28.72ID:jFJng3Dc
ギブソンの修理ってどこで受けてくれるの?
0415ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 10:09:17.08ID:r8JiQ51M
>>414
ギブソンジャパンなんだけど
一般的に購入先販売楽器店へ
連絡して持ち込みか販売店へ送る
ただしオーナー登録済と購入レシートが無いと無効。そしてギブソンの永久保証前に買ったギターは適応
ナットやサドル調整は有料
0416ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 10:29:58.54ID:cMQP+Ldw
ギブソンジャパンはちゃんと通常運転出来てるのか?
本社が倒産した段階で保証内容の変更とか起きてない?
0418ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 12:08:17.28ID:r8JiQ51M
>>416
変更あれば保証内容の変更のお知らせとかギブソンコーナーに張り出される。
そう言った変更話は今ないし国内の永久保証はギブジャパン側で全て管理してる。
本社は再建計画を建て今後、方針変わるかもだけどギブジャパン次第。
エピフォンも、まだ永久保証付きで生産してるから。
0420ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 15:18:25.79ID:r8JiQ51M
>>419
工藤それギブソンのコピーモデルって言うんやで。
お前の言い方だと国産の全メーカーもギブソンモデルある事になるで?
0421ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 16:39:20.84ID:qQOM6HAC
>>420
おまえもマーチンモデルって書いてるだろバカかw
揚げ足とるなら墓穴掘らんようにしろやw
0422ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 17:46:16.77ID:r8JiQ51M
>>421
揚げ足とった訳じゃねーけど何か勘に触る事を言ったか?真実しか言ってないし
草生やして発狂する前にコーリングスレ行ってろって。
コーリングは良い楽器だけど始めに他人に噛み付いて何したいんだか。
マーチンやコーリングは音色は勿論高級感や装飾など作りの美しさを売りにしてる
Gibsonとは真逆だよ。ギブスレで他人に噛みつき発狂してキレて何したいんだ?
俺が書いたのはマーチン現行品の意味でモデル書いてるけどお前は型で書いてないやん
0423ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:06.93ID:GEEDtsfm
いや・・コリングスは頑丈さと精度
音は大したことない
0424ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:57.84ID:jQHsGBSt
Dove in Flightの使い途が見えない。
ピックガードの柄が派手すぎて、ピック使うのも
ハゲそうで怖い。
部屋にかざっておく置物にしかならんのかな。
Dove使いは、いくらかいるけど、Dove in Flight使いって聞いたことないし。
0425ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/10(火) 23:09:27.64ID:+XFwBDLh
12フレット仕様のアドバンスジャンボってのを試奏してきたが、すげーな
俺のハミバの3倍くらいの音圧でガンガン響く
しかもサスティンめっちゃ長で音がとても軽くて深い!
これがマホだったら即買いなんだが残念ながらローズ
これのマホ版ってのはないのか?
0428ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 01:32:50.69ID:jSh9CXsu
>>425
ハミバのような鳴らないモデルじゃロングスケール、12F仕様、深い胴体のモデルにはとても音圧で太刀打ち出来んだろ。
マホガニーにこだわるなら、ほぼ同じようなボディ容積でロングスケール、12F仕様の
マーティンのD-18Sとかに買い換えましょう。
0429ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 02:00:29.89ID:Ihn7EFd/
ハミバとアドバンスジャンボって胴厚までちがうのか。
スクエアとラウドショルダーで、体積はハミバのほうが大きいとおもってた。
0430ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 02:01:44.40ID:6c3vOqqT
>>428
Martinは本当見た目つまんない


ここGibsonスレ
0433ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 04:52:39.36ID:BH4YoNFN
俺が気にするのは6弦の反応速度
マーチンでは結構な頻度で6弦が5弦に比べてトロく反応する個体が多い
6弦から1弦に掛けてバランス良くピラミッド的になってくれる個体が、俺にとってのキラーアコギ
0436ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 08:59:33.67ID:6c3vOqqT
>>435
見た目ダサいマーチンはマーチンスレでほざいてろよ 
クロサワ店員
0438ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 09:39:01.48ID:6c3vOqqT
>>437
マーチンスレあんだからそっちで勝手にレスってろよ
クロサワ店員さん


特にヴィンテージのsmall bodyが好きだ
small bodyにラージピックガードのルックス最高
今では有り得ないハカランダ材を指板に採用 
0439ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 10:39:30.30ID:t2nLN/2O
ギブソンスレといえども他社製品との比較くらいするだろ?
しかも誰もマーチンのルックスの話なんかしてねえのに。
話の文脈も読めねえのかこのバカは→ ID:6c3vOqqT
0441ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 12:17:30.16ID:6c3vOqqT
>>439
うるせえな オマエがバカだろが 
ギブソンスレでことあるごとに他ギターの無駄な話ししてんじゃねえよ

ギブソンはボーカルにマッチしたいい音色でカッコいい
0442ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 12:48:43.90ID:FrYSwzdY
ギブソンスレでマーチンのマの字でも出させないからなっキリッ
0443ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 13:11:51.04ID:AdTeRAxj
こないだからマーチンやコリングスの話題に手当たり次第噛みついてる馬鹿はこいつか
0447ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 15:55:45.04ID:tADr/q41
まず鳴りの話なれば他社メーカーの名前出るの当たり前だろ。比較する過程で出る
ギブソンだけの話をしても鳴らないだの言う癖に好きな型は必死に援護するからな


ただ噛み付く奴は消えたらいいと思うよ
0449ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 17:42:50.73ID:6c3vOqqT
ギブソンの魅力はそのルックス
オシャレな遊び心

ヴィンテージはまた特にいい 風格もある
ラージピックガードのsmall bodyは見れば見るほど好み

ボーカルを引き立てる明るい音色 それがGibson
だから国内外プロの愛用者が多いことも納得

ここギブソンスレ!
0450ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 18:00:47.74ID:ZiPsw33E
ギブソン欲しいんだけど
心配なのはネック
すぐ沿ったりするのはホントやだ
0451ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 18:11:08.03ID:Ewx7M854
ネック反るか?
ブリッジ下は膨らむけど、ネック強いイメージだけどなあ。
0452ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/11(水) 18:43:13.17ID:cVqWXvmP
膨らんだら弦高が変わったりブリッジが浮いたりするんじゃね?
そう言うのも怖いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況