X



■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 24期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ db3f-Ca5/)
垢版 |
2018/05/11(金) 13:09:26.00ID:8+Lb3MnF0
前スレ
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 23期
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1503448099/

FUZZに関するアレコレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0785ドレミファ名無シド (オッペケ Srbb-Nh6u)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:29:07.94ID:HYP3Ft31r
>>784
ああ、組み立てだっけ
GibsonでいったらEpiphone工場でポットはめたら
Made in USAか、運送費込みでまた日本に入ってきても
売れるって人件費どれだけ安いんだ

なんか、パチンコ店で景品に変えてワンクッションかましてから
換金できるみたいな法だよねこれ
0788ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1aed-2jPP)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:55:07.79ID:uZ9Q7A7C0
こんなビリビリが映るディスプレイなんて弾いてて5分で見飽きると思うんだが
ビリビリいっててスゴイでしょ、以外に何か意味とか用途ってあるの
0789ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba9a-0MzG)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:39:36.80ID:Y3dQEjgT0
>>788
プラズマの音が出せるからその音が好きなら意味あるべ
0800ドレミファ名無シド (ワッチョイ 19cf-Nrm4)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:59:25.54ID:y2HAFb1i0
「PLASMA PEDAL の動作原理をざっくりまとめると、まずギターからの信号を内蔵のトランスで3.5kV (3500V) に昇圧。

一般的なパッシブピックアップの出力は0.1V から0.4V ほどなので、数千〜数万倍に昇圧されることになります。

そしてその超高圧信号をキセノン管に送り込み、放電したエネルギーをアナログのオーディオ信号に変換して、歪みサウンドを生み出します。

つまりPLASMA PEDAL の中央に鎮座するキセノン管が光るのは飾りではなく、実際にギターの信号がスパークし、歪みサウンドに変換される姿そのものです」

との事です
0804ドレミファ名無シド (アウアウエー Sab2-ABD/)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:23:11.58ID:NQkRI1qTa
FFよりぶっといとブルースじゃ使いにくいでしょ
0806ドレミファ名無シド (ワッチョイ d531-kOdI)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:52:06.70ID:CJpTBZXf0
ぶっといってわけではないけど、
BD-2をゲイン全開にしたときの
「ファズじゃないのにファズっぽくなっちゃってる感」
みたいなところはブルースに合いそうな気がする。
0808ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e8f-5yDG)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:18:57.00ID:zXwhv2H10
TONE CITY King of Bluesに乗り換えたついでに
前に置いてあるFUZZもMighty Sound M3からMXR M296 に換えてみたんだがオクターバー(アナログ)との相性が悪くてマイッタ
0810ドレミファ名無シド (スッップ Sdea-nJwT)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:53:18.44ID:nThIC9rvd
>>809
ファズ使うのは諦めろ
0811ドレミファ名無シド (アウアウエー Sab2-ABD/)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:53:40.51ID:pygjRzW3a
黒猫OD-1ってファズなの?ディストーションなの?
0815ドレミファ名無シド (アウアウエー Sab2-ABD/)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:50:50.55ID:pygjRzW3a
>>812
まじかよ、ダマされるとこだったぜ。
ところでファズフェイスって曲間でギターボリュームフルで踏んだら低音がボワって来るんだけどこれはどうしようもないの?
0828ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29cf-9Fzi)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:15:00.78ID:l2W8H7Lm0
喧嘩うってんのかコラー

ギターの仕組みの話だろがググれやカスがー
ギターっつーのは電池なくても音でるだろ?なんでだよ
発電機の原理しってっか?コイル巻いたトコに磁石うごかすと発電するんだわ
で、ピックアップにも磁石があって、弦が振動することによって微弱な電気が発生する
微弱すぎるからインピーダンスを高くして信号が劣化しにくいように伝達するんよしらんけど
パッシブピックアップの話ね EMGみたいなアクティブピックアップはしんごうつよい

コンプには電池が入っててエフェクターから出ていくときには信号は微弱ではないレベルまであがってる
ファズフェイスはパッシブピックアップを直結するの前提で設計されてるから一番最初に繋がないといかん
0830ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29cf-9Fzi)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:33:01.51ID:l2W8H7Lm0
しかもファズフェイスってギターボリュームで歪と音色コントロールするのに前段になんとかコンプつなぎたいって、まずFFの使い方さえわかってないじゃんね
ギター、FF、コンプの順で何も問題ないだろっていう

