X



BOSS GTシリーズ GT-40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 04:22:39.88ID:rY3fCN4i
BOSSのGTシリーズを語るスレです
対立煽りの荒らしは無視で

[BOSS HP]
https://www.boss.info/jp/products/
[GT-1000]
https://www.boss.info/jp/products/gt-1000/
[GT-100]
https://www.boss.info/jp/products/gt-100/
[GT-001]
https://www.boss.info/jp/products/gt-001/
[GT-10B]
https://www.boss.info/jp/products/gt-10b/
[GT-1]
https://www.boss.info/jp/products/gt-1/

前スレ
BOSS GTシリーズ GT-39
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522721359/
0395ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/28(月) 09:53:03.75ID:sCIt2W7Z
先日、GT-1000買ってGT-100ヤフオク出したら16,000円(送料別)で引き取られました…
0397ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/28(月) 12:06:17.19ID:GLun6y6B
>>395
散々使い倒して傷や両面テープの汚れがあってもハードオフ17000円だった
キチガイの相手をする羽目になるリスクを考えたらヤフオクはないわ
0398ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/28(月) 13:17:25.94ID:Zt9acEpf
キチはヤフオクの半分くらいの層だろ?まともな人も一定数居るぞ?
メルカリはマジキチだらけっぽいので見るだけ。買いも売りもしないが安全。
0399ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/28(月) 18:30:51.97ID:Ro05IjHi
50回くらい取引してるが、変なのはいないな
ドハなんかで売るよりだいぶ得してるわ
0402ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/29(火) 00:25:47.50ID:3yGkfLBI
発売日からGT-1000いじっているが、GT-001にあったMS1959がないのが寂しい。そこでセンドリターンに XTOMPを入れることを思い立ちました。プリアンプのシミュ20種類以上あるし。
http://allaccess.co.jp/hotone/xtomp/effect.php
こいつとGT-1000のセンドリをつないで使うことは邪道かな?
まあ、マルチのセンドリにマルチぽいエフェクタつなぐのは、マルチ一台で完結したくて購入した目的が達成できていない(泣)。早いとこプリアンプモデリング数増やしてくれないかなぁ〜。
0404ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/29(火) 09:05:54.31ID:9wQwzZG1
BRITSTACKあるだろ
思い切ったイコライジングしてみなよ
化けるから
パラメーター全部50の音で判断してはダメ
0411ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/29(火) 16:03:05.08ID:n9ojCl65
おじさんかどうかよりまともなコメントあるかどうかだよな
0412ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/29(火) 16:22:14.59ID:RV+eg12W
あそこのギターソロみんなどうやって弾いてんの?って知りたかった時に検索してみたらmixi内のやり取りが出てきて割と参考になったことはあったな
たまたまなんだろうけど
0414ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 14:49:29.14ID:wftJkmst
歳だから仕方ないよ
0416ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 18:12:27.99ID:EeTfl0LY
スレ違いかもですがHELIXからGT-1000に乗り換えた方、両方所持している方はいませんか?
どちらを買おうか悩んでいるんですが、ライブを頻繁にするので運搬面が気になっています。

POD HD500とGT-1を使っていて、サウンド的にはHELIXの方が好みかもと思うも
GT-1000のコンパクトさ、軽さにかなり魅力的に感じてます。
GT-1でも歪み面を除けば十分使えると感じています。

最近、HELIXが中古で出回っているのを見ると
重くてやってられねぇーって人が手放しているのかなとか思ったり…
ご意見・ご感想などいただけると嬉しいです。
0418416
垢版 |
2018/05/30(水) 19:32:29.56ID:J96y/yla
>>417
お前には聞いてない
0421ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 19:50:16.50ID:k2JVu4r2
>>419
ラインで宅録するとしたらまさかME-25とかME-80みたいな“あの”歪み(アンシミュ)の音なん?
0426ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/31(木) 03:20:26.72ID:j33bCdcd
GT-1000のアンプシミュレーターとSANSAMP のClassicとどっちが使える音?
0429ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/31(木) 12:21:32.46ID:XWPbVCLA
コーラとサイダーどっちが美味い的な
0430ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/31(木) 12:39:31.33ID:FQtOGfNd
まあ、聞きたい気持ちはわかる。でも聞く場所を間違えている。
ここは機材を購入した時点で満足な腕は三流の口だけ達者な奴ばかりだから。
0432ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/31(木) 12:42:37.36ID:MFbDAeCh
いいエフェクター買ってもアンプがショボければどうにもならん
0433ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/31(木) 13:21:03.49ID:FQtOGfNd
>>431
機材はいいけど腕が伴っていないね
0435ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/31(木) 17:10:17.96ID:FQtOGfNd
アマチュアだから下手は単なる言い訳
0436ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/31(木) 17:28:39.10ID:dj6vIusu
つまるところパッチが欲しいだけ。えールカサーこんな音なん?とガッカリなんだけど。
0438ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/31(木) 18:12:29.69ID:2j8Ttw+9
プロだから上手いのではなくて上手いからプロなんだよ

