X



【チューブ信者】VS【モデリング信者】 37回戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/27(日) 15:27:38.71ID:/MJdJIkS
スレタイはチューブ信者とモデリング信者となってますが、ソリッドの人などもご参加ください

本来は自宅練習アンプスレの隔離スレです

前スレ
【チューブ信者】VS【モデリング信者】 36回戦
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/compose/1526443445
0478ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 19:30:22.15ID:NZZ1I8Lg
その「世界で1番無能な人間」が
わかったような事を言ってるだから
呆れるというか迷惑というか、
ここまで己の身分を棚上げして偉そうにしてる奴なんて
やっぱり世界中探してもいないだろうな〜。
0479ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 19:32:00.38ID:NZZ1I8Lg
10年やって4日分の腕しか身につかないだから
もうギターなんて止めた方がいいと思うぞ?

この先、何台ギター買ったて、
お前さんに何か身につくことなんて無いから。
0480ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 19:33:57.01ID:NZZ1I8Lg
全く成長しないソビエトとは違って
俺は月日と共にちゃんと向上が見られるしな。

プロを含めてアンシミュでこのクラスの音が出せる奴なんて
そうそういないじゃないのかな〜。

NEW!サウンド。
http://up.cool-sound.net/src/cool53373.mp3
0481ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 19:39:58.55ID:GURELQuu
>>480
今までのバカセの中で一番良いんじゃないですかね?
0482ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 19:44:34.97ID:NZZ1I8Lg
進歩が見られるでしょ?w
昨日の468もそうだけど、また新たな手法を導入したんですが、
それがちゃんとプラスに働いてる感じです。
0483ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 19:46:41.52ID:NZZ1I8Lg
リアリティーもありますが、
味気ないモダンギターでは出せないテイストでしょ?

今日はあなた達に1つ「音作りのコツ」を
伝授して差し上げようかと思います。

昔の俺に無くて、今の俺にある部分…というのは
音の隙間だと思います。

俺が今まで音の研究をしてきて、
音の密度感…、音の隙間…というも
非常に重要であることに気付きました。
0484ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 19:48:47.02ID:NZZ1I8Lg
しかし、口で言うのと、実際にその状態を作り出すのとでは
天地の差があるわけで、そこが大口叩いてるだけの貴方達と
実際に実現できている俺との差でもあるのです。

例えばホモの音を例に取って、音が潰れすぎてる…、
音の分離が悪くて団子になっている…と言いましたが、
これも音の密度や音の隙間と言った物と関係がある話しなのです。
0485ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 19:50:18.13ID:NZZ1I8Lg
特にビンテージは音が枯れていると言われますが、
この「音の枯れ」にも密度と隙間というものが
関係しているんです。

ビンテージや枯れと言った物を聴覚的に理解していても、
それを実際に作り出すのは容易いことではなく、
その方法論を分析解明するのも音の研究の醍醐味なのです。
0486ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 19:51:56.31ID:/gAt8b1e
そのディレイ全然リズムと合ってないんだけど弾いてて気持ち悪くないの
0487ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 19:54:37.84ID:g/JRvwfk
バカセはカタワでドヘタクソだからAC/DCのソロ弾かないだろ?
だから何にもわからないんだよ
俺は弾くからわかるんだよ、
ポイントはSGやマーシャルの音じゃないってことが
だから俺は無駄なことをさっさとやめたんだよ
バカセはドツンボも併せてギターの3重苦のヘレンケラーだから
アホみたいなことで満足してるだけ
俺は弾けるからある種の音が特別なものが無いと全然入らないことがすぐにわかった
0488ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:00:04.34ID:NZZ1I8Lg

大口の親玉
0489ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:02:17.23ID:GURELQuu
バカセとホモって、どちらも底辺どころか地下にめり込んでるほどだと思いますが
どちらがマシなんですか??
0490ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:08:14.04ID:g/JRvwfk
バカセは根本から間違えてるから全然ダメ
0492ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:09:43.40ID:g/JRvwfk
バカセは根本の根本から間違えてるカタワだから
チューブアンプを録音したリアリテイが全くない
0494ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:12:27.74ID:g/JRvwfk
>>369ドレミファ名無シド2018/05/29(火) 21:22:50.14ID:z+YvnQz9
>>ほんとは後からUPした方が有利なんですが、
>>俺の方は先にUPしておきますね!

