X



Steinberger 凸 ヘッドレス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0709-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 08:13:11.56ID:GKf1Hmw80
お気に入りの手持ちを維持するためなら安い
スタインは部品取りも考慮して超ロングスケールsynapse二種所有
0130ドレミファ名無シド (ワッチョイ b5bd-rW99)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:23:14.52ID:7FTGSUk10
ダッセー形だな
2本目はくびれがないせいでデカく見える
1本目はネックボルト位置が不安だし
フレットがネック端まで行ってないんじゃないか?
0133ドレミファ名無シド (ワッチョイ b5bd-RUdS)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:31:39.28ID:CMOGYAeQ0
>>131
スタインは画期的だけど、弾きやすいデザインではない
ホールドしにくいからリードもカッティングもスラップも安定しない
ぶら下げるのにアタッチメントが必要なんてどうかしてる
NS2も言うほど身体にフィットしない安定しない
ホーンが長いように見えるけどナットが遠くヘッド落ちが激しい
ネッドさん、ちゃんと試奏してから生産してくださいよ
0134ドレミファ名無シド (ワッチョイ eabd-w0lO)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:36:29.45ID:7wMN5Zez0
>ぶら下げるのにアタッチメントが必要なんてどうかしてる
???

>ネッドさん、ちゃんと試奏してから生産してくださいよ
ネッドは演奏家じゃないよ
0142ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ee9-kYM6)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:08:55.93ID:F3dOolRs0
>>138
これええね
夏休みの工作で挑戦してみんべい
0143ドレミファ名無シド (ワッチョイ b5bd-RUdS)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:25:01.49ID:LQDuGMLF0
ギターはともかくベースで弁当箱ではナットが遠いから
国産後発のヤマハBX1やフェルナンデストマホークなんかはあの形になったんだろうね
0144ドレミファ名無シド (ワッチョイ eabd-w0lO)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:43:31.14ID:cBrELuEa0
ヘッドレスベースはローポジが遠いってのは仕様でしようがないからねw
逆にハイポジが弾きやすいから普通のベースと使い分けるとか、
5弦なら2フレ以下は弾かないとか、4弦ならダウンチューニングしてカポ付けるとかw
0169ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-zNEp)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:57:00.25ID:eL34M46L0
>164なんかナットから少し距離が離れてるとはいえ、ロック部分で90度も曲げたら
太いB弦なんか絶対に影響あるでしょ
まあ、影響しないと思ってる人はそれでいいんじゃない
何でも気にする人間ばっかりじゃないもんねw
0171ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7bd-pSyr)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:13:48.57ID:j0ZfP8Ko0
ナットから離れてても曲げると悪影響ってさ
普通のギターのペグ巻きはいいの?
ロックしてないナット近くに設置されてるテンションバーはいいの?
僕にもわかりやすく教えてよ
0172ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-zNEp)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:18:51.48ID:eL34M46L0
あちこち? ここでしか書いてないけど
>それこそ馬鹿の一つ覚えみたいだね
こちらは一応、>163のようにソースというか根拠を示して言ってるんだけどね
何の根拠もなく反論してる君の方が馬鹿の一つ覚えに見えると思うけど

お互い、実機を持ってるわけじゃないんだから、強く争う必要もないじゃない
こっちは気にしない人はそれでどうぞって言ってるわけだし
とにかく反論材料もない人にしつこく非難される謂れはないよ
0173ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7bd-pSyr)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:34:16.80ID:j0ZfP8Ko0
そか?曲げ部分で浮く浮く浮くーって、どっかで見たゾ
押さえると浮く浮く浮くーっだったかな
そもそもサドル上で曲がってるてこととナットから離れた所で曲がってるて全然話が違うでしょ
そのソースは昔から知ってるけど、サドルの先、ブリッジプレート部の折り曲げの話はしてないよね
君のこと非難なんてしてないけど、それなんかおかしくねーか?似てるけど全く違うこと言ってねーか?と言ってるんだよ
0174ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7bd-pSyr)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:36:47.23ID:j0ZfP8Ko0
君が根拠として挙げてるブログって、なんかの偉い人?それともただの作業員なの?
複数のメーカーがよしとしてやってることと、作業員ひとりが言ってることのどちらが信用できるの?
よくわからないから教えてよ
0175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-zNEp)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:42:39.81ID:eL34M46L0
もう勘弁してよ 後は実機を買って自分で検証すれば?
こっちは弦を曲げすぎてる機種の悪例を幾つか知ってるから過敏になってるだけで、
鈍感な人にはどうでもいい事でしょ?w

