X



【チューブ信者】VS【モデリング信者】 38回戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0272ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 00:01:07.24ID:BEaJ0B/2
まあいいや。
お前らなんてその程度だってことだし。
0273ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 00:02:19.40ID:BEaJ0B/2
ま、この界隈はソビエトみたいな
ド底辺ですら偉そうなことを言ってるぐらい
身分不相応な大口叩いてるやつらばかりなんだよな。

┐(´ー`)┌
0274ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 00:11:55.11ID:JHg0TJTt
>>268
くやしそうw
俺はああいう風にミックスも作れるから単純に実力が上ってだけだな

出来上がった音源は原曲と比べるのが当たり前。だからこそ原曲に似せて録ってある
なのに、なぜまたバカセのへぼギター一本と比べる必要がある?w
お前がミックス作れるようになったらまた来な。土俵がちがうよ
0275ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 00:24:41.73ID:BEaJ0B/2
言い訳ばっかりでほんと見っともない。
相手と同じ状態で比較されると
困ることでもあるなろうな〜。
0276ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 00:43:42.12ID:JHg0TJTt
ギター一本のやつだとおまえが勝った勝ったと言い張って
自画自賛して何十連投もするいつものパターンになるのは見えてるから
やらないよ
困ることといえばそれかな
0277ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 00:54:29.24ID:JHg0TJTt
こういう原曲に寄せた音源だとデタラメに勝利宣言できない
http://up.cool-sound.net/src/cool55392.mp3

ギター一本なら口八丁で勝利宣言できると思ってんだろうけどw
0280ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 13:18:56.38ID:+vhlOVb0
>>279
酷いのはお前の頭と耳だよw
0281ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 13:20:51.95ID:8v66ycnl
>>277
無駄だよ バカセのパターンだけど負けた音源は

・無視
・プロですね
・練習したんだろ

の三点セットの反応しかしないからww
だから皆んな音源あげるのが馬鹿らしくなってやめていく

その後に誰も音源上げないな俺の勝ちだと無様な勝利宣言だから
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 13:21:34.82ID:j1O8QrOj
>>262
この人のテレキャスター講座良かったよ、ん、違う人かな?
>>279
ryogaて最近出てきたブランドか
出島で紹介してたな
0284ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 13:22:52.38ID:BEaJ0B/2
>>277
>こういう原曲に寄せた音源だとデタラメに勝利宣言できない

音のクオリティーがHelix。
もしかしてプロ氏?
0285ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 13:26:38.77ID:BEaJ0B/2
>>281
>だから皆んな音源あげるのが馬鹿らしくなってやめていく

俺に難癖つけられると音源UPやめちゃうほど
ガラスハートなんですか?(笑)
0286ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 13:51:03.00ID:Fj5IDKwZ
>>284
>>281通りの反応しててクソワロタwwwwwwww
0287ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 14:08:09.64ID:BEaJ0B/2
音がHelix並の品質で、誤魔化しミックス音源で、
恒例の左右振り分けと言えばプロ氏じゃん w
0288ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 14:28:34.28ID:16My8BpJ
はい出たプロ認定
自分より上手い人は全員プロ氏w
世界せまっ
0289ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 14:36:19.58ID:BEaJ0B/2
プロ氏って未だに俺みたいな素人に
対抗心燃やしてるんだな(笑)
0290ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 15:37:16.07ID:hPosinDx
>>283
あー、このギターの良さが見付けられないってのがバカセのギター弾きとしての幅の狭さをあらわしてるな
0291ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 15:43:07.60ID:BEaJ0B/2
日本人全般、いい音を出せるプレイヤー自体が少ないので
当然、良いギターも作れません。

こっちのギターもそうだけど、いかにも日本製ギターって感じで
良いギターが持っている旨味成分がゼロなんだよな。

https://youtu.be/dY622Z5lNRc?t=331
0292ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 15:45:12.96ID:BEaJ0B/2
ぶっちゃけ、素人が作ったギターでも
あんなレベルの音なら出るよね〜って感じだ。

お前らも覚えておいが方がいいが、
響くことと鳴ることとでは意味が違うからな。
日本製のギターは響いてるだけで鳴ってないんだよ。
0293ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:19:00.01ID:BEaJ0B/2
【ホモへ】

