SOLODALLAS/STORMは
Pigtronix/Philosopher'sToneや、最近他社からもこの種のコンプと微歪のハイブリッド体が出ている、
そうしたものとして、捉えてください
インプット用のコンプ感、タッチを拾ってくれ、輪郭の乗りなど、じゅうぶんに一流です
確実に録音に+です
しかしローの問題でアンプレス録音ではさばききれませんでした
Egnaterに回せば別にローの問題は感じません
SOLODALLAS/STORMをロックジャンルで鳴らしてみるのはまだまだ先になってしまいます
わたしにとってはコンプコレクションの一つかな

ちなみに管を一新してバイアス調整したEgnaterはSuhrのロードを経由して素晴らしい音圧が出ます
ノイズは全く無くなりました
しかしちょっと歪ませると好みの音になりません、ベール源ですw
ローはマディーに、上だけ倍音が乗っていくようなものじゃないのが、ほんとうに無いんですよね
Pigtronix/Disnortionは一つの名機ではありますが一般人には合いません
今日は、新しいバーサタイル名機を見つけてしまった報告です