X



【チューブ信者】VS【モデリング信者】 36回戦

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0894ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/24(木) 23:45:09.18ID:zTgBW/r8
>>891
>あーやっぱね。 本当の鳴りが出ちゃうからね。

どうやら、かなり認識に相違があるようなので
試しに貴方がUPしてみてください。
本当の鳴りが出るかどうか…。
0895ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/24(木) 23:48:06.06ID:zTgBW/r8
>>892
>加工無しのライン直録りでもやっぱり鳴るのがはっきりわかるギターなの?

貴方が言うラインの直録りってのは「アンプを通さない音」の事ですか?
以前このスレでも、その音源を出し合ったことがありましたが、
もちろん俺が1番でしたよ (´ー`)

この界隈で俺よりも鳴るギターを使ってる人は
いないじゃないでしょうかね〜。
0896ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/24(木) 23:49:23.23ID:zTgBW/r8
>>893
>安物のアンシミュ通した音じゃなくて

つまり、お前らは「自分達は機材負け」してるから
機材を通さない方が有利に立てるだろ…と
甘い考えを持って要るわけですね?w
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/24(木) 23:54:09.64ID:zTgBW/r8
そもそも、アンプを通さない音に意味があるのでしょうか?
そんな「非現実なサウンド」に利用価値もないですし、
ギターの良し悪しの差が出難くなるだけです。

良いギターはアンプの性能を引き出すんです。
ギターとアンプとの相互作用で良いサウンドは生まれるのです。
0898ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 00:14:45.98ID:IIn9KZcd
>>894
そういう醜い言い訳を追加しちゃうから自分で首を絞めるんだよ
この界隈で最高の鳴りを自負してる方がUPするのが当然だろう?

それに俺は何度も音源アップしてるよ
バカセが必死にVRキャビとかを調べる程の音源をね
0899ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 00:22:42.77ID:qgkEsl9a
煽ればUPすると思っているだろうけど
その手に乗りませんよーーとかいいつつ
UPしてしまう俺様なのだ w

2号機ライン直の音
http://up.cool-sound.net/src/cool55164.mp3

それではまた明日〜。
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 01:01:25.10ID:IIn9KZcd
>>897
チューブアンプ持ってない奴が何偉そうにギターとアンプの相性を語ってるの?(笑)
あんたただのバカでしょ(笑)
0901ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 01:11:44.36ID:IIn9KZcd
>>899
うん、鳴ってはいるよ。この界隈で一番かどうかはさておき。
でも普通に鳴っている感じだしそこまで大威張りするのはよくわからん
そしてハムだね、当たり前だけどハムの音だよ
だから他人を貶していないでそのギターでできる自分の好きな音を目指せばいいだけ
特別悪くもないから、録音技術はあるんだから普通に1曲弾くことから始めようよ
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 01:16:55.21ID:IIn9KZcd
あと付け足すならそのギターでシングルの音は出ない
シングルを作るか買うかした方がいいよ。
現実は現実だから、道具は道具だから、F1マシンで10tの土を運べないし10tダンプでF1のタイムは出ない。
0903ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 01:32:57.78ID:7cSWPLDp
>>902
出来るって信じてミニカーやラジコンで遊んでるんだから、否定しないであげて
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 01:36:12.81ID:3wR265we
>>903
ラジコン?
ミニ四駆だよw
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 19:45:53.20ID:qgkEsl9a
いかがでしたでしょうか?
ライン直ならば勝てる気がしましたでしょうか?
しかし、対抗音源がUPされない所を見ると
どうやら勝ち目が無いと感じたのでしょうね w

俺が「お前らはギターの段階で負けている」と言いましたが、
その言葉が「決して大口ではない」ことが分かったのではないでしょうか?
ホモと俺が徹底的に違う部分は(ここ)なんです。

ホモと違って身分不相応に威張っているわけじゃなくて、
等身大のことを口にしているだけなのです。
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:00:50.68ID:qgkEsl9a
>>902
>あと付け足すならそのギターでシングルの音は出ない

テレキャスユーザー達には普通に
シングルのテレキャスサウンドに聞こえるようですが?

