>>875
複数の教室に通うと大変ですかね〜。
自分はクラシックギターだけは教室で教わったことがあって、鉄弦はエレキも何も独学なんですよ。
ギターってわりにそんなもんで、どのギターでもある程度できるようになると、他のギターもどうにかなると思います。
クラギはフィンガーピッキングが基本ですから(サンタナさんなどはフラットピックで弾いてるようですが)、
五線譜に右手の何指を使うか書いてあります(p=親指、i=人差し指、m=中指、a=薬指←スペイン語の各指の頭文字から)。
何弦で弾くかも丸数字で指定してあったりします。
今はTAB譜も付いてる本が出てますから(ネットにもちらほらころがってますね)、独習もしやすくなってますね。