X



★★★ Gibsonのアコギ Part30 ★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/02(月) 16:21:48.95ID:c+LaVTTi
【Gibson U.S.A. 】
http://www.gibson.com/
【Gibson U.S.A. 】日本語
http://www.gibson.com/jp-jp/home/

ここが詳しい(英語)
ttp://www.provide.net/~cfh/
ttp://www.provide.net/~cfh/gibson.html
ttp://www.provide.net/~cfh/gibson6.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0669ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 07:24:24.27ID:sHWOfKol
それは違う!
中途半端なやつ下手なやつ、弾けないやつが抱えるだけでもカッコ良くなる
なってしまう。それがギブソン。
ギブソンというロゴの威力
マーチンやフェンダーではそうならない。
0670ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 08:15:28.83ID:zH4Ft1Z+
>>669
お前みたいな奴が一番ダサいんだよ
そろそろ黙れよw
0671ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 08:28:21.58ID:sHWOfKol
いや!黙らない。ダサくて結構。
雄弁に語るべきだ!その価値が唯一有るのがギブソン!
0673ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 09:22:54.01ID:LE3dvqq3
>>668
いいぞ、通常の14-Fジョイントに比べサスティンと音量が増し音に艶が出る。
特に低音域の鳴りは格別。
https://www.youtube.com/watch?v=jiKRSDss2og
https://www.youtube.com/watch?v=-eOiB6iwIY0
ただし、ギブソンらしい何とも言えない痩せた枯れたニュアンスが出ないので
そこが悩ましいところ。
12-Fジョイント狙ってるんだったら、俺だったらサザンジャンボの方を買う。
https://www.youtube.com/watch?v=js33RLOepJ0
0674ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 09:42:32.50ID:iMN7mYS/
ギブソンはカッコいい
最近は国内の音楽しか聴かない連中ばかりだからギブソン弾いてるプロを知らないだろ
だから国産、マーチンで満足だろ
0675ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 11:16:04.14ID:AsuLOgRe
ダサさを超越したのがギブソン
ダサさに心当たりがある奴は
ギブソン持ってりゃ間違いないわ
そのうちダサさを超越して絶対にダサかっこ良くなる

ヤマハ等はシュッとしたイケメンが弾くもんや
0676ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 16:37:24.06ID:Qxqp8p6M
>>667
レスありがとう。
勉強になったわ。
0677ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 17:01:07.25ID:w136cBn5
ヴァイオリンってなんでメイプル使ってるんだろうね?

ローズウッドとかマホガニーっていつぐらいからつかわれ始めたんだろう
0678ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 19:21:53.86ID:OmIx0jrp
>>674
意味わかんないんだけどなんなのこれ
国内でもギブソン使ってる人だらけじゃん
0679ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 19:38:13.38ID:/r7M9VDO
おれの知人が持ってる新品J45なんてすげー綺麗な音してんだけど
ヴィンテージJ45も新品当時どんな音だったんだろう
それが問題だ。
0680ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 20:09:42.27ID:rnBcJwiA
>>666
ダサいって何なん?あ?
好きなギター弾けばいいだろうがよ、糞が
弾けなくても、資本力があってギブソンが好きなら買えばいいだろ
むしろ、ギブソンはそんな顧客の方を有難がるだろうよ
もういいから死ねよ、死ね、死んでください>>666
0681ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 20:23:52.72ID:iMN7mYS/
>>677
ヴァイオリンにメイプルを採用してるんは適度な硬度と見た目の美しさ 
虎杢がいいからのようだ
音質も小型のヴァイオリンには最適なんだな
0682ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 22:59:52.72ID:oXpXWQtt
温室の良さ・・俺アリアの各シリーズ方がいいとおもうんだけど・・
貧乏舌ならぬ貧乏耳なのかな
0683ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 23:20:21.03ID:oXpXWQtt
ギブソン・・・最高の品質って程でもねぇんだよな
そんなら普通にコリングス買うしな・・
もう今時代中途半端に良い音質中途半端に高価格のギブソンはいるんかな
0684ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 00:37:57.49ID:Ue30NTS4
コリングス曰く
ギブソンはルーズな作り、らしいから
滅茶苦茶下手っぴーな職人が作ればギブソンの音になるってことでOK?
0686ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 01:14:44.49ID:CkWOLEuF
ルックスはダントツでギブソンだな
他は70年代で止まってる様に見える
0687ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 01:32:32.13ID:e4hZ5hQf
いや、それはまさにギブソンの事やろ
0688ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 02:09:30.72ID:ccwgVl7g
ギブソンはサマになる