バカ耳連中の悪意に満ちた的外れな戯言よりも
実際のテレキャスユーザーたちの評価の方がよっぽど
当てになるよね〜。

>おーっ、入力オーバーでパリパリ言ってるけど、全然良い音!
>ハムなのになんで普通のテレっぽい音がするの?不思議
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:03:39.04ID:CvOLWs8Q
>>908
この意見言ってるひとがアホなんじゃないかな
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:05:10.75ID:qgkEsl9a
>>901

事前にこう説明した通り、
ライン直の方がギターの差が見えにくくなるので
鈍感なあなた達では尚更優劣が見えにくくなります。

>ギターの良し悪しの差が出難くなるだけです。
>良いギターはアンプの性能を引き出すんです。
>ギターとアンプとの相互作用で良いサウンドは生まれるのです。

ギターのちょっとした違いが、モダン or ビンテージの
違いにつながっていくのです。
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:06:04.42ID:qgkEsl9a
>>909
>この意見言ってるひとがアホなんじゃないかな

テレキャス持っていて、
普段からテレキャスの音に親しんでいる人の意見と
テレキャス持って無いお前らの意見とで
どっちが真実に迫っているかは考えるまでありませんね。

┐(´ー`)┌
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:14:10.93ID:CvOLWs8Q
>>911
テレキャスなら持ってるぞ
ビンテージでもないマスビルだけど

バカセ自身があの音でテレキャスっぽくて
満足してるならいいんじゃないかな
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:16:11.37ID:qgkEsl9a
>>912

どうせ嘘だから
そのテレキャスの音源は
聞かせられないでしょ?
0914ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:18:00.49ID:qgkEsl9a
実際に持ってるなら
貴方のテレキャスと俺のテレハムとで
どちら良いテレキャスサウンドを出せるが
勝負しますか?
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:20:01.34ID:3wR265we
>>909
誉め殺しを真に受けてんだよ
馬鹿だからw
おちょくられてんのに気付いてないんだね
哀れw
0916ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:21:57.44ID:qgkEsl9a
ま、シングルのテレキャスサウンドよりも
ハムの方がいいからハムのギターを使ってるわけで、
機材の調節でシングルぽい音なんてなんとでもなりますしね。

しかし逆は無理です。シングルでハムの音は出ません。
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:22:33.58ID:CvOLWs8Q
>>914
構わんよ 何を弾けば良いかね?
0918ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:23:58.52ID:qgkEsl9a
あなた達の本物のテレキャス音源よりも
テレキャスらしい音を出してあげるので、
まずID:CvOLWs8Qが本物のテレキャス音源をUPしてみてください。

話はそれからです。

彼からUPがない場合、嘘を書いたとみなします。
0919ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:25:06.08ID:qgkEsl9a
>>917
>構わんよ 何を弾けば良いかね?

じゃあ今日の音源のフレーズを真似してください。
0920ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:45:12.48ID:CvOLWs8Q
>>919
かっこ悪いなぁ

今テレビで野球見てるから終わったらね
0921ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:45:49.45ID:EuUE0Dar
形はレスポールですが材質/パーツ構成はテレキャスターのFANO/SP6です
ネックPUはシングルサイズハムの直列モードです
本来は並列ハムで使うVintageRailsですが
トーンが出過ぎるとチャラくなるので直列ハムにしています
http://up.cool-sound.net/src/cool55029.mp3
ピッキング<鳴らせ>入力で次元の違う音が出ますでしょう
0922ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 21:02:35.79ID:EuUE0Dar
70s初期アイオミトーンのほうも少しは進展しています
http://up.cool-sound.net/src/cool55168.mp3
フレット打ち替えてから音痴になってしまいましたが
ステンレスフレットのフルグラインドダウンは面倒なので
諦めてこのまま使うことにしました
タッチ改善中です
押弦ピッチの大きな問題はローオープンコードですので
ナット溝を低く、アイオミの0フレット処理に近づける予定です
0924ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 21:09:52.58ID:qgkEsl9a
>>923
>ピックアップポジションの指定は無いの?

