X



JAZZ BASS ジャズベーススレpart20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/13(日) 12:46:35.07ID:TfZ7kifL
ジャズベースの魅力に取り付かれた人たち
楽しくこの名器について語りましょう
ジャズベに関することならどんなことでもOKです
オールド、現行、フェンダー、他メーカー等の垣根を越えて楽しくやりましょう
ローカルルールは守ってマターリとお願いします

前スレ
JAZZ BASS ジャズベーススレpart19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1520531921/
0215ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/07(木) 10:52:11.99ID:+J5bjzK2
アクティブで思い出したけどSireの話題一瞬で去ったな
所詮サミックだったか
0216ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/07(木) 12:49:59.41ID:lUxB4az4
ここの住人からすると「この価格帯でこんなの出せるんだー」て程度の代物だろうからな。
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/07(木) 13:20:18.62ID:2wTd3qFz
シマムラに置いてあったけど目を引くルックスではあったな。ナチュラルアッシュがキレイでさ
まぁいらんけど
0219ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/07(木) 17:47:19.33ID:CXoazgcX
アクティブベース使ってたら「そんな電池入れるのなんて楽器じゃない」と変なおっさんにネチネチ言われた事があるよw
0221ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/07(木) 23:13:42.86ID:vidCYsD+
ジャズベでアクティブとパッシブはアトリエとソニック持ってて
音の好みで言えばアトリエのが好きだけどソニックのが稼働率高いなぁ
0222ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/07(木) 23:36:46.89ID:sKfStVs/
アンプのEQと本体のEQの二重構造になって、自分なりのルール決めないと、収拾が付かない状況に陥りそう。
曲中でエフェクター的に音色変えるとか、アクティブならではの積極的な使い方もできるのだろうけど、自分の場合、実際そんな場面は稀だろうから。
音の補正や加工の選択肢増える分、扱い難しそうな印象。
0223ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 15:19:49.31ID:0I/AqaYo
弦高の高さって上げるとテンション強くなるけど、本体その物への張力も変わる?
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 16:00:22.06ID:eNxvdg5B
音楽の領域に物理がやってくるとオカルトに変質する
楽器しかり、オーディオしかり
人間の感覚なんてそれくらいイージーな物だという証明にはなってる
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 16:05:40.02ID:rCx3Z5h+
張力なんて、数字でしかないものが荒れる要素がない
オカルトなんて言い出すバカには分からんのか
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 16:14:33.87ID:yU8YUZco
討論なんてものは、結局誰にもわからない事だからこそ荒れる
結論としては張力が変わるかどうかは誰にもわからない
0233ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 16:30:49.71ID:rCx3Z5h+
> 結論としては張力が変わるかどうかは誰にもわからない
計測すりゃ答えは出るだろ
誰もしないだけで