コリングスなんてギブソンと比べんなよ 
そんなことも分んないでよくレスるよな
まともに弾けもしないで
0689ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 02:15:35.91ID:IANcypEk
>>680
おい!ダサ雄、ダミアンにそんなレスしたら
生首切られるぞ!
0690ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 02:27:39.54ID:oVCrSEc0
プレースタイルによるわ
弾き語りとかストロークでガンガンやりたい人はギブソンなんだろうが、ソロギターやフィンガースタイルでギブソン使ってる人は少ない
使っていたとしても押尾のように黄昏だけとか
トミエマもギターブギだけしか使って無いよな
彼らからしたらギブソンなんてちょい役だろ
0691ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 02:56:16.85ID:WCKlgYnN
しかし、コリングスでも出せないギブソンの音って不思議だな。
少なくともエピフォンの合板ハミバはともかく、マスタービルドの45もどきだったら、ギブソンで使えない見た目くず材でも、真っ黒に塗装するなりして、近い音にならんのだろうか?
作る人は、エピフォンで修行して、ギブソンに行けるのだろうか。
0692ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 07:10:18.33ID:hl6Su6Gb
ドーミングをせずに真っ平らに作るトップ
厚い塗装
大きく厚いピックガード
大きなブリッジと、底面処理の雑なサドルやナット

これらによって音は甘い方向にシフトする
特に塗装の厚みと大きなピックガードにより高次倍音は大幅に減り音は甘くなる
これをギブソンの音という
0693ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 12:19:25.54ID:Ue30NTS4
>>691
コリングスは手を抜いて作っても簡単にギブソンの完成度を超えてしまうギターを
作るからな。よほど怠けて作らないとギブソンの音は作れないんだろう。
0694ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 12:49:46.87ID:Ja6BUIUp
>>691
近いものは作れるんだろうけど
ヘッドにギブソンって書いてなかったら
ギブソンの音に聞こえない
Hoboのヘッドにギブソンって入ってたら
誰も疑わないだろ、むしろ作りが上品になって評判下がるかもしれないけど
0695ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 12:57:43.11ID:ccwgVl7g
コリングスて誰か有名なプレーヤーがメインで使ってんのか
いないだろここでちょっと騒いでるだけだろ
0696ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 13:48:49.73ID:Ue30NTS4
TearsのヘッドをGibsonロゴに書き直したら絶対Gibsonと信じて疑わないだろうな
0697ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 14:21:17.84ID:ccwgVl7g
コリングスなんてマイナーなギターマジで誰が使ってるか聞いたことない
ギブソンスレで知名度のないただバカ高いだけのギターおすって
代理店の店員かよ
0698ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 14:30:05.34ID:aqWLStsx
世の中には2種類の人間がおる。
ギブソンを弾く人間と、ギブソンを彈かない人間じゃ。
0699ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 14:39:56.99ID:ccwgVl7g
コリングスなんてマイナーでバカ高いだけのギターなんてまず買わない
それなら百歩譲ってマーチンコピってる安い国産
0701ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 14:50:42.04ID:ccwgVl7g
メインで
勘違いじゃね
マジでコリングス使ってる有名プレーヤーなんて聞いたことない
世界的に見てもソロギタリストで名の通ってる人なんてそもそも極少
0702ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 15:59:11.04ID:+uz58gm2
>>685
D-28 OM-28 O-15 J-45 L-00 L-1とあるけど
ついついL-00かL-1を手にとってしまうw
0703ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 16:06:05.21ID:ThRYfIqH
それが国産はもうそんなに安くないだよね
ローズモデルは20万超えが当たり前だし、マホガニーモデルでもぎり20万を切る程度
状態の良いギブやマーの中古なら余裕で買える
0704ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 16:20:07.75ID:qsWIn/8W
マーチンも持ってるけどギブソンだとL-00、B-25、LG-3、J-50を長年持ってる
全部ヴィンテージ
0705ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 16:35:47.62ID:Ki1uXFI2
>>696
わかってんじゃん
ただTearsが真似できるのは普通のギブソン
アタリのギブソンを再現できたメーカーはまだない
0707ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 16:47:00.04ID:EXiPoX7P
プリングルスは味が濃いから
ちょっと食べたいぐらいの時は重く感じる
0708ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 16:52:38.08ID:qsWIn/8W
ギブソンヘビーユーザーをなめんなよ
0709ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 17:31:32.37ID:i3JI/ARh
ID:ccwgVl7g
こいつコリングスに親でも殺されたのか?w
自分の意に沿わない物や意見に対して、病的に熱くなるのは・・・・お前ら言わなくてもわかるよな。
0710ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 17:34:20.21ID:WbbHW5nq
コリングスはなんつーか 所有感じゃね?
頑丈でチューニングの精度の高いブランド物。

