X



DiMarzio Pickup 総合 Part14

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/25(月) 07:02:22.12ID:qyXHZNBO
ディマジオ製ピックアップについて語るスレです。

■公式サイト
DiMarzio Japan
http://www.dimarzio.jp/
DiMarzio
http://www.dimarzio.com/

■過去ログ
Part13 DiMarzio Pickup 総合 Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1499155782/
Part12 DiMarzio Pickup 総合 Part11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1415278620/
Part11 DiMarzio Pickup 総合 Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1339542860/l50
Part10 DiMarzio Pickup 総合 Part10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1306299690/

無いからたてた
仲良く使うべし。EMGとかダンカンの話題は専門スレへ
比較は多いに語りましょう。
0818ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 11:28:37.85ID:Mc3uIYkj
>>813
出来ると思うけどまだ体制が出来上がってないみたい。
なのでカスタムオーダーはUSディーラーがおすすめ。
0819ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/26(火) 17:34:47.68ID:B+nWtp4J
>>815
最近ストラトにリアFRED、センターArea'67、フロントInjectorに載せ替えました。

Area'67はストラトらしいパキッとしたシングルっぽい音が出ます、Injectorはハイが抑えめで人によってはこもって聞こえるかも
その分ミドルの押しが強いのでハイゲインでも音がつぶれにくい印象です
オールマイティならフロントもAreaシリーズが良いかも

ご参考になれば
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/27(水) 12:04:45.93ID:s74Q5jOv
ありがとうございます。

最近知ったのは、sadowsky nycのhshのストラトはピックアップにsadowskyの
ロゴが入っているものの、ディマジオのOEMで、フロントは、paf proだそうです。
残りのセンターシングルとリアは何でしょうか?
0823ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/27(水) 23:06:53.32ID:4UfvjpYD
PAF59最高
0824ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 12:35:52.13ID:8CwJvO36
fred 何かのシングル paf proという組み合わせなのですね。sadowskyはスムーズジャズの
プレーヤーが多いので、もっとおとなし目のピックアップかと思ってましたが
ハイゲインにも対応するためにディマジオを載せてるのでしょうか?
0826ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 13:10:39.46ID:akEmV9Ua
PAF proとFredだったらそんなにハイゲインっていう訳でもないと思うけどミドルゲインって感じかな
90年代のジョーサトリアーニの組み合わせ
0827ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 13:20:24.72ID:akEmV9Ua
ディマジオ本読んだらFredはサトリアーニが使うよりも先にSadowskyが使ってるんだな
当時Sadowskyに在席していたフェンダーのマスタービルダーJ.W.Blackの為にカスタムメイドしたって書いてある
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 18:02:53.77ID:4zeoK7Mg
何という本でしょうか?

それと、悟り兄のリードトーンから、こんな感じのジャズ系トーンまで出せるのは
凄い組み合わせですね。

ttps://youtu.be/Pq7DlWPdvzs
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 18:21:55.60ID:akEmV9Ua
>>828
シンコーミュージックの2008年3月25日発行の『DiMarzio Maniac』っていう本
その本によるとPAF Proはチック・コリア率いるリターン・トゥ・フォーエバーの初代ギタリスト、ビル・コナーズの為に開発された
0830ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 18:28:44.66ID:akEmV9Ua
あとその当時のSadowskyのシングルはVS-1を元にしたカスタムモデルかも知れないな
VS-1は廃番だけどClass Of '55っていう名前に変わってリニューアルしたって書いてある
0831ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 18:55:24.30ID:akEmV9Ua
VS-1はmusicmanのスティーヴ・モーズシグには未だに付いてるね
0832ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 19:09:06.32ID:TQNo6kcS
>>830
そのClass of 55も廃盤になった。後継はなし。
特性的にはAria 54が近いみたいだけど。
0833ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 19:19:52.52ID:akEmV9Ua
>>832
DiMarzio Maniacの後ろに書いてあった
サウンドが似てる『Class Of '55』と『Blue Velvet Neck』が統合されて『True Velvet Neck』になったって書いてあるね
0834ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 19:40:42.86ID:K3giDxUN
Blue Velvetは一部に人気があるが
True Velvetはあまり噂聞かない
なんで?
0835ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 19:42:52.51ID:3WYCVP5Q
この動画で、途中センターピックアップを使ってますが、55か54なのでしょうか?
ttps://youtu.be/BbC4c3DWTlk
0836ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 19:54:12.88ID:akEmV9Ua
Sadowskyってセンターシングルスタックなんだね
じゃあVS-1でも55でもVelvetでもないや
0838ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/29(金) 01:28:28.58ID:JSOBh7OS
ディマジオPUはすぐ廃番になって
名前を変えて似たようなのが再販
ってイメージだな

手を変え、品を変え、名前を変え
ってな感じ
0839ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/29(金) 02:27:38.46ID:aY5szFAZ
スティーブヴァイとジョンペトルーシの新商品は売れるから実質的に変わってなくてもしょっちゅうつくる
0840ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/29(金) 03:10:10.28ID:SwM4PHSY
その2人はギター本体もそうだよね
ペトは新しいの使うけどvaiは結局いつものばかりだし
PIAになってどうなるかな
0844ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/03(水) 17:47:58.37ID:dmXot4Bb
>>203
亀ですみません。その組み合わせで5way、1v、2tのストラトのアッセンブリーを組みたい
のですが、ポットとハイパスは何がおすすめでしょうか?
0846ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/04(木) 07:04:44.91ID:E5OhG9Vp
>>844 男は黙って1Volのみ Toneなんてダミーという、穴埋めでしかない!
ハイパスだ?んなもんイラネー!常にフルテン!! 異論は認めますん!!
0849ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/04(木) 13:41:41.40ID:J3HXcSdU
ミックトムソンが直結したら大変な事になってすぐ戻したって言ってたな
0853ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/04(木) 19:19:43.24ID:dPHJaNam
7弦用ってFスペースないよね?
FIXEDもフロイドもあるけど…
0854ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/04(木) 20:06:13.30ID:RnC3QlR1
7弦用は全てFスペースで設計されているってDiMarzio Maniacに書いてあるよ
FIXEDもフロイドもフェンダーピッチには変わりないので
あと前にも書いたけど7弦用は全てセラミックマグネットだよ
0855ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/04(木) 22:33:15.91ID:n4l3ZJdp
とりあえず本国でのピックアップ製造再開したとのことなので
FREDとPAF PROでカスタムオーダーかけた。
メーカーからの出荷は日本には送ってくれないのでスピアネット経由。
0857ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/13(土) 18:06:38.49ID:go+ByxpC
Suhrのピックアップは初期はここのOEMで
現在はここから引き抜いた技術者使って自社生産って認識なんだけどあってる?
0862ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/15(月) 12:36:33.72ID:ew4xcB8E
Suhrは自社製造なのは公式動画にもあるので間違いない
桑原女史はもともとフジゲン出身でJTGに移籍し現在は
ブランド立ち上げて独立
MoonのオギザリスPUは桑原さんとこの製品。個人規模で
SuhrのOEMはまずもって無理かと
0863ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/15(月) 21:15:39.10ID:ePEKcrFb
>>862
その通り。
個人規模ではSuhrのような多岐にわたるバリエーションを数千個作るのは
恐らく不可能。
James TylerもOEMというよりヘルプでやってるっぽいし。
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/19(金) 20:45:02.43ID:JvJq6WY0
スーパーディストーションって
終わってますか?
0867ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/19(金) 21:25:23.07ID:iZyLwj/8
ピックアップをスーパーディストーションに交換したユーザの98%が、交換してよかったと言っています
0869ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/19(金) 22:21:10.07ID:iw32c5Rn
エアーノートンとトーンゾーン使ってる人いるかな?
参考までに1弦と6弦のポールピースから弦までの距離教えてくれないかな
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/19(金) 22:29:23.36ID:OmFHXDK8
>>869
6弦ギターか…7弦ギターだったら使っているんだけどね。
7弦ギター仕様は、F-Spacedだから違うか。スマン。
0871ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/19(金) 22:30:47.31ID:Hv50rNXq
>>869
弦までの距離?
フロントにエアノートンあるけど、1センチ位離れてる
リアとのバランスじゃない?
0872ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/22(月) 16:48:09.95ID:MFL1xFRy
エアノートンフロントで使ってるけど
押し出しがイマイチ弱いというか高域成分が歪み切らないで残る感じで
俺はマウントは結構高くして使ってるな。1弦側で5mmくらいだと思う。
リアがトーンゾーンだと、ソロでフロントにした時に量感が落ちてしまうんじゃないかな。
リアがSteve'sSpecialだと絶妙なバランスだと思う
0874ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/25(木) 14:57:18.07ID:r5TH1nZG
・ギブソンとかのブリッジが高めのもので
・ピックガードマウントで
・エスカッションなし
とかだとリアが恐ろしく低くなるので
それに合わせて音量バランスとるとフロントも低くなるってのは有り得るよ。
具体的に言うとフライングVとか、フライングVとか。
0876ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/26(金) 10:25:35.86ID:QD7z/2V5
ギブソンFVでリアを飛び出すくらい高くするのは普通だけど
フロントを同じくらい飛び出させたら弦に当たるだろうがよ。
しょうがないから俺はリアだけエスカッションつけて底上げしてる
0878ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/04(土) 20:06:55.41ID:eCkVv++A
PAFなんだけど
シリアルナンバーが 83 から始まる6桁なんだが

年式分かる人いる?
0879ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/06(月) 10:20:53.57ID:MSDRKYAs
昔は悩んだらpafpro付けておけば間違いなしみたいな感じだったけど
今はどのモデルがそういうポジションなんだろう
0881ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/06(月) 14:58:42.37ID:GMqR2Ma6
パフプロをリアに載せてて、音の特徴は好きだけど、
パワーが足りない場合って、何のせればいいの?
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/06(月) 16:12:17.55ID:fIZu2hco
誰のコピーをするのかで、おんなじの使えばいいんじゃね。

シリアルナンバーで年式出せるとこが見当たらないんだが、

何十年前のと現行のとはっきり区別しないとつまらんから、
そういうサイトないかな。
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/06(月) 16:43:14.13ID:Heq9nf7X
DiMarzioにシリアルナンバーが付いてるって知ってる奴はほとんどいない
0885ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/07(火) 13:06:45.26ID:7oFlsG9n
俺の103は裏側に白い四角いシールが貼ってあって、DP130 とシリアルが書かれている。

裏の真鍮板に直接、DP100とかDP103と刻印されているものもあるようだ。
区別として足が四角だとか三角といったことで年代がわかることもあるようだ。
0886ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/07(火) 14:06:32.71ID:6eAJr6mV
俺の103は3角耳、白、黒、裸線
プレートにはDIMARZIO PICKUPS MADE IN USA、固定のマイナスネジ、ポールピース
シールも刻印もなし

あれ?これDP103か?
0894ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/08(水) 14:46:13.72ID:1lutkwng
>>889
俺のはよく見たら三角足で、シールドは5芯だった。
だからタップできる。80年代後半以降だと思うが、
それでも30年も経ってるからね。年代特定のために
シリアルがついてるとしか考えられない。
0895ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/09(木) 14:31:13.19ID:R+1Zpr9+
103ってスクエアウィンドウ無いのはなんでー?

ネット画像だとあるんだけどポチっとして届いてガッカリした苦い思い出。
0896ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/09(木) 17:13:53.22ID:3AjIrGyh
ほぼポール・ギルバート用のpaf masterが、出力分類ではビンテージに入るんだな
paf proはミドル出力となっているのに
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/09(木) 19:47:45.32ID:R5gDl/PX
>>895
274と275はスクウェアウインドウ有りの四角足でブラスじゃなくてニッケルシルバーベースプレートだよ
PAF 59とPAFの画像間違ってたんじゃないかな?
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/10(金) 05:22:55.27ID:uWhqu51X
>>899
それは2008年にリニューアルされたDP103の36アニバーサリーで
4芯か1芯かとかレリックカバーか普通のカバーかカバー無しかとか選べたやつ
その仕様はDP274とDP275に引き継がれDP103は元に戻った

イシバシの説明にも「最新のデザインで生まれ変わった」って書いてあるし
島村の説明にも「2008年に完全にデザインし直したニューPAF」って書いてあるでしょ
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/10(金) 06:12:44.92ID:uWhqu51X
DP196 Virtual PAF Neck と DP103 PAF(旧バージョン) が合わさって DP103 PAF 36 Anniversary になり
DP197 Virtual PAF Bridge と DP214 Virtual Hot PAF が合わさって DP223 PAF Bridge になった
(ここまではDiMarzio Maniacに記載)
その後 DP223 PAF Bridge は DP223 PAF 36 Anniversary Bridge になって
DP103 PAF 36 Anniversary 共々スクウェアウインドウとかビンテージスペック無くなって再再発
スクウェアウインドウとかのビンテージスペックは DP274 PAF 59 Neck と DP275 PAF 59 Bridge が新たに引き継いだ

DiMarzioは2008年にこれだけじゃなくて大規模な機種統合してるんだけどユーザーには何だかよく分からなくなった
俺も書いててよく分かってない
0903ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/10(金) 11:01:54.32ID:3bfYQdho
HPみたけど、
DP103CRしか出てこんな。廃版かな。
36THだと、パワーも違うし、自分のは
DP103 真鍮プレート、四角足、5芯だな。
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/10(金) 11:05:34.29ID:3bfYQdho
訂正
三角足でパワーは200だったと記憶している。

GIBSONのビンテージPAFと同じパワーかもしれん。
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/18(土) 22:39:29.47ID:zi8NT9TT
おすすめのシングルサイズハムある?ダンカンのhot rails買ったんだけど、中域のクセとあんまりザクザクしないのが気に入らなくて...
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/19(日) 15:43:51.08ID:Yu9UbiIT
>>906
プロトラックですかね。
もう少し、太く丸くならエアノートンでしょうか。
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/20(月) 00:25:24.36ID:YNvvUaXh
>>906
質問からしてスレ違いなんだけど
同じダンカンでLittle59ってのが多分好みには合いそう。
ディマジオだとリアならファストトラックか、フロントやセンターならチョッパー
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/20(月) 06:03:01.42ID:3r+3oQSo
ところでPAFのはアルニコ2でいいの?いっぱいあってどれを選んでいいのか分からない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況