リアで。
と言うか俺はもう録ってしまいました。
このビンテージリアルテレキャスサウンドを
超えられる人はいるだろうか?

テレキャス+Supro
https://youtu.be/oMcw79K2tDI
俺の場合(NEW!)
http://up.cool-sound.net/src/cool55169.mp3
0925ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 21:11:00.40ID:qgkEsl9a

かなりの酷似度だと自負しておりますが、
似ているということは、
俺はちゃんとシングルのテレキャスサウンドが
出せている…ということなのです。
0926ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 21:25:15.53ID:qgkEsl9a
俺の方がビンテージ度が高いので
ややモダン側に寄せたバージョンがこれ。

http://up.cool-sound.net/src/cool55170.mp3

音的にはこっちの方が似てるかもね。
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 21:35:22.00ID:qgkEsl9a
>>902
>あと付け足すならそのギターでシングルの音は出ない

貴方は>>924>>926の結果を見ても
まだそんな思い込みを続けるんですか?

ご覧の通り、
ハムでシングルの音は出せるんです。
0928ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 21:38:05.30ID:qgkEsl9a
俺のギターにタップ機能はついていませんが、
>>924>>926の結果を聞いてわかる通り、
タップなどせずともシングルの音は出せるんです。

ま、これは俺だから出せる話であって、
お前らに簡単に真似のできることではないと思うので
お前らにとっては「シングルの音はシングルでしか出せない」というのは
真実かも知れません。

しかしその常識は俺には通用しないのです。
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 22:21:28.11ID:3wR265we
シングルPUはアンプやペダルのセッティングでハムバッカーの音を真似ることは出来るが、ハムバッカーでシングルPUの音を再現することは不可能
シングルPUにしか出せない音があるからこそ、外来ノイズに弱いという弱点がありながらも現在も生き残っている訳で
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 22:29:08.70ID:qgkEsl9a
>>930
>シングルPUの音を再現することは不可能

不可能って…実際にやって見せてるのにアホかと。

┐(´ー`)┌
0932ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 22:33:04.09ID:qgkEsl9a
>>929

今までローズネックばかりだったので
4号機で初めてメイプル指板にチャレンジしたのですが、
実際に使ってみて「自分はローズの方が好きだと」分かりました (´ー`)

簡単に言うと、メイプル=明るい音(軽い音)
ローズ=暗い音(重い音)と言う感じです。
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 22:40:40.52ID:PQxElYHR
似てるつもりなんだろうけどハムとローズに共通する音のルーズさが出てるから偽物であって自分で言ってる通り似てるだけ
本質は別物
ソロパートコピーしなかったのは自分でも気がついたからだろ?
ローズでメイプルの音は出ないと
偽物テレモドキじゃなくてストラトのほうがまだ似るんじゃないか?
これだけ沢山の機種のギターがある現実にめを背けるなよ
全部違う音だから商品として成立してる
テレキャスターでもアルダー、アッシュ、ローズ、メイプルの組み合わせがあるという事実がそれを保証してる
0934ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 22:41:13.36ID:3wR265we
>>931
これっぽっち、1oも再現出来ていないんだがw
シングルPUの載ったまともな品質のギターをチューブアンプで弾いたことがあんのか?
お前
0935ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 22:42:44.03ID:qgkEsl9a
じゃあシングルPUギター持ってる奴は
自分がどこまで似せられるのかやってみせろ!