ギブソンはなんつーか素人さんが鳴りの良いギター
作ってて会社起こして量産しましたって感じのギター
現在はその面影が無く糞と本物が入り混じってるブランド
0711ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 17:40:57.03ID:ccwgVl7g
超マイナーでバカ高いコリンドルをこのギブソンスレで偉そうに売り込んで勝手に
マウントしてんのはどっちだ
ギブソンスレでギブソンの悪口言って

今後もずっと超マイナーギターの運命だコリングルス
0712ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 17:41:23.56ID:WbbHW5nq
ギブソンは好きな人が一本持っててもまあ悪くねぇよってイメージのギター。
だけどこんなもんを神格化したりするのはおかしいよな
実際、アリアの方安くてそこそこがいいしな
0713ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 17:52:30.65ID:hl6Su6Gb
俺は自分のアコギを1本と決めるなら、古いギブソン買うよ
古いJ-45
0714ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 17:53:29.69ID:ccwgVl7g
コリングルスとアリアで楽しんどけ
アコギ総合スレ国産スレ初心者ギタースレとかいろいろあんじゃん

そっちで思う存分オマエら少数の推しギター紹介しろよ
0715ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 17:57:24.90ID:oVCrSEc0
>>705
比べるとギブソンはさらに低音が
分厚く太いよね、トーカイとギブソンを比べてもそうなる

ギターとしてどちらが優れてるかは
別問題なんだろうけど
0716ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 18:07:34.27ID:ccwgVl7g
根も葉もないギブソンの悪口言ってマウント取ってるオマエら少数派は
トリンドルとオレオで別スレで楽しんどけよ
0719ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 18:50:44.68ID:Ue30NTS4
1955〜1959までのJ45
0720ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 19:27:28.64ID:cPuZcUnL
>>682
貧乏耳とか鵜呑みにするなよ。バカ相手にしてるのが1番ダメなんだよ
ジャパンビンテージ言われた時代のアリアシリーズDOVE当たり個体はマジヤバイ。
ビンテージJ-45の様なドスーンは当然無いがDOVEの音のように薄っぺらいながらも抜ける音を再現してる。
アリアは70年代にGibson代理店してたから堂々とコピー出せたんだよ
アリアのWD-33Nは是非ギブファンにも手に持ってもらいたい
0721ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 21:03:14.05ID:WbbHW5nq
ま、アリアでいいんじゃね?程度に見てるわ
ギブソンは良いもんだけど無駄に高いし社長セレクトのモノ以外は買う気が無いな
0722ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 21:07:17.46ID:BCclINfE
ギブソンはヴィンテージよりも現行の方が
バランスが良い、ヴィンテージを奨める奴は詐欺師
0723ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 21:20:32.04ID:aqWLStsx
禿同
0725ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 23:52:16.69ID:WWFLuokH
ギブソンのヴィンテージにライトゲージ弦張る馬鹿w
0726ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 06:43:12.14ID:l1QFv0D7
現行のギブソンで買うならどれ?
やっぱりj-45 ?
ソロならこれとか、コード弾きならこれとかあるの?
0727ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 07:15:55.54ID:FCkJnN4R
ソロならL-00なんかがいいんじゃない?
つっても音楽スタイルによるか
弾きやすくて見た目が好きで音が気に入れば、それが最高だよ
0728ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 11:22:45.53ID:YVnebF1h
ギブソンは基本、ストロークの楽器だから
ソロならこれ、コード弾きならこれっていうのは無いね

