X



◆Gibson◆ ES-335 Part42 ◆ギブソン◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff06-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:42:24.83ID:Sng2jKQh0
レギュラー・ヒスコレ・ヴィンテージを問わず語り合うスレだよ
335だけでなくGibson Thinelineモデル全般の話題もこちらでどうぞ
http://www2.gibson.com/
http://i.imgur.com/0MKyheW.jpg 


冷静かつ論理的に情報交換して欲しいので、頭のおかしな人には気をつけましょう
http://www.2ch.net/before.html
http://i.imgur.com/3jMViAt.jpg


前スレ
【Gibson】ES-335 Part41【ギブソン】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1510072591/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:42:53.24ID:Sng2jKQh0
0003ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:45:26.06ID:Sng2jKQh0
0004ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:47:23.73ID:Sng2jKQh0
0005ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:50:09.03ID:Sng2jKQh0
0006ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:53:53.30ID:Sng2jKQh0
0007ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:57:31.46ID:Sng2jKQh0
0008ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:58:02.78ID:Sng2jKQh0
0009ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:58:39.18ID:Sng2jKQh0
0010ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:59:10.49ID:Sng2jKQh0
0011ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:00:33.80ID:Sng2jKQh0
0012ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:03:58.34ID:Sng2jKQh0
0013ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:04:59.20ID:Sng2jKQh0
0014ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:07:56.72ID:Sng2jKQh0
0015ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:11:14.14ID:Sng2jKQh0
0016ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:14:14.51ID:Sng2jKQh0
0017ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:15:05.80ID:Sng2jKQh0
0018ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:16:05.90ID:Sng2jKQh0
0019ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:17:53.55ID:Sng2jKQh0
0020ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:18:31.19ID:Sng2jKQh0
0021ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:18:49.79ID:Sng2jKQh0
0027ドレミファ名無シド (ワッチョイ d198-FqV/)
垢版 |
2018/05/01(火) 05:59:50.22ID:q5sgbBvp0
335reissueのポットっていくつか分かる?
vo 500 tone 500k ?
0028ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33dd-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:14:09.33ID:3MzNEweN0
ナッシュビルの作りの雑なちょい傷特価品をずっと使ってるが、凄い当たり品
音と弾き心地は最高で、絶対に手放せない
0031ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp23-L9HZ)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:51:00.41ID:2TBslbwwp
12fで1.3と1.8
まだ下げれるけど、335だとこれでも低めだとは思う。

ビビるだけじゃ何のこっちゃだが、原因あってビビるんだから、トラブルシュートして対処すりゃよし。
0032ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0660-rPnM)
垢版 |
2018/05/03(木) 01:41:35.93ID:WItNjIuq0
エンドフレットに弦が当たるのが原因なのは分かってるんだけど、
順反り気味でもフレットに干渉するときがある。
擦り合わせれば解決するのかすら分からないですわ
0035ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-rPnM)
垢版 |
2018/05/04(金) 12:27:02.48ID:esXk+dhqa
>>33
してみたんですがフレットは大丈夫でした。9フレットあたりが減ってるのでその影響かなと思ってます

>>34
自分もその考えなんですが、明らかに音が詰まってしまいまして(-_-;)
0036ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2722-5zX+)
垢版 |
2018/05/06(日) 04:18:06.95ID:BZaKVXxe0
>>27
まぁ500だろうな
ヒスシリのが誤差で最低限500切らないように550にしてるってミケが言ってたし
0037ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2722-5zX+)
垢版 |
2018/05/06(日) 04:23:28.30ID:BZaKVXxe0
左利きで物がなくてジミヘン弾きしてる人いる?重量バランスはどう?
0038ドレミファ名無シド (ラクッペ MM33-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:32:36.71ID:pKHgg3vQM
おぢさん方はご存知ないかもだが、カイザーチーフスのギタリストはレフトハンドの335だったな
0043ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a2a-XJxX)
垢版 |
2018/05/07(月) 17:50:20.60ID:GqYKPNs60
>>42
ガッツリ歪ませたらノイズはハムもシングルも大して変わらんよ。
ノイズ対策としては「ハイゲインにするならノイズリダクション入れるのが普通。
俺はその手の音楽やってた頃はROCKTRONのHUSHボードに入れてたよ。