だからアマチュアだから下手なのではなく単にお前さんが(以下略
0440ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/31(木) 18:45:29.90ID:ty7378Iz
あるけどディレイ効きすぎじゃん
0447ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 01:11:31.84ID:ZCQqmM2T
>>444
うわー上のME25初めて使った時の事を思い出した
典型的なモコモコBOSSだよなあリアルアンプのプリ管頼りゃ使えるけど
0449ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 14:13:26.56ID:vRD9VOnc
そうそう楽器業界は俺たちのような下手の横好きによって支えられてるんだから
そこは胸を張っていい。俺たちあっての楽器業界。
うまいやつだけがいい機材買うような状態だったらとっくに廃れている。
0450ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 14:29:05.83ID:KMCT/b15
>>444 セクシー路線のブラジル女だし皆はぁはぁしてイイネするわ
0453ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/02(土) 00:03:59.80ID:TgCvLPuR
EVH 5150 Overdrive に近い音が出せるセッデング 教えてちょんまげ。
テンプレート
「EVH 5150 overdrive 買え」
0454ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/02(土) 00:54:49.61ID:cj55VfaR
いやーGT-1000難しいわ
買ってから一ヶ月半
今日も3時間個人練入ったけど好みの音作れんかった
GT-100と比べるとポテンシャルはバリバリ感じるのでまだまだ粘るけどな

かなりの気難し屋だな
良い音出るポイントというか幅がスゲー狭いような
0455ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/02(土) 01:53:26.91ID:C24LkNLv
ほんとムズイな
JC MAIN IN、フロント、ヘッドホンでどれも思ったような音が出ん
今度はモニタースピーカーでやってみる
AX8売ってGTに専念した方が良いかw
0456ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/02(土) 07:36:30.57ID:HgCgVIER
       彡⌒ミ すかさずキック
  ─二三 (´・ω・)っ\人_/
─二三   ι、   _,二^)   > -=三(( 彡⌒ ミ
  ─二三   `ー' ´⌒Y^\ガッ
             ( ´・ω・) 育毛にいってくる
              つ   つ
              しー-J
0457ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/02(土) 11:45:35.19ID:8scqw20h
今度ライブがあるのですが、練習よりもGT-1000の音作りのが遙かに時間がかかっています。
0459ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/02(土) 15:26:17.51ID:4zK2OGU4
>>454
最近自分は諦めた。。。Gt-100の時はガッツリ作り込んだけどね。
これって弾き方で音の変わり幅が大きいみたいで、適当に作った後は、もうギター本体でなんとかする感じ。
0462ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/02(土) 16:38:21.29ID:D4ECwxQ1
でもまあ精度高いモデリングは最初苦労するといいますし
AXEも最初の1ヶ月は悲惨だとか
GT-1000も近いとこあるのかも
まずはトーンセントラルのデータ分析しましょうや
0463ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/02(土) 16:43:58.38ID:cj55VfaR
アンプの部分がGT-100と全く同じで他がGT-1000の仕様にしたGT-750を7万五千円で売って欲しい
0464ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/02(土) 17:02:30.67ID:7du6x5kw
>>463
むしろGT-1000売れまくってるならテレショップとかポシュレで扱ってほしい
ケース付きテレショップ価格89.800円くらいでさらに今買うとME-25が付いてくるみたいな
0465ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/02(土) 18:11:15.47ID:+Ei6l+y6
BTS for GT -1000のAndroidアプリのCHAIN EDITおかしいよね。