しいて言うならコードストロークはギブソンのアコギ全般、ソロならセミアコ
0729ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 14:34:57.06ID:dNO0W9hp
現行品もいいがヴィンテージはもっといいぞ
乾燥具合や材質違うから出音が違う
ギブソンはどこぞのメーカーと違って頑丈だし
ギブソン買おうと考えてる人はいろいろ試奏してみるべき
0731ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 14:56:46.47ID:3UlpN1Vt
ヴィンテージのズドーンと音がひとかたまり出てくる奴は弦楽器のきらびやかな共鳴とかサスティンとか楽しめない
ズドーンが好きな人はそれでも良いが
0732ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 15:17:00.48ID:dNO0W9hp
ズドーンや煌びやかとかは他のメーカーのヴィンテージと現行の話しだな
0734ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 16:02:40.72ID:YVnebF1h
ズドーンと弾こうと思えば
他メーカーでも弾けるんだよな
総合板とか鳴らないギターが一番ズドーンしやすい
0735ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 16:50:13.18ID:dNO0W9hp
>>733
イメージ湧かないんなら楽器弾いてる意味がない
楽器はセンスだから
0736ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 18:08:23.90ID:suIZZWhX
ギブソンはオール合板でも出せる
ズドーンが魅力のブランドだけの
ギターです

ってか?勘弁してくれよ笑
0737ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 18:31:52.80ID:Y8Zfk/CN
>>730
50年後の木材事情を考えると十分ヴィンテージ扱いになる可能性はある
マホのネック、単板ってだけで価値がありそう
0739ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 18:50:11.92ID:iwhWu8f6
>>735
その通り
イメージもできないヤツがギター弾いてるとか全くあり得ない
頭デッカチってどっちがだよ
初級者か挫折したヤツなんだしスルー
0740ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 19:33:14.29ID:FCkJnN4R
俺はJ-160Eみたいな鳴りの悪いギブソンも好き
元祖エレアコなんて言われてるけれど、
あのギターはES-125の兄弟みたいなところもあり、エレキという捉え方も出来る
0741ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 20:24:11.42ID:YVnebF1h
>>736
まぁまぁ
言うと思ったけどw

ギブソンは所有してる事で満足感が
違うし、
0742ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 20:25:47.80ID:YVnebF1h
弾き手の気持ち良さが
総合板とは桁違いだろ
0746ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 11:56:50.07ID:LSQcJm6z
高額だし所有欲が満たされる
見た目もカッコイイ
0749ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 13:29:44.02ID:Qzr1+uLs
>>737
その頃には、最近植えられたのが良い程度に育って原木豊富。
サーマリーみたいな技術が育って、やっぱり2000年前後のは価値ナシになりそう。
0751ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 14:36:17.94ID:PCbmU23M
現行の35は軽やかできらびやかで
程よいガリガリ感もあってさらに安い
ストロークでもフィンガーでもいける
ギターとしてGood

