X



PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0424394 (アウアウイー Sa31-rw/I)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:09:49.50ID:WR6utU+0a
ビンテージやK.Nyuiのプレベもヘッド落ちする個体があるのか

ストラップに重りを仕込んだりキャビティに重りを入れたりとボディー側を重たくする方向で考えてたんだけど、この前試しに4弦のペグを外してみたらバランスがかなり良くなってビックリ!
で、やっぱり重たくしてバランスを取るより軽くしてバランスを取りたくなってきたのでGB640を付けたくなってきた
ネジ穴の開け直しはちょっと嫌だけどやっぱヘッド落ちしないとすごく快適
たった100g程度でこんなに変わるとは思ってもなかったよ
調子に乗ってペグを全部外してみたら座って右腿にくびれを乗せてもヘッドが上がってくるくらい劇軽になったw
当たり前なんだろうけど重心から外れたところの重量変化はすごく影響があるんだね
長文スマソ
0435ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17be-tuye)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:33:05.09ID:NMVItKXL0
今重いアッシュってあんまり無いでしょ
70年代くらいのフェンダーあたり探すしか無いような
ちょっと前のアトリエとかムーンは重い個体あったけどジャズベしか見た事ないな
0437ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-s2JN)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:33:39.05ID:QJKUP0100
重いアッシュのプレベって汎用性低いかつ個性弱いから人気ないんじゃないかな。軽いボディ鳴らしてこそのプレベサウンドって感じあるし
でも僕のメインは激重アッシュのプレベです
0438ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17be-tuye)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:34:31.14ID:NMVItKXL0
プレベはフェンダーあればそんなに困らないもんな

ジャズベはフュージョンブームのあたりからアクティブ化されたり色々出たけど
PJ アウトサイダー系統からスペクターやらワーウィックに派生したのかプレベの形してないし
スティングレイはプレベ系統の進化なのかな
0441ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77ae-/45w)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:02:34.48ID:Ce/g1Unj0
>>440
なんだとハリスのオリジナルプレベ は劇重アッシュだから、重いメイプルボディ でバキバキサウンドを再現…って聞いてたんだが間違いか

