X



【ドラム】ドラマーの溜まり場31打目【雑談スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0676ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/02(日) 00:23:19.85ID:UsNlN5gE
https://item.mercari.com/jp/m24434103186/
再出品されてるw
シェルにマホガニー材を使用した上位モデルのビンテージと説明しているが、
詳しい人にバスウッド材と指摘されてしまったであるw
0677ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/02(日) 11:22:23.87ID:H5PAHgYJ
たむちゃん、いつのまにかシンバルはマイネルで統一されているけどエンドーサになったのかな?
0678ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/02(日) 20:26:42.59ID:ft3C4l1b
>>675
たむちゃん、招待席から観てたっぽいね
0679ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/02(日) 21:26:18.77ID:6wqxTvt7
地方学生だから都市部でクリニックやられるの辛いわ
0680ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/02(日) 21:27:18.23ID:6wqxTvt7
たむちゃん最近の動画見たけど、昔に比べたらだいぶ上手くなってない?
0681ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/03(月) 10:07:54.84ID:6vm1fjVe
おっさんのくせにたむちゃんってw
しかもガキドラムを見て上手いとか?何なんだよこいつらw
0683ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/03(月) 11:16:30.07ID:YkUFqV5g
どの業界もやってることだからなぁ。
可愛いは正義だから、しゃーない。
0684ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/03(月) 12:54:08.12ID:Re1btIA/
たむちゃんとよよかちゃんのツーショットにらいとさん、予想通りスルー
0687ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/03(月) 22:44:41.96ID:G3jtw4RC
OCDPとかゴストレイとか最近見ないけど、どうしたんだろ。
最近やたら目につくのはcrush drumだね。
0688ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/03(月) 22:56:15.33ID:G3jtw4RC
穴開き極厚シェルのスネアも最近見ないよね。
0689ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/04(火) 01:54:22.18ID:SYOIG9xm
しかしドラムマガジンコンテストの動画みんな上手いな〜
誰が良かった?
0691ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/04(火) 18:00:07.25ID:Ab6bBT8y
スピードコブラのツインなんか使いにくいからDW9000買おうかな
下手だけど買ってもいいよね?
つかってるやついる?
0692ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/04(火) 21:13:50.19ID:R19xGRgz
>691
旧スピコプ使ってて今dw9002のロングボード使ってる。
ボードの長さは同じくらいかな、でもスピコブより踏み込んでる感あって気持ちいいよ。
スピードコブラ現行モデルは踏んだことないけど、大分よくなってるって聞くから気になってる。
0693ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/04(火) 21:25:37.07ID:R19xGRgz
スタジオライトさん昔SNSで「天邪鬼な性格でみんなが持て囃すものを好きになれなかった」って言ってた。ホームページでガッドの参加音源も昔は意図的に聞こうとしなかったって言ってるぐらいだし。