お前らの再現度なんて0000.1mmだろが!
0937ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 22:46:03.09ID:qgkEsl9a
ぶっちゃけ、あの動画のギターよりも
俺のギターの方が品質上だよな w
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 22:52:53.63ID:qgkEsl9a
実際メイプル指板に手を出してみて、
なぜ世の中の大多数のギターがローズなのか
わかった気がしました。

もし俺が純テレキャスに手を出す時には
間違いなくローズにします。
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:02:39.99ID:JB8OVU0b
>>928
寝言は寝て言え。
どう聴いてもハムの音だろうが。
ヴィンテージに似せる、シングルに似せると鼻息荒くやっておられるようですが。

まぁ、愉快でしょうがないですよ。
どうぞ、この調子で色々晒してくださいな。
楽しいんでしょうから。

いや、楽しいですよ。受け手としても。
この程度でイキれる感性に。
心底関心します。
人生楽しくてしょうがないでしょうね。
でも、貴方の幸せのお裾分けは結構です。

ただ、言葉遣いには気をつけて下さいな。
貴方の言葉使いや発言は、デビューしたてのイキってる中二のガキばりに不愉快でしかありません。

とてもいい大人の発言とは思いませんね。
還暦過ぎと謳って、実は14歳でした〜という事実であれば、それはそれは感心させていただきますよ。

その程度。
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:05:38.32ID:qgkEsl9a
>>940
>どう聴いてもハムの音だろうが。

君達の耳レベルだと、
倍音の多いビンテージ系の音と
鳴りの良いギターが発する濁りなどを
ハムの特性とを混同しちゃってるであろうことは
十分に想像つきます。

なので君達に納得してもらえなくても全然構いません。
耳のレベルが根本的に違うのだから無理もないです。
0946ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:13:30.36ID:qgkEsl9a
>>944
>http://up.cool-sound.net/src/cool55174.mp3

なんて言うか、ギターの味とか、アンプの味と言った物がないんだよね。
トランジスターアンプぽい。
0948ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:15:53.24ID:qgkEsl9a
>>941

ライン直の音とアンプを通した音とに
ほどんと差がないのはなぜだろうか?
本当にアンプ通してる?
0949ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:16:21.31ID:JB8OVU0b
>>942
笑止千万。
偽せることしかしない人間が、上から目線で何か言ってるんだか。

本物を知っている人間と、知ったかの人間。
どちらが多弁になるのかね?

そのヘッポコとんでも理論や手法を出し惜しみするくらいだから、その位はわかるよな?

他スレで、簡単に教えて貰えると思ったか!発言で吹いたわ。いや、大抵は不愉快だけど、たまに笑かせてくれるよな。

何様なん?
あぁ、失笑と嘲笑の対象のバカ(セ)様でございましたね。

失礼いたしました。
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:16:58.84ID:qgkEsl9a
>>947
>時間ねえっつってんだよ!

時間を言い訳にしてるけど、
貴方に出せる音じゃないんだよ。
己の程度をわきまえた方がいい。
0952ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:19:11.96ID:Z3mvpkCL
>>950
レベルの違いわかっちゃったみたいだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわかっちゃったみたいだねえええええええええええ

こんどこそさよならー
0953ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:19:36.44ID:qgkEsl9a
>>949

君らの出すサウンドレベルが低いのは
耳の程度の低さと無関係じゃないと思うよ?
0954ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:20:23.22ID:qgkEsl9a
>>951

ヘタなソロが載ってるので失格といたします。
0955ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:29:12.04ID:Ct3VskDA
>>954
負け宣言早いな
0956ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:32:28.19ID:JB8OVU0b
>>953
うん。
その言葉、自分に投げかけてごらん。
それが出来ないから、こういう風になっちゃったんだね。
ご愁傷様。

いやいや、たまに見たけど、笑わせてもらったよ。まだやってたんだね。

似せるだけじゃなく、自分の音がこれだ!ってなったら相手してやるよ。

ではそれまで、さよーならー。
今日はここまで!
0957ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:32:43.29ID:3wR265we
>>951
あら、いい音
0958ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:34:09.28ID:qgkEsl9a
【まとめ】

お前らの出す音はほんと味気ない。
ギターの良さとか、アンプの良さとか、
そういう物を全く分かってない人間が出してる音なんだよな〜。

テレキャス+Supro
https://youtu.be/oMcw79K2tDI
0959ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:35:08.58ID:qgkEsl9a
>>956
>似せるだけじゃなく、自分の音がこれだ!ってなったら相手してやるよ。