音の輪郭や芯に関しては低出力PUの方がしっかり残る。高出力PUの方が簡単に潰れるんだ。
海外ではテレキャスがメタル系のRECに使われることが多いのもその辺に理由がある。

論より証拠で一度自分の目で確かめてみるといいと思うよ。

参考までに
https://youtu.be/BFdQsz1p5m0?t=4m55s
https://www.youtube.com/watch?v=ckma864jT5g
0045ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a2a-XJxX)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:09:14.70ID:GqYKPNs60
>>44
335スレでテレキャスの話するのもなんだけど、335よりソリッドのテレキャスの方がハウリやすいよ。
どんなギターも癖はあるからまぁ大丈夫でしょう。175もその気になればロックバンドで使えるくらいだしw
335系はソリッド扱いでいいと思う。大音量のロックバンドでも全然余裕だからね。
https://www.youtube.com/watch?v=sBqFYzTEBFA
0046ドレミファ名無シド (ガラプー KKdb-qO0A)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:19:02.52ID:Hdtki6CGK
いやー目からウロコな情報聞けて良かった。
あれ?でもメタルもイケちゃう上に軽くてハイフレットも弾きやすい335って
もしかしてレスポールより万能機なのではないだろうか?
やばい欲しくなってきた……
0047ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0aed-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:24:55.32ID:Bz7meMS70
335の方がハイがシャキッとするし断然万能だよね
上の動画の人達みたいな音を出したいなら別に335にこだわらなくても…って思っちゃうけど
0049ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8abd-ln9b)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:37:47.10ID:CFQczVcR0
理論ばっかでギター上手くならんよ
0055ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-rPnM)
垢版 |
2018/05/08(火) 12:42:00.69ID:ZxLrGZ8+a
>>54
かなり何とも言えない状況だから誰も読めない。
ギブソンの再生計画でCSの扱いが
「過去の幻」になるならドッと値段あがりそう。
というかなる可能性が高いから
既に値段上がってそれでも買い手がいるんだろうなぁ。
持ってる人間からしたは「コレが60万は無いわ」としか思えないんだけどね
0057ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-rPnM)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:40:04.09ID:3poLUPY2a
>>56
どうかな、結局なにかと統合されてカスタムショップ存続して、
復活したギブソンの品質がなかなか良いぞ!ってなると
損しかないだろうな。

例えばエボニーを供給できるメーカーと統合してリッチライトなんて使わなくなったら、現行品の価値がゴッソリ落ちる可能性すらあるからね
0058ドレミファ名無シド (ガラプー KKdb-qO0A)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:46:14.38ID:gOvJ5fdrK
個人的には糞テンバイヤー涙目の展開になって欲しい。
ストランバーグみたいに一番安い中韓製。
30万くらいの日本製。
それ以上の本国CS製とかどうだろ。
海外だと日本製が一番売れそうw
0062ドレミファ名無シド (ガラプー KKdb-qO0A)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:12:55.89ID:gOvJ5fdrK
>>60
ホントだ。
結構手軽な値段で売ってるねー。
ギブソンスレで言うのもあれだけど
どうせギブソンなんてほいほい買えないし買おうかなw。
ギブソンの外れ個体よりよっぽど安定してるだろうし
0063ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-rPnM)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:49:10.45ID:3poLUPY2a
ブランドネーム気にしないなら寺田じゃないけど、セブンティセブンも結構良かった。
自分はその辺で悩んでギブの335売って
中古のIbanezの2630買った。
普通にギブより上等だわ。
0066ドレミファ名無シド (ラクッペ MM33-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:45:39.77ID:jTMnCbZiM
そうだな
合板の材って5plyばかりだよな
寺田のビンテージ風で薄めのフレットエッジバインディングはめちゃくちゃ弾きやすいので広まってほしいな
0071ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa11-ql5F)
垢版 |
2018/05/13(日) 19:27:16.63ID:v3nx2mnEa
2,011年前後まで普通にあったエボニー指板の板バネの355の中古狙ってるんだけど全然出ないね
0075ドレミファ名無シド (ガラプー KK31-FqA5)
垢版 |
2018/05/14(月) 01:26:54.04ID:tEFO5mn2K
シャープがクッソ有能な台湾人経営者で業績回復したから
ギブソンも中国企業傘下で復活するかな。
マジで中国は国としては大嫌いだけど経営者はビビるくらい超絶優秀なのがゴロゴロいる
0080ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-6ovZ)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:14:17.29ID:AFlGS6p2a
>>79
俺は逆に思ったよりチープに感じたわ〜、
ソリッドとフルアコはずっと使ってたんだけど、最近気になってセミアコ買ったらなんとも中途半端な感じ。
ブリッジのセッティングも詰めきれてないからなんだと思ってる。
皆ブリッジ、テールピースはどれくらいの角度になってる?
0083ドレミファ名無シド (ワッチョイ 551e-0wTQ)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:08:52.62ID:Cgk4uHY00
>>80
自分は長年SGと安物トランジスタアンプで弾いてきたんだけど
どうにもこうにもSGの音がしょぼくて、持ってるだけの335を三ヶ月くらい前に引っ張り出してそっちを主に弾いてた
だがこの度、人生初のお高いブティックアンプ買ったのよ
そのアンプで335弾いたら、音が太すぎリッチ過ぎでダメだった
ちなみにテールピースはベタ付け
で、SGに戻したら、それでも太く感じたので、週末にストラトとLPジュニアを押し入れから引っ張り出して、使うギター入れ替え予定