考え方がオカルトじみてんな
なんだよw誰にもわからないって
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 16:36:20.63ID:6n/jta0l
フレットまでの距離が変わるだけで張力なんか変わらんだろ
誰にもわからないってどんだけアホなんだ
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 17:16:40.74ID:yU8YUZco
ダラダラと無関係に荒れる方向に話が行きそうだったからね
誰にもわからないと書けば、さっさと結論を言う人が出てくるだろうと思ってな
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 23:03:06.36ID:o8nkszHm
弦高の好みってみんななにで決めてるの?
出音?弾きやすさ?
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 23:44:37.72ID:GaPzTsax
両方の面で自分は低いのが好きだな。
ただ、エイトのルート弾きとかするとフレットノイズがカチカチ入るのでそういう演奏には自分のセッティングは向かないかも。
伊藤コーキさんは、むしろそのノイズも効果的に使ってて神業だと思う。
0240ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 23:44:46.05ID:wrhfW3Ui
兼ね合いじゃないの
俺は全開でハジいた時にバズが乗ってかつ低くが好き
0241ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/08(金) 23:52:17.93ID:o8nkszHm
そりゃそうか普通にトータルで考えるか…自分もそうだわ
昔1回だけ音にコシがない…低いから…?と思って高くした事あるけど弦が古いだけだったw
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 01:50:36.90ID:a+qhTHM6
低目って言っても人それぞれの基準有るだろうけど、自分の場合4本の平均2ミリ弱ね。
0244ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 06:03:15.19ID:cTPy7lzg
梅雨時の湿気のせいでネックが逆反りしてんのか、弦がびびりだしたよ
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 06:29:48.43ID:61R7dm5i
ハイポジションでシャープしない程度の高さだな。
B線〜G線が2,5mm〜から2mm弱ってところか
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 07:31:58.04ID:61R7dm5i
そういう音楽ならかえってバズった方が良いもんじゃないの?綺麗に鳴らす音楽でもないし
0251ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 07:35:37.03ID:kZpcvW3Z
昔のプレイヤーはめちゃくちゃ高い弦高好むらしい
ジェマーソンとかが代表的だけど
高いイメージないジャコとか、全盛期のマーカスもかなり高い
0252ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 07:42:03.57ID:l/HJmd+L
そういう実際に本体を見てもいない事は話半分ぐらいにしとこうな
0253ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 07:43:57.33ID:kZpcvW3Z
もちろん直接実物見たわけじゃないけど
マーカスのは本人のベースの画像上げてるブログあったよ
0255ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 07:51:17.15ID:kZpcvW3Z
>>254
まあ写真じゃ何ミリかはわからないさ
でも、かなり接写してて2〜3ミリって程度には見えない感じ
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 07:58:00.29ID:l/HJmd+L
だから、そういう大雑把な事は話半分でいいだろが
何で正確なデータも無しに必死にアピールしてるんだよ?
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 08:01:08.08ID:kZpcvW3Z
「3ミリはルート弾きしかいないだろう」って話よりは根拠があると思ってさ
0258ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 08:06:10.74ID:b6WheGV7
ムック脳だな。楽器界隈で良くないのはこれだと思うわ
らしいぞ、だからそうに違いない、理屈的には・・・
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 08:10:36.79ID:kZpcvW3Z
ジャコも実機触った人が高いセッティングで驚いたなんて逸話よく見るし
フォロワーがわりと低いセッティングしてるのに意外だなと
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 08:18:02.49ID:kZpcvW3Z
マーカスが低めとされてたんだとしたら
現代の基準とはずいぶん違うんだなって話

弦高調整する理由は今も昔も、演奏のしやすさと好みのトーンとの兼ね合いじゃないのかな
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 08:25:30.14ID:l/HJmd+L
>>257
「だろうな」の意味分かってる?
あくまでも物理的根拠に基づく推察だよ
フィンガリングに必要な時間ってのは弦高に比例するからね
高い弦高で動き回るフレーズを早いフィンガリングってのは物理的に不可能だからね
弦高3mm以上で高速テクニカルフレーズを弾いてる動画でもあれば観せてくれ
0263ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 08:31:39.65ID:kZpcvW3Z
>>262
そのプレイヤーが「私の弦高は3ミリ以上」と公言してない限りこの動画がそうだって挙げられないしなあ
それにルート弾きじゃないプレイって、高速テクニカルフレーズだけじゃないでしょ
0264ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 08:40:34.95ID:cUx6VxE2
つか何熱くなってんだか
俺は元々Cb弾いてたのと手が大きく握力mp強いのと楽器の響きが良いから3mm何だよ誰がどうだとか関係ねえよ


