X



【電子】エレドラスレ 52パッド目【ドラム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b86-Nmh0)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:30:00.79ID:N3pDUrr20
電子ドラムとその類縁楽器について語りましょう。

※注意事項
・メーカーHP>>2、取説、過去スレなど良く調べてから質問しましょう。
・購入前質問は>>3相談用テンプレ有
・回答してもらったらお礼を言って質問を〆て下さい。

前スレ
【電子】エレドラスレ 51パッド目【ドラム】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1511180596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0733ドレミファ名無シド (ワッチョイ a2ae-GJGb)
垢版 |
2018/10/06(土) 11:11:00.36ID:lVcqnGAJ0
ロートタムみたいな音色って最近の音源に入ってますか?もしくは作れますか?
0736ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6606-TCVj)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:27:41.11ID:dsMrchiW0
TD-11KのデモのRockなんちゃっらって曲コピーしたいけど何やっているか全然わからない
譜面とかないのかな?
0737ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp10-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 01:26:16.96ID:KOEVAx09p
midiでpcのDAWにでも送ってみればいいんじゃん?
0743ドレミファ名無シド (ワッチョイ a2ae-GJGb)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:12:29.85ID:Lxap1JZa0
>>742
ありがとう
Vドラにもあればなぁ、キャノンタムみたいな抜ける様な音
0746ドレミファ名無シド (ワッチョイ e21a-yGlT)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:50:38.26ID:wXyfeV1t0
>>738
つい先日目途が立ったので、某店で予約注文したよ
入荷が不定期らしく、納期はもしかしたらかなり先になるかもと店から言われた
その間に構想してるセットや周辺機器を揃えるのと、防音防振の環境を整えようかと思ってる

>>739
何か事情が無い限りは、例え短い時間でもほぼ毎日パッド叩いてるよ
休みの日は他の余暇と並行して長めに時間取って叩いてる
やる事沢山あって全然飽きてないし、基礎練習をずっとパッド1つのみでやってる

前から妙に一部煽ってくる人いるけど、そんなに買ったり練習したりしてほしくないの?
ありがとう、絶対にそういう人より上手くなれるよう努力しつつ、楽しんで続けるわ
0747ドレミファ名無シド (スッップ Sd70-GoiW)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:01:32.56ID:nOG6W4UDd
TD17は島村楽器のオリジナルセットが出るから台数確保の為に品切が長引いてるとの噂
島村だと附属品のサービスが薄いから実質的にはだいぶ割高になるんだろうなあ
メーカー的にはどこに売れても売り上げには変わらんからいいんだろうけど
そうだとしたらほとんど値上げに近いとおもってたほうがいいのかな
0749ドレミファ名無シド (ワッチョイ a2ae-GJGb)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:38:40.00ID:RwKbiEKM0
>>744
td-12にはそんなん入ってない
新しい音源買おうかな
0750ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91bd-Wb38)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:52:44.15ID:xy6t9cSX0
キャノンタムの音TD-30にあって使ってるけど全然深みのないでんでん太鼓みたいな胴の音が無い音で残念
何かいい方法無いものか。
ROTOは胴が無いから本物にまだ近いのかな?
細かく言うとタムもなんか芯がないというか、ズシっとしたここ最近のロックバンドみたいな締まった音で尚且つ作りすぎた機械音ではない生感がのこった音にならないかな。
0752ドレミファ名無シド (ワッチョイ be6a-j4Da)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:54:33.69ID:69qvg1Px0
だいぶ前だけど音屋でdwのペダル購入して傷物掴まされた者です
結局返金対応してもらいました
感想ですがこの店メールの対応がてんでダメですね
変金額の振込完了のメールすらよこさないクソっぷりでした

最近該当の商品ページ覗いてみたら新しいレビューがあったので読んでみると
これもしかして自分が返品した商品じゃね?
と思えるようなものがありました
返品した商品横流ししているという噂は本当なんじゃないでしょうか
0758ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LkfA)
垢版 |
2018/10/20(土) 09:12:08.66ID:FJMqid760
週1スタジオでドラム叩いてるけど
家ではKT-9愛用してるよ
使用時間でいえば圧倒的にKT-9踏んでるんだけど
生ドラムで支障感じたことは無いね。
0763ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3bbd-yTJh)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:19:15.16ID:MKTRyu5v0
楽器屋の試奏で感じた以上に家だとうるさくてすべてのパッドにフェルトをペタペタ・・・
すべてDTXパッドにした意味・・・
0766ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spb3-OGXo)
垢版 |
2018/10/22(月) 11:17:09.08ID:Q3HTZ5Arp
>>763
どんな環境か知らんけどシリコンパッドでアウトな時点で何も出来ん物件だろそれ