最初の最初の最も不利な俺
http://up.cool-sound.net/src/cool54987.mp3
ホンモノAC/DC - Rock And Roll Ain't Noise Pollution (((Official Video)))
https://www.youtube.com/watch?v=X_IWlPHMziU  
バカ氏はいまだにこんなもの
http://up.cool-sound.net/src/cool55212.mp3
0495ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:12:35.44ID:NZZ1I8Lg
>>492

自分の出してる音に自信があるなら
俺みたいにBack In Blackのミックス音源作ってみれば?
己知らずのホモでも流石に対抗できるとは思わないでしょ?
0496ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:13:31.34ID:GURELQuu
二人ともフレーズも違うし、音色も違うし
よく分かんないのよ

同じ曲の同じフレーズを弾いて音上げて
証明してくんないかな
0497ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:14:32.02ID:NZZ1I8Lg
>>494
>最初の最初の最も不利な俺

その音源じゃあまりに不利だから
Back In BlackもRock And Roll Ain't Noise Pollutionも
弾き直してみなよ。
0498ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:15:01.39ID:g/JRvwfk
そのミックス音源に犬の鳴き声入れたってはっきりわからないから
その犬はアンガスに似てるというようなレベルがバカセ
0499ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:15:19.39ID:s4loOsTQ
トランジスタ。真空管は結構トラブルが多い。
0500ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:15:32.79ID:NZZ1I8Lg
>>496
>よく分かんないのよ

俺=本家とミックスできるポテンシャルがある。
ホモ=あまりに音と演奏力がかけ離れていて本家とミックスできない。
0501ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:16:34.63ID:g/JRvwfk
バカセがアホ丸出しなだけ
リフの出来はまあまあいい
おれはソロの<鳴らせ>に道具が必要なことを知ってるから
リフなんて簡単なのでどうでもいい
0502ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:17:44.81ID:NZZ1I8Lg
>>501

ホモは本家とミックスすれば
自分の演奏精度がどれほど低くて、
自分の音がどれほど本家とかけ離れているか
鈍感なお前さんで気づけると思うぞ?
0503ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:18:03.13ID:g/JRvwfk
ちなみにAC/DCは70sしか興味ありません
0504ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:19:37.85ID:NZZ1I8Lg
>>503

ぶっちゃけ、古いAC/DCはよくないんだよ。
特にアルバムは酷い。
0507ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:25:10.53ID:NZZ1I8Lg
皆でホモの音には
何が欠けているのか教えてやってよ。
0508ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:26:53.35ID:NZZ1I8Lg
ホモは耳の程度も低いし、鈍い子なので
自分の欠けている部分に気づけないだよな。

こういう人にこそ、
みんなでアドバイスしてあげた方が良いと思う。

俺は自分で気づいて、自分で向上していける人間だし、
逆に外野の声なんて毒にしかならないけど、
ホモは成長できない人だから教えてあげれば?
0509ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:27:10.77ID:QBqAZiwo
>>505
本物とミックスなんてのはクソゴミ作業だよ
そんな音源とか動画あげてる人多いけど
まず単体で聞かせられないからごまかしでやってんだよ
ギターだけクソでかい音で入ってて、あくまでガイドとしてってならまだ許せるかもしれないけど… 本物のギターと同じような音量で混ぜたところで単なるごまかし。評価するに値しないね。バカセは出直しといで
0510ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:30:20.91ID:NZZ1I8Lg
>>509
>本物のギターと同じような音量で混ぜたところで

それ。一番難しいことだからね。
君もやれば分かるよ。
0511ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:30:48.07ID:NZZ1I8Lg
>>509
>ギターだけクソでかい音で入ってて