ところで今確認したら2.1mmくらいだったんだけどどうしてくれんの
0266ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 08:46:23.97ID:l/HJmd+L
>それにルート弾きじゃないプレイって、高速テクニカルフレーズだけじゃないでしょ
まあね でも素早くフィンガリング出来ないセッティングってのは
ルート弾きしかしないと思われても仕方ないだろ?
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 08:50:09.51ID:kZpcvW3Z
どうなんだろう…
ソースの無い話で悪いけど、ジェマーソンは多分3ミリより高いと思うし
あのプレイは「ルート弾きしかしない」なんて形容できないし
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 08:53:54.81ID:l/HJmd+L
>ソースの無い話で悪いけど、
だから、そういうのはもういいってば
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 09:00:53.07ID:kZpcvW3Z
弦高はソース無いけど、彼のシグネイチャーのぶっといフラット弦とか使ってる時点で
とても素早いフィンガリングしやすいセッティングしているとは思えないし
トーン重視でそんなセッティングして弾いちゃう人はいるって事
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 09:03:51.84ID:cUx6VxE2
そもそも握力無い貧弱な奴が低くすることでフィンガリングをカバーしてるんだよ
筋力つけてガチムチ弦高で君も弾こう!
0271ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 09:11:54.35ID:kZpcvW3Z
太い弦で高くセッティングしたベースで練習した後
標準的なのに戻すとえらい楽に弾ける
ピッキングする方の手がぎこちなくなる感じするけど
0273ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 09:21:56.81ID:/F08rRZd
俺はどんなに弦高下げてもレギュラーチューニングの張りが嫌いで、半音落としてるわ
多少ダルダルなくらいが好き
0274ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 09:26:20.58ID:JAjI7TV4
自分はコントラバスとエレベの両刀だけど12F3ミリぐらいだとエレキギター気分で弾けるけど、それ以上の弦高になると楽器が音痴になるんだよね。
0275ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 09:28:59.22ID:l/HJmd+L
弦高高いとそういう弊害もあるよな あとネックも反りやすくなる
0280ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 09:47:04.89ID:IAAsdOfu
マーカスが弦高高くしてんのは有名な話でしょ
これでびったんびったんやってんのよね
0283ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 10:00:23.35ID:kZpcvW3Z
マーカスは高い方とされてたのか
アトリエZやサドウスキーみたいなマーカスリスペクトで商売してる所がローアクション追求してたりして
本人にも低いイメージ持ってたから画像見た時驚いた
0285ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:38.14ID:OlqaS7rD
正直高い弦高で気にならない人が羨ましい。弦高ノイローゼとは無縁なんだろうな
0286ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 10:13:56.49ID:JAjI7TV4
>>285
逆に何でそんなに気になるのか興味深い。少しネック動いただけで弦高なんか変わるだろ?
その都度ロッド回してサドル弄ってるの?
0287ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 10:40:07.03ID:f0m8sF1M
たかが1mmでしのごの言うならベースやめた方がいい
正直向いてないんだよ
0288ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 10:41:13.03ID:8jleFD06
>>275
ネックに影響はないんじゃないか?
それなら上で話に出た、弦高上がると張力も増すことになってしまう
0291ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 10:53:20.65ID:f0m8sF1M
1mm高くしたら同じように弾けないって
どんだけ練習不足だよ?
0292ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 11:12:07.26ID:IEyUbM1J
ゲージで測るとかしたことないわ
何ミリとか数値で右往左往とか俺にはないな
弾いてみてどうか
それだけ
アバウトな俺幸せ
0293ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 11:15:22.43ID:l/HJmd+L
>>288
弦高変えようが弦とチューニングとスケールが同じならテンションは同じ
じゃあ何が変わるかってのはテンションが掛かる角度(ベクトル)
弦高が高い程、張力でネックの先端を持ち上げる角度になる
こんな事は板の先端にひもを付けて引っ張る角度を変えれば小学生でも理解できる
0294ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 11:20:05.56ID:8jleFD06
>>293
全く同じテンションならその通りだけど、楽器はチューニングするから上げた分は張力も下げるでしょ
0295ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 11:21:33.85ID:Lpx1MNRG
演奏自体でイッパイイッパイなのに
そのうえ押弦にエネルギ取られとうないです
0298ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 11:48:31.26ID:8jleFD06
>>297
弦高そのまま上げると音程も上がるから、同じ音程にする為に上げた分だけ張力落とすって意味
そうするとどの道ネックにかかる負荷はどんな弦高であれ同じなんじゃないかなと思って
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 12:01:17.63ID:cUx6VxE2
>>291
碌に調整されずネックも動く糞個体弾いてるなんてお前も楽器も可哀想だな
0302ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 12:32:51.14ID:JAjI7TV4
ソリッドの楽器で弦高上げる意味はまるでないよ。
右手が荒い奴は粗が出ないってメリットはあるけど。
0303ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 12:49:45.09ID:uOwKWo/l
>>259
いいえ、ジャコの弦高はかなり低かったです
実際に触らせてもらいました
フレッテッドも軽くバズるくらい低かったです
以上
0304ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 13:47:05.44ID:SCh/aqke
ジャコは両方説があるけど年代によって変えたりしたのかね
0305ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 14:10:02.92ID:eohOhePK
当時の常識で低かったけど今の常識では普通の弦高っていう説
0306ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 14:18:07.23ID:uOwKWo/l
>>304
私が触らせてもらったのはウェザー来日時です
「今の常識の弦高」という意味はよくわかりませんが笑、敢えて今の感覚でも充分に低い弦高です
0309ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/09(土) 14:34:34.66ID:SCh/aqke
弦高低くしてる説と、ブリッジ側思いきり高くしてる説たしかに両方見かけるし
音源によってハイポジ唸ってたり、ポコポコしてたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況