CHAIN EDITのボタンを触ると左端の分岐の上段のエフェクトが自動で選択されてしまうので、動かしたいエフェクトが分岐の下段にある時に選択する方法がない。Androidだけでしょうか?
iPhoneの方も同じでしょうか?
それとも操作方法が間違ってるのでしょうかね。
0466ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/02(土) 18:32:51.59ID:iyzJez+v
>>462
helixも出たばかりの時はアンチコメ多かったしな。
zoomスレでもG5nなんかは発売当初は評判悪かったけど今は評価高いレスばかりで驚く。
0467ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/02(土) 18:37:00.31ID:D4ECwxQ1
>>466
俺はGT-100ですら
最初はうまく使えなかった
こりゃイケると感じるまで1年以上かかったどんくさい奴なんで
GT-1000でもねばりますよ

1回手に馴染むともう他にはうつれなくなるんだよGTって

直感としてはそろそろJCやめてチューブスタックリターンになる移行したほうがいいかなと思ってる

よくいくリハスタやライブハウスにあるアンプってもうだいたい決まってるから
0469ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/03(日) 16:05:50.65ID:YVvdWgWP
なんかよぅ、ここでセッティング試行錯誤してるヤツらのレス見てて1000のポテンシャルおおよそ想像ついた。

「ヤッホゥ!1000届いたぜベイビー!どれどれ!100からどれだけ進化したのかな?もしかしてヘリックソより音良いのかなワクワク」
数日後→「あ、あれ?なんか100と変わんねーな、基本のサウンドもパッチも。いや、むしろ100の方がマシなんじゃね?いや!ンなことたぁ絶対ない!!
なんせ10万円したんだから!!10万円のボスのマルチがクソな訳無い!ポチポチポチポチ……」


GT1000「あのー、、、僕のポテンシャル既に限界なんすけど…」
0472ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/03(日) 16:36:51.63ID:ZiTrDUuj
今日はGT-1000でのライブ3回目
まだ音が決まらんとか言ってるやつは何やってんだか
もうバッチリですわ
最高に使い勝手が良い
GT-100とは比較にならん音が出る
0473366
垢版 |
2018/06/03(日) 17:50:02.37ID:Lk+zmlsf
>>472
ショボい音で3回もライブするて、、、
観客おらんのやろな
0476ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/03(日) 18:30:50.68ID:gdeDat7g
ジャンルにもよるんじゃね?メタルの歪みなのかクランチなのかでも違うだろ。とか持ってないくせに適当なこと言ってみる。
0481ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/03(日) 20:45:58.88ID:Ysez0gYA
>>477 これが最短かつ豪快かつ贅沢な使い方じゃない?
1つのセンドリは4CMで使う
2つ目のセンドリで歪みペダルを好きなの組合せ

と、まだGT-1000買ってないヤツが
言ってみる。
0482ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/03(日) 21:20:14.13ID:uUeyots9
歪みは外付けだな
それ以外は好み分かれると思うけど、セッティングしやすいし選択肢多すぎないし、操作性も親切
0484ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/03(日) 23:38:41.00ID:YoSUkOFD
472だけど今日の対バン2バンドともギターのマルチはGT-1000でワロタ
二人とも良い音出してたわ
0488ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/04(月) 01:45:08.69ID:XmJxMagD
システムプログラム1.11ってしらんうちに上がってたのね。
エディタも1.0.1とな。
劇的ななにかはないようだけど。
0490ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/04(月) 08:24:20.86ID:NJSt2IM/
>>469
10万、10まんって、、、、、使うたびに金かかるものでもないだろ。。。。年に10万なら安い物だし、もっと長く使えるだろ?
小学生か?
0491ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/04(月) 08:56:34.59ID:m8Af/TC4
別に1や他社の安マルチで満足な人に勧めてるわけじゃないしね
ボスエフェクター好きで100からマルチのランクアップを検討している人が買うならお勧めだよって話で
どのメーカーでも上位機種なんてそんなもんでしょ
0492ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/04(月) 08:58:18.49ID:alMsgh+y
魔法の箱じゃないからなこれ
GTー1000に突っ込めば誰でも気持ち良い音出せると思ったら大間違いだ
0494ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/04(月) 09:07:07.45ID:WS6f5u8R
当たり前すぎてワロス

GT-1000に限った話じゃねーだろ
他社のマルチやコンパクト、ペダル
更にはギター本体からアンプまで
好みの音を探す旅は永遠に続くのじゃ!!
1つ買って解決する訳もない!
常に妥協と挑戦、財布と相談。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況