ガドーンする奴はガドーンしか取り得がない
太鼓
0752ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 16:12:18.60ID:UZYD70Ac
>>749
エイジドしたからと言って経年変化の音色は再現できてない。
俺が、このスレで貼ったハミングバードはエイジドなんだけど
普通にハミバclassicの方が鳴るし個体差にしても都心部回って弾いたけど
ビンテージ特有と言うか音がまろやかさと言うかそう言うのなく新しい音
ドーミングが経年による膨れ具合でテンション変わらないと体感わからんくね?
他メーカーのエイジドっぽいのも評判あんまり良くないしなぁ
0753ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 16:49:27.18ID:LSQcJm6z
>>747,748
ギブソンにしか出せない音がある
詳しく言わないけど
0754ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 17:14:49.60ID:PCbmU23M
ニール・ヤングが70年代に弾いていた
ピカピカのマーチンは良い音してた

ニール・ヤングが近年に弾いていた
古いマーチンはあまり良い音に聞こえなかったな

その2つが同じギターなのかは知らんけど
0755ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 01:51:24.24ID:FGd5FH5n
総単板なら10年ぐらい弾き込んだやつが程よく良い音になるんじゃないか?古すぎると木の音響反発成分が死んであんま良くないかもな
ヤマハのAREも賛否両論あるし
0756ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 08:35:21.07ID:95zPJTm+
AREは鳴りを重点に置いてる楽器じゃなくて6弦で12弦のような音出せる事くらい
俺からしたらオートチューニング出来る某ペグシステムレベル。
0757ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 09:28:59.99ID:3/fKCWzr
10年弾いたギブソンの個体もいいのがあるだろうけどもっと古いヴィンテージのがいいな
Areとか新技術を開発してガンバってるけどヤマハはなんかダサいんだよな
ヘッドもイヤ
0758ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 09:59:42.30ID:CLemqSDn
経年と共に綺麗な音の伝達を妨げる
繊維質が死んで枯れたサウンドになって行く
訳だから、音量が大きくなる訳では無いよね
余分な雑味が消えて音質が良くなる
AREはそれを人工的に加工するシステム
音質は良くなったが、弾き込みでの音の変化を楽しめないね
0759ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 10:02:45.45ID:2Z+BGZ8S
なんだそりゃ?be動詞か?
0760ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 10:10:56.63ID:9XyM2s8X
いくらなんでもヤマハ厨湧きすぎじゃね?
ここではサーマリー エイジド加工を語れよ
0761ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 11:03:02.94ID:LABU/UFn
エイジド加工の生みの親はボジョアけ?
0763ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 12:25:27.05ID:3/fKCWzr
新品じゃなきゃだめって人ならサーマリーエイジド加工も選択肢の一つだろうね
True vintageの音に似てる
J-45とハミングバードが出てんかな
0764ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 17:01:09.25ID:+awKVf51
俺もいつかはリーバイスやラングラーのズボンをはこうと思っていたが

ボブソンでまぁ満足かな
0765ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 17:56:57.45ID:EBvu2piy
True vintageって買う価値ある?
0766ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 20:28:43.05ID:nZxdo59j
無い。
「オレが思う」現行ギブソンで買う価値があるのは

・割り切って安いレギュラー品
・マンスリーカスタム等の自分の好みにどハマりした仕様
・legendシリーズ

だけ。
あとは概ね中途半端。
異論はもちろん認める。
0767ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 20:30:01.48ID:dDrSDdsn
綺麗な音が欲しいならTrue vintage。荒いのが欲しいならThe59にしなされ。
0768ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/24(火) 21:18:57.85ID:dZu369t1
>・マンスリーカスタム等の自分の好みにどハマりした仕様
まあ、これが多すぎてなあ、ウォルナットとかいろんな色とか、もう出し過ぎって気がする。

>・legendシリーズ
>
こんなシリーズあったっけ?
Doves in flightとかはマンスリーになるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況