それ1番だめ。1番簡単。
0512ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:36:12.41ID:QBqAZiwo
>>511
何が目的で本家と混ぜてんだよ(笑)
バカはバカだった

もう無駄だわ、お前は最下位決定!
0513ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:39:57.38ID:NZZ1I8Lg
>>512

本家と一緒に弾くことで
まず演奏精度と言う物が求められてくるんだよ?
本家と自然に溶け込むには
オーディオ音質も本家クラスが求められてくる。

本家とミックスすれば、
ホモみたいなリズム感の悪さは如実に出るし、
ホモみたいなダイナミクスがなくて
曇った音じゃ違和感が出まくるからね。
0514ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:41:56.30ID:NZZ1I8Lg
例えば、いくらチューブアンプらしさが出ていても、
本質となるオーディオクオリティーが低かったら、
それは実用にはならないんだよ。

音質には2つの面があって、1つは本物らしさ…。
もう1つはプロの土俵で求められてくる
オーディオ品質の良さ(透明感とかダイナミクスとか)なんだよ。
0515ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:43:08.61ID:QBqAZiwo
>>513
だめ 認めない、そんな話は無い

バカセはホモ以下決定
0516ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:43:53.20ID:NZZ1I8Lg
AC/DC 本家の場合(Back In Black)
https://youtu.be/6vImyP5EYc8?t=21s
ホモの場合(15秒から再生してください)
http://up.cool-sound.net/src/cool53987.mp3

音色が似てる、似てない以前の問題として
オーディオ品質そのものが違いすぎるんだよ。
だからミックスに使える基準を満たしてない。
0517ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:44:43.78ID:NZZ1I8Lg
>>515

君らは程度が低すぎて
そういうことが分かる所まで
たどり着いていないんだよ。
0518ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:47:38.11ID:NZZ1I8Lg
やっぱりプロの音ってのは
根本的な音質自体がハイクオリティーなんだよ?
当たり前と言えば当たり前なんだけど、
素人はその当たり前のことが出来てないわけ。

素人はプロ水準の音質クオリティーが出せないから
自分が作ったミックス音源では成り立っても
プロ水準のミックスでは成り立たないんだよ。

馬鹿にも分かるように数値化すると、
プロの音質が100だとすると、
素人の音は60ぐらいのクオリティーしか出ていないことが多いわけ。

ホモの音質なんて30〜40ぐらいだから、
音質自体がもう全然ダメなわけ。
0519ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:50:23.53ID:/dJEgjDI
CDに合わせるのが難しいってお前がバンド経験まるでないから他人の演奏と合わせるのが難しいってだけだろ
俺ですらギターじゃなくてベースでだったけどバンド経験あるのになに自分の方が上だと思ってるんだ?
0520ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:52:19.49ID:NZZ1I8Lg
プロの音ってのは最高水準で録られているだから、
素人が録った音質とは根本的に違うわけですよ。

素人の音源は根本的に音質の水準が低いので
プロの音源とミックスしても馴染まないんだよ。

でも、俺の音源は馴染んでる。
http://up.cool-sound.net/src/cool54906.mp3
ってことは根本的な音質が高いってことなのです。
0522ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:55:00.75ID:QBqAZiwo
バカか

本質的には全然似てなかろうが、似たタイプの音色で同じスレーズ弾いたら判別しにくいだけだ

なにか溶け込んでるからうまく混ざる良い音だよ 笑わせんなって
混ざる対象がプロだろうがアマだろうが関係ない。バカセのやってることは単なるごまかしだよ
俺の中ではもうバカセ最下位確定してるから、別に俺に対して説得しようとか説明しようとか要らないから

ほかにバカセの言ってる被せ音源理論に賛同する人が現れたら意見聞いてみたいけどね
ホモも同じ考えなんかな?同一人物みたいだし(笑)

そもそも原曲被せと自作のアンサンブル音源をを同列に考えてるっぽいからバカなんだよ、根っからの
0523ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:57:41.63ID:NZZ1I8Lg
例えば、ドラムにしてもピアノにしても
今はサンプラーで素人でも簡単に出せるけど、
それはサンプルラー化する段階で
プロが一流の録音を施してデーター化しているからなんだよね。