ギターだけ30本近く持ってて、アンプには無頓着すぎだった
0084ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-6ovZ)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:45.52ID:AFlGS6p2a
>>82
使える音に持っていくまで難しい、というか「セミアコらしい音」ってなんだかんだイマイチイメージしにくいわ。ラリー・カールトンの335の音も良い音かと言われたらうーん…。って感じ。
箱の音が前面なわけでも無く、
ソリッドらしいアタックがあるわけでも無く、本当にその真ん中なんだよね…。無意識にどっちかに寄せようとするから全くセッティング定まらないわ…。
0085ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-6ovZ)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:30.69ID:AFlGS6p2a
>>83
SGは真空管アンプで良いと思うけど、
同じセッティングで335弾いたら多分甘すぎると思うわ
もしかするとトランジスタの安いアンプのが愛称良いかもしれんよ。

真空管アンプのベースとミドルは3割減位に落とすか、
もしくはアンプのセッティング変えないなら335側のボリュームを6〜8位に下げて弾くかな。
自分はテールピースはボディから5mm位浮かせてる、ボディ側はソリッド感、浮かせてブリッジとの角度が浅くなると箱なり感が出るイメージあるな。
どこまで上げて良いのか分からんけど…。
0087ドレミファ名無シド (アウアウオー Sac2-oL5H)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:53:15.54ID:qp+DjOora
>>79
>>80
1149でも張ればそこそこリッチな音にはなるよ。
アンプ直でジャズやるような人はぶっとい弦張ってるでしょ。
逆に歪みのノリが悪くなりチョーキングがやりづらくなるけど。
0090ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9515-InYZ)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:13:44.97ID:ZU+rC+rI0
ロー抑えるとか、低音モリモリの残念335かもね。

箱ってイメージとは違って逆にローはスッキリ、締まりがあって軽く明るい中高域っていうのが、本来の335の音だよ。
メイプルのセンターブロックに、メイプル合板パコーンって鳴らすのイメージすれば、想像つくと思う。
0091ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6dbe-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:15:29.63ID:v3KDHuVT0
俺は175メインで使ってるから、335はほぼソリッドギターという認識
ただ、335はレスポール系のソリッドより倍音がよく出るね
175系の箱物のアタックのコンプ感はないが、ローポジションの倍音の豊かさは335が一番
0092ドレミファ名無シド (アウアウオー Sac2-oL5H)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:17:12.47ID:qp+DjOora
自分箱物でスケール短い335の方がテレよりジャズっぽいフレーズが出てくるような気がする。。
0098ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM49-Mc62)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:29:14.25ID:vfASRTWgM
アンプの使い方も知らんし
なんならフロントとリアの使い分けすらわかってない可能性もある
何買ったのかわからんがブティック系アンプならギターのボリュームも積極的にいじる必要も出てくる
0099ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp75-InYZ)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:29:52.61ID:2MeRZRBqp
ギター30本持ってるけど、ずっとSGと安物トランジスタアンプ。ブティックアンプ買ったら、335に限らず音違いすぎて困惑。

つまり、まともなアンプとそれなりの音量でギター鳴らしてきた経験無いって時点で、もう色々とイタいの分かるから、みんなスルーしてたんやろにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況