ちなみにDTXパッドの正式名称はテクスチャードセルラーシリコンヘッドな

俺はヤマハ信者
0767ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b1e-aQXB)
垢版 |
2018/10/22(月) 11:17:33.23ID:94B3Szy10
3000円くらいのやつ使ってBluetooth試したことあるけど一拍くらい遅れるから使いモンにならなかったな
TD-17にするしかないな今のところ
高いやつはどうなのか分からないけど
0768ドレミファ名無シド (スプッッ Sd2a-yTJh)
垢版 |
2018/10/22(月) 17:05:28.49ID:UHdhsKr0d
>>766
ほんとそれ。バスがどうしようもない
0769ドレミファ名無シド (アウアウカー Safb-92oK)
垢版 |
2018/10/22(月) 23:11:43.68ID:u4XbqEWha
>765
今、audio-technicaのアナログワイヤレスヘッドフォン使ってておおむね満足してるんだけど、イヤホンの方が軽そうで。
アナログの完全ワイヤレスイヤホンないよなー。
売れる訳ないし。

>768
やっぱり遅延ひどいかー。
さすがにドラムには致命的過ぎるね。
0772ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b1e-aQXB)
垢版 |
2018/10/24(水) 05:16:19.43ID:WQIt3hys0
a-drum穴あきのスプラッシュ出すのか欲しいわ
チャイナも欲しいけどいつ出すんだろうか
普通のスプラッシュとチャイナよりは後に出るらしいけど
0773ドレミファ名無シド (ガックシ 060a-Iqvi)
垢版 |
2018/10/24(水) 10:22:59.13ID:HJM1SjWV6
>>769
イヤモニシステム(※)使えばレイテンシの問題は解消するけど
レシーバーとイヤホンの間のコードは残るから、嫌でしょ?

最近はやりの完全ワイヤレスのようにはいかないねぇ


※ ステージ演奏者向けの業務用(あるいはハイアマ)のワイヤレスモニターシステム
 安いので2万円ちょっと ・・・JTSの例
 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/171813/

 お高いのだと10万円前後 ・・・SHUREの例
 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/202037/
0777ドレミファ名無シド (ワッチョイ cdf7-zi+o)
垢版 |
2018/10/29(月) 09:03:06.78ID:mc6D9Ol50
ATVのチャイナ、aD-CH17発売されたね。
Rolandの音源でも使えるようだけど、公式サイト見ても見つけ出せないし。
TD-50で問題なく使えるだろうか?
0782ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8333-6pPt)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:53:09.34ID:atu1Ydqy0
購入相談お願いします。
【用途】ドラムを始めてみたい
【予算】5万円以内
【環境】分譲マンション一階、隣はそれぞれ空き部屋と廊下
【区分】新規購入
【候補】なし
【面積】ワンルームなのでコンパクトな方がいいです
【拘り】なし
【備考】半年後に引っ越すので、安いものを買ってその時売るのか、それともしっかりした物を買って引越時に持っていくのか悩んでいます。
それとドラム経験がなくて、知り合いに二人ドラム経験者がいるのですが、一人は趣味の範囲ならば電子ドラムから初めてもいい、もう一人は初心者だからこそ最初はレッスンとかで生ドラムからのほうがいいと、意見が分かれています。
一応たまになら見てくれる経験者の方がいるのですが、どちらの方がいいでしょうか。
長文失礼しました。
0785ドレミファ名無シド (スッップ Sdaf-k8KT)
垢版 |
2018/10/30(火) 02:01:10.79ID:cx0ETnH+d
正直エレドラ如きに50万も使うのわもったひなひ
俺なら10万でalesisのクリムゾンか25万でストライクキット買って、残りはリアルなシンバルとスネア(と中古のSONORかLudwigのセット)買うわ
それが正しい金の使い方だろ?
0786ドレミファ名無シド (ワッチョイ 739c-gtCg)
垢版 |
2018/10/30(火) 05:49:49.98ID:fWDUc/d90
コンパクトがいいって言ってもなぁ
叩く人コンパクトにならないからスカスカの配置になるだけ
拘りないならアレシスの安いのでいいんじゃね?メデリンだけはやめとけ
0788ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp1f-lMT5)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:15:45.77ID:GygNPBL3p
>>782
予算5万では楽器としては使えないおもちゃしか無い、買わない方がいい。つまり、君にとってはその程度の認識ということだ。
まずは自分が何を求めてるのか、長く続けられるのか考えた方がいい。そういう意味で後者のレッスン案に賛成。
0794ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM09-6pPt)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:32:52.54ID:HlQkvULgM
いろいろな意見ありがとうございます。一応お勧めさられた物を一通り見てみようと思います。