デジマートが新たなチューブプリをレビューしているが
その中で村田善行がこの手の製品にありがちな特性を口にしているが、
それが「まんま俺が普段言ってること」なのでよく
頭に入れておいた方がいいぞ。

https://youtu.be/qAhAUlzeplU?t=197

こう言ったチューブプリアンプは音が圧縮されすぎて
平面的になってしまうのがデメリットで
ダイナミクスが出ない…と言っています。
0294ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:22:38.87ID:BEaJ0B/2
要するに、俺がホモのミニプリアンプサウンドに対して
いつも言ってることを、そのまま村田善行も言っているのである。
つまり、俺の指摘は正しいということなのである。

まぁ、製品レビューなので悪口は言えないし、過度に持ち上げているが、
残念ながらこの製品も他のミニプリアンプと同じで、
音は遠いし、音は潰れてるし、ダイナミクスも不十分である。
0295ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:25:59.45ID:5wcXFe4C
>>294
お前同じ批判内容で自分で弾いた奴を酷評してたよなwwww
0296ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:26:39.59ID:BEaJ0B/2
俺が何度が言ってるように
結局、ミニプリアンプで大型アンプの音は出ないのである。
同じ音が出るならとっくに小型化されている。

ま、ホモはホモなりに、家庭環境レベルの製品で
いかに本格的なサウンドに迫るか?を探求しているのだろうけど、
はっきり言って俺の方向性の方が近道である。
0297ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:27:26.06ID:BEaJ0B/2
>>295
>お前同じ批判内容で自分で弾いた奴を酷評してたよなwwww

証拠を出せと言っても
1つも証拠が出せなかったよね。┐(´ー`)┌
0298ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:28:10.85ID:4FMAUJNd
日本人ギタリストってだけで誰でも貶すくせに
自分が同じことを言ってる!とレビューは信じるとか…

恥ずかしい
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:30:24.21ID:4FMAUJNd
>>297
まだ言ってんのか…

出してやろうか?分かりやすい様にして
っつーか前に出した音源でも普通の人なら同じ演奏って分かるけどクソ耳だと分からないのか??やはりみとめると負けだから無理矢理でも認めないのかな??(笑)
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:31:51.93ID:+vhlOVb0
>>297
証拠は出しとったやろ
リズム修正前後の音源を並べてたやつ
まあ、バカセのなかでは無かったことにしてるんだろうけどw
0301ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:32:01.53ID:BEaJ0B/2
>>298
>日本人ギタリストってだけで誰でも貶すくせに

そんな事はないよ。
0302ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:32:37.29ID:BEaJ0B/2
>>300
>証拠は出しとったやろ

出てないよ。
あるなら今からでも出してくれればいい。
0303ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:37:10.68ID:4FMAUJNd
>>302
あ、あれでも認めないんじゃなくて
出してないことになってたのか(笑)

都合の悪いことは忘れるのな…
バカセに対するコメントでも都合の悪いことには答えないし、ほんと卑怯もんだよ
0304ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:38:42.67ID:BEaJ0B/2
俺は当時から何度も「証拠を出せ」と言ってるのに
全く証拠も出さずにひたすら「バカセの」と言い張ってきただけだぞ?
0305ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:44:35.16ID:BEaJ0B/2
程度の低い日本メーカーの中でも
トップクラスなのがこれだと思う。

https://youtu.be/m89VgdSgPzM?t=475
0306ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:46:13.65ID:BEaJ0B/2
どうやらスイス製らしい w
0308ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:47:24.49ID:BEaJ0B/2
あまりに酷いので日本製かと思ったわ w
0309ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:49:02.11ID:BEaJ0B/2
こちらを聞いても酷さが分かるかと思います。
https://youtu.be/4g4y_2B8lEA
0310ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:49:10.87ID:FDqGL418
個々を見ないで偏見だけで全体を語る奴ってホントバカだよな
0311ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:52:01.69ID:GgWn9D0C
バカセ君はインドネシア製以外認めないからな
もちろんインドネシア製以外のギターなんて持ってないよな?
0312ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:53:12.89ID:+vhlOVb0
都合の悪い話の流れを誤魔化そうとして更に墓穴を掘る
馬鹿なバカセの面目躍如やねw
0313ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 16:57:43.59ID:BEaJ0B/2
>>311
>バカセ君はインドネシア製以外認めないからな

むしろ本場のギターしか認めない。
ただ日本製ギターが相手ならインドネシアでも大差ないと
言ってるだけです。
0314ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 17:02:23.26ID:BEaJ0B/2
日本製ギターは全般的にダメだとは思っていますが、
ベタなメーカーながらにもESPなんかは
悪くないと思ってます。
0315ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 17:03:38.31ID:4FMAUJNd
また例の自己酷評事件を蒸し返したいのかと思ったら、逃げたくて話題そらして自爆とか…

