X



/( Gibson ギブソン SG Part65 )\

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 19:43:20.60ID:ZpbkfQnr
SGシェイプの全モデル。
他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。

【前スレ】
/( Gibson ギブソン SG Part63 )\
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1505303464/
/( Gibson ギブソン SG Part64 )\
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1513325706/

【ここは基本】
スペックなど質問する前に要チェック。
http://www.everythingsg.com/

【Gibson公式】
http://www.gibson.com/

【違う】
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。

【過去ログ】
>>2-10あたり

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1479661580/
0112ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/16(水) 23:49:58.43ID:XDly/4MM
>>106
SGにしろテレキャスにしろ手にいてたらバンドで弾いてみたくなるよきっと。
特にSGは取り回し良すぎるしステージ映えもするし。
0113ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 21:27:11.73ID:B2gitV4I
ショートヴァブローラー付きSGは弦のゲージ9からのに張り替えたなんか10からのは違う
0115ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 17:35:34.71ID:akx1neSP
俺はエリクサーのナノウェブ
0117ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 18:18:03.93ID:nmsKDH43
113の文体が明らかにアレだったのでスルーしたけど、トレモロ付きはテンション弱くなるから1046が丁度いいよね

何がダメって42がロックじゃない
095-44は俺も好き ダダリオだけじゃなくてGHSのも安いしな
0946のカスタムライト派おらず?
0119ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 18:26:02.02ID:JycPGtgl
トレモロ付きでも体感的にはテンション感は変わらんな
これはもう個人の感覚になってくるけど
0120ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 18:30:16.26ID:JycPGtgl
有名どころの人も細いゲージ使ってるのは面白いところ
デレクとかはスライドやるせいで太いけどSGに11ゲージとか張るのは怖いなぁ
0121ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 19:08:37.34ID:nmsKDH43
>>118
わかりやすいだろ?
なんつーかな、1046がロックなら0942はオカマっぽい

>>119
俺には持ち替えたとき「あれっ?」ってなるくらい体感で違うなぁ
そもそもハードテイルSGのストップテールピースをベタ付けからかなり上げたのと同じような高さ
チョーキングする時、特にやわらかい 若干アームダウンするからね
ストラトのシンクロトレモロをフローティングにしてる感じににてるかも

テンション感がどう変わろうが気にせず弾くのが一番ロックしてる
俺みたいに長文書いてる奴はオカマっぽい
0124ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 20:05:22.77ID:dg1rjXJR
ストップテールピースと57クラシックがもろコバババで嫌だったからビグスビーとp-90タイプに替えた
ついでに弦もアーニー0942にかえたら良すぎてメインギターになった
0130ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 21:55:53.62ID:dg1rjXJR
弦細いと1音とか1音半のチョーキングがすごい楽なのよね
但し、チューニングは…
0134ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/19(土) 09:36:04.71ID:poA8efDf
ナノウェブ1046だ
ごめんね
0135ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/19(土) 09:40:22.81ID:poA8efDf
次は0942も買ってみるね
0136ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/19(土) 09:44:53.82ID:GoIajSR9
ギブソン標準の09-46って普通に売ってるもん?
うちは田舎だからかしらんけど売ってない
0139ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/19(土) 11:43:19.58ID:poA8efDf
ギブソンの弦自体、店頭では見かけないね
0141ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/19(土) 11:51:56.85ID:klKwAIdF
セット弦が安いから別にダダリオ以外でも違いがワカランて人はわりと買ってるイメージ
0142ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/19(土) 12:01:45.76ID:PuEbHyFX
SITすき
落ち着いたトーンが良い
0143ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/19(土) 19:21:28.40ID:7Fdc2Za1
ヤフオクで出てる謎ビザールSGタイプ(シングル3発の国産?)
安いしちょっと欲しいけど使えるようにするのに金かかりそう
合板かなぁ
0150ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/19(土) 22:08:45.68ID:7Fdc2Za1
今のギブソンが迷走してるし
ハードオフで見かけたスタンダードのエボニーも
なんか色気ない蛍光灯の照明のせいかわびしい感じだったから
SG好きなんだけど、ちょっと変わったのに目が行ってるんだ
0156ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/20(日) 08:57:48.88ID:F+xfs+UV
むしろピカピカすぎてトラスロッドカバーだけ浮いてるじゃん

もっと傷だらけにしちゃえ
0157ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/20(日) 09:02:23.86ID:EHu+ZA2D
トラスロッドカバーはSCUD製、袋に入ってただけ。
テラテラして浮いてるよね。
0159ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/20(日) 13:00:05.74ID:ovNcFHdm
おれも、数日前に音屋から無地のトラスロッドカバー買った
俺が買ったのはGibson Custom Shop製(金額(税込): \2,678)のやつ
普通にキレイで問題無しだった
0161ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/20(日) 14:50:49.85ID:L2FZAYbY
スカット、数百円だかんなw

あと音屋って公式が書いてなかったっけ?
0164ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/21(月) 21:34:09.10ID:sb5+fr7c
コピーモノだとどれがいい?バーニーかなと思うんだけど
0166ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 00:28:50.88ID:KsYuanx6
SGはやっぱいいな
0167ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 08:34:27.05ID:XZOC1k6o
12万て
0168ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 09:15:53.65ID:XZOC1k6o
サウンドハウス、公式表記で
音屋、音家どっちもあるね
0170ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 09:47:28.71ID:XZOC1k6o
なかじんがいるじゃん
0173ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 20:33:10.46ID:viwYQkBj
SGって他のギターに比べて安く作れるの?
0179ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 13:27:23.17ID:aXdTxpbD
>>177
クリップチューナーつける場所がイカス