フルメイプル、ハイマスブリッジのっけたプレベ を弾いて見たいもんだ
0443ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-s2JN)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:35:30.67ID:QJKUP0100
激重アッシュとハードメイプルってどっちが重いんだろ?
野球のバットのサイトを見るとアッシュが一番硬くてメイプルはしなりがあるって書いてる
最近ネックにアッシュ使ってる奴見かけるようになったね
0449ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spd7-VVA5)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:02:51.21ID:b1f1yHfwp
>>444
少し(時速150kmの皮の塊を思いっきりぶっ叩く)
普段はプレベで国会議事堂破壊してそう
0450ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2647-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:24:33.17ID:Un4x36mY0
実際ステージで何が起こるか分からんし丈夫であることに越したことは無いよな
スティングレイも丈夫だけど、弾き潰しに向いてるのはコピー含め玉数の多いPB
0454ドレミファ名無シド (アウアウイー Sad2-pbyw)
垢版 |
2018/10/06(土) 02:06:43.92ID:FodMQIX6a
前にプレベのヘッド落ち対策で相談したんだけどGB640に交換したらヘッド落ちが無くなってすごく弾きやすくなったよ
ただビス穴の開け直しが意外と難しくて若干曲がっちゃった
ペグ穴のテンプレでもあればいいのに
0456ドレミファ名無シド (アウアウイー Sad2-pbyw)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:02:51.20ID:FodMQIX6a
>>455
仮組みはマスキングテープで固定したんだけど下穴を開ける時にうまくセンターが取れなかったみたい
下穴を開けてビス止めしようとするとアレ?ズレてるみたいな
楊枝で埋めた元穴の方向に逃げちゃってるのかな
0461ドレミファ名無シド (アウアウイー Sad2-pbyw)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:00.17ID:FodMQIX6a
>>460
ポストの芯出しはポストにマスキングテープを巻いて遊びを無くしてみたんだけど結局ビス穴がズレちゃってるからセンターもズレてると思うw
こんな簡単な作業自分で出来るわって思ったけどまた機会があったらリペア屋に頼もうと思いますw
0468ドレミファ名無シド (スフッ Sd8a-gINq)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:28:13.03ID:AM2LmC/4d
>>467
長年ラベラの極太弦が張られた事によってネックが終わっている予感。
0469466 (ワッチョイ ea9a-NSjH)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:54:35.07ID:FF7Ald4q0
ジェマーソンはプレべ3台持ってたらしくて、57年と61年と66(65?)年。
いわゆるファンクマシーンと呼ばれてたのは66年らしい(諸説ありますが)。
今回出品、落札されたのは61年。
だが上の方もおっしゃるようにネックが終わってる、というか終わったので?交換されている。
証拠写真として一緒に出品されている写真ではヘッド裏にストラップボタンが付いているが、
出品物には付いていない(ネジ穴さえ無い)。
ヘッド裏のストラップボタンは60年から68~9年まで付けられていたので、
59年のものか(58年以前はメイプル指板)、どこか特注のものかに交換はされている。
海外のサイトでも話題になっていたが、結局落札価格は確か$68750USD、日本円にして770万円。
落札者が日本人ならその内日本の市場に1000万円くらいで出てくるかもね。
0491ドレミファ名無シド (スップ Sdba-fFar)
垢版 |
2018/12/01(土) 15:28:54.18ID:qjnwZ2mCd
プレベ初心者です
fender MIJ買ってしばらく経つんですが、こんなもんなのか?という気持ちが抜けません
なんかモコモコした音にしかならないというか
もちろんプレベの音の特性ということは分かっていますが、同じプレベでももっと良い音を出せてるケースがたくさんあるので
音作りってどうしてますか?
オーディオインターフェースとかじゃなくちゃんとアンプに繋がないと良さがわからないものなんでしょうか
0494ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-fFar)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:08:56.28ID:9iUhWQS4d
ご指南ありがとうございます
>>492
弦はまだそんなに錆びたりしてる様子もないですね…キラキラしてます
でも買ったときのままなので替えてみるべきかもしれないです
ピッキングは結構強めにしてると思います(下手なので)
ただ4弦は強めに弾くとすぐにビビるというかPUに磁力で張りついてしまうので、PUの位置を下げたりしてるのですが、どのくらいの高さにすれば良いのかの基準もわからないので定まらずそこでまた悩みます…
>>493
ビンテージスタイルのオリジナル・ピックアップを搭載とか書いてあるので、悪いものではなさそうなんですよね…
https://www.amazon.co.jp/dp/B075DJV4H3/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_kNLaCbT1Z5NW0
0496ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e19-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 21:02:26.52ID:VVuahIZq0
つべの動画で、今の不満のある音と理想の音に近いサンプルがあるとわかりやすい
ただ初心者の子がピノ・パラディーノ聴いたらそんな感想になりそう
0497ドレミファ名無シド (スプッッ Sd5a-fFar)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:20:20.01ID:IHOX590Sd
>>495
アンプはtascamのオーディオIFかvoxのヘッドホンアンプです
エフェクターはベリンガーのBDI21です ギターエフェクターに繋いでみたこともありますが
弦は元々張ってあったラウンドワウンドで、指弾きを中心に練習しています(プレベ初心者というかベース初心者ですね)
>>496
なかなか難しいですが強いて上げるならこういう音でしょうか…
嫌いなわけではないんですがこういう音しか出ないとなると少しつまらないなと思ってしまいます
https://youtu.be/j3UsLIemT6w
https://youtu.be/8A8fSzpgxI0
理想の音というか、同じプレベでも自分だと絶対こういう音は出ないなと思うのがたとえばこういう音ですね
良い例があげられたかわからないですが…
https://youtu.be/Z-S7pomdNsc
https://youtu.be/A5eE9JgsEtc  
フラット弦を張ればいいのか?コンプレッサー?とか色々思うんですが無知ゆえわからないです
0499ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57ae-3Mxu)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:18:02.75ID:r7ivi4/Y0
voxのヘッドホンアンプがダメじゃないかな。ベリンガーのBDIはサンズアンプの音が出るからわるいもんじゃないよ。