似せられるってことは、
耳が優れている証拠であり、技術がある証拠なんだよ?
逆に言うと耳も技術もないお前らは似せることも出来ない。
0960ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:37:37.44ID:qgkEsl9a
ハイおじさんとSupro
https://youtu.be/s5NfT_JWMTM

素晴らしだろ?
本場は素人でもすごい音を出す人たちが少なくない。
0961ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:39:43.79ID:qgkEsl9a
いい音だろ?
https://youtu.be/ZXuDS5t935g?list=WL&;t=61

本物のアンプつかうなら
このぐらいの音で録れないとね!
0962ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:40:26.80ID:PQxElYHR
そいつギブソンフェンダー弾いているけども
そいつギブソンフェンダー弾いているけども 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0963ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:45:19.68ID:qgkEsl9a
俺が教えてやったように、
ビンテージとか鳴りの良いギターとかチューブアンプってのは
複雑な音色が絡んだ音が出るし、ピックの強弱や
当たり加減でも音色が変化するものなのだ!

だが、お前らの音源は音色がずっと一定のままなんだよ!
0964ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:47:15.52ID:qgkEsl9a
上の2つの動画を聞いても、
音色がダイナミックに変化する様子がわかるだろ?

逆にお前ら音源は音色変化もなーんもない。
音色がずっと一定で単順すぎるんだよ!
0965ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:48:33.93ID:CvOLWs8Q
>>963
俺が上げた音、twin reverb なんすけど…

どうせわかんないと思って言わなかったけど
後から教えてやったらどうせ「チューブアンプ使ってあの程度の音かよ」くらいしか反論できないし、ほんとつまんない男だねぇ
0966ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:48:34.25ID:CvOLWs8Q
>>963
俺が上げた音、twin reverb なんすけど…

どうせわかんないと思って言わなかったけど
後から教えてやったらどうせ「チューブアンプ使ってあの程度の音かよ」くらいしか反論できないし、ほんとつまんない男だねぇ
0967ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:51:19.83ID:qgkEsl9a
>>965
>俺が上げた音、twin reverb なんすけど…

だからなんだと言うんだ?
0968ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:53:46.70ID:qgkEsl9a
何度も言ったことがあるが
お前らレベルだとチューブアンプなんて使っても
大した音で録れやしないし、
アンシミュの俺にすら勝てやしないんだよ。

お前らに必要なことは「身分をわきまえること」である。
0970ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:58:58.17ID:qgkEsl9a
同じ道具を使いながらも、無能人間と有能人間とでは
ここまで差が出るんだよな〜。

無能が道具だけ揃えたって結果は出せない
技術というものがいかに大切であるかがわかるよな。
0972ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 00:12:29.61ID:c+jBeHYD
モダンギターと言うものが、
いかに味気なくて安っぽいギターであるか?
そしてビンテージギターがいかに味わいある音を出すか、
如実にわかる事例かと思います。

お前らはギターの段階で俺にボロ負けしてるんだよ。
いい加減に気付きなさい!
0973ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 00:13:51.03ID:c+jBeHYD
なぜプロの多くがビンテージギターを使うのか?

それはお前らと俺の音源を比較しても
その理由が見えてくると言うものです。
0974ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 00:15:42.31ID:c+jBeHYD
世代交代が進むほど無能が増えていると言いますが、
それはギターとて同じことで、
昔は楽器の良し悪しや音の良し悪しをちゃんと分かってる職人が
ギターを作っていたんだよね。

それがどんどんバカ耳が増えて行って、ギターの良し悪しすら
わからないような連中がギターを作るようになったのです。

モダンギターと言えば聞こえはよいですが、
要するに無能ギターなのです。
0975ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 00:20:06.84ID:c+jBeHYD
俺のような昔人間の優れた感性と技術を持った人間が
コツコツと改良して磨き上げたギターと、
お前らの単なる市販のモダンギターとで
勝負にならないのは当たり前のことです。