NGID:j0ZfP8Ko0

最近、当たり屋のように根拠もなく煽ってくる奴が多くて困るわ
0176ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7bd-pSyr)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:50:00.53ID:j0ZfP8Ko0
確たる根拠も説明もなしにどやこやねじ込んできたのは君だよ
サドル上で曲がってるのとサドルのはるか先で曲がってるのとでは全然違うんじゃないのって聞いてるんだよ
ペグやテンションバーの曲がりはいいの悪いの説明してよ
僕にもわかるように説明してってお願いしてるだけだよ
0177ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77a5-HaeQ)
垢版 |
2018/07/23(月) 04:36:30.20ID:8w0ZuQ+r0
サドル上での角度だけが問題、ということについては疑問の余地はない
 (太い弦は実はナットでも同様なんだが
  開放の1音だけだからかあまり取りあげられない… 
だけど
作業員どうこうについては失礼すぎるだろ
あれこれの作業をしていて気が付き
たどりついた研究結果をバカにしちゃダメでしょ
0186ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa7-Xflc)
垢版 |
2018/08/06(月) 16:46:48.11ID:Y7o7kIULa
>>185
良い情報提供をありがとう!
と言いたいところだが、弦の力が直接掛かり締めと緩めに関わる箇所に
真鍮ってのは嬉しくないなあ、 柔らかくて潰れや削れ易いからね。
加工難度やコストの問題でそうしてるんだろうけどやはり鉄かステンレスが望ましい。
0190ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03bd-Xflc)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:57:16.27ID:DEP+bian0
>>186
といっても一般的なペグの歯車も真鍮ですからグリス塗っとけばだいたい大丈夫でしょう
金色に抵抗があったので自分はマッキーで黒く塗っています
遠目にはちゃんと黒いですw

黒色の純正は多分亜鉛ダイカストだと思いますが
真鍮も亜鉛合金も強度にかなりの幅があるためどちらが強いのかは不明です
0194ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf52-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 11:13:26.01ID:erfid5dA0
貼りでしょう
GU-7R再販するならバインディングは黒にしてほしいなあ
ちなみにSTEINBERGERロゴになった今のPUは
前のSelectより悪くなった気がする
0198ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf52-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:25:34.44ID:erfid5dA0
Select by EMGが特別良いとは思わんけど、
Spiritに限らず90年代のギターには良く載ってたから自分的に扱いなれてるという感じだ
これ基準で音作っておけばギター変わっても大体OKで
特徴は無いのが特徴、みたいな
>>197
EMG HZは出自からするとSelectに近いのかと思いきや
ちょっと癖があってなんか別物って印象だなあ
同じギターに付けて比べないと何とも言えないが
0199ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fcf-OwSs)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:02:58.91ID:YFX46q370
市販のアダプタークソすぎワロタ
凸が大きすぎて凹にはまらねぇけど叩いて無理矢理押し込んで弦の張力でくっつけるのがデフォルトなのか?
0201ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fcf-OwSs)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:48:19.90ID:YFX46q370
すまねぇ
今イケベで売ってるやつ
0203ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:38:00.33ID:b2YMz/k5a
定期的にGT-PROが欲しくなりその度にストリングアダプターが無いので
踏みとどまってたんで、今回はアダプター見つけて飛びついてしまった。

ギター無しでとりあえずアダプターのみw
黒はプレミア付いちゃってたかいんだね、既に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況