フラット弦はもっとモゴモゴした音になるからオススメしない。コンプレッサーもまだ買わなくていい。

まず弦をr.coccoに変えよう。初期の弦はおそらくアーニーかダダリオだろう。こいつらは賞味期限が1週間だ。切れるとモコモコした音になるんだよ。coccoはかなり長持ちする。

再生環境はヘッドホン以外はできる?ヘッドホン使うならもう少し良いヘッドホン使ったほうがいい。
0502491 (スップ Sd5a-fFar)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:52:37.32ID:JDM1Nehbd
>>498
確かにBDIにはミドルがないんですよね
だからとりあえずベース下げてトレブル上げてみるもスカスカになるばかりだったり…
ミドルいじれるやつも探してみます!
>>499
voxはホワイトノイズがひどいので基本的にはIFの方を使ってます
ヘッドホンはAKGのK240ですね 代わりにスピーカーとかで出すことも勿論できます
r.cocco!張ってみます!ありがとうございます
0503ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-3Mxu)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:56:55.08ID:4HGRnY1fp
>>502
弦張り替えるだけで見違えるように音が良くなるからな。
とくにcoccoはギラギラしてないし、音に独特なダークなツヤがある。
機材の予算は?買えるからミドルもいじれる本家最新サンズアンプとか、mxrとプリアンプとかもおすすめよ?
0505491 (スッップ Sdba-fFar)
垢版 |
2018/12/02(日) 00:17:35.52ID:0k8zIbtud
>>503
とりあえず現状は弦だけ変えてみて、強い不満が出るまで様子見でベリンガーで粘ってみようかと思います
高級品はもう少し腕を磨いてからでもいいかなと
でもMXRはなかなか手頃でよさそうですね!教えてくださってありがとうございます
>>504
ピックアップは良いものを付けてるっぽく書いてはあったんですが、実際は大したことないんですかね…?
でもとりあえずはこのままでいくつもりですw
0507ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e19-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:53:38.42ID:EhkUJSaH0
>>505
とりあえずベリンガーは外してしまって、オーディオインターフェースのみでいい感じで弾けるようにした方がいいと思う
EQなしの環境で、トーンで色々変わるのを試してみて

今はセッティングとかも全然定まってないだろうから、現状でどれくらいまでいい音がだせるか詰めた方がいい
巧いやつがセッティングしたら激変すると思う
0510491 (スプッッ Sd5a-fFar)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:29:18.54ID:PF/DDgCXd
皆さん色々とありがとうございます
>>506
そうなんですね…!
ダンカン有名ですね、今度見てみます
>>507-8
ベリンガーも勿論つけっぱなしにしてるわけじゃなくて、納得いかないときに繋ぐ感じです
たしかにトーンをわざわざ絞るっていう感覚も現状全く理解できないので(さらにモコモコになるだけという認識)、とりあえず弦を変えたら素の音で練習重ねてみます!
>>509
それはちょっと書き方が悪かったですw
voxのヘッドホンアンプに繋いだときだけ4弦を強く弾くとガチガチっみたいな音がするので、なんだろう?と思って弦を緩めたりしながら色々見てたらPUに瞬間的に張り付くことがあるのが分かったのでこれのせいなのかなと思ってましたw
オーディオインターフェイスの方ではそんな事態にならないので確かに勘違いかもしれないです
いずれにせよPUの高さ調節がわからないのは事実ですが
0513ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a8d-+dW9)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:08:38.25ID:SgqlwVn/0
PUに張り付くとかどんだけw
ググれば推奨値ぐらいすぐにでるだろうに

高すぎるとブーミーな感じになって詰まった感じになるな

BDI経由の場合
インターフェイスのinst/line切り替えスイッチlineにしてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況