コンプなんか使ってたら一生うまくならんよな
0831ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa85-yV8a)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:46:30.52ID:wAifn8hta
コンプ君でもバイパス君でも無いんだけど アホがインピーダンス語るのがムカついただけです

そもそも>>800みたいなオイシイ餌をスルーしてる時点で何も理解できてないよね
0835ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29cf-9Fzi)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:40:03.96ID:l2W8H7Lm0
やさしく説明してやるヤツがいてもいいじゃんっておもったけど頭おかしいみたいだからこれからスルーすることにしよ
FUZZスレにぬくもりを期待したらダメ

そういえばもうすぐSUNLIONのハイゲインが届きます FF系はコレで終了にしようかと
次はベンダー系かー?
0841ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29cf-9Fzi)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:39:12.94ID:l2W8H7Lm0
ノイズ少ないの教えてくれって書いてたけど、ゲイン上げて歪ませるペダルのノイズが気になるならそれはギター側のノイズ対策しないといけないのでは?
例えば俺のストラトはダンカンのスタックシングルに載せ替えてるけどハムのギターよりノイズ少ない
ノイズレスピックアップ系のせるかハイ落ちしていいなら導電塗料とかキャビティーのシールディングしたらいいとおもう
DECIMATOR IIとかでも良いと思うけどノイズゲートはサステインの減衰際がおかしくなるからできればギター側を
うちは電線が近くてめっちゃノイズ拾うし、PCやら電磁波多い環境とかあるしなあ
0842ドレミファ名無シド (ワッチョイ d603-yKo2)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:54:50.62ID:TgoG3Wbt0
DOOMってのか。勉強になる。
METALはいろいろあってよう解らん
folk METALってなんなんだ

ハイ落ちいやだから導電ペイントもシールディングもしない
Fortin Zuul pedal買おうと思う
0849ドレミファ名無シド (ワッチョイ c665-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:56:00.93ID:DtsJwlUF0
糞デカいホワイトノイズみたいな音が原音に負けないぐらいのレベルで
ずっと付いてくるペダルってのはあったわ。それがDwarfcraftのペダル
追い打ちになりそうだから機種までは書かないけど、そういうメーカーなのかもしれん

MuffやFUZZ FACEに付いてくるノイズなんか子猫の鳴き声さHAHAHAって感じだけどあれは無理だった
0854ドレミファ名無シド (アウアウエー Sab2-ABD/)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:41:39.09ID:3161ubP9a
108も最前段に置く設計ですか?
0856ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa91-5+RI)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:53:52.74ID:sQ5iI1/5a
>>855
マイノリティの意見を尊重してたら前に進めないからねしょうがないね
0865ドレミファ名無シド (ワッチョイ a5bd-a4bX)
垢版 |
2018/11/19(月) 10:09:38.57ID:ayd5Ey/b0
fulltone 70の紫を使ってるんだけどファズをフルテンにしてボリュームを半分1時以上に上げたら発振して使い物にならないんだけど対処法ってある?
0866ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4acf-9Fzi)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:28:02.12ID:CBbDCKuT0
>>865
内部トリマーいじると解決するけどベストな音になるかはわからない
うちのシリコンFF系(AREA51)はいい音になるポイントにトリマー調整するとFUZZつまみ10の手前に急にゲインがあがるポイントができて、そこ以下に下げないと発振してフルテン無理だった
0868ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4aed-Qiyu)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:21:12.53ID:vJ+LTt5E0
このスレの人ってストラト使いが多いの?
ピックアップがP-90だとFuzzって難しいね…
0871ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4aed-Qiyu)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:37:25.59ID:vJ+LTt5E0
>>870
併用とは恐れ入りました
0873ドレミファ名無シド (アウアウエー Sab2-ABD/)
垢版 |
2018/11/20(火) 01:02:28.54ID:r2TisOnca
ずっと歪み多いマンかっこ悪いと思ってたけど、
かけっぱのプリアンプ的歪みとオーバードライブとファズフェイズをついにボードに入れてしまった。
0878ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f5d-NMzV)
垢版 |
2018/11/23(金) 08:59:59.26ID:mWzMkWs+0
新しく出たトライアングルファズ買った人いますか?
0880ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-nfAC)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:35:25.02ID:yp/NTOgda
このトリマーほんまやめろよな、頭悪いんちゃうか
0882ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f9a-93Rv)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:12:04.11ID:4dF1djbT0
ジョシュがベムラムと手を組んだことが悲しい…ラブペダルではいかんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況