たむネキ下手ではないと思うけど、本職ドラマー目線からしたら普通だよなぁ。かわいいからドラマー以外の連中が異常に持ち上げすぎな気がする。
0694ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/04(火) 22:15:48.49ID:m5bkcvEC
dw9002使ってるけど気に入らない点が1点だけある。
足数が多いプレイをするとカムとプレートの先端が当たるんだ。
結構派手にガキンって音がするんだよ。
9000使ってる人で気になってる人いる?
0695ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/04(火) 22:39:53.00ID:R19xGRgz
>>694
dw9002xf使ってるけど同じだわ
フットボードの位置一番下に下げたらマシになったよ、ボードの傾斜キツめだったりする?
0696ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/04(火) 22:52:14.64ID:m5bkcvEC
>>695
レス遅れてすみません。
ボードの位置一番下にもしてみたんですけど、確かにましになるのですが
操作性とフィーリングが若干あわなかったので中央ぐらいにしてます。
0698ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 00:58:31.36ID:KHGEWeWk
>>696
あ〜、自分はフットボード一番下がしっくりきたからよかったんだけどなぁ
あとは割り切ってる踏み方変えてみるとか?ボードから足離しすぎてたりするとカムに当たりやすいよね。
0699ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 01:08:03.43ID:Cilw8tVs
ここで挙がるような若いドラマーがアップしてる動画のバックにCD音源そのまま使ってるけど二次利用の許可得てるのかね?
0701ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 01:13:50.33ID:zF9ddvA3
バンドも組めないような独りドラマーの引きこもりだけは許されるんじゃね?
0702ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 01:16:31.34ID:haAfetj7
日本人は、音源弄って回避させてる人が割と多いけど。
外国の人は、知らんがな!でそのまま使ってる人多い印象。
0705ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 09:10:13.39ID:1eT1Xers
スピードコブラ興味あるけど田舎なので踏む機会が無い。
軽いと言われてるけどヤマハのペダルと比べてどんな感じなの?
0707ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 09:52:16.15ID:KHGEWeWk
>>705
ヤマハだとチェーンよりかダイレクトドライブに近い印象かな
0709ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 11:19:45.83ID:oiwuCzRp
>>705
最近買った
FPしか持ってないのでソレと比べるけど、やっぱりFPの軽さは異常。
でもスピードコブラが重いのは最初だけで、あとはスパッと踏みきれる。
なおかつ出音が凄く良い様に感じる。ビーターのせいかもわからんけども。
0712ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 12:10:21.25ID:KHGEWeWk
>>709
旧スピコブは下のコブラコイルが妙にフワフワして、踏み切れない感じが気持ち悪ったんだけど、モデルチェンジしたやつはそうでもない?
0713ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 12:52:06.03ID:W+nH0WlT
>>712
新型のスピコブ使ってるけど
確かに踏み込み軽すぎるくらいだけど
好みでると思う

踏んでるって感じが欲しいからDW9000買おうかな
0714ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 13:19:13.85ID:bimg9gtQ
>>711
あーなるほど!
あの名器ね!
その上でスピードコブラは好きになれそう?
0715ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 13:28:32.97ID:oiwuCzRp
>>712
どうなんだろう、そんなに違いは感じられなかったなぁ
邪魔なら外してしまえば良いしね!
ちなみに俺は一番強くかかるセッティングにしてるよ、コブラコイル。

>>714
・・・正直FP720が一番足に合ってる。
というか、チェーンドライブやダイレクトドライブではなくて
ベルトドライブ特有の踏みだしの軽さがどうしても忘れられないんだ。
可動部全体の質量の差だと思う。

でもまぁ、プロの人達だってコレ使ってガンガン踏んでるんだから
練習すれば俺だって同じように使えるだろう、と思って頑張ってる。
0716ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 16:51:56.88ID:zF9ddvA3
練習スタジオのペダルを壊す奴って馬鹿だろ?
ペダルのメーカ関係なく踏める俺でも、流石に壊された物では上手く踏めない
0717ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/05(水) 20:51:44.60ID:1eT1Xers
>>715
なるほどねー
プロでも他のメーカーのエンドース受けてても720から離れられなくてコッソリ使ってる人多いですよね。
720はベルとが比較的固いのがあのアクションの要因の一つかもって白井さんが言ってましたね。
でもスピードコブラも遜色ないくらいは良いってことですよね?
欲しいなぁ〜
0719ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 13:05:03.11ID:BLufMcOt
ダウってひょっとしてdw?
普通にディーダヴリューという呼び名だと思ってたのだがダウなの?
他にそのような名称のメーカーに全く心当たりがない。
0721ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 20:50:58.38ID:CpmvlDeH
ギャビンハリソン、ソナーのエンドーサーなのにツインペダルはスピードコブラ使ってるのね汗

ジョジョペダル以外で良いって聞かないよね、ソナー
0723ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 02:10:17.46ID:ivi5CNaP
20年もドラム叩いてるのに力む癖が抜けない…
というか力むのを直そうとしだしたのはここ数年のこと何だけど。
練習では加減速練習を主体としてとにかく無駄な力を入れないようにしてじっくりやっている。
多少は良くなってきたけれどバンド練習や本番では結局力入って音も汚いしスピードも全然出ない。