シンセもそうだけど、そういう音だけで
音源作る場合は素人でも一定クオリティーが確保できるだけど、
ギターってのは音質を確保すること自体がまず難しんだよ。

それはチューブを生録しても、アンシミュ使って
どちらも音質確保が簡単じゃない。
0524ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:58:07.04ID:NZZ1I8Lg
>>522

お前らみたいな
結果の出せない馬鹿の意見なんて聞いてもしかたないんだよ。
0525ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 20:59:26.89ID:NZZ1I8Lg
【お前ら】

分かっていない側だからこそ
程度の低い音しかだせないくせに、
不思議とデカイ面して知ったかぶりばかり口にしているけど、
分かってる側ならもっと良質なサウンドが出せるはずだろ?

出せないのは、お前らは「色々なことを知らない」からなんだぞ?
0527ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:00:34.59ID:NZZ1I8Lg

音のことなんて何も知らないド底辺ユーザーの極みがソビエト。
0528ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:02:11.85ID:NZZ1I8Lg
ソビエトにしろ、ホモにしろ、お前らにしろ、
とにかく知ったかぶりしてるだけじゃ
結果はついてこないぞ?

何でお前らが低レベルな音しか出せないのか?って言うと
無知だからである!
0529ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:03:39.34ID:/dJEgjDI
ネット弁慶としては一流のバカセ
ただまるで金にならないので底辺ユーチューバー以下の存在
0530ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:04:40.78ID:NZZ1I8Lg
結果もだせずに大口叩いて知ったかぶりしてるだけのお前らと、
実際に結果が出せている俺とには、
天地の差があるってことだよ。

おまえら、いい加減に自分の身分を弁えな。

┐(´ー`)┌
0532ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:06:54.70ID:7m31tkD2
>>530
どんな機材使ってどんなセッティングしたらよい音でるの?
低レベルな僕に教えてよwww
0533ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:07:34.62ID:NZZ1I8Lg

どっちがネット弁慶で
どっちが底辺なのか火を見るより明らかだろ?

この界隈はほんと己を棚上げして
偉そうなことばかり書いてる奴らばかりなんだよな。
0534ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:08:16.83ID:NZZ1I8Lg
>>532
>低レベルな僕に教えてよwww

ホモ先生やソビエト先生に訊いてみるといいよ。
あいつら自分を上級者だと思ってるから w
0535ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:11:00.86ID:NZZ1I8Lg
俺から1つアドバイスをすると、
この界隈は自分の程度が低いくせに、
あたかも上級者であるかのごとく振る舞ってる人間が少なくないので、
他人のアドバイスなんて信じないことです。

本当に知識や腕があって、他人にアドバイス書いてるケースなんて
まずない…と考えていいと思います。
0536ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:13:33.37ID:NZZ1I8Lg
10年ギター歴がありながら、
実質4日程度の腕しか無いソビエトですら
偉そうにしているのがこの界隈の現実なのです。

彼らは自分がいい音を出せる訳でもないのに、
知識やノウハウを持っているかのような態度で
他人にレスを書いているのです。
0537ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:14:50.12ID:/dJEgjDI
>>532
バカセサウンドなら安いアンプのトーンをロー下げ、ミッドをギターに合わせて調整、ハイをマックスででる
いい音ならそれこそ個人によるのでバカセが主張するようなノウハウなどない
バカセが一度でもそのノウハウに言及したことあるか?
鳴らせとかいう意味ない造語でしか語れないだろ?
0538ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:16:31.94ID:NZZ1I8Lg
実際にクオリティーの高い音を出せる人は少ないので
実際にそういうレベルにいる人が
他人にアドバイスを書いてるケースは少ないということです。

つまり、この界隈に流れている情報の8割以上は
只の凡人で大した事を知らない&出来ない人が
知ったかぶりで偉そうに書いているだけなのです。
0539ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:17:04.04ID:NZZ1I8Lg
>>537
>バカセサウンドなら安いアンプのトーンをロー下げ、
>ミッドをギターに合わせて調整、ハイをマックスででる