思いっきりスイス製って記載されてんのになんで日本製って言っちゃうんだろう?と思ったけどわざとバカを装っての話題そらしかな?と思うと可愛い痴呆爺だね
0317ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 17:11:25.74ID:BEaJ0B/2
>>315

日本の新興メーカーが
作りそうなギターだな〜との思いと
あまりにも酷いギターなので
そんな点も日本をイメージさせました w

ま、スイスじゃ仕方ないですね(笑)
0318ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 17:24:29.98ID:4FMAUJNd
>>317
結局はバカセの大好きな肩書だけじゃなくて
音を聞けよ、って事だよ

国産だろうが海外製だろうがそれだけで判断するのなんかは間違ってんだよ

別に間違ったこと自体が恥なんじゃなくてさ、その無様な言い訳が無様なんだよ(笑)

治らないのが可哀想だよ
0319ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 17:26:17.57ID:BEaJ0B/2
>>318
>音を聞けよ、って事だよ

あの音を聞いて酷さがわからないの?
0320ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 17:27:45.80ID:BEaJ0B/2
>>316
>日本のギター典型だと思うけど

日本の典型はIbanezだと思う。
ESPは本場寄り。
0321ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 17:36:00.08ID:4FMAUJNd
>>319
酷いな、って思うならそれでいいんだよ

でも短絡的に「はい日本製〜」って言うし
外すし、外した言い訳するしで無様だって言ってんの

頭も悪いんだな、単なるバカじゃん
0322ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 17:52:41.51ID:7OwG2Zqf
いかにも、低レベルのギター&低レベルのアンシュミで録りましたって音源ですが?大口叩けるような次元ではないですよね?
まず音が曇りすぎています。そしてダイナミクスがゼロです。そんな所から見直してみることをお薦めします。
0323ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 17:54:55.10ID:BEaJ0B/2
>>322
>本物のアンプ&ビンテージギターで録りました…ってクオリティーですが?

Supro
https://youtu.be/oMcw79K2tDI
俺の場合
http://up.cool-sound.net/src/cool55171.mp3

Marshall AFD100
https://youtu.be/Ehwnoo1sFxU?t=18
俺の場合
http://up.cool-sound.net/src/cool54754.mp3

ビンテージMarshall
https://youtu.be/cFl1ssmFo5Y?list=WL&;t=4
俺の場合
http://up.cool-sound.net/src/cool55252.mp3
0324ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 18:05:53.33ID:+vhlOVb0
>>316
ESPこそ「The 日本製ギター」だよな
日本製ギターの特徴を良きにつけ悪しきつけ煮詰めたようなブランド
大体70年代のスタジオミュージシャン向けにギター製作を始めた会社だし
0326ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 18:08:40.51ID:BEaJ0B/2
ESP意外ほとんどダメなんだから
ESPを日本の典型というのは的外れ。
0327ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 18:39:32.50ID:ipCBcnAx
インドネシアギター
クソ改造
半島人

…日本叩きはコンプレックスからだね?
0328ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 18:51:37.54ID:SiFpATAM
>>284
277だけど、んなわけねーじゃん…
こんなんでプロとか言い出したらこの曲ギターyoutubeにあげてる高校生でもプロだわ
0329ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 19:23:49.92ID:BEaJ0B/2
姑息なやり方がプロ氏と一緒だったからさぁ〜 w
0330ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 19:31:37.93ID:SiFpATAM
姑息もなにも原曲通りだっつーの
おまえはB'zの原曲聞いとけよ
そんで「こんなのゴマカシだあインチキだあギター一本にしろ」とか一人でブツブツ言ってりゃいいんじゃないの
0331ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 19:36:29.40ID:p4OE59iT
0332ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 19:43:14.09ID:BEaJ0B/2
>>330
>姑息もなにも原曲通りだっつーの

他の楽器を被せて誤魔化し…、
更に左右に振り分けて誤魔化す…。

誤魔化しのオンパレード。┐(´ー`)┌
0333ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 19:44:27.63ID:BEaJ0B/2
ま、プロ氏もそだったけど、
そうしないと露骨に程度の低さがあらわになるから
隠そう…隠そう…とする方向性に持っていくんだよな。

そういう心理が働いている時点で
お前さんは既に負けを認めてるようなものだ。
0334ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 19:46:28.20ID:BEaJ0B/2
相手が清々同等、ギター1本で鳴らしている音源に対して
いくつも音を重ねて少しでも粗を隠し、
少しでもプラスに聞こえるように…とミックスする。