>>788
そうですね、確かに具体的なビジョンはなかったので考えてみようと思います。
それと予算はレベルごとの相場がわからなかったので>>3にある5万円と書きましたが、もし最初からしっかりとした物を使ったほうがいいのであればもっと出そうと考えています。
0795ドレミファ名無シド (ワッチョイ 739c-gtCg)
垢版 |
2018/10/30(火) 16:53:55.91ID:fWDUc/d90
最初からしっかりした物買うならローランドならTD-17以上
他のメーカーでもそれクラスじゃないとダメ
ゴミみたいな安物買って買い換えるのは金の無駄
0796ドレミファ名無シド (ワッチョイ 811e-WqkU)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:34:41.65ID:fyPMPxH20
TD-17あたりでも揃えようとすると20万は行くからなぁ
kv-sならスティックマットスローンキックペダルだけなら15万あたりか?
ヘッドホンもいるか
0797ドレミファ名無シド (ワッチョイ a796-HM0m)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:42:40.32ID:O9qB8MNV0
まあ十万までならアレシスでいいじゃんって思うけどね
もし生ドラム叩ける環境があるのなら、あんまり最初から高い物を買う必要もないのかなぁと
それこそ自分みたいに買い足しで揃えていった人も少なくないだろうし
0798ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp93-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:09:43.25ID:i80rGOaNp
>>797
呼びました?
今やシンバル2枚しか初代機から残ってません
0800ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b1a-728m)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:05:42.37ID:VEBNF0170
TD-17KVXの見た目含めてのグレードアップを
1.タムをPDX-6とPDX-8、フロアタムをPDX-12、シンバル1枚増設
2.タムをPDX-8とPDX-100、フロアタムをPDX-12、シンバル1枚増設
こんな感じで検討してるんだけど、どっちの方が良いかな
タムは同じ大きさで音の高低があるのがなんとなく違和感があって、1はあえてダウングレードを交えた
サイズ的には2の方が良いんだけど、PDX-100があると太鼓の形状に統一感が無くなりそうな気もする
あとTD-17シリーズのフレームのままでシンバル1枚増設いけるかな?
結構キツキツになっちゃいそうな気もするから、いっそフレームもグレードアップした方が良いんだろうか
0802ドレミファ名無シド (ワッチョイ 739c-gtCg)
垢版 |
2018/10/31(水) 00:25:00.51ID:C/fK3Hiy0
>>800
俺だったら2を選ぶ
シンバルは3枚のショップオリジナルとかあるから大丈夫でしょ
PDX-8ってヘッドが8でリムが10だっけ?
同じ10ならPDX-100を2個でいいんじゃね?
生は胴の深さもあるからね
0804800 (ワッチョイ 2b1a-728m)
垢版 |
2018/10/31(水) 07:24:02.15ID:WPQhHfyI0
レスくれた人ありがとう!

>>801-802
1枚増設いけますか、ならフレームはそのままでも大丈夫かな
ショップオリジナルでKVXにシンバルが1枚増設されてるのって見たこと無かったんだけど、どこのショップオリジナル?
もし画像とかあったら、イメージ掴むために見てみたいので教えて頂けると嬉しいです
出来れば右側に増設したかったんだけど、余裕あるのはやっぱり左側かな

>>803
知識不足だった…そういうタムタムもあるのか
ならタムはPDX-8×2、フロアタムはPDX-12の構成にして、他の部分へお金回そうかなぁ
0805ドレミファ名無シド (ワッチョイ 739c-gtCg)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:12:07.57ID:C/fK3Hiy0
>>804
尼でTD-17KVXって検索すればイケベとかイシバシであるよ
コンパクトセットでタムタム10×2フロアとスネア13ってのある
エレドラで10×2、12×2ってやれば近い感じになる
0806ドレミファ名無シド (スプッッ Sddb-GUdW)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:01:34.27ID:CmEE5zN1d
>>805
ありがとう。
確認してみたんだけど、多分KVX-Sのこたかな?
発売当初購入を検討した時から思ってたんだけど、KVXとKVX-Sの違いが分からないんだよな…どちらも説明には
「2枚のクラッシュ・シンバル(CY-12C)と1 枚のライド・シンバル(CY-13R)」
って書いてあるから、KVX-Sは特に増設とかはされてないものだと思ってたけど違うのかな。