例えばこんな風にね!
0541ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:20:56.07ID:/dJEgjDI
図星だから反論もおざなりのバカセw
ド素人の俺に盗まれるレベルの音しか出せてないw
0542ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:21:43.32ID:NZZ1I8Lg
>>540

ホモよりはいい。
0544ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:24:02.79ID:NZZ1I8Lg
>>537
>バカセサウンドなら安いアンプのトーンをロー下げ、
>ミッドをギターに合わせて調整、ハイをマックスででる

じゃあ実演してみせてよ?
簡単なんだろ?
0545ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:24:59.38ID:NZZ1I8Lg
>>543

ソビエトより下の人間を見たことがない。
おまえさん数億人いるなかの最下位なんだぞ?
0546ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:26:39.44ID:/dJEgjDI
録音環境ないって何回言わせるんだ?
じいさんだから覚えてないのか?
出せるけどバカセが狂ったようにひどい音源だと晒すのは目に見えてるからやめておくよ
0547ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:30:19.61ID:NZZ1I8Lg
>>546
>録音環境ないって何回言わせるんだ?

じゃあ録音経験値そのものが無に等しいのに
何で知ったかぶりするんだ?

音源録った経験が無いなら黙ってろ!
0548ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:32:29.00ID:NZZ1I8Lg
例えばこの音源は、ビンテージギターのポンコツ感と
マイク録りした雰囲気を全面に出した音だが、
こういうのもノウハウの応用なんだよな。

もちろん音源を作った経験すら殆ど無いソビエトでは
夢のまた夢の世界である。

http://up.cool-sound.net/src/cool55163.mp3
0550ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:36:38.90ID:/dJEgjDI
じいさんはヴィンテージをポンコツだと思ってたんだな
だからポンコツインドネシアギターを改造でさらにポンコツにすればヴィンテージサウンドになると思ってたんだwww
0551ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:36:44.91ID:NZZ1I8Lg
そもそも録音環境すらなソビエトが
音源の世界に口を出すことがナンセンスである。

録音ってのは
単にアンプから音を出すのとは違うからな。
お前さんが思っているほど生易しい世界じゃねーんだよ!
0552ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:37:07.22ID:g/JRvwfk
BackInBlackお蔵入りアドリブソロ音源集もあげてやってるのに
http://up.cool-sound.net/src/cool55085.mp3
3本のうち
一本目はアンガスの使わないチョーキングからの修正、途中でやめ
二本目は少しアンガスチックじゃない部分があったので
三本目で修正、これで最後がダブルチョーキングならまあまあよかった
必死で弾いてもこれ以上は鳴らない、アンガスの秘密道具が無いと
0553ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:37:53.42ID:NZZ1I8Lg
ソビエト=オーディオIFすら持っていないド初心者。

あいつ。
オーディオIFなんて言葉すら知らないかもな(笑)
0554ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:38:47.02ID:NZZ1I8Lg
>>552
>アドリブソロ音源集もあげてやってるのに

切り貼りして音源つくるの止めれば?
0555ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:41:04.42ID:/dJEgjDI
オーディオインターフェースなんてズームのG2にすら載ってたんだぞw
あれ出たの10年以上前じゃないか?
ギターやっててオーディオインターフェース知らない奴なんてほぼいないわ
俺が機材入れ替え厨だってまだわからんのか
0556ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:41:27.34ID:NZZ1I8Lg
ホモは音が団子だから
コードを弾いて成り立つ音作りを心がてた方がいいぞ?
そんなしょーもない単音ばかり弾いてるから
自分の音の欠点に気づかないんだよ。
0558ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:42:45.97ID:NZZ1I8Lg
>>555
>ギターやっててオーディオインターフェース知らない奴なんてほぼいないわ

