X



■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 24期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ db3f-Ca5/)
垢版 |
2018/05/11(金) 13:09:26.00ID:8+Lb3MnF0
前スレ
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 23期
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1503448099/

FUZZに関するアレコレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0654ドレミファ名無シド (ワッチョイ 229a-dkEB)
垢版 |
2018/09/22(土) 18:21:59.70ID:Ch0PIQJE0
>>653
Lovepedal
Walrus Audio
JHS Pedals
Fairfield circuitry
0658ドレミファ名無シド (ワッチョイ 229a-dkEB)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:26:06.88ID:Ch0PIQJE0
>>657
Lovepedalはイラストないぞ
フライングティーポットのFuzzは無駄に幅取りそうな筐体とフォントの統一されてなさが無理
普通のMXRサイズに入れてシンプルに文字印刷すればいいのに
高い癖にガレージ丸出しで萎える
59Preは良かったんだけどなー他がクソだわ
デザイナー入れた方が良いよ
0662ドレミファ名無シド (ワッチョイ 229a-dkEB)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:43:49.98ID:2NamVuo60
>>659
欲しくない理由を書いてるだけさ
ラブペダルもウォルラスもJHSも見た目が好きだから買ってるよ

>>661
文字が印刷じゃなくて刻印なのがミソなんよ、フェアフィールドは
0673ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e44-muQr)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:21:58.64ID:RhGxPJzv0
マフレッタのレビュー動画がズゴゴゴゴ!!ってすごかったんだよね。ラムズヘッドのモードで顕著だった。

現行品とかももちろんいいんだけど、ズゴゴゴゴ感が違った。抽象的ですまないが。

>>671
way hugeのか!調べてみよ。
0676ドレミファ名無シド (スップ Sd62-nsub)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:52:32.68ID:dU+pJGT6d
鈴なり とは
歪み状態で、ギターのヴォリューム下げて、軽歪み〜クリーンにする事。ファズフェイスの典型的な使用方法。トーンベンダーでは出来ない。

であってる?
0679ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ebe-7de5)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:55:37.45ID:7p0KtdSC0
>>676
トーンベンダーもいろいろあると思うけど三石で初段がエミッタフォロワのバッファになってる奴は
そこでインピーダンスの変換(マッチング)が行われるから鈴なりは起こらない

>>677
アンプがどクリーン状態でファズを使えばジージーバリバリした
昔のGSサウンドに近い音になる、需要が有るかはしらんが
0686ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-ClIk)
垢版 |
2018/09/28(金) 15:09:32.97ID:eorWZjN1a
FuzzFaceの後段にアンプライクな歪が一緒に付いてる様なペダルってないかな?
JCで使うときにわざわざもう一個持って行きたくなくて
0693ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-ClIk)
垢版 |
2018/09/29(土) 03:29:20.48ID:owjxBYe0a
>>688
黒猫OD-1は持ってるけどファズフェイスの鈴なりのような音は出ないんだよね。
前段は鈴なりが綺麗に出るファズフェイスで、後ろはOCDやjan rayみたいにほんの少しクランチで使いたい。
ボスコンサイズで独立ch、スイッチ2つ付いてるようなのどこか作ってくれないかな。
0695ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97cd-qSvP)
垢版 |
2018/09/29(土) 08:25:41.35ID:9X2z3ho40
>>693
明確に機種名出ているのだから、2つ繋げればいいじゃない?
それとも単にニコイチが欲しいとか?
ニコイチって特にトーン系が共通だったりしてニコイチの意味がないじゃない みたいな機種多いよな
0696ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37bd-PTxb)
垢版 |
2018/09/29(土) 12:36:27.10ID:TREDZ9IK0
BC108とNKT275のファズフェイスだったらどちらがボリューム絞った時のサウンドが好み?
0705ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57cf-wO6E)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:38:48.74ID:OaObKgLw0
BC183LはTELEFUNKENとナショセミで音がどう違うか知ってる人いる?
0707ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57cf-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 08:25:38.70ID:i7AsvbWz0
>>706
なるほど、分かった気がする。ありがと。
0708ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-ClIk)
垢版 |
2018/10/03(水) 11:55:11.40ID:MRw0CI7Za
ファズフェイス並みにギターのボリュームで綺麗に鈴なり作れるファズって他にあるの?
0711ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:42:06.57ID:ge1pOxlpd
代用?
0723ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fcf-9/x8)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:46:09.58ID:XM8psBF40
fuzzface使用時にボリュームゼロのときにノイズ出るのはなんとかならんのか
コイルタップできる竿だとボリューム100の時にもブブーて言いよるんやが
0726ドレミファ名無シド (ワッチョイ e731-qIrR)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:22:23.93ID:w4iTNN2S0
>>723
素のFF回路とシングルコイルの組み合わせだと
あれはどうにもならないんじゃなかろうか。
手間かけていいならFFより後ろにボリュームペダル入れて
弾かないときのノイズだけはそっちで絞るとかしか。
あとボリューム10だろッ!
0728ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27bd-x7fZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:47:56.03ID:tq1CvJp40
ファズフェイスミニ
0729ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbe-tiyD)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:11:28.48ID:ab+vWXg00
>>723
ギターのvol.0時のプーっていう低い発振音でしょ?