>>178
そもそも使ってる楽器で好きになるわけじゃないからなあ
和嶋、坂本 って答えになってしまうほい 邦楽あんまり聴かないほい
0182ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 22:30:22.67ID:tLMLlG8W
脱毛中の女性客4人を盗撮 エステ店長、容疑で逮捕 兵庫・姫路
2018.5.25 07:51

エステ店の施術室にスマートフォンを差し入れ、女性客を盗撮したとして、兵庫県警姫路署などは24日、県迷惑防止条例違反の疑いで、
エステ店店長の男(38)を逮捕、送検したと発表した。「動画で盗撮し、データをパソコンに取り込んで鑑賞していた」と容疑を認めているという。

逮捕・送検容疑は今年2〜4月、同市駅前町のエステ店の施術室内にスマートフォンを差し入れ、10〜20代の女性4人が全身脱毛している様子を盗撮したとしている。
4月17日、女性客の1人が同署に「スマートフォンで盗撮された」と相談し、発覚したという。

https://www.sankei.com/west/news/180525/wst1805250016-n1.html
0183ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/29(火) 22:01:28.35ID:UalJTBAb
スタンダードのネックグリップが太く丸くなったのっていつから?
0184ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/29(火) 23:13:44.59ID:V9FZB7b+
うっかりヘッド落ち防ぐためにボディに重り付けた人いますか
0186ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/29(火) 23:36:33.31ID:6gLo2pgw
あとストラップ
すべりやすいヤツだと「慣れだっつってんの」って言ってる俺でさえ「オウッ!?」ってなるときある
0187ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 03:40:36.80ID:rsFBPIz2
>>184
ストップテイルピース止めてブロンコにする
これで重心が下に下がる
重り使うより実用的
0188ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 03:42:33.24ID:rsFBPIz2
>>184
あと、フロントピックアップ使ってないならフロントピックアップ自体オミットする
全体の重心が下がる
0189ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 06:37:47.33ID:3NhdkjKL
SGのヘッド落ち対応でFender Broncoに持ち替えろとか、発想が大胆過ぎてワロタ
0190ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 08:25:12.32ID:slisgu4D
E-tune付いてる俺はもうヘッド落ちなんてどうでもいい
0191ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 09:37:59.21ID:eo2Pl/ot
>>高校2年生の時からSGがメインギターだった。
今までヘッド落ちなんて感じたことなかった。
多分、他のギターと比べたらそういう傾向はあるんだろうけど、気にした事がないってことは演奏に支障きたすようなもんじゃないからだろう。
netなんかで情報が共有される速さや量が半端ないからなんだろうけど、やたらとこういう情報を気にする人が増えてるような。
ヘッド落ちに限らず、メーカー出荷時の弦の高さや張ってある弦のメーカーや太さなどなど・・・
そんなん自分の好みに調整する物だしどうでもいいと思うんやけど。
弦高は何mmとか数値で右往左往してたりするのを見ると馬鹿じゃないかと。
他人からの認証とかみんなと同じようにって意識に囚われすぎだ。
どこかからの受け売りやなんかで右往左往せず自分がどうなのかで判断しましょうや。
0193ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 10:39:22.68ID:ZJvTTV68
コピペっぽいけど内容は同意
0195ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 18:32:03.18ID:62oxm92e
>>189
面白くないんだけど
ギャグのつもりか?
ブロンコテイルピースの話だ、ボケ
0196ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 19:16:23.74ID:JM06Qpbi
>>195
あれはブランコテールピース (blanco tailpiece)。
Blancoを「ブロンコテールピース」 (Bronco)と書くやつは約574件
「ブランコテールピース」表記は約13,100件って事でお前の表記間違い確定。
0197ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 19:30:14.19ID:JM06Qpbi
重さに関してはTorapeze も Stopbar も Gibson純正だと同程度なので、ヘッド落ち対策にはならない。

あと、フラットボディのGibson SGにTorapezeを付けても、下向きテンションが足りなくて音にツヤが無くなるのは健常者なら想像付くよね。
0199ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:50:25.52ID:syLm+6se
ガイジ「ガイジみたいな文章だな」

精神障害者の目から見れば健常者もカタワ扱いw
0201ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 23:57:04.99ID:V73I3ukN
momoseのSGタイプいいな
同価格帯の本家Custom shopよりいいよね、多分…
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 23:58:46.55ID:xMk8oDzs
>>196
表記間違いよりブランコに変えて実際重心下がるがチェックして反論してやれよ
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/31(木) 16:35:14.70ID:x8LGGT5O
初心者ですが質問いいでしょうか?
ネットで調べてたら、「SGはローポジションが遠い」とかありましたが、レスポールと比べてそんなに違うものなのでしょうか?
今、アイバニーズの安物を使っていて、次に買うならレスポールと思っていたのですが、急にSGが欲しくなってしまったので…
0207ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/31(木) 17:32:12.23ID:8lcA2O9R
>>206
単にブリッジからエンドピンまでの距離が違うからでそ
レスポールは長いがSGは短い
そこ分、SGはローポジションが体より離れる
0208ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/31(木) 17:34:41.53ID:8lcA2O9R
>>206
ローポジション遠い、と言う事は逆にハイポジションは近くなる
ハイポジションの弾き易さはレスポールより良い
0209ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/31(木) 18:37:57.65ID:wtn+H8+W
ボディを体の右側に寄せてネックを立てて弾いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況