それは機材も同じで、
お前らは単に買ってきただけの凡人ユーザーにすぎず、
使いこなすような技術もない無能なのです。

アンシミュを使いこなしている俺の前に
無能がチューブアンプで対抗した所で
勝ち目などあるわけがないのです!
0977ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 00:34:18.44ID:c+jBeHYD
>>969
>無能がツインリバーブ録った場合
>http://up.cool-sound.net/src/cool55175.mp3

単順なリフだけじゃ味気ないからって
ソロを付け加えて少しでも有利に立とうとする
姑息な魂胆もいやらしいよね。

もうそういう姑息な事をやる時点で
対抗出来ないと認めたようなものなんだよ。
0978ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 01:46:25.22ID:Cyle/M83
>>975
バカセただいまー といってももう寝てるか
今日のアップしたテレキャスは37年生き残ってきたテレキャスだよ
37年で残ったパーツ換わったパーツいろいろだけどそんなテレキャスから見ればバカセのはモダンだよ
バカセはモダンを貶すが俺は去年のギターも買ってるよ
バカセの音やギターに対する浅い所がこのスレの人達も俺にもまるっとお見通しだ
0980ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 08:01:15.58ID:BsDh9uvu
>>978
お疲れ様したー
テレキャスらしさがでてる良い音源でした

どっかのバカはチューブアンプもテレキャスも触ったことないから見当違いの猿真似で終わってるんでしょうね。
0981ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 08:08:53.62ID:EdtJZjCS
>>977
弾けない哀れな老人が、鳴らせとか意味不明なマウントしても見透かされてるのに気がつかない
0982ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 09:29:27.72ID:bbB2Pp8d
>>977
要はこの音源には負けたって思ったってことだろ(笑)

買ったと思ってたらそんな発言はしない
0984ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 11:08:49.63ID:Wow4/O4i
演奏できる奴は負けwwwwwwwwwwwwwwwwww

おじいちゃん貴方人間として終わってますよw
0986ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 14:28:01.86ID:c+jBeHYD
>>978

残念ながら貴方のテレキャスはビンテージではありません。
ただ単に古いというだけのダメテレです。

B’zの松本もラジオ(YouTubeで聞いた)で話していましたが、
古くてもダメなギターはいくらでもあるので
そこを勘違いしてはいけない…と話していました。

貴方のギターがまさにソレです。
0987ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 14:28:59.10ID:c+jBeHYD
こういう音の特性がビンテージです。
https://youtu.be/LJrNVqB9mZs?t=189
https://youtu.be/ZFaGp0Ktn1k
https://youtu.be/_eTgbYAUR9s

あなた達はあまりにもビンテージを知らなさ過ぎです。
あなた達のような無能に出せる音ではないのです。

モダンサウンド=安い音、難易度が低く
誰にでも出せる音…と考えていいと思います。
0988ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 14:35:13.00ID:c+jBeHYD
あなた達は何の疑問も向上心もなく
程度の低いモダンで甘んじてきた人達なので
ビンテージトーンなんてものは逆立ちしても出せないのです。

逆に俺の場合は、早い段階で「モダン=程度の低い音」だと悟り、
ビンテージに目を向けてきたので、今はかなりのノウハウもつき、
ああいう音が出せるのです。
0989ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 14:36:09.07ID:c+jBeHYD
BOSSのODを通したような安いクランチ音と
ビンテージギター&ビンテージアンプが作る本物のクランチ音とは
天と地ほどの違いがあるのです!

安い音を安いとも思わないあなた達の耳と感性では
死ぬまでビンテージトーンなんて出せないかも知れませんね。

モダンとビンテージの違い。
https://www.ivormairants.co.uk/media/wysiwyg/ModernVsVintage2.jpg
0991ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 14:39:48.85ID:Hd0IuXLh
YouTubeおじさんは自分の体験したことを話してね
0994ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/26(土) 15:50:28.81ID:FxcUZgrv
つーかギターの演奏力で負けて悔しいか?
普通はうめえなこいつで感心して終わりだと思うんだけど
やっぱりバカセ精神病んでるな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況