タムの件はお陰で決心ついた、PDX-8×2とPDX-12の構成にして、他の部分のアップグレードに回すことにする!
0807ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-Rzdy)
垢版 |
2018/11/01(木) 02:15:53.56ID:nLcxcx21d
今日さ、楽器屋でエレドラ試奏しまくってきたんだけど…アレシスのストライクキットの音源ユニット凄くね?あれ、ほぼパソコンいらずじゃん?
店員に言っても、なんかその良さをよくわかってない感じだったんだけど…ローランドともaドラムともヤマハとも全然違うよね?
持ってる人、なんかレポしてくれよ〜!
0811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37cc-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 15:22:21.49ID:0pJ7WTI20
>>807
どういう意味でパソコンいらずなのかよーわからんけどもw

音色多いからdawしなくていいとかそゆこと?

なんかアレシスはエレドラ臭さがぬけてないっつかセンサーの挙動が古臭いっていうか
安かったらそれも個性でいいのかなとは思うがあんまり高いのは買う気しないな
0813ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-Rzdy)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:48:07.63ID:byMmv1f7d
スマホから取り込んだ音や曲をそのままパッドにアサインできる!
バージョンアップにはパソコン接続必須だけど、そこはまぁどうにかなるし…
あとは、バージョンアップすると無料で音源増えるとか…神かよ!って感じ。
週末また試奏しにいく!
0815ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a1a-99k1)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:25:31.65ID:EkYzmktS0
VDrum(TD17)にシンバルの増設を検討中
CY-12CとCY-14C、CY-13RとCY-15Rってそれぞれ具体的な性能差ってある?
12Cと13Rはそれぞれ新設計と書かれてるけど、性能的に大きな違いが無いならサイズ大きい方買おうかと
Rの方は13Rが見た目にベルが大きいのは分かるけど…Cの方はサイズ以外で大きな違いあるのかな
今の所12C×2の13R×1だから、14Cを1枚足すか、15Rをライドにして13Rをクラッシュとして使い回すか…と構想中
他に何か良い案ありますか?
0816ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ecc-9Fbr)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:55:09.18ID:79MNVTXd0
ATVの18インチのライドを使うってのはどうかな?
元々ローランドから分離したメーカーだからか知らんが
ATVのパッドはローランドの音源でも使えるぜ
0818ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a1a-99k1)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:50:43.24ID:mrHz8PXa0
>>816
良さげだけどちょっと高いな…
エレドラ全体が全部Roland製品だから、無駄な拘りなのは分かってるけどRoland製で固めたいというのもある

>>817
15Rを凄いふんだんに使ってるね、羨ましいセット構成だ
使用に支障が無いなら、15Rをライドにして13Rをクラッシュとして使い回す方向にしようかなぁ
0820ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a1a-99k1)
垢版 |
2018/11/04(日) 15:35:02.36ID:mrHz8PXa0
>>819
仰る通り、今あるもの(12C2枚と13R1枚)の有効活用+15Rをライドに足す感じにしようかなーと検討中
クラッシュ1を13R、2と3を12C、ライドを15R、みたいな感じでイメージしてる
ラックはTD25用のハイハットスタンドを使うモデルのを買って、少し余裕を持たせようかと
0823ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37cc-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:56:02.26ID:aY+mnoMU0
でもパッドって大きくなるほど いらんシェルついたり分厚くなったりして 生の打音もおおきくなんだよな
スピーカーでならしてるから気になって。
いろいろ替えたけど結局 小さめのにもどったわw
0826ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:06:10.17ID:Rq5+unGw0
《購入相談お願いします》
【用途】. →ドラム初心者です。家での練習用
【予算】.*→今なら頑張って(勢いで)20万円出します。
【環境】.*→戸建、ヘッドホン使用前提で防音対策は考えていません。
【区分】 →新規購入。
【候補】 →このスレ読んだり動画見たりでTD17KVX-Sのスターターキットが第一候補ですが、まず思い切り安い奴を買ってみるっていう方法も考えてはいます。
【面積】 →キニシナイ
【拘り】 →できれば新品で。あとTD17KVX-Sスターターキットにするならハイハットスタンド、スローン等もしっかりした物が付属してるのがいいなと思ってます。
【備考】 →昔ちょっとだけDTMやったことあるので曲作りにも使えるならというスケベ心はありますが、初心者のドラム練習用っていうのが最優先です。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況