じれったいけども練習でスローな力まない動きをやり続けるしか無いのでしょうか?
0724ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 02:34:20.95ID:tCWNY5qu
>>723
手の力みに関してはグリップとストロークの問題。
ストロークの力が打面に向かって無駄なく下に向いていないことが原因かと。
おそらくほとんど力のベクトルが前に向かっているはずです。
ここらへん研究してみるといいと思います。
これわかるとそんなに振りが大きくなくてもしっかりした音が出ることに気が付きます。
プラス、細かい音も周りの音に消えなくなります。
0725ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 07:32:20.94ID:sIjyvMA1
>>723
癖の訂正は簡単じゃないけど、
基本にたち戻り、テンポ50、場合により30で
1時間くらいストローク確認などをして、一晩寝ると、改善する

大切なのは、テンポ30な0
0726ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 07:33:59.19ID:sIjyvMA1
大切なのは、
テンポ30〜50を本気で心からやる事、

寝る事
0727ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 08:20:26.18ID:jToUzdtX
私も子供の頃に最初に買ったFP702と、後で買い足したFP750をず〜っと使ってます。
東京へ行った時に、GATEWAYさんで色々教わって、メンテしながら長年FPオンリー!

最近のペダルは調節機能多いのは良いが、どう調節してもシックり来ない気がして . . .(多分本当に気のせい)
シンプルでベルトの方がダブルとか強弱が踏みやすいです。
0728ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 09:48:43.72ID:ivi5CNaP
>>724
ありがとう。
意識してやってみます。

>>725
やはり極ゆっくりから矯正していくしか無いですよね。
ただ、年齢も年齢なのでただでさえ速くないスピードが落ちそうで怖いのですがまずは個人練習は(バンド練習ではゆっくりだけやる訳にはさすがにいかないので)スピードのことは忘れてやった方が良いのかな?
0729ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 10:52:03.22ID:f4HCfg9H
俺は枕みたいなリバウンドのほとんどない物でどうリバウンドを拾うのか練習して力が抜けるようになったよ
力が抜けるというかリバウンドを増幅する感覚になる
指はなるべく全部使った方が良い、各指一本ずつ鍛えてやっても良い
ダウンタップアップもしっかり練習することをお薦めする。
特にタム移動でどう力のベクトルを向ければ無駄な力が入らずエネルギーを最大限に殺さず体を動かせるのか意識すると良いかと
0730ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 13:40:04.55ID:9KUFXevz
フラムをリムショットで綺麗に決めれたときが脱力できた証し
0731ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 13:44:16.07ID:9KUFXevz
さらに決めた後に難なくダブルストロークでタム回しが出来れば、もう安心していい
0733ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 14:42:19.91ID:9KUFXevz
>>732
ジャバラ音とリムショットがコラボしたような、いわばバシャッスコーンって感じかな?
0734ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 14:50:27.79ID:lj9L42CD
スタジオ ライトさん曰く、加減速練習の加速でフィンガーストロークになってしまっては意味がないとのこと
0735ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 15:58:18.88ID:d+S1fq65
あれって手首の柔軟性と腕〜肩の微妙な位置調整でスティックの重心コントロールが目的でしょ指使う必要がない

質問主がもしスティック握ってるレベルだとしたらまずパッド使って一発叩いてスティックが後ろに跳ね返るかどうか確認して
それができればあとはモーションを小さくしてくだけでスピードは上がってく
シングルでやってねダブルはちょっと違うから
0736ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 16:00:08.67ID:sIjyvMA1
>>728
力む事とスピードは、恐らく関係ない。