・プリゲイン付もしくは内部の入力部に半固定抵抗付ならそこで調整、
無いならスイッチから基板に向かう部分に15kΩ〜18kΩ程度の抵抗を直列に入れる
これが一番簡単で効果がある

・2段目のトランジスタのコレクタ電圧調整できるタイプ(「サンダイアル」とか内部の半固定抵抗)
はそこで調整して解決できる場合もある
抵抗値を低くする方向で

・発振ノイズ対策として初段と2段目のトランジスタのコレクタ同士を27〜47pF程度のコンデンサでつなぐ
(2段目のトランジスタのベースへの入力の一部バイパス)のも補助的な効果があったと思う
エリックジョンソンタイプ
0730ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fcf-9/x8)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:21:11.88ID:XM8psBF40
めっちゃ詳しい人おったwwww

>>729
ありがとうございます。その発信音です。勉強になります。
アナログマンに注文してるのが届いたらサンダイアルで試してみます。
ちょっと関係ない話ですけどAREA51の内部トリマーはどの部分の調整か分かります?
割と劇的に音色が変わって左に回しきるとジャキジャキになったような覚えがあるんですが。
0731ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa9f-SmB1)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:45:14.31ID:TDGFaDTKa
>>729
自分のFFミニもvol.0時のノイズがひどいのでこういう改造してみたいけどさっぱり知識ないんで、
ショップに持っていけばやってもらえるかな?
0734ドレミファ名無シド (アウアウウー Saeb-NLxd)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:09:44.71ID:KOI0QQ0Ka
まとめサイトアンチだけど>>729みたいな有益か書き込みは後世のためにまとめといた方が良いと思う
俺はやらんが
0735ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf1a-h+j6)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:19:35.97ID:AvPEZAwj0
まとめサイトはためになる情報をまとめとくサイトじゃない
「ためになるから見ろ」と言って拾ってきたゴミや盗んだ手帳を他人事のように拡散するためだけの装置だ
0737ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbe-tiyD)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:34:47.89ID:ab+vWXg00
>>730
アナログマン・サンフェイスは内部に半固定抵抗のプリゲインが入っているから、そこでも調整できる(済の)はず

AREA51は回路図が出回ってないから全くわからない
>割と劇的に音色が変わって左に回しきるとジャキジャキ
フルトーン69のコンツアー(コレクタ出力分圧可変)と同じものかもしれない
330Ωとか470Ωを+1kΩまで可変させる奴……それともプリゲインかな?

>>731
ジムダンの「大きい奴」jhf1はそれぞれのトランジスタのコレクタに半固定抵抗が付いてるはずなんだけど(基板の裏側)
ミニはわからない

二段目のトランジスタに過大な仕事をさせないこととプリゲインで入力をやや抑える(入力インピーダンスを大きくする)こと
がギターvol.0発振を防ぐコツ
これは同時にファズ前のワウの掛かりも良くします
潰れ切った音の方向=コレクタ抵抗「大」はギターvol.0発振しやすい
0738ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfcf-9/x8)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:11:57.68ID:sxDSGsIv0
ストラトのギターボリュームを絞ってもハイが落ちない改造ってハイパスコンデンサでしたっけ?
アレとfuzzfaceの相性はいいんでしょうか?無改造の方がいいですかね
MXRの108Classicはシリコンのせいかギターボリュームさげたときにゲルマほどシャリーンとしないんですよね それの対策になるのかなと思いまして
0739ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7cf-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:55:58.30ID:4mWR09qP0
インプットの抵抗を高めにするとファズらしさは減るけど音の潰れが減ってブースターに使えるよ。
0740ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfcf-9/x8)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:40.36ID:sxDSGsIv0
あ、上に書いたハイパスコンデンサのっけるのはギターのボリュームPOTにつける話ね

>>739
それfuzz側の抵抗ですよね そんなんもあるんですか
インプットバイアスが外に出てる機種とかあったような
0743ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7cf-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:52:26.89ID:4mWR09qP0
>>742
トランジスタのマッチングがされてないのかね?
0745ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7cf-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:02:18.83ID:sADECyEH0
>>742
シリコンでもギターボリュームに反応して高域が立つはずなんだけどな。あ、MXRの108でバッファ効かせてる?ならばオフにしてみてどうかな。
0751ドレミファ名無シド (アウアウウー Saeb-7IED)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:31:36.11ID:YG3oAb6Ia
ラムズヘッドなら暴れると?使ったこともないのに?アホやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況