日本人は清々同等と戦う民族だが、
お前さんの姑息ぶりは朝鮮人だわ。┐(´ー`)┌
0335ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 19:48:35.56ID:BEaJ0B/2
要するに俺のサウンドはクオリティーが高すぎて
真っ向勝負したら勝ち目はない…ということですな。

┐(´ー`)┌
0336ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 19:49:58.90ID:BEaJ0B/2
普段なら、俺を落とす為に
あえて他者の音源を褒め称えるというのが恒例だが、
あのミックス音源褒めてる奴が1人もいないとう…(笑)

やっぱり他者の目からみても「姑息」「卑怯」と映ったんだろね。
0337ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 19:50:25.45ID:SiFpATAM
B'zに言えよ。というか世の中ほぼ全ての曲ごまかしだろそれ

お前は完成した料理を出されてもごまかしと言い張って
生のじゃがいもを食べるから持ってこいとわめく狂人なんだよ
0338ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 19:51:39.45ID:+vhlOVb0
これが精神的勝利宣言ってやつかw
何処かで見たことがあるな
WBCの時だっけw
0339ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 19:53:57.76ID:ksn8+ivf
>>337
もうドラム抜いてアップして勝利宣言しなよ
皆んなわかってるからwwww
バカセはむしろ原曲にそのままギターだけ乗っけた音こそ正しいって言ってる馬鹿だぞwww?
ギターだけと原曲にそのまま乗っけて上げればもうぐうの音も出ないよww
0341ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:01:09.49ID:SiFpATAM
>>339
すまんな、弾くのは簡単なんだが、
あいつにも出来るレベル(ギター一本)に合わせてやると
それだけで調子こいて謎の勝利宣言はじめるから
合わせないでからかうってのがポイントなんだわw

仮に松本本人が名前隠してここでアップしてもあいつは勝ち誇るだろうな
そういうやつだよ
0342ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:09:28.63ID:BEaJ0B/2
>>341

そんな見苦しい言い訳してる暇があったらUPすれば?
0343ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:10:13.91ID:ksn8+ivf
>>341
そうかwww
0344ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:10:47.41ID:ksn8+ivf
阿保揶揄うならそんな程度がいいかもなwww
0345ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:11:02.25ID:BEaJ0B/2
俺だってミックス音源なんてのはUPしてるわけで、
その上で「ミックスなんてのはギター1本よりも何倍もよく聞こえる」
ことを証明して来たんだぞ?

そんな俺を前にして、よく平気でミックス音源で威張れたもんだな w
0346ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:12:00.22ID:ksn8+ivf
>>345
お前のは所謂ミックス音源じゃねーよ馬鹿www
0347ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:13:29.02ID:BEaJ0B/2
ミックス音源なんて誤魔化しです…の提唱者に
ミックス音源聞かせてどうすんだよ(笑)

ミックスすれば何倍もよく聞こえるというのは
既に俺が証明しています。

・Orianthi(Bad News)
http://up.cool-sound.net/src/cool54909.mp3
・AC/DC(Back In Black)
http://up.cool-sound.net/src/cool54906.mp3
・恋人がサンタクロース MIX 音量大
http://up.cool-sound.net/src/cool53863.mp3
・B'z スイマーよ!!
http://up.cool-sound.net/src/cool53504.mp3
・B'z Raging River
http://up.cool-sound.net/src/cool53503.mp3
0348ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:14:14.49ID:ksn8+ivf
>>341
ほらな馬鹿だろ?
0349ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:14:41.82ID:BEaJ0B/2
>>346
>お前のは所謂ミックス音源じゃねーよ馬鹿www

要するに、ギター1本以外に
他の音源が混ざっている状態がミックスなんです。
混ざればそれだけメインのギターの細かな部分が聞こえなくなる。
つまり「あらかくし」になるわけです。
0350ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:14:59.66ID:4FMAUJNd
ドラムとベースなどが入っただけで
ギターの音質が判断できなくなるのなんてバカセだけでしょ…

オマエ世の中の音楽の何を聞いてんだ??(笑)

バンドアンサンブルって全パート誤魔化してる!!とか思ってんの??(笑)

オマエが世の中から孤立してるからって
頭おかしいぞ??
0351ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:19:32.60ID:7OwG2Zqf
バカセの理論ならどんな状態でもギターの音には関係ない。