力む事の解決と、
スピード(高速ストローク?)は、
別々に対応した方がいいと思う。

まずは、力む事をヤメる事を優先、がいいと思う。

スピードは、ストロークのコンパクト化を、自分なりにあみださないといけない。
0737ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 17:25:55.24ID:ivi5CNaP
>>736
分かりました。
じっくり分けてやります。
ちなみに脚も手以上に力むのですが同じようにじっくりで良いですよね?
0738ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 21:04:39.60ID:+KEV1VDF
>>723
シンバルレガートは速い時のリバウンド最大に使う叩き方してゆっくりしていくとか、逆に超速くするとか
0739ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 21:27:26.82ID:9KUFXevz
シンバルレガートの超速いやつはダブルストロークの片方だから
遅いやつのチーチキとは叩き方が根本から違うだろ?
0741ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 21:33:26.84ID:J7M20cim
どれくらいのテンポを指して超速いと言ってるのか
0742ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 21:45:38.32ID:J7M20cim
体が痛くなるとか、めちゃくちゃ消耗するとか、ガチガチでフレーズが叩けないとか。そうでもないなら別に力んでもいいと思うけどなぁ
どんなジャンルしてるのかにもよるけどね
0743ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 22:06:36.87ID:vK7CPmzU
スティック投げてキャッチする感じだな
出来てるやつはこれで通じる
0744ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 22:29:40.95ID:UWAjMk/V
>>743
それもフリーストロークという一種の手法であって唯一絶対の正解では無いんだよな

今はとてつもない数のテクニックが生み出されて多様化し過ぎていて、大勢にアドバイス求めたり議論すると訳が分からなくなる
どれもやってみればプラスになるのは間違いないが
0745ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 23:00:45.43ID:J7M20cim
スティックを投げてリバウンドでキャッチする、いわゆるフリーストロークが推奨されない流派?スタイル?もあるわけで。
奏法でマウント取るのは時代遅れだ。
0747ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 23:11:32.57ID:tCWNY5qu
0749ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 23:24:56.50ID:J7M20cim
そんなこと言われてもなぁ
フリーストロークの動きのみで対応できないフレーズがある以上、特定の奏法にこだわってもしょうがないだろ
0750ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 00:31:20.68ID:ZmMVnlCs
あのな基本の話をしてんだよ?分かるか?レスの流れ読んだのか?
気持ち悪いんだよマウントとか意味不明な事言いだすお前みたいなネット脳のアホ
消えろ
0751ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 01:48:28.66ID:958p0P2J
>>737
脚も一緒。

テンポ30〜50で練習するのは、どんな楽器でも、どんな奏法でも共通の練習です。
0753ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 03:19:05.00ID:G+P+8ZHo
山下達郎(65)のレコーディングやライブで活躍したことで知られる名ドラマーの青山純さん(2013年死去)の息子で、
元「nano.RIPE(ナノライプ)」のドラムなどで活躍した青山友樹さんが8月21日に急性心不全のため死去した。
3日、兄でドラマーの青山英樹がツイッターで発表した。

英樹は「弟でドラマーの青山友樹が2018年8月21日に急性心不全で永眠しました。
あまりにも突然過ぎたため、報告が遅くなってしまい、申し訳ございません。
お別れ会を10月に予定しておりますので、また改めてお伝えいたします。
同じドラマーとして愛する友樹と父の意思を継いで行きます」と報告した。

友樹さんは1988年、東京都生まれ。2013年、ロックバンド「nano.RIPE」に加入し、
プロとしてのキャリアをスタート。16年にバンドを脱退した後はソロ活動を展開してきた。
0754ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 04:20:19.66ID:G+P+8ZHo
訃報
2018.09.03 update - 重要なお知らせ

弊社所属アーティストnano.RIPEのメンバーとして2013年〜2016年まで活動していました
青山友樹(あおやま ゆうき)(享年29)が8月21日、急性心不全により永眠いたしました。