でもこの界隈にはギターやってて
オーディオIFすら持ってない初心者がいるんだよ。
ソビエトって言う世界一の無能人間がそう。
0559ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:45:49.29ID:/dJEgjDI
いらない機材をなんで買わなきゃならんのだ
そのうち気が向いたら初音ミクで作曲するかも知れんけどギタリストとしては俺はポンコツだからギターは友達に頼むだろうな
0560ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:47:22.42ID:NZZ1I8Lg
>>559
>いらない機材をなんで買わなきゃならんのだ

そう。お前さんには要らない物だよ。
だって音源なんて作れる腕はなしな。
0562ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:52:58.57ID:NZZ1I8Lg
ソビエトはもう自スレに帰れば?
過疎ってるからってこっち来んな!
0563ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:54:07.60ID:/dJEgjDI
誰よりも早く自分の音源のノイズに気付かれてソビエトを憎むバカセ
0564ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:54:25.03ID:NZZ1I8Lg
大口叩いてるだけで結果が出せないソビエトに
オーディオIFなんて無用の産物である。

俺たちは音源という結果で勝負している人間だが
ソビエトはその土俵にすら上がれない身分なんだから
お話にならーねんだよ。

┐(´ー`)┌
0565ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:56:33.31ID:/dJEgjDI
音源のトーン調整待てば暴露されて
激怒するバカセ
あんな高音、トーンいじらないてローズ指板のギターで出るわけねーだろwww
まさにスタイリッシュざまぁwww
0567ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:58:17.28ID:NZZ1I8Lg
>>565
>あんな高音、トーンいじらないてローズ指板のギターで出るわけねーだろwww

お前さんは経験値がないから
思い込みだけでいくらでもレスが書けるんだよな。
0568ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:59:32.71ID:/dJEgjDI
お前がやれらて悔しいことを俺が悔しいと思っているのがバカなんだ
貼りたきゃ貼れよそのへたくそ音源
なんjでスレでも立ててこい
0569ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 21:59:34.52ID:NZZ1I8Lg
【ソビエトの経験値=4日】

たった4日の経験しかないド初心者が
どの立場で大口叩いてんだ?

36 名前:ソビエト ◆cEKo.27zds Mail:sage 投稿日:2018/05/28(月) 20:04:53.83 ID:kWA132Jg
実質ギター歴4日の俺に粘着するギタリストなんて屑だよな
0570ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 22:01:20.62ID:NZZ1I8Lg
本当に4日の経験値なら未来があるからいいんだが、
ソビエトは10年ギターを続けていても
たった4日分の結果しか出せないだから
どんだけ無能なんだろな〜。

ここまで無能な人間なんていないだろ?
0571ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 22:02:45.21ID:/dJEgjDI
で?
それで俺の粘着から逃げれると思ってる?
お前にできる最後の選択は負け惜しみ吐いてスレから消えることだよw
0572ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 22:03:01.92ID:NZZ1I8Lg
自分で「実質4日のギター歴」と認めているってことは
自分を「無能人間です」と認めているのと一緒だからな。

無能な人間がいくら吠えても無能だぞ?
0573ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 22:04:47.20ID:NZZ1I8Lg
要するに「実質4日のギター歴」の人間に
ギターや音の何が分かるんだ?

事実、何もわからないからこそ
こんな悲惨な結果しか出せないだろが!

ソビエトの音源
http://up.cool-sound.net/src/cool53373.mp3
0574ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 22:07:26.96ID:/dJEgjDI
よろしい、俺の無能は認めよう
だって真面目にギター練習してないもんな
で、それがなんなのw
ギター弾けないのは人として劣等なの?
自分が劣等感に満ちてるからって人も劣等感にはハラワタ煮え繰り返ると思っているのがお前のバカなところだよ
お前に言われても痛くも痒くもない
だってドヤ顔で上げてくる音源がアレだしw
0575ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 22:09:10.78ID:/dJEgjDI
逆にそこそこ弾けるのになんだあの音源w
耳が不自由なのか?
佐原河内なの?お前?
0576ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/30(水) 22:09:17.41ID:NZZ1I8Lg
>>574
>だって真面目にギター練習してないもんな

そんな人に音のことなんて分かるわけないよな?
もう二度とわかったような態度取るなよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況