・素人のバックに合わせると質が下がると言っていた。(それなら素人のミックスが良く聞こえるはず無い)ミックスは姑息でも何でもないむしろバカセに有利w

・上手い下手に音の良さは関係ない。(だからバカセは技術を諦めて音のみを追求している)
0352ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:19:41.55ID:BEaJ0B/2
>>350
>ドラムとベースなどが入っただけで

だけ…と言うなら抜いてギター1本で聞かせても
そんなに変わらないだろ?
0353ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:20:56.60ID:BEaJ0B/2
>>351

お前らだって感じないか?
俺がギター単体で上げてる音源よりも、
347のようにミックスで聞かせた方が何倍も
よく聞こえるだろ?
0354ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:21:08.55ID:7OwG2Zqf
どんな状態でもバカセが文句言うことは出来ないよね?w

自分で言ってるんだからさ
0355ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:21:59.09ID:BEaJ0B/2
俺がギター単体の音源を聞かせると、
バカセヘタクソだな〜と思っても、
ミックスだと…「あれ?バカセってこんなに上手いの??」と
ガラリと印象が変わってしまう。

それがミックス誤魔化し効果なんですよ!
0356ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:23:10.21ID:7OwG2Zqf
>>353
誰がどう感じようがバカセは関係ないと言っているのだから関係ない。
バカセがどうこう言う問題じゃない

音が重要なんだろ?
0357ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:23:59.93ID:BEaJ0B/2
バカセのギター単体音源聞くと
音のバランスが悪く感じるけど、
あれっ、ミックスだと物凄く馴染んでる…。

そう感じる人もいることでしょう。

ミックスは演奏も音も何倍もグレードアップして聞こえるものなのです。
0358ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:26:01.31ID:BEaJ0B/2
逆に言うとミックスして大したことのない奴は、
ギター単体だともっと大したことないんだよ w

スーパーラブソングのギター単体音源を頑なに拒んでる奴は
それを自分で知ってるんだよな(笑)
0359ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:26:53.41ID:BEaJ0B/2
ミックス音源のパワーアップ効果は絶大です!!
0361ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:32:28.26ID:ksn8+ivf
>>355
いや皆んな下手だと思ってるがwwww
0362ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:33:01.24ID:BEaJ0B/2
ミックスすればみんなイケメンになれる!
0363ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:33:36.08ID:ksn8+ivf
>>357
誰一人として馴染んでると思ってる奴いないがwwww
ハンデもらってんのにバカセのド下手さって隠せないんだなって思ってるだけだがwww
0364ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:33:59.85ID:4FMAUJNd
原曲と混ぜてごまかす

ミックス音源(バカセスタイル)

他の楽器と混ぜる

アンサンブル音源(普通のこと)

区別してくれ
0365ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:34:15.93ID:ksn8+ivf
>>362
ミックスしても単体でもお前はただの不細工だなwww
0366ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:34:38.77ID:SiFpATAM
>>347
アホw それはただプロの演奏に合わせて被せてるから良く聞こえてるだけ
俺はいちからドラムもベースも録って全部自分でミックスしてるんだから根本がちがう
遊びで作ったからたいしたクオリティでもないけどな
その俺の音源が良く聞こえるって言ったな
それはごまかしとかじゃなく実際に良いから良く聞こえてるんだよ。シンプルだろ
0367ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:34:45.66ID:BEaJ0B/2
例えば、日本のギタリストが
ギター単体で弾いた動画がYouTubeにいくつもあるけど、
かなり酷い物が多い。

そんな彼らも
曲の中から聞こえてくるギターは
そんなに酷くは感じないだろ?

ギター単体ってのはそれほど難易度たかく、
そしてミックスというのは相当な粗隠しになるということである。
0368ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:35:35.04ID:BEaJ0B/2
>>364
>区別してくれ

ま、本当は区別した方がいいんだけどね。
だってプロの音源とミックスする方が難易度高いから。
0369ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:36:58.82ID:BEaJ0B/2
>>366
>それはただプロの演奏に合わせて被せてるから良く聞こえてるだけ

それ。プロ氏に言ってやれよ w
あの人も原曲被せばかりやってたぞ?

しかも自分自身がプロのくせに w
0370ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:37:52.39ID:4FMAUJNd
>>368
ギターの数が定位も同じで複数入ってる時点で
プロとかアマとか関係なく判別不能

そんなもんで良い気になってる時点で
逃げですよ
0371ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 20:37:56.41ID:BEaJ0B/2
>>366
>俺はいちからドラムもベースも録って全部自分でミックスしてるんだから根本がちがう

そう。だから難易度の低い音でもどうにかなるんだよ。
だって他の楽器も素人クオリティーだもの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況