生前のご厚誼に深謝し謹んでご報告申し上げます。

葬儀につきましては、ご家族のご希望により近親者にて執り行われました。

なお、日を改めて、生前にお世話になりましたみなさま、応援していただきましたファンのみなさまにご参加いただける「お別れ会」を執り行う予定です。
詳細は後日、当HP上でご案内をさせていただきます。

2018年9月3日
潟oンダイナムコアーツ
0755三角
垢版 |
2018/09/08(土) 10:35:34.74ID:iR0umA89
>>724
>これわかるとそんなに振りが大きくなくてもしっかりした音が出ることに気が付きます。

人に偉そうなことを言う割にはショボいドラムしか叩けないロザナ馬鹿w
まぁ根本が馬鹿だから下手なドラムしか叩けないんだろうけどなw

でもこいつ私怨だけは人一倍なとこがあるから笑える
>>474がいい例  

そもそも勘違いも甚だしいがwww
0757ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 14:26:12.25ID:vRGioOyh
昔バンブースネアってあったじゃん
あれどうだった?レスポンスよかった?
0758ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 17:38:33.42ID:kKnDp/Ei
たむちゃん、レディースXのオーディションで披露したサイレントジェラシーとドラムソロ
あまりにヘタッピになっちゃったから動画公開してた「rose of X」って人に削除依頼出した?
0759ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 17:44:04.47ID:IiDFKoFd
日本人は100%間違った叩き方してる日本人ドラマーから入っちゃうパターン多いから可哀想よな
一回ついた癖はまーず取れないよ本気で直したいなら今まで培ってきたの全部捨てないといかんから覚悟してやるように
0761ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 18:18:17.82ID:IiDFKoFd
基本ができてるかどうかの話な
あっちの一流どころは全員ジャズしっかりやってるから基本ができてる
0764ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 21:39:40.49ID:eFKzWnSK
理解できないならドラムの歴史少しは勉強したら?
まあ君たちは聴いてる音楽が幼稚だから一生成長する事ないだろうけど
0765ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 22:46:16.97ID:htQm+xI7
流れぶった切って申し訳ないのですが
スピードコブラ310ってどうですか?
使用している人いたら是非感想が聞きたいです
ネットで評判探しても見つからなくて
0768ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 23:35:43.35ID:jG6H3Fv+
>>766
そいつは●だからスルーでOK
ドラム叩けなくてベースやってるks
0769ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 23:36:25.76ID:8VDWJVms
>>759
山背弘さんに師事するのが懸命かな?
ただ、やましろさんのレッスン高そう
0770ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 23:52:30.37ID:Ur8q/6Rl
まあ馬鹿は正しい道を示してあげても分からないからな
なぜなら馬鹿だから
0771ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 00:19:56.68ID:nHK/w+kQ
そして▲ w
0772ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 00:46:54.95ID:kc5l/7fy
>>765
少し前にスピードコブラのことについて質問した者だけど自分も気になる。
実際に試奏出来れば良いんだけどね。
0773三角
垢版 |
2018/09/09(日) 01:07:17.75ID:BafO1km/
またロザナ馬鹿が勘違いw
0774ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 01:18:58.79ID:xE8qUDUf
>>769
いらんいらんそいつがどんなもんか知らんけどモーラーとかやってるやつだろ?
バディリッチとかヴィニーとか極めたいならともかくそんなでもないなら絶対いらん
誰でもいいからちゃんと叩けてるやつのシンプルな動きをどういう風に体使ってるか観察するのが一番ためになる常識の範囲内でのスピードは自然についてくる
0775ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 08:19:37.91ID:PR/kaVmO
モーラはセンスないドラマが修得しようとすると一生掛かったりするからな
それを少しでも短縮したければ誰かに師事するのは賢明なのかも知れんな。
0776ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 08:36:27.14ID:4C+IK2sD
というかあれ大道芸の為のハイパーな技術だから
そういう事やりたいならどうぞってだけ
バディリッチなんて技術的には独り勝ちだけどジャズドラマーの間で一切名